【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:30.83ID:Thg8Ifb/
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者である必要はありませんが
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

■必須事項
質問する人は、『車種・初度登録年・型式・走行距離数・改造の有無』などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、必要に応じて写真や動画を添付するなど自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。

※改造車は門前払いです。

■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。

前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その87【整備】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579731695/
【修理】整備工場 プロに相談 その84【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570252928/
【修理】整備工場 プロに相談 その86【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576673297/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566065681/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573651117/
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 23:40:42.91ID:YGKsX8sY
>>535
でもさ、少し大袈裟に書いてるけど今回の事故みたいにリングが飛んで頭に当たったら即死するよ
タイヤの空気充填て講習が必要な作業だから事故は怒ってるからあながちウソでもないような来はする
正式な手順だと鉄のかごに入れて作業しなきゃならないんだろ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 01:53:42.40ID:eKZHxfz9
正式名称忘れたけどタイヤ組み換え作業の安全講習受けさせろよ
低圧電気と有機溶剤もセットでやっとけアホはなんでも触るしおもむろにタバコ吸い出すからな

タイヤチェンジャーの上で平置きして内掛けさせてから空気入れろくらいの教育もされてない若年層増えまくりだしどんどん労災増えるよ 表に出てこないだけだ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 02:00:03.36ID:1xBk7PRc
整備士は乙四とセットで無いと実務に就けないくら位はあってもいいと思う
普通免許どころか原付免許すら無くても整備士になれるのもよくわからんが
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 07:22:40.76ID:eiJSnEqr
原付免許とか持ってても意味ないだろw
自転車に乗れなくても普通免許は持てるので法律上原付を運転できるが、自転車に乗れないのに原付に乗れるかどうかは知らない。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 19:15:56.31ID:7S8LAnui
いや、車の免許無かったらレーシングライセンス取れないだろ?
運転免許が停止されたためにレーシングライセンスを凍結されたレーサーもいたし
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 20:00:03.69ID:PhASHIBk
モトGPの中上とかこの前教習所通ってた。
教官やりづれぇだろうな。1本指レバー操作とか注意されんだろな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/14(火) 20:44:50.67ID:i+4kJSlx
牽引フックの穴がないとかほんまつっかえ 設計からやり直してこい

公道で引っ張ってニュースになったら英雄だぞ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 12:11:09.91ID:CDFxncux
信号で停車した時に回転が一気に下がった瞬間と、右折して駐車場に入った時にエンストしてたということが続いた

アイドリングの時にカタカタ鳴ることも増えてきたので回転が低いのだろうか
以前もたまにあったけど、ゆっくり速度を落とした時は問題なく、キュッと止まろとした時になる傾向がある
どういうことが推測されるでしょう
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 14:01:06.15ID:hxUJuzzt
すなおに金を出して、業者で修理するのが一番
ここであれこれ聞いたところで何もならない
業者に依頼すれば原因も特定してくれるし
予算の応じて、修理のしかたもいろいろ提案してくれるさ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:13.25ID:LnQn+KzY
整備費用はやる方の立場になって考えたら、ぼったくりとかあんまり思えないハズなんだけどな
工具もいるし、時間もかかるわけだしね。
けどまぁタイヤ脱着4本で2000円以上取るのは、いくら謙虚にみても個人的にぼったくりと思うが
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:22.22ID:i47r+SEr
>>569
ランクル2000円でやれよ?言ったからにはやれよ?
1日10台20台来てもやれよ?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:17:23.63ID:F8TXNVWt
じゃあ自分でやれよ猿
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:24:30.88ID:LnQn+KzY
>>574
自分でやった結果、高いと思ったいうてんの。
自分でやった結果、高くても金払った方が良いと思ったものもある。例えば、フロントガラス貼り替えとかな。
勘違いしないで欲しいが、なにも全部が高いぼったくりだと言ってるわけじゃない
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:32:11.18ID:LnQn+KzY
>>577
ランクルが1日20台でも2000円でやれよ?って言われたんで、それくらいならやると言っただけだがなにかおかしいのか?1日4万で20日もやれば80万いくじゃないか
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:24.56ID:PXxgv+Xj
ディーラーのブレーキフルード交換もぼったくりに感じる
ほとんど交換してないくせに7000円も取る
ぱっと見マスターのタンクのとこだけ透明だけど配管の中はほとんど古いフルード残してる
キャリパーピストンもカップめくってラバーグリスアップしてないからピストンサビだらけ
リアのドラムシリンダーもそう
固着するのわかってるくせにグリスアップしないで固着してからカップキットしやがる
カップキット交換してもグリスアップしないからすぐにサビが出る
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:38.25ID:HdPy5J0W
ランクルがどんな車か分かっているのかなー
ホイール付きだと1輪25〜30kgあるだろ
それの4本の交換を1日20台やって2万円?
やっすい肉体労働だな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 22:03:05.13ID:O7fvdegH
確かに高いと思うこともあるけど
その整備工場も従業員を養わないといけないからね
仕事がなさすぎてそれでも利益を出そうと高い設定にしているかも知れない
それは客が文句を言う事では無い
見合わないと思えば他所に行くか自分ですれば良いだけのこと
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 22:09:28.40ID:9rXhg5ja
ID:LnQn+KzY
「俺が高いとおもったらぼったくりだ!」
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:18:54.85ID:LnQn+KzY
整備士の給料は保育士と似ているんだって?
そりゃぼったくりとか言われたら腹立つよなぁ、すまんかったなぁ
今後はぼったくりとは言わず、割高だとか言葉を選んで言うことにする
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:04.63ID:URpl6bU/
金も無いのにクルマ所有するのが間違い

クリマの整備ケチる、保険は入らない、
車検も取らない無車検無保険、
関わった、巻き込まれた人間が不幸

金がないやつはクルマ乗っちゃダメだろ
原付スクーターで保険とかしっかり入るほうがお似合い
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:56:23.29ID:i47r+SEr
このアホなにをムキになってんだよ頭スナップオンかよ

ランクルのタイヤ交換1時間に2台やって時給4000円とかで1日過ごしたって店としてなんの儲けにもならんわ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:11:13.57ID:6XwgyDWR
>>598
あんたはホントにバカだなぁ
俺は個人として作業した結果、割高だと感じだだけの話に、なんであんたの店の儲けがどうとかいう話が出てくんの?あたま湧いてんの?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:34:13.10ID:pv/XOVff
顔真っ赤にして連投したあげくマウント取ってドヤ顔とかほんと惨めな奴だな
こういうところ向いてないからTwitterなりでやったほうがいいよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:37:52.84ID:G5QGPUYl
バカだから自分でやってみて
「あぁ、大変だから車屋さんに頼も」
と思う人も要ることに気づけない

その人たちは金を払う
自分でやったほうが安上がりと思う人はそれでいい

ぼったくり、という基準と価値観がわからん
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:44:38.65ID:ll1q14T1
きちんと手抜きせずに整備してくれたら文句なんて言わないんだよ
でも実際はブレーキまわりの整備も車検ではパッドの残量測って終わりなんだもん
酷すぎる
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:48:41.10ID:G5QGPUYl
金を払ってるのに、パットの残量みるだけですか?
もっと踏み込んだ整備してくれないんですか?
と聞けばいいじゃん

追加料金発生なんだか、
初めからその基準の工賃なんだかわからん
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 00:59:15.84ID:6XwgyDWR
>>603
みんなが自分でなんとかしようとするなら、おまえら整備士は不要なので、すでに存在していない
存在してるってことはおまえらは必要な人材
それに気づかないほどバカじゃねーよwおもしろいこというんじゃないよー
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 01:36:46.29ID:pv/XOVff
キャリパーとかピストンの当たり面とかシムの余計な場所にグリス塗ってドヤ顔してるクソ工場マジで死なねーかな
アホな整備のでグリスコテコテになってるの見るとマジで萎える
修理書通りに適切な整備をしろよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 02:08:21.77ID:pv/XOVff
>>611
お?クソ工員か?
先輩()から自己流のクソ整備教わるしか教育の機会無かったからって僻むなよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 15:07:31.82ID:3WktHsSg
ワイヤーから出てる場合
ペダルのリンクやサポートから出てる場合
レリーズからの音
ダイヤフラム不良

色々考えられるけど素人がその場しのぎでどうこうしたって後々悪化して高額修理になるほうが多いからさっさと車屋行け
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 15:20:24.57ID:0t8J1AsZ
レリーズフォークやスプラインのグリス切れというのもある
持ちが良い使い方をするほど給脂機会がないので最後にはギコギコになる
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 16:22:44.50ID:CSeM7NnS
ベンツのプロペラシャフトってウマであげてはずせますか?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 17:38:11.72ID:RkksiCEC
>>622
大丈夫
またくるから安心しろ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 18:47:54.33ID:Iysj0lfv
>>621
がんばるよ
フレックスディスク交換するぜ!❗
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:09:33.24ID:Q39hn4bi
潰れないよう気をつけて頑張れよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:21:06.74ID:hPRFDLYz
>>611
2級1級チェンジニアと世間では呼んでいるw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 20:30:34.07ID:12URDhWg
エンジンのオーバーホールなんて学校でやって以来の人がほとんどだろ
そんな事するならリビルト交換が普通だから
割に合わないだろ…なんか偉そうに言ってるが経営できてるのか心肺になるコロナ流行ってるしね
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 20:58:58.19ID:Q39hn4bi
OHも交換もロクにできない三流ポンコツが日頃の鬱憤晴らしに荒らしてるだけだからほっときゃ気が狂って死ぬよ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 21:44:41.42ID:FUI+r6Jd
ディーラーでOHは時間的に無理
一日100台近い入庫があり、車検、点検ならまだしたも毎日故障した車がはいってくるのに一台にかけられる時間なんてそんなに無い。
丁寧に早く、正確にが大事。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:04.35ID:ceqSp/Ic
あるって言ってる人に、あるの?と聞くのは、頭悪そうに見えるぞ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 22:44:52.21ID:FUI+r6Jd
>>634
田舎の県庁所在地ですが、関東はもっと多いよ。それを人材不足の中でやるんだから死ぬ
OHできるくらい時間有ればやりたいけどね
だからそういうのは町工場さんに頑張ってもらう。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 22:46:37.48ID:3WktHsSg
100台/日の店いたことあるけどリフト15台あるし車検も毎日15〜20台くらいあったからまぁ大変だったな
メカも15人〜20人いたが今のメカ不足時代で同じことなったら血反吐出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況