X



【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:38:31.26ID:j8kEfgno0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です

※ステマ多発注意

・オススメは?→ステマ品
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
等々

・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5?6個(赤,黄,アンバー)を超え、かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない

※前スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580485616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-ia6H)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:00:24.70ID:IceFSFznM
14年落ち初代ekワゴン乗りからすると、純正ハロゲンからLEDに交換したときは感動したわ。
純正は特に雨の夜間は何度も怖い思いしてヘッドライト磨いても改善されなかった。

最初のLEDは本体と電源?が分離タイプでFM波ノイズ対策したりカット調整自由度あり過ぎて却って調整に苦労したりだったが、純正ソケットとそっくり交換できるポン付けタイプあるの知って速攻購入して今に至る。
今のは調整不要でも丁度いいカット出て取り付けもシンプルでいいね。これなら初心者でも気軽に交換できると思います。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-1T3V)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:56:31.12ID:ucXDyo7Ya
>>121
L150sですね
フォグのプラは熱で焼けてましたね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-dkET)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:57:04.51ID:VmQpwY3T0
HID明るいと言うけどLEDでもなんら困ることなくね?
昔はハゲドンでも困らなかったし。
贅沢を覚えると人は際限なくなるのかな?
HIDとLEDてそもそも何が違うの?
照射範囲?照射距離?
そんなのどっちも同じでしょ?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-tqmx)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:12:39.65ID:HVXLZsyAr
>>125
ハロゲン用に設計されたランプユニットにポン付けLEDを入れた場合と
HIDを入れた場合では、結構違いが出るよ
ハロゲンの発光部はご存じのようにコイル状のニクロム線が360度に満遍なく光を放つじゃない
HIDはほぼ近い感じで全天球に対して光を出すけど、LEDは2面
ダークポイントがどうしても出ちゃう
0130127 (シャチーク 0Ce7-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:44:15.45ID:tyIpSpxuC
>>129
ロービームプロジェクタに入れてるけどムラとかは無いよ
もちろんハイに入れたら違うかもしれんけど
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ZB9n)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:45:56.56ID:wjRDO16Br
よく、ハロゲンとHIDの中間の明るさって言うけど、良レビューの3000円ぐらいの2種類買ったけど、全体の明るさは高効率ハロゲンぐらいでしょ。色温度が高くて見易いのをみんな勘違いしているじゃね?
あと確かにカットライン付近は明るいけど、両脇と真下はむしろハロゲンより暗いし。
ファンレスであまり熱くならないから25Wって書いてあっても実際には15Wぐらいしか無さそうだわ。

俺みたいな細かい事気にする奴はIPF買えよって事なのは解ってる。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e57-jiYv)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:22:28.61ID:DKuk2OdO0
>>134
>よく、ハロゲンとHIDの中間の明るさって言うけど

fcl.の2018年モデル(ファンレス)ハロゲン色を使ってるけど全くこの通りの使用感だよ
4000K(純正HIDに多い色)のHIDには負けるけど高効率ハロゲンより確実に明るい
ちと赤みが強いが…

fcl.とかIPFじゃなくてももう少し値の張るモデル試してみても良いんでね?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-T47A)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:23:34.91ID:kLu8flRFp
はぁいつになったら55wを超えるものが出てくるんやろか
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-tqmx)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:29:29.25ID:nYoZJGrbr
そういや、ここでよく引き合いに出される55WのHIDって、用途は何なんだろう?
プロ目ロー以外だと顰蹙買うだろうから、それのみって感じか・・・
手前が明るすぎると遠くが見えにくいってのが有るから、ちょっと無用の長物的な
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3315-T47A)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:48:54.04ID:Dxv2pwVT0
d4sのプロ目だから55wは必須
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e57-jiYv)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:51.34ID:DKuk2OdO0
とりあえずロービームで考える

ハロゲン H11 55W 1200lm(3200K)
HID D2 35W 3300lm(4000K)

アフター用品
IPF LED H11 28W 2500lm(6500k) 301HLB2
PIAA LED H11 20W 2000lm(6500k) LEH142
カーメイト LED H11 30W 3000lm(6500k) BW533

少なくとも有名メーカー品なら相応の性能は出てるから
後は灯体との組み合わせと言うか相性だよなあ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-754+)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:03.63ID:LQfmKYJqp
中華の新製品出たら買い替えが一番や
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 510a-04iX)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:53:10.41ID:7nU7/H6w0
>>160
いつ切れるかとビクビクしなくてよい。

当方去年購入した中華製が1か月もたずに切れた。
その後値段が約5倍の国産に変えて、
すでに半年ノントラブルなのでもう元は取ったと思っている。

精神衛生がこの値段で買えるなら安いものだと思う。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 594c-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:41:55.22ID:Txl6jRmw0
ライミ―の新型はどうなんだろうなぁ?
明日以降クーポン当たれば買うか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a6-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:03.12ID:k2I+1Fl50
Youtuber?ってきまって欠点を触れないよなあ

空気も読めず 必死に取り繕ったコメントを
鵜呑みにするど素人が見るかもしれないのに
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-6ixu)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:27:19.41ID:50ykV6pW0
459さんはちゃんとNG ポイント言ってんじゃん?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-754+)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:36:22.32ID:66ITF1a+d
除霊してもらった方がいいよ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a115-754+)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:36:52.75ID:niSUtlcd0
55wしかねーよ
75w入れると焼ける恐れあり
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a115-754+)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:14:01.09ID:niSUtlcd0
>>187
水銀灯でも付けとけよ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-754+)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:33:02.38ID:QucOpRhEp
嘘だろ
146で100キロとかおるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況