X



CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 15:15:20.05ID:atPv+wYO
CVTF(コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルード)に関するスレッドです。
「オイル」で探す人もいると思うのでスレタイに両方入れています。

前スレ
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1490607401/

関連スレ
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544621158/
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:47.12ID:oEhmZ4iK
スズキて緑じゃなかったっけ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 07:53:45.36ID:TknEYzlv
CVTって走りがクソなら、オイル交換もクソなんだなw
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 08:29:34.31ID:rskBFihi
ほんとだよな、ラバーバンドフィーリングとか馬鹿にして

単に走行感覚に合わせられないだけだろう
MTもたまに乗るがどっちが良いなんて言えないけどな、それぞれ味がある
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:11.49ID:IiMoO8w5
● ATF(ACDelco ATF GET2)/CVTF(Mobil CVTF 3320)交換時の注意事項 ※作業前に AT/CVT の判別を行って下さい。
@交換時には必ずオーナーズマニュアル(取扱説明書)で指定油脂を確認してください。
Aフルード無交換で 5 万 Km 以上走行した車両は、交換しないでください。
B交換する油脂状態が、透明度が無く黒ずんでいたり、ドロドロでニスの状態であったり、乳白色になっている場合は交換しないでください。
Cフルードの性能を十分に発揮するために、2 〜 3 万 Km 走行ごとに交換してください。
Dレベルゲージが無い車両については、マニュアル等による正しい交換方法の知識が必要になりますので、交換する際は十分にご注意ください。
E車歴が古い車両のフルード交換は、十分に注意してください。
 ※ AT または CVT に関するリコール対象車で、改善措置の取られていない車両のフルードは交換しないでください。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 00:17:49.20ID:7uIFeDjc
5万ちょっとで交換した。
今、8万台。
そろそろ交換したほうがいいだろうか。
取説では6万ごと。
2回目、3回目も同じペースでいいんだろうか。
日産テイアナ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 02:51:06.78ID:ETwHBuUy
重たいヘビー級車種で5万はひっぱりすぎと思う
俺コンパクトだけど10年以上乗るつもりだから1万以内で換えてるよ
1万キロ以内だと廃油まだ透明感ある
2万超えるとドス黒いヘドロみたいになっててトルコンのクラッチかすの匂いが強烈になる
これはATFもCVTも同じ
まあどんなけそのクルマに乗り続けるかにもよるけど
油脂類ケチると後々もっと高く付くのはお決まりなので
最悪修理断念→廃車になっちゃう
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 04:20:45.42ID:OMc3vWO8
>>286
そうだな、あんなトロい走行感覚なんて合わせることなんてできねえわw
あまりにもトロいからイライラしてしまうぜ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 07:51:20.84ID:fOEAKeMZ
ID:OMc3vWO8
クソつまんねーカス無知男
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 03:56:21.49ID:DLWbs1Bi
CVTが燃費良くたってCVTFの交換で金や手間がかかっては意味ねえなw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 04:42:31.72ID:I5bhlf5E
なに言ってんだか
今は昔と違いネットで破格でなんでも油脂類買えるし整備のやり方も車種別に無数にアップされてる
手先器用でやる気のある人はDIY好きな人はやってるよ
整備自体が嫌いな人、ぶきっちょな人はどうぞ修理工場へ
その為の修理工場なので
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 02:50:18.69ID:SpExXgQO
>>306
互換はあっても君のクルマの整備履歴によりけり
10万キロとかすでに行ってしまってるなら交換した途端に調子悪くなったりする
バクチだからやるやらないは君が決断すること
ホンダはカストロールとは相性が凄く悪いので他のフルードもしくは純正のほうがいいよ
まあとにかく今までの整備内容による
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 23:02:52.01ID:2zRins+I
ホンダのトルコンCVTフルードって4万キロで交換だったよね
フィット3だけど5.5万キロも走ってしまった
速攻で換えたほうがいいかなそれとも6万でエンジンオイルと一緒に交換でもいいかな
都市部の足に使っている車です
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 09:19:33.66ID:Ody6qkSl
まあフルードなんて一般人の90%以上は無交換で乗ってるけどね、15万キロくらいまではそれでも問題ない、
というか新車で買ったなら10万キロ保証部品でしょ。 つまりメーカーはその程度の耐久性は見込んでる。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 14:56:28.96ID:Ody6qkSl
耐久性は伸びてるし個人的には15万キロでも全然問題無いと思うけど、
統計的には8.5年10万キロ以内が乗り換えと出てる。

よって一般的に10万で乗り換えは正しいよ。
一部の例を持ってそれを否定するのはおかしい。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 18:19:24.02ID:s0+LAFAy
俺の周りでは10万キロが乗り換えの目安になってる。
10万キロを過ぎると色々な部品が寿命になるので、CVTだけがその時点で快調でも、、、
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 19:33:31.04ID:Ody6qkSl
>>317
> 10万キロ以内って統計は見つけられんかったなぁ
ということは10万キロ以上の情報も持ってなかったってことだよね?

なんのソースも無しに315で否定したの? このレスでみずから墓穴を掘ったってことかな?

ちなみに平均年間走狗距離はいろいろな調査機関が出してるし国土交通省だと自家用登録者で9千kmくらい、軽で7千くらいだったはず
損保の平均だともっと低かった6千台
て事で、平均的には10年使っても10万km行かない。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 21:29:06.64ID:OgFNe/EA
車を購入して乗り換えるまでの期間と、平均車齢・平均使用年数は全部意味が異なる。
新車を購入しても廃車まで乗る人ばかりではなく、途中で中古車として売って乗り換えられる方が多い。
もちろんその中古車も買われてから廃車まで乗られる場合と、再び中古車として売られる場合がある。
平均車齢とは、路上には今日購入されたばかりの車からまもなく廃車される車まで走っているが、その平均値。
ちょうど平均車齢にあたる車は廃車までこれからまだまだ走る車。
平均使用年数とはその年に廃車された車の初年度登録からの年数の平均値。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 01:47:07.80ID:q1jXU+dz
来年17年目だけどまだ9万キロちょっと手前
まだまだ乗るしどこも悪くない 外装もマメにコーティングしてるからピカピカ
タイベルもイグニッションコイルもガスケットもブーツ類もみんな新品
オイルも3000キロで交換
クーラントも車検で交換
至って快調
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 09:27:53.48ID:SqWOVP2L
>>320
> 10万キロ乗り換えが正しいとかないわ
どこにそんな話題があったのか?

だれも乗り換えの正しさなんて言ってない。
10万以上乗るならCVTやATF交換推奨、それ以下なら必要性は低いってだけ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 11:55:30.26ID:7lu9sqvr
7時間毎や食後に歯磨きするのが当たり前で気分的に安心できるヤツでも口臭臭かったり
歯をダメにすることもあるし1週間や10日毎にしか歯磨きしなくても一生歯が大丈夫なヤツがいる
俺は1日2回派
好きにしなさい
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 13:55:43.00ID:SqWOVP2L
>>327
316のそれは意味が違う、
「乗り換えが正しい」と言ってるbのではなく、
平均的に8.5年で乗り換えられてるデータから、10万キロ手未満で乗り換えられてるという「814が書いた分析」が正しいという意味。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 17:00:35.98ID:SqWOVP2L
それが何?
それは車暦、新車保有期間とは別の話、

新車買う人は10年とか10万キロとかを目安に乗り換える、
新車買えない人はお下がりの中古車を買って5年とか5万キロとかのるって統計でしょ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 17:47:06.68ID:SKwAuPmJ
10万キロなんかただの折り返し地点でしょ
10年10万キロで廃車なんか昭和のクルマだぞ
主にゴム製品がしょぼい昭和のSBRから平成の硬いEPDMになったの大きい
特にブレーキ系統のカップゴムやシールやラジエーターのホースとか

恥ずかしからそういうの言うの辞めろよw
自分がドあほなのを認めてることになるよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:04:37.29ID:SqWOVP2L
>【低能】<<名・形動>>脳の発育がおくれ、ふつうより知能がおとっている・こと(人)。

真の低能 悲惨www

※もちろん違う意味での「低脳」もあるけどね、この場合は違うよね。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:24:51.17ID:+sqyP/eo
>>336
ゴムってw
壊れるのはそれだけじゃないw
昭和の時代の車と比べるとベアリングなんかは小型になってむしろ耐久性は悪くなってる部分もあるくらいだ
特に最近の車の塗装は最悪
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 21:50:08.30ID:l9pkhFGH
いまから30年ほど前。出はじめのCVTは、たいへんな返品のあらしだった。
いまは隔世の感アリ。そのCVT、
いまはタクシーにも使われている。
おもに、個人タクシーに多く見受けられるが、まず、並みのクルマよりは多くはしるだろう。
はたしてかれら、CVTの手入れはどのくらいの頻度でおこなっているのだろうか。
まさか、ミッションがイカレて廃車に。なぞというまぬけなことはないだろう。
そのあたりのこと、お乗りの方、またはご存知の方がおいでなら、それが最高のテキストと見る。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 09:25:44.58ID:ExlWIQQN
俺はPROBOXがCVT採用になった時点で成熟したなと革新した、
CVTは構造やメリットに興味あって最初にでた日産車を買ったんだがこれは時々不調だった、
山道など連続で負荷かけるとストールして駆動力が落ちることが頻繁にあった。
その後DCTが出て究極のミッションと思ったが結局未だに不具合多くメリット少ない
結局、小型=CVT、中型以上多段ATが現時点での最適解だと思ってる。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 10:39:10.89ID:ExlWIQQN
革新もあるだろうね、
DCTというかロボティックMTはハイブリッドとうまく合わさるともう一段昇華するかもしれないね
DCTは多段ATより効率的でコンパクトって売りだったが現時点ではATが進化してそのメリットを食っちゃった、その上安いし
個人的にはソリオHVみたいな低コストシステムがもう少し進むと小型CVTに置換されそうな気がするけどどうなるか

液晶、プラズマ、有機ELみたない感じだろうね、新しい技術が出る度に古い液晶は駄目になると言われてきたが現実は液晶の進化のほうが早くていまでも優位に立ってる。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 11:57:04.97ID:oSr3HRfe
>>346
タクシー乗んねえもん。
専門家に聞いてすませるなら、ここに書いている人ら皆、幻になるじゃんか
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 14:50:17.55ID:ExlWIQQN
>>355
二輪のDCTは負荷(車重)が軽いので1軸のインライン上に2系統でコンパクトになってる、
ただこの構造だと軽い軽自動車ならいけるかもだけど1t以上有る車だと耐久性的に厳しいかも。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 16:44:15.48ID:t1MrZwx+
新車時から2万k〜3万kで交換なら抜けた分交換を続けていればCVTFは良い状態をキープ出来ます。

過走行車はオイルパン剥いでストレーナー交換した方が良いかな。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 16:47:23.02ID:ExlWIQQN
>>360
話の流れが読めてないな

DCTは中排気量以上に向いてると思う

いや2輪にも有るでしょ? 小型にも採用可能では?

2輪のは構造が違うから自動車には向かない

という意味、 自動車用DCTだと価格的にもサイズ的にも小型には採用しにくい。
なので排気量とは関連有る、  と個人的には思ってる。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 17:33:41.85ID:ExlWIQQN
そりゃ当たり前、その上で構造的にどの程度の負荷に耐えられるかでしょ
CVTが出始めの頃はまた耐トルクが低かったのでFFはCVTでも4WDはATって車も結構有った
いまはCVTも3Lオーバーまであるけどやっぱトラックなんかには無理がある。

結果的に最適設計すれば自ずと向いてる排気量が決まってくる。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 22:41:53.30ID:RKIlCYdK
DCTが高効率と言ったって、クラッチ圧着に油圧使ってるんでしょ?
そしてその油圧の源はエンジンの出力
金属バネでクラッチを圧着しているMTとは事情が違う
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 01:12:18.18ID:gubEEGwS
>>373
クラッチ圧着に油圧っていうけど常時ポンプからの油圧が掛かってるわけじゃないよ
君んちの油圧ジャッキだって常にギコギコしていないと下がってくるわけじゃないでしょ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:06.64ID:A4/JuzjF
>>377
石炭みたいにね
石炭はあちこちで取れるが需要がなくなり消滅したし
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:58:55.42ID:Eu3zZx7Q
車はあと20年したら共同所有が普通になって個人ではお金持ちしか持てなくなり石油も使用量減るだろうって専門家が言ってるの見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況