X



【DIY】Do It Yourself !!! 40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53f5-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:18:16.24ID:V2OAi8dW0
・お金が無い貴方
・車の構造をもっと知りたい貴方
・機械弄り・パズルワーク全般が好きな貴方
・お気に入りの愛車をより良いモノにしたい貴方
・プロが信用できない貴方

そんな貴方は是非ともDIYに挑戦して下さい

※前スレ
【DIY】Do It Yourself !!! 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1531415871/

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
次スレが立つ前の埋め立て厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-4+6c)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:09:42.20ID:FUddE0eG0
パヨチンやその亜種も、こんな所まで来るの?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:10:31.70ID:Y0LUNnpy0
金が無いのはお前等子供部屋おじさんだろ(笑)
国賊に死を!!!!
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:01:46.14ID:0GueVli40
共産主義とか関係無い、赤は大嫌いだが。
それ以上に老害政党の自民党と安倍に加担する公明党がバイオハザードを引き起こした事実は許せんわ!!!!
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-tb4t)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:44:45.63ID:zuIZ2B+a0
車用品関連で3dプリンタ活用してる人いる?

室内パーツの日陰とかは大丈夫そうだけど、
夏の日中ダッシュボード上とか、
外装パーツの耐熱耐候性などなど、

現在使用中実験中、過去の実績や素材差など。
作ってみたいものいろいろなので、
どんな感じか教えてほしいです。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-gmdd)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:51:38.95ID:QIhU2NJYa
アルミ削り出しで考えていたけど試作でも6セットいるから外注の見積りで15万円以上になった
3Dプリンター買って失敗重ねてもそこまでいかないだろうしね
外部に露出しているものではないので漏れても問題ないし構造上エンジン不調にすらならない
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbd-gmdd)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:54:54.50ID:BSFCi+aI0
実用新案や特許狙ってたりするので具体的な内容はしばらく秘密にしておく
ガソリンで常に冷却されている部分だしよく上がっても吸気温度以上にはならない

シリンダーヘッドのポート埋めるならエポキシで問題ないよ
レーシングエンジンでも使ってたし
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-px3V)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:09:50.30ID:28tHDmn2M
>>40
バカか
サイド上げ専用なのは他にちゃんとした(と言っていいか知らんが)がある
カヤバのシザースとか
サイド専用だから垂直に上がるよう設計してある
>>37のやつはサイド上げ専用というより、それにしか使えないからそう呼んでるだけ
上げるとき横方向にも動くからサイド上げにはあまり適してない
アームが短すぎ&最低高が高すぎで前からはほぼ使えない
軽ハイトワゴンのリアならあげられるかもしらんけど
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8c8a-0l7/)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:53.89ID:PpIDHUIX0
>>41
>サイド上げ専用というより、それにしか使えないからそう呼んでるだけ
上げるとき横方向にも動くからサイド上げにはあまり適してない<


それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
メーカーを論破できます?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-px3V)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:53:49.56ID:r+0L+38EM
下がツルツルで水平の出ている地面ならいいが、普通はそんなことない
あんな小さな車輪で数百キロの荷重がかかるとスムーズに動かない
上げる際に横方向の動きがあるということは、そのせいでジャッキポイントが外れる可能性が上がるということだ
前後のジャッキポイントで上げる場合は車両側タイヤをフリーにさせるとことで横(前後方向)の動きをいなせるが
サイドから上げる場合はそれもできない
アタマが悪いやつはDIYはやめとけ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dec9-R0M4)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:11:52.81ID:Lel1wzfd0
車高下げてると安いフロアジャッキはメンバー下に入らないから、
車載のパンダジャッキでサイドを少し上げてからフロアジャッキだな
パンダジャッキは回すのが疲れるからソケットアダプター付けて電動インパクトで回してるけど、
ネジ山がボロボロになってきたw これはしょうがないか
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-lbnM)
垢版 |
2020/04/26(日) 09:30:27.56ID:aenvbrBI0
家はガレージありのコンクリート敷だが、このコロコロだと動かない可能性あるかもな。
作業環境も各自違って、道具の有効性も変わってくるんだよね。。
何となく足踏み式のエアポンプを思い起こすw価格から1.5tは破断荷重、メインはもう少し違うのを
買った方が良いのかも知れない。
006057 (ワッチョイ 5cc9-JB04)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:47:03.92ID:QvopvWKt0
ありがとう、外出自粛中で暇なんで通販でスプレー買ってやってみるわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:20:55.02ID:+R5pyRzF0
必要な部品は今注文で、連休前に間に合うかも知れません
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-86B5)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:18:16.71ID:jtlVSsp+M
>>63
車体を上げる場合、その作業場所の状況や使う道具によって
サイドブレーキをかけるべきケースと、かけてはならないケースがある
そいつはそんなことすら分かってないバカなんだよ
ジャッキやジャッキポイントの話をすると
そのレバルの激バカが必ず絡んでくる
意味がわからん
物を知らないのなら黙っていればよかろうに
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-e6mV)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:37:45.01ID:QAYncPXjM
>>65
あんなもんが上がらないってどんだけ小さなジャッキだ?
1.5トンあたりなら3トンに買い替えたほうがいいと思うが
スロープでどうにかするのならまともなスロープは意外と高いしかさばるので
リフト量が足りそうならチェーン装着時に使うプラ製のゲタで代用する手がある
あれなら安いし軽いし邪魔にならない
リフト量が足りるかどうかはよく確認してくれ
たいてい足りると思うが
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-e6mV)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:34.19ID:KBCS2eDFM
>>71
家の柱のような角材を斜めに切り落としたものは昔使ってたが乗せにくいからあまりオススメしない
たまに乗せそこねてロケットのように発射されることもあるし

アマゾンを プラヘルパー で検索したら出でくるよ
ただかなり昔に俺が買ったときは3000円もしてなかったと思う
2千円しなかったような?
紫外線に晒し続けなければ10年以上使える
いま見たら結構な値上がりっぷり
すっかり非金属チェーンが主流になって売れなくなったのか?
同じくアマゾンでかなり幅広な木製スロープが2千円であったからあっちで我慢するか
もしくは3cm厚くらいの板を階段状に重ねて釘で固定してしまうか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76b-Sf3c)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:40.87ID:1DFewP5M0
前後サス交換初めてやった・・・ダイハツの軽で純正→純正だけど案外と難しくないのな
情報もいっぱいあって部品はほぼ共通だったりするのでダイハツ弄りやすいね
裏返せばそこまで簡単な造りなのかもしれんけど
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-AsJD)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:23:39.60ID:anZqpYbO0
>>78
おめでとう♪誰でも初めてはあるからね。順風満帆の門出ですなwD発だと
社外ダウンサスより、煮詰められた純正スポーティーグレードが選びやすそうな印象。
良いか悪いかは別にして、入れるだけならスズキの方が一歩上手かもw
YouTubeのしみチャンネル等のノリが嫌いじゃ無かったら…
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-ZitM)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:06:47.07ID:PpnPl1Ylp
トーションビームはスプリングコンプレッサー必要ないもんな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-AsJD)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:50:02.48ID:YNlowMQC0
市販の汎用スプリングコンプレッサーの使い勝手悪い感じしない?自作の方が使いやすくなりそうだな。。
ディーラーにありそうな?据え置きタイプより運びやすく、ねじ巻き巻きの一般的な奴よりシッカリした
一つの操作で2から3か所同時に縮めたりする機構が良いよね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:22:36.79ID:TzYCCOffa
とりあえず着けてみた!

カメラを車外のナンバー周りに付けようと思ってたけど、やろうとしたら配線を車外に出すのが結構手間なのが判って車内リア天井に両面テープで仮止めした
これで角度調整やらをしながらしばらく様子を見よう

しかしバックに入れてナビにバックカメラの画像が出た時は感動したなぁ!
電気関係はチンプンカンプンな自分がよくこんなもん取り付けられたなぁ...
ほんとネット様々だわ

日記書いてゴメンね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:26.72ID:fgkDxknwa
>>93
ありがとう!

うん、すごい勉強になったよ。特に配線の+−の調べ方とか。
今まで電源取るのはヒューズボックスから常時電源取る程度だったから。バックランプから+を取るなんてドキドキもんだったよ。

でも「マイナスコントロール」というよく出る言葉が未だに理解出来ない笑
ドア開閉に連動しているルームランプから+−取って照明を増設したいんだけど。夜勤の仕事だから通勤で乗り降りの際明るい方が便利だからね。更に勉強しよう。

あと、ナビを納めてる所のパネルやエアコンパネルやらを外すのにドライバーなんて使わずにバリバリ剥がせるのには驚いた。昔みたいにネジとか使ってないんだね、最近のクルマは。最近言うても12年落ちだけど。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f94-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:48.13ID://Ng+lGB0
まあ本当に大切なのは、そうやって施工したものが3年5年たっても
火を出すこともなく粛々と動作し続けることなんだけどな
できるやつにはとても簡単なことなんだが、できないやつには
これがとても難しい
いわゆる向いてる、向いてないってやつだ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:42:26.46ID:x/c7L6QGa
>>95
あんた向いてんの?言うてみ?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:09:00.97ID:H0kgOmKja
うわー
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f94-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:27:57.12ID:xIStk8OC0
>>101
んなこたねえよ、長期間問題なく動くよう組むのが仕事なんだから
そうなるようにやればいいし、やれないやつは仕事にしちゃ駄目なだけだ
俺がこれを仕事にしないのはもっと稼げる仕事を選ぶから
あと客層に糞が多すぎて構うのがめんどくさい
俺が好きなタイプの人間は自分で組む人間だが、そんなの好んでちゃ
仕事にならん
そもそも金払ってクルマを人に預けるタイプの人間が好かん
とくにそれでクルマをイジるやつは率直に言って嫌いだ
てめえの手を汚して責任持ってやれやと思う
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Tq72)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:21.41ID:lLX/C3970
うん、商売にしない方が良いと思うよ
コストも時間制約もあるのに「長期間問題なく動くよう組むのが仕事なんだから」
なんて言っちゃうんだから
時間無制限、下手したらコストも足が出るようなDIYなら通用するだろうけど
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:19:45.93ID:TnpVxc++a
スレの趣旨も分からず毒吐くだけの奴は出て行って欲しい
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM75-FjFz)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:51:13.14ID:n+3otyxoM
そういやこんな事があったわ

とあるサーキットでのこと
そこは平日のフリー走行はクラス分けしないので、下手くそなドリフトども
がひとしきり走り終わるまで様子見して待っていた
俺はグリップでしか走らないからコース上に走るパイロンがいる状態で
走っても燃料とタイヤの無駄なので
すると同じ車種に乗っている若いにーちゃんが話しかけてきた
なんとこの時代にキャブキットをディーラーで取り付けてもらったそうな
聞けばエンジン本体はフルノーマル、キャブレターとスポーツキャタライザーを
取り付けただけ
キャブレターをエンジンノーマルでポン付けするなんて馬鹿みたいな話だが
まあ雰囲気もあるしね、キャブのフィーリングが好きだという人もいるし
それは好きにすりゃいいにしても、キャタライザーは、うーん?
キャブはどうしても生ガスが増えるので、キャタライザーがあると中で
ガスが燃えてしまい下手するとあっというまにスカスカになってしまう
「せめてサーキット走るときだけでも外したほうがいいかもね」と教えてあげた
ついでなので、せっきゃくキャブ化するのならエンジンそのものがより
空気を欲しがるような変更もした方がいいよ、と
するとこう言われた

「余計なことを教えてくれなくていいのに」

どうやらキャブ化して悦に入っていたのに水をさされたと、彼はそう
感じたらしい
だったらなぜ見ず知らずの俺にそれを見ろと言って来たのだろう・・・
知らないのなら知ればいい、しかし知ろうとすらしないのはゴミだわ
自分の手を汚そうともせず、知るべきことを知ろうともせず、意味もなく
キャブ化して生ガスくさい排気ガスを垂れ流す
一体なにがしたいのだろう
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IJdG)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:23:55.24ID:NC064+wSa
マジレスしていいのかわからんが

スポーツ触媒なら担体が金属だし耐熱性、対衝撃性が高い
排気温度800℃空燃比12台でも溶けることはないよ
ミスファイアさせて真っ赤になってもちゃんと能力は維持してる

ノーマルエンジンに使うような小口径のキャブならアイドリングの空燃比は14〜13あたりで問題ないセッティングになる
加速時は11前後まで濃くなることもあるが、インジェクションも同じようなセッティングの車は多数ある

チューニングエンジンのキャブ車で排ガスが臭いのはカムのオーバーラップが大きくHCが多いため
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM75-FjFz)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:45.60ID:Cjb2wmdwM
>>112
↑ああ、これね
もう10数年くらい前の話だけど
どこぞのショップがソレックスとスポーツキャタライザー、ショートパーツを
セットにしてぽん付けキットとして販売してたのよ
プチ流行したからつけたひとはちょくちょくいたが、ちゃんと
自分で都度セッティングしてる人でも1万キロくらいでガスが通らなくなる
ディーラーで取り付けたりしようもんならめちゃくちゃ濃い目で
セッティングするからな、もっと早く駄目になるケースが続出
春夏秋冬、山の上走ろうが麓で全開かまそうが壊れちゃ困る
自分でセッティングできないぽんこつ客に引き渡すんだから
そらまあくっそ濃い目になるわな
いくら濃くても回らないだけで壊れないが薄いと壊れるんだから
そんなわけでせめてサーキットではキャタライザー外したほうがいいよって話を
しただけ
それが何か?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-lR7D)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:36:57.99ID:rFln/HwD0
雨でやること無いからプラグ交換。
雨でやること無いからデッドニング
雨でやること無いからアンダーバー入れとこ
雨でやること無いからキャリパ掃除しとこ
全部屋根あるあるある屋根。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-kAyG)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:18:59.15ID:pGJ43HIdM
うちは屋内保管だがガレージ内で整備なんかできねえよ
整備やりたかったら車2台分くらいのスペースがいる
全ドア全開にしても何にも当たらないくらいの広さ
屋内保管で整備までやりたいのならそのつもりで設計しないと無理
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-qL99)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:20:32.30ID:2P9Og01/0
>>137
じゃあ軽にするか?
軽自動車分解整備事業では間口が3.5m必要
思い切り雑な計算してクラウンより320mm幅の狭い軽自動車でドア全開にしたら
3,300mm程度になりますなあw
そういうスペースを取ってない工場は認証でないからモグリだわな
モグリの目撃談でもの言われても困るわ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-qL99)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:27:00.56ID:2P9Og01/0
つまり左右ドアを全開にできないスペースしかないという「工場」は認証ではない
もちろん指定でもない
二輪ですら間口3mが必要
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-GQub)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:26.19ID:rbRTpl07a
>>147
充電器による
トランス式の単純なやつは充電が終わりに近づくと電圧が上がってくるからターミナルは外しておいた方が良い
家庭用ならそこまでの能力は無さそうだけど教科書通りだと外せと書いてある
充電器でも出力電圧を制御してるやつなら外す必要はない

>>149
意味不明
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:59:29.82ID:rbsC5Wf2M
Do It Omaegayaru
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-fQG2)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:17:37.52ID:5xL2A+BmM
>>175
車載ジャッキは基本的に出先でどうしてもジャッキアップしなければならない時の専用
これを緊急用と呼ぶか呼ばないかだけの問題であり
自宅のガレージで恒常的に使うようなものではない
無知はそんなことすら分からんか?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-M7oQ)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:08:40.68ID:outU/SAXr
タイヤ1個外したかっただけだから車載でいいだろうと舐めてた
いや実際タイヤ交換程度だけで終わりなら車載でもまず問題ないんだろうとは思う
愚か者な私はウマかけて、もう1段ウマ高くしたいなぁなどと思い更にジャッキであげたらぶっ倒れてきた
そらそうなるわな、という愚か者の危険な失敗例です、身をもって体験しました
ほんとはファンベルト交換予定だったがテンションだだ下がりで何もせず元に戻したw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-CFOn)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:44:38.93ID:aTXHBY9q0
車へのオイルキャッチタンクの取付なんですけど
Oリング付きのキャップを付ける際ネジが切ってある部分にグリスを塗りやがれって書いてあるんですが
この場合のグリスはどんなのが良いですか?
Oのゴムを攻撃しなくてエンジンそばに配置なのでそれなりに高温になる場所に向いてるグリス
出来ればそんなに使うものではないので少量でも構いません1〜2,000程度で買えるものを教えてください
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-It4W)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:32.43ID:JAq8NNpX0
>>186
ウレア系かシリコン系か?低粘度でも問題ないなら、リール用でも行けそうな感じがするが
汎用性は難しいね、用途の数だけ増える傾向w
買っても使わないのが一番もったいないし、シリコンなら趣味の釣りでも、家具の蝶番でも
問題なく使えそうでもある。他は必要に迫られてからで良いよ〜
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-It4W)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:49:04.73ID:JAq8NNpX0
人力駆動、手で動かしたり足で漕いだり、微動を要求される機器には、工業的な汎用グリースの粘度が
高すぎて摺動抵抗増大が感じ取れると思う、自分は釣りをしないけど、クレの石油系は樹脂の攻撃性はあり
一般的な噂?は概ね正しくもありそう。
そのシリコングリスでもリールの軸受けに使えば「重も」wとなりそうだが、目的に応じて選ぶ大事さ
=種類の増大に係わって来る話、万能って言われるのはどっちつかずと読み替える事も出来ますね。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-Hcnj)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:57:34.01ID:KRHQ03k/0
プラグ交換してみたい難しいかな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebef-Hcnj)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:05:15.41ID:KRHQ03k/0
1200の3気筒ですなんせやったことないからw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-oEfd)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:17:23.22ID:TAMurTSca
今時ヘッドなんて滅多にやらんよ
オーバーヒートでヘッド歪ませたら廃車
ヘッドを外して何かする事なんて過走行か経年劣化によるものが大半だし

俺はエンジンチューンが趣味だし旧車ばかりだからプライベートでも頻繁にさわってるけど
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-Ao/J)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:58:58.75ID:3/kX2zVE0
タッチペンをスプレーにするエアタッチというものがあるけど、これはエアガンとタッチペンのメーカーが同一でないと
使用できないのだろうか?他社(メーカー純正品など)のタッチペンを取り付けることは絶対に不可能なのだろうか。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:38:09.36ID:IxKJ6TPm0
>>210
たとえ10万円のジャッキでもやったらダメ
落ちて車両が潰れようがお前の足が潰れようがなんとも思わないのなら
たとえ3千円のジャッキだろうとやればよろしい
つうかそんなバカげた質問をしないでもらえるかな
勝手にやってろ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-o4gB)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:15.93ID:IxKJ6TPm0
>>214
基本を忠実に守るのは自分の身体とクルマを守るための唯一の方法だ
自分の責任だからと好き勝手なことをするのなら何も聞かず勝手にやればいい
してもいいですか?と聞かれたら俺は必ず止める
ちょっと面倒くさがって、つい魔が差して、それで死ぬやつが本当にいる
こんなくだらんことで死ぬな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7988-E2Bm)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:26:32.73ID:YZLQ7ZK60
>>214
馬は左右セットし輪留めは忘れずに、輪留めは何気に木製や樹脂製が良いかな?3〜4寸位柱の
木端で十分。
使う人は少ないだろうけど鋼板の敷板、平坦で安定性は良いが金属同士は摩擦が少なく
捻じれるようなモーメントがかかると、ぴょんっと飛び出して車が落ちたりするかも?
硬硬の組み合わせは駄目で、アスファルト/コンクリートと金属等の柔硬の組み合わせが無難
タイヤと路面の関係にも通ずるところがある感じ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4194-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:37:52.78ID:bmkO3UWF0
構わない・・・が、あそこの商品は若い頃ずいぶん使ったが
正直なところ値段なり感が強い
トルクレンチなら馴染みの工場かどっかで校正させてもらうといい
別に嫌いじゃないんだよ、どっちかっつーとお馴染みなメーカーで
好きな方かもしれない
ただ・・たとえばジャッキとか何度か油圧抜けて落ちてきたし
0220207 (ワッチョイ 8224-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:19:55.73ID:Vw+B1hzs0
「99工房『エアータッチ』は99工房『タッチアップペン』専用に開発した商品です。よって、弊社以外のタッチペンでは
塗料粘性などの違いにより正常にスプレーされないためご使用いただけません。」

メーカー純正のタッチペンをエアータッチで使おうと思ってたけど、無理みたいだな・・。
無理やり使えば使えないことは無いのだろうけど、変な仕上がりになるのは嫌だし。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:47:54.27ID:Vw+B1hzs0
でもせっかく純正タッチペンを入手してあることだし、思い切ってエアータッチしてみるか。
駄目だった時の為に、やり直し剤も買っておけばいいだろう。
色はブルーメタリックなので、タッチの上からクリアとボカシ剤を重ねればいいのかな?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-bVc7)
垢版 |
2020/08/19(水) 03:57:48.43ID:a6HW7nAU0
こういうので十分だろ
https://youtu.be/-tBrksa6BIY
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-wppM)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:54:48.90ID:377aUZgYM
>>226
うわ、ぜったいいらん
基本的に十字レンチは出先で仕方なく使うもんだし、そんなときはテルクでいい
家では緩めるのも締めるのもインパクト
締めるのは底づきする寸前までしか締めないけど
慣れたら目をつむってても調整できる
最初の数山かけるとこまでは必ず手でやりさえすればミスもない
本締めだけトルクレンチ
テルクでもいいけどトルクレンチでやったほうが確実だし
タイヤにビーム式は使わない
ビーム使うくらいならテルクでやる
ビーム式はエンジン組むときなどに使う
使い方にコツがあるしちょっと面倒だが、正しく使えば正確なトルク管理ができるから
タイヤごときにはプリセット型で十分だしこっちの方が使いやすい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:02:16.34ID:XqXyIyy20
車載工具(ここだと定義は曖昧w)のプラグレンチとタイヤレンチは何気に良く出来ている
専用品じゃねーかな?社外のプラグレンチは使えない場合も結構あり、タイヤレンチは標準体重前後且つ
蹴ったりしない運用なら、そこまで規定トルクを外さないんじゃないかな?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:14:35.20ID:eCtJIdnap
76ルブリカンツの安全靴
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM35-gMMx)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:21:45.78ID:G9LKtvKtM
今エンジン起動できれば、明日にはバッテリー上がりで起動できなくても良いwそんな場合もあるしな。
多機能フル制御するタイプより、3〜4AがMAXのオーソドックスな廉価機を最初はお勧め、充電器を買い足して
複数台使い分けたりするもんだが、タイマーも無い一ちゃん安いのじゃないと使えない場合が出てくる。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-N5E/)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:26:44.17ID:nMpfZwxM0
>>248
安全靴も今は色んなのがあるよ
樹脂先のやスニーカーみたいなのもあって軽くて蒸れなくなったのもある
重量物を扱う鉄工所だと皮の編み上げ靴じゃないと危ないけれど乗用車の整備くらいなら樹脂先の軽いやつでも良いと思う
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5988-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:43:22.74ID:7Rx7JP9A0
>>250
プリセットでもビーム型でも、1本で設定範囲内に収まる物はありそうだけど
使用頻度が上がるとへたりも早くなるし、ホイールナット用は安価な専用品を
プラグやエンジン組み立てまでするなら、別のをそろえるか?プラグは手ルク⁺角度か?
初めて使うみたいだし、もし買うならビーム型は練習もしてください。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6705-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:57:04.42ID:VxPLTFzJ0
溶接棒が湿気るな、カビカビガレージだから居方ない気もするが、その内品質的に問題起こしそう
溶棒保管や乾燥に使える日用品みたいの無いかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-rsZe)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:23:21.97ID:ihCHMmyAM
>>259
君の方が煽ってるように見えるよ w
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Bih0)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:51:14.96ID:E517D5H3r
中古車買って初めてフューエルワン入れてそろそろ給油時期になったんで効果出てるんかな?って
インマニ外してインジェクターの辺り覗いてみた(某デポジと戦うマフラー屋動画の影響)
コッテリまでとは言わないけどまあまあカーボン蓄積しててインジェクターの噴射部周辺は地肌出てて
ちらっとバルブの隙間から見えるピストンも綺麗になってたから効果は出てるみたいだ
ついでに見える範囲を歯ブラシでゴシゴシして真っ黒なブラシをキャブクリーナーで洗い流し再びゴシゴシを繰り返しカーボンを除去
長いスポイト用意してたら直接吹き付けを実行してたかもしれない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:01:03.28ID:MS0aJlw+p
そこまでやるならエンジンコンディショナー
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c794-oL8p)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:53:40.21ID:ZnTRu7vD0
ワコーズの製品はたいていどれも信用できるけど
エンジンコンディショナーはそもそも使う必要がない
そんなに気になるならヘッドおろせっつー話
ワコーズならきっと多少なりとも洗浄効果もあると思うが、そんなもん焼け石に水ってこと
燃費に関しては走行条件を厳密に揃えて測定しないとほとんど意味がない
それができないなら年単位で比較するか
どんなに短くしても2週間単位
往復でやる人いるけどそれじゃ条件が揃わない
深夜の高速ならいけると思うが
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2744-mo2I)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:20.47ID:JPsUQmxO0
直噴エンジンはインマニ外してバルブ閉じた状態でエンコンかけてシコシコカーボン掃除するぞ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-MiDe)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:25:34.89ID:NxEgArDvr
フューエルワン二本目入れたついでにエキマニ外して見たら前見た時より地肌範囲拡がってて
インジェクションの噴射位置より手前まで湿っててかなり汚れが浮いてる
バルブ閉じたポートに呉のエンジンコンディショナー噴いて10分ぐらい放置してからゴシゴシ
地肌の範囲が7割ぐらいまで拡がった
残りの汚れ膜の厚みも薄いんで三本目入れる頃にはふやけてると思う
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c8-raSa)
垢版 |
2020/09/26(土) 06:41:18.02ID:40WRiGIf0
ユッシュしよう
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-aCyu)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:17:33.01ID:v6AyVEag0
ABSのエア抜き中にやらかしてブレーキマスターシリンダーを交換するハメに…

海外のクルマYoutuberが使ってた
https://www.あmazon.com/Dorman-13911-Master-Cylinder-Bleeder/dp/B001SG8ZC0

これが欲しいのだけど、
日本で早く買えるもので似たようなものありますか…?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:07.80ID:RtMv/Fi10
カメラテスト
http://www.kotojuki.com/upload/upload.cgi?get=00082
給湯機の水抜き/空気抜きのパーツ。ここまでねじピッチ細かくないかな?何か流用できるのありそうだよね
ボールに空気入れるノズルなども…専用品も高くはないのかw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-XtYY)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:18:40.68ID:sv3k65TgM
かっちょいいポータブルスピーカーがあるんだけどそれを車で使いたい
でも電源は乾電池3本でコスパとか電池入れ替えめんどそう
なのでUSB電源にしたいんだけど普通に聞けるんだっけ?
前ラジオ用にACアダプタ買おうと思ったらめっちゃ高かった
といっても1500円くらいなんだけど500円くらいのが使えないと聞いたので
スピーカーでも同じようなことあるのかな?

エスパー様教えて!
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:58:21.94ID:wuqFEGdN0
ツイーターくらいにはなるクヲリティーだと思うけど、取り合えずバラックで組んでみれば良いんじゃない?
乾電池3本直列の開放電圧は5Vを超える物があり、耐電圧的には問題無いと思う。
走行中の騒音に負けないのかな?そっちの方が気になったり。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-DFX/)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:38.23ID:YKIa5TGw0
HパターンのシフトレバーユニットDIYで作ったぞ。
自転車用だけど。
https://youtu.be/EDPCXAdF84o
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef94-4nI/)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:25:08.69ID:KZ/JFcni0
今のオートメカニックがどんな内容かは知らんけど
バックナンバーからそれっぽいの探して読んだら?
いくつかの基本をしっかり理解して、かつ、妙な手抜きをしなければそれでいい
養生をきちんとやらない人、自分の頭で考えない人は電装系に手を出すな
燃やすぞ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-RNhb)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:13:17.70ID:VWvsk/tup
何の為のスマホやPCだぜ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef94-4nI/)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:23:32.12ID:KZ/JFcni0
スマホで手に入る情報は、その情報が読むに値するかの吟味から入らにゃならん
初心者にそれは期待できない
紙の出版物なら内容の正しさはある程度までは担保されている
考えが浅い人は本当に何も考えないのな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc8-Vszw)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:09.76ID:vHU57Uap0
末端の処理だけできれば、引き回しなんかは今車両にあるのが参考になるしな?
弱電からでも強電からでも良いんじゃね?さらっと読んであれば十分。
熱と振動の良くない環境では、車より数万で買えるファンヒーター等の燃焼機器が数歩上回るw
その取り回しの必要性が見えてきたら、5ch電気設備士免許皆伝だ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-o9T2)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:53:21.91ID:Pe/oxxR7a
電装は理解できていない人間が入れ知恵するととんでもない方向に行くからな

電動ファン化された車での話
電動ファンは定格14Aのもので施工に関しては俺が行っている

バッテリーから30Aスローブローヒューズまでポリフレックスら2.0sq(許容41A)
スローブローヒューズから20Aブレードヒューズまでポリフレックス1.25sq(許容29A)で以降すべて同じ
20A対応のリレーでECUによる制御
制御の配線はPTFE0.5sq

ある日ヒューズが飛んで回らなくなった
突入電流が大きいという判断でブレードヒューズを25Aに
それでもヒューズが飛ぶらしく俺はファンの故障と言ったが納得せず、近所の車屋に持ち込んだ

持ち込んだ車屋が斜め上の判断
配線が細いと判断しスローブローヒューズまでを5.5sq、以降を3.5sqに
リレーの配線まで太くした
ヒューズはガラス管の40Aに
当然回ることはなくここでようやくファンの故障と判断した

その車屋いわく配線が細くてファンが壊れたらしいw
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-o9T2)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:15:05.62ID:ioLvxLjea
>>307
電装用ECUの存在については知らない奴が多いな
社外品を取り付けるのにECUが介入しているなら、スイッチ側ではなく機器を直接コントロールしないと動かないことが多い

スイッチ自体はモーメンタリでもソフトウェアでオルタネイトと同じ動作になっていたりするからね

よく相談されるけどどんどん説明が面倒になってくる
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-tZv6)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:59:03.33ID:mJ/KSyfy0
>>308
>スイッチ自体はモーメンタリでもソフトウェアでオルタネイトと同じ動作になっていたりするからね

例えばO/Dスイッチも昔はメカロック式でオルタネイト動作だったけど
2000年過ぎくらいからモーメンタリースイッチをソフトウエア制御で
オルタネイト動作にしていたな。
こうすることで再始動後にはデフォルトに戻すことができて
O/Dがオフのままになることが無い。
最近ではAUTO機能義務づけでヘッドライトスイッチがそうなってきた。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-3Hg2)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:56.29ID:rGxUvGe80
>>304
そういう謎理論を唱える人居るね
分かってても配線を引き直した事を正当化したかっただけなのかw
自分の周りでもブロアモーター不良なのにブロアレジスターを3個替えて部品の不良だと騒いだ人やラジエーターのファン不良でヒューズを大きなのにしてリレーを焼いたとか色々居る
理屈の分からない人は厄介
おまけに謎理論を自信たっぷりで語るからタチが悪い
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-o9T2)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:56.36ID:/vo85iffa
>>310
その持ち主が割と謎理論を展開する人間だった
自分が選んだ部品には自信があるらしく原因がそれだとしてもなかなか認めない

>>311
持ち主が直前にファンを少し大きいものに変えたんだけど、新品だから壊れているはずがないという先入観から疑わなかったらしい
ヤフオクなんかで出回っているのは中華なんだから真っ先に疑うべきなんだけどな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:39.22ID:hJFKklAN0
タイヤにはサーモスタットも何も付いていないので温度上昇度合は走り方次第。
高速道路走行と一般道でも異なる。
どうにもならないので冷間時(周囲温度と同じ状態)で規定されている。
レースでは走るコースも走り方も決まっているし、いちいち冷やして調整するのでは非効率的なので温間でやることが多い。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4a-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:05.94ID:pATRL2KA0
エンジンOHに挑戦したいけど、エンジンの搬入が難しい…

勾配5度くらいの坂+段差10cmが駐車場と自宅の間(50メートルくらい)
にあるんだけど、なんかいい案ないかな?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4a-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:09.66ID:pATRL2KA0
>>314
家の入口付近までは別の車で持って行けそうだけど、
入口の段差10cmを乗り越えるのが厳しそう…エンジンクレーン置くスペースがない

ちなみにエンジンは直6 200kgくらい
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4a-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:35.39ID:pATRL2KA0
>>315

接面道路は幅員2メートルくらいだが、その道路から2メートルほどのとこに
幅員3.5の道路があるからそこまでは軽トラの荷台に乗せて持っていけそう
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-4nI/)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:24.82ID:KZl0WdyfM
段差は1cm厚くらいの板を何枚もずらして重ねてスロープ状にすりゃいいだろ
坂をどうするかだな
エンジンてどのくらいのサイズ?
軽自動車くらいならヘッド分離して台車でガーッって運べたりするけど
いっそ1BOX軽でも買ってその中でOHという手も
普通はエンジンクレーンでそのまま運んだりするけど50mもあるとなあ
しかも勾配つきか
完成後に下ろすのも相当危なそうだし、冗談抜きで駐車場に軽1BOX
とめてその中でやるのがよさそう
段差もあるし危なすぎると思う
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc8-Vszw)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:35.77ID:/x1akJuY0
マージンとって四人掛けが良いのかなぁ?夕飯代4人分でw人力搬入、二人でも吊って運べる気はするが
人を選ぶだろうしね。動力付きの搬送機器はいくらでもあるけど、聞いてくるくらいだから
縁が無いんだろうし、人手があればそのままエンジンスタンドに掛けられそうだし。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc8-Vszw)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:51.40ID:/x1akJuY0
段差までエンジンクレーンで押し、段の上の方にエンジンを仮置き、エンジンクレーン単体を
段の上に運びエンジン吊って目的地まで。押す人が坂の下の方に陣取っていれば最悪の暴走事故は
防げるだろうけど、行けますかね?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4a-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:55.64ID:pATRL2KA0
>>319

>駐車場に軽1BOXとめてその中でやる

これなら比較的安全にできそうだわ。その発想はなかった、それでいこうと思う
ちょうどバモスが一台あるし、Eg積めるかはわからんがありがとう
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4a-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:20.79ID:pATRL2KA0
>>320
>>321

家族、友達がいないんだな〜残念ながら…

段差の上は台車一台通るのがやっとくらいの幅しかないから
エンジンクレーンは置けなさそう
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-3Hg2)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:21:44.04ID:zsi8gCLg0
>>314
良い台車だったら空気入りの大きなタイヤが付いてるよ
重量も300キロくらいまでいけたんじゃないかな?
そんなのだと運べそうだけれど倒すのが怖いね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:59:20.74ID:U/RfeKtO0
サブバッテリーDIYで作って積みたいんだけど、メインに使うディープサイクルバッテリーのオススメお願いします。
有名どころでG&YUとかACデルコとかですかね?

持ち運び出来るようにリチウムも考えたけど、充電回数とか色々考えて昔ながらのディープサイクルが良いかなと思ってます。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6505-UlD5)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:39:23.77ID:oMLHTuiz0
>>331
満充電の電圧が微妙に違ったりするんだっけ?割とノウハウが必要な所なのかもね。
AC化して使う割合が多いなら、サブバッテリーは24V系で組んじゃうってどうだろう?
48V辺りから感電事故、36は機器側の対応、12Vは極端に太い配線使ったり、使用負荷と
電源の組み合わせ方も色々ありそう。
電気的なアイソレートも、DC12→24Vなら完全に切れる物も多そうだし。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7705-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:14:44.21ID:lq309UZJ0
>>340
キッチン改装中、軽天搬入したが組み方がそこまでわかっていないw
まあ不燃・難燃素材が必要なのはわかる。
レンジフードに付けるファンの動力が中々必要で(800W位)、工夫しながら要件を
少ない動力で満たせないかと試行錯誤と、ストーブは標高補正用のエアダンパーに調整幅があって
灯油臭くならない方法で火力アップもしたいな。アフターバーナー焚けばカロリーは
上がるだろうけど、消火時に灯油のにおいが食い物に移りそうだ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-EKRE)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:50:16.58ID:lM1xluvKM
>>331
鉛系のバッテリーは重量あたりの容量は低いですがリサイクルルートが確立してるから廃棄が楽なのは良いですね
独立系ソーラーやってたことありますが
マイナーなメーカーのディープサイクルバッテリーでも廃棄時に重量いくらで産廃屋さんに買ってもらえました
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ZfVb)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:54:45.14ID:n5KzQbcp0
>>345
そう、座面背面を剥いで各縫製部をバラシ、パーツごと新しい平らなシートに型どり。
それをミシンで縫い合わせ組み上げる。上手に縫わないと仕上がりがピッっとならないのよ!革の部分なんか失敗すると最初からやり直し(笑)だし!
ラインが曲がるのは性格もあるけど、素人は手を出さない方がイイな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc0-kNbH)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:37:57.86ID:+BHWOLoQ0
>>350
知ったかは失せろ、アイロンは確かに形状成らすのに有り難いが。
ネット検索が経験にはならんぞクズ、死ねや。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-ZfVb)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:21:29.91ID:7/Yxf5mla
そもそもしろーとの私がでしゃばったからいけないわ!
誰でも最初は初心者。だから上手く出来ないのは当たり前で、ヤッパリ専門職は違う。当然の対価を受け取る意味が良くわかったわ。
まぁ、ミシンで組み上げる技術力ってバカにできないと改めて勉強になったから、いがみ合いは勘弁してくれょ!
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf94-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:55:10.60ID:jovssE160
>>350
あのな
カバー張替えの難易度がどうこうじゃなくて、普通はやんねえんだわそんなこと
手間暇の割に得られるものが少なすぎる
それにあえて挑戦するからこそ変態なんだわ
まして専用の工具揃えるなんてナンセンスの極み
だったら業者に丸投げして作らせたら済む話だ
手元にあるものでどうにかこうにか苦労しながら、苦労に見合わない
できそこないシートカバーを作り上げてにまにまする
立派な変態じゃねえか
本職に用はねえんだよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-hKX6)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:45:31.83ID:oUXbxc/8d
>>355
>本職に用はねえんだよ

お前、それ以前に言うことあるだろ?

本職が休日に趣味でDIYをすることだってあるし、ドアトリムの布部分張り替えと同時にシートもバラして柄揃えるという人だっているわけだ
お前の普通なんか知らないし、ウレタンとカバーの形を仕上げるにはスチームアイロン使って揉み込むしかないんだよ
ホックリンガーは業務用だし高価だけど、ソルビーは通販でも購入できる繊維の汚れ取りだから、一本持ってても損はない

とりあえず舐めた口聞いた事に対しての謝罪があるだろお前は
ネット検索が経験にはならんぞクズ、死ねや

加えて言うと20年自動車生産してるからどの部品も隅々まで分かるぞw
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-o7MO)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:29:20.35ID:+GDkyHyda
突っかかる奴は何処にでもいるな

違う板だけどプロはそんなメーカーは使わんとかいわれたことがあった
そいつが挙げたのは
サポート料金が製品の半分を占めるから簡単に動かせるメーカーと
一定数を定期的に販売しないと有償のサポート費用の分が赤字になるメーカー

前者はハードの優秀さは認めるから必要に応じて使うけど、後者はハードも大したことはなく国産であるということだけ

しかもそいつがその機材を使ったことはなかった

ハードの故障とソフトのバグさえ消してくれればサポートとしては十分、
一定水準のソフトであれば使いこなせるのがプロだと言い返したら、反論は無くなった
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674a-pYND)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:45:24.16ID:iQTwRcrI0
DIYスレなので質問させてください。
初めてスピーカー交換をしようと思って、ドアの内張を外して下見してみたのですがクロスオーバーネットワークを固定できそうな穴が無くて悩んでます。
強力な両面テープで固定しようかと考えてますが、ほかに方法はありますでしょうか?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874b-I0Q2)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:41:00.01ID:+Xog2C4w0
鉄板に孔を開けてネジ固定もありですね(錆処理なども忘れずに)。ただ、スピーカー交換なさるのならデッドニング等もなさるのでしょうから両面テープで固定、内装とドアインナーパネルとの間にエプトシーラーなど入れれば結果的にしっかりとした固定になるかとも思います。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b24-F5Gb)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:52:19.02ID:YJlUxIo10
ミスって違うスレに書いてたけ
納車されてまだ一ヶ月の新車なんだけどクロムメッキパーツに数ミリの黒いシミ?のようなものを見つけました
磨いても全然取れないし、触っても段差を感じないから傷や汚れの付着ではない気がする
どうやったら取れますか?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-5DjQ)
垢版 |
2020/12/19(土) 06:08:07.82ID:3V395c+Dp
ディーラーにクレーム城
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2f-IaUb)
垢版 |
2020/12/20(日) 02:46:59.60ID:b91Mcecz0
車直すしたり塗装したりするのが趣味で
板金塗装ごっこ 修理ごっこ
解体屋でねじ一本まで調達、新車買う金たんまりあるけど、自力でプロみたいに直す事に成功した時の快楽は
どうだスゲーだろオレみたいな、感覚たまらんわ、
新車なんて全く興味無いし、欲しいとも思わない、そんな金あるならフレーム修正機欲しいって感じ
塗装ブースも作りたいな(自分用)
作品作りが好きなので、金払うから板金してとか良く言われるけどお断り
金には困ってねーし、好きな事やって人生堪能したい。
とは言っても年なんで体力が追いついて来ないのが難点ではあるが
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM17-M8Cv)
垢版 |
2020/12/20(日) 07:51:13.86ID:iWzzTLm4M
よく分からん
金があるというくせになぜ塗装ブースそこらでウダウダ文句たれてんの?
とっとと作りゃよかろうに
大した金額じゃない
フレーム修正だって金があるならどうにでもなる
ようするにあるある言いながら金がないんでしょ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ac0-22vh)
垢版 |
2020/12/20(日) 22:50:33.69ID:sWt+VV0f0
>>375
自分から金有るって奴等に金有るかよマヌケ(笑)

親もクズなんだろうな(笑)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4c-w3+R)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:43:21.33ID:E7u3v2Cp0
見ず知らずのプロと証される方々に見ていただくのは忍びない
街中で走ってる現代車の修理は得意でしょうが、オバー20年の車両は相応の経験が必要だろうし、頼んでも断られたこといっぱい。
パーツを手配しDIYしたら逆に修理依頼なんて出来ないわ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bc0-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:08:14.74ID:k6YEPmME0
>>388
「中国武漢ウィルス」で減収や首切りに遭う負け犬がほざくなやマヌケ(笑)
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a505-mLM0)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:37:22.52ID:st4GB0oy0
組む人はコンロッド削ったり(穴拡大やオフセットして切削位まで?)鍛造したりwあまりしない印象だが
なんでもござれな人も居るのかね?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b94-ay+M)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:45:49.22ID:fHkXIgjg0
きょうびエンジンは中古と積み替えておしまい
組むとか、ましてチューニングとか、本当の変態しかしなくなった
ECUも周辺制御が複雑になりすぎてフルコン使えないから書き換えでしか対応できないし
使えるのもがあったとして使いたくないし
誤作動でステアリング勝手に回されたり、アクセル全開にされたまらんわ

そのかわりに台頭してきたのがアーシング(笑)
アルミテープ(笑)
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b94-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:42:57.40ID:fHkXIgjg0
>>396
OBDに妙なもんぶらさげるのも気持ちいいもんじゃないな
BT接続できるアダプタぶら下げてるけどさ
こんなんせっかく閉じてたネットワークに自分で穴開けてセキュリティホール設置してるのと同じだし
嫌な時代になったっちゃーそうだけど、今後の完全電化、完全自動運転を考えたら
クルマをいじるってのは妙なアルミテープ貼るくらいがせいぜいって時代になるんだろう
自分に把握できないものは受け入れられない人はキャブで頑張れ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-TTtC)
垢版 |
2020/12/30(水) 19:46:26.96ID:uDkqos+H0
>>398
おおおお!?まじ?
マフラーにプローブつっこまれるだけでも屈辱なのにOBDポートにまでなんかぶっ指すのか
もう怒った寝てやる
フロントガラス貼り付けもうるさくなったしなんだかなあ
しかし事なかれなお国にしては随分おもいきったことやりやがったと思ったら

「2021年10月1日以降登録された新型車のみ適応」


そりゃそうだろうな、OBDの仕様だって様々なのに過去に発売された全てに対応なんてできるわけもなく

>>404
本当に点付けで仮止め程度ならいけると思うけどすぐ穴開くから難しいよ
電圧低いやつで薄物の溶接するのは一番難しい
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2f-Pdp+)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:51:47.20ID:AflMh8Zf0
>>405 >>406
一度も溶接した事が無いので、今日ホムセンで買わないで良かったです。
プロの板金屋さんとかサビで0.8の板溶接してるの良く動画で見るので
それなりの設備投資が必要になるのかな?と言うか腕の部分が大きくなりそう。
DIYレベルだと半田くらいしか道が無いのかな、ロウ付けもググってるのですが
プロに依頼しようかな?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-yfEE)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:43:51.76ID:6BGMd/u50
パネルボンドかpor15+グラスファイバー
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-TTtC)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:58:13.58ID:uDkqos+H0
>>407
そういう時は枝葉のことでゴチャゴチャやらずに何がしたいのか具体的に書くといい
自分の狭い見地だけであれこれ考えると出てくるはずの良いアイデアも出てこなくなる
溶接がどうとか言わずにこれとこれの鉄板をつなげたい、用途こう、要求される強度はこう、と聞けば意外な解決法があるかも知れない
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b44-yjlB)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:31:50.29ID:Sj8n/mZS0
>>405
>フロントガラス貼り付けもうるさくなったしなんだかなあ

近所に、どう見ても違法な状態でカッティングシートをフロントガラスに貼っているのがいるわ
違法な状態といっても普通は上の方に貼るもんだけど
その車は下の方に貼ってあって、違法云々以前にどう見ても視野の邪魔になる
あれで運転できる神経が信じられない
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-6L6T)
垢版 |
2021/01/26(火) 16:48:41.16ID:6qPbRzbyM
古いストーブを使おうと思ったけど埃っぽかったので
灯油で拭けばいいなと思った自分はいつかダーウィン賞を貰いそう・・・
いや当然、燃えないようにするけどさ
タオルで灯油拭いて首にかけて火が移るとかめっちゃくちゃ想像できた
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-oOJr)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:46:20.72ID:BuHUtNoz0
>>422
面白さならジェットだったり、廃油ストーブ全開で火柱揚げる奴だけどね
あの辺は致命的に火力調整が出来ない、ストーブ改もレスポンスって意味では
ガスに大きく劣るけど、バラック組の実機で炒め物した感じ使えると確信した所
(単発仕様)完成後は自宅で使う予定だもん、実用性は割と重要課題。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:36:36.36ID:hVW7w1xj0
>>404
t1のパイプで着けられた、が、品質は低く歪は大きくスラグ巻き込みで乗ってるだけwの部分もある
アークスタートをタップでやると一撃で穴あくけど、擦りスタートを重ねてやる感じで初めて徐々に
盛っていく感じで出来た。他の手段があるなら絶対お勧めできない。
(へたくそさん限定、上級者はわからん、自分はうんこな腕前だし)
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2333-oPCN)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:51:55.59ID:97A4mZvL0
DIY様に2連、3連のメッキとかで出っ張らせてる普通な丸形テールランプ(直径8cmとか)が欲しいけど、
そういう話もここはいいのかな?
トラック用だとでかすぎるし、何かのテールがそういうのだよと教えてもらいたいし。
一応、マーチボレロがそんな感じのテールランプだったけど。

あとはレース用のハコスカワイドミラーじゃないと、直につけるワイドミラーは売ってないのか?とかも。
要するに、車検、DIY、汎用パーツなど総合的な話がしたいんだけど、
多分、過去のそうしたスレが無くなってる所にヒントがあるんだろうね・・・。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-B1b1)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:34:00.78ID:n05CdvNca
>>425
テールライトは
「marker lights round」
で検索すると海外の汎用品がたくさん出てくるよ

バックミラーは脱落式であることが保安基準て定めれられており、汎用品は難しい

マニアックなスレはなくなりやすいよ
過去にNAチューンのスレがあったけど、単なるスロコンのスレに成り果ててしまい無くなったな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7392-EU+K)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:26:03.52ID:/e6+cs/p0
電子スロットルとEGR周りの分解清掃したい。電スロ車のスロットル開度学習?初期化?ってディーラーでコンピュータ繋いでしてもらう以外に方法ありますかね?
バッテリー外しだけではダメっぽいし。
フリードハイブリッド。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d9-hKK6)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:19:33.08ID:gipUzxSU0
みんな! 
知恵と知識を貸してくれ!

悪路とか舗装がガタガタとかの道を低速で走るとフロント下回りから【ガラッガラガラ】と振動してるような異音が聞こえる
舗装の綺麗な道だと多少のギャップを超えても鳴らないような音なのでアーム類の類いとかブッシュのヘタリとは思えない

で、気づいたことが【ブレーキを踏むと音が止む】のである
少しの踏み込みでも音が止まるので【キャリパー】のガタツキなのかなと思って手で揺すったがガタツキは無さそうなのであるがネット情報だとスライドピンのグリスが切れてるのかなと推測してるのですが

似たような症状を経験又はご存知の方は情報や対策などお願いします
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Ov0S)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:22:36.71ID:cJXO2+Did
>>432
音は周波数で共振とかあるから予想外なところから鳴るケースがあるよ。アーム類変えてるならスタビのリンク、ブッシュは交換済み?
後は劣化して割れたクリップで保持出来なくなったアンダーカバー、インナーフェンダーのバタツキとか。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d9-hKK6)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:33:34.31ID:oyDIbWth0
>>433
スタビはついてないし、ブッシュはタイロッドが怪しまれるけどロアアーム交換の時に確認してるから違うと思う
カバー類のクリップ類は全て交換した

ブレーキを軽く踏むだけで止まるのが非常に気になる

素人なので下に潜り込む勇気も道具もないので辛いw
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d9-hKK6)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:18:36.64ID:9ak6UY1R0
>>435,436
アッパーマウントだと綺麗な舗装路面でもギャップ乗り越えると音が出るけど綺麗な舗装路面では全くといって良いほど音がでない

とにかくひび割れたような連続する荒れた路面では10km位の速度でも出る

見ないと分からないのは理解してるけど近所にある整備工場は音云々となると【口で直しにくる】ので相手にしてくれないのが現状
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbd9-kRWG)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:21:52.83ID:9sC8/PXu0
ブレーキを軽く踏むだけで音が止むんだからメンバーとは考えられない
ブレーキキャリパーの掃除というかオーバーホールとまでは言わないがバラして綺麗にしてグリスアップして組み直してみる価値はあるかなと
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-1SX7)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:59:09.58ID:COx8L9sH0
DIYで重宝するコンプレッサーの質問ですが
SK11 SW-L30LPF-01と高儀 ACP-39SLAとではどちらがエエ感じでしょうか
タイヤの空気入れと部品洗浄後のエアダスターに洗車後の水切りに使用予定なんですが師匠方アドバイスいただけましたらありがいたい所存です!
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1262-y+Af)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:22:42.31ID:y8tiweZq0
てゆうかここ10年5年の間にも世界がなんかおかしくなってるのを感じる
なんかもうDIYってレベルじゃない、そういう時代じゃないというか
そこへきてウイルスだワクチンだ、闇の組織wとやらはそこまでして人の自由を奪いたいのかな
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-f3qj)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:32:03.56ID:2OL8/UplM
無能にできることが限られるのは今も昔も同じだろうに
スマホだってなんでもあり状態からたったの10年ほどでかなりガチガチになってきた
最初からガチガチのクソみたいなiなんちゃらってゴミスマホもあるけど
バカを守るには余計なことをさせないように保護するしかない
そうすることで最終的には企業の利益も守られる
有能な人はそれを超えていじってくるが、有能な人なのでそれを無理にとめる必要もない
お前は指くわえて眺めてろってことだ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-JWFo)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:20:06.32ID:cO6bzHvSM
自分はコンピュータの知識があるから電気関連は結構いけるけど
パーツを作ってくれる人がいて助かると思ってる
ヘリテージパーツとかクソ食らえだ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3c-f3qj)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:22.52ID:aUfCQTac0
コンピュータの知識(笑)
アホか
アナログとデジタルは全く別のものだ
電気回路もアナログとデジタルでは完全に別物になる
で、コンピュータの知識(笑)とやらは具体的にはなんのこと?
コード書く知識はアナログにもデジタルにも関係しないし
パーツ組み立てるクソみたいな知識なこと?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-JWFo)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:03:09.59ID:8hYSjLSJM
>>467
何かいいことあったのかい?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-kLPX)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:08:09.07ID:2xpzDh4ma
>>463
電気はアーク等の放電でも生じないと、目視確認で理解することができない故に確かにその気持ちは解る

オレも学生時代に工業高校で自動車整備を通じて触りを習った程度
当時は未だ初代プリウスがリリースされて間もない頃で、電気に関してそこまで掘り下げた内容じゃなく全然興味も持てず食わず嫌い的になってたわ

でもその後プライベートでカーオーディオ弄りを通じて興味が湧き好きになったよ
そして今はArduino系ボード弄りを切欠に電子工作も趣味になったよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-araH)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:55:37.34ID:yZzhR5dFp
>>467
自分ができない、難しいから他人も同じだろうって思ってるの?
君が理解できない人なんてたくさんいるのに
牢名主になって頑張ってるのは何故なの?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-hRwb)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:21:57.76ID:MPMpDC2G0
>>471
意外に灼熱間(放射熱)や鼻もw役立ったり。石が飛ぶとツーンとしたモールド樹脂の焦げ風味や
コンデンサはアンモニウム塩の鼻の奥で香る?感じ、抵抗なんかは発熱により熱せられた
ベークやガラエポの焼けた薫りがする。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6505-Nexr)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:35:45.62ID:aTmi1fH30
レスの流れが良い感じ、珍しいw
本日会社のトラックだがセルモーター交換、リビルトじゃなくヤフの中古、隙間も程々にあり小一時間?
と思ったら葉っぱが堆積し腐葉土化、水分を受けネジ死亡、修理完了は部品待ちが必要にイラ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-ZRqA)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:37:41.81ID:ZF0Ha0E50
質問です
ミラー型ドラレコを付けたのですが
アホみたいに電気を食うので(駐車常時録画はしてません)
アイドリングストップのサブバッテリー(エンジン始動)がACCなので
ミラー型ドラレコだけバッ直で取る事にしました(常時録画はしません)

エーモンのリレーを買いました
この図の★ヒューズホルダー付きの線を車両側のACC線へとのことですが
どのACC線に付けたらいいのかわからなくて

自分でACC線だとわかってる
シガーソケット裏のナビの線に噛ませようと思います
ただシガーソケットの配線はサブバッテリーの所に
バッ直の線を繋いでも大丈夫でしょうか?
素人考えですが、単純にACCのきっかけになればいいだけと思っているので
(★のヒューズホルダー内には1Aのヒューズが入ってます)

コレ合ってますか?
それともこっちからの方がいいよというのがあれば教えてください

なにしろヒューズホルダー付き線が細いので
なんか怖くて他のに繋げないんです

よろしくお願いします

https://i.imgur.com/8iKxxD5.jpg
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-uXzF)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:36:15.02ID:GszrpUzka
>>509
そう
そのACCはリレーを動かす為の信号だけなので大きな電流は流れないからそんなに気にする事は無い
ただ、今の車は電流センサーが付けられてるからバッテリーから引く場合は注意が必要
電流センサーより下流側に付けないと制御がおかしくなる可能性がある
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-N8LW)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:11:50.55ID:kuINskyt0
やりすぎて戻すw取り外したレゾネーターをもとに戻そうとした。 https://youtu.be/ijKqfh59PbI
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-A/rE)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:05.47ID:u8N2/dRo0
リアのドラレコ取り付けに挑戦したら、リアゲートのグロメット部分のコネクタの爪を破損させたらしくゴムが密着しないから試しに水掛けたら雨漏りしてる…
ディーラー5日まで休みだから、取り敢えずビニールテープで防水処理したけど、無理に蛇腹通さず配線出して取り付ければ良かった(´・ω・`)
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-eh0L)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:55:52.85ID:U8+aVvo5r
コーキングで埋めりゃいい、車用がよけりゃホルツからもある

ただ俺もそこから雨漏りしてると思って隙間埋めたものの雨漏り直らず
ゲート付け根のヒンジ付近に小さなクラック入っててそこからだったことがあった
ヒビだかなんだかわからんレベルの隙間でもポトポト入り込むから恐ろしいものだわ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-N8LW)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:55:23.37ID:AFM0fCJs0
https://youtu.be/kDGuf3oVc3g
これも追加で
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db70-N6mr)
垢版 |
2021/05/10(月) 15:27:02.73ID:5Sparoti0
家でジャッキアップしてやれない事はないのだが昼間明るいうちは色々人が来て落ち着いて出来ないし邪魔になる
日が落ちてから投光器つかえばなんとか出来るけどやっぱ明るい時にやりたい

家で出来ないひとってどこでやってるの?
どこかシークレットなポイント見つけてやってるん?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a61-gUNg)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:33:54.45ID:YPSldBM60
10cm幅×1m程度のコンパネの廃材大量に入手した
重ねてカースロープ作るがボンド大量に塗らなきゃいけないから効率悪い
道具もスライドノコでもあればいいがなし
角度切りも面倒なので電動ノコのみで長さ調節
大量に積層して少しずつずらしナナメスロープを作る

その他空想で週刊少年ジャンプの表面をボンドで固め積層する手を思いついたが効率悪いかな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-lWs3)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:02:00.08ID:SRGqZoPfa
ホームセンターで売ってる木製台車の上にパンタジャッキを固定してミッション後端を支える
ベルハウジングの下はフロアジャッキで支える
これで前後の高さは自由自在で角度も簡単に合うよ

71Cクラスのミッションを腹で支える体力はもう無いわ
一人じゃ出来ないなんていっているのは工夫が足りないだけ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-e/St)
垢版 |
2021/05/14(金) 23:39:34.07ID:fLDzWX5lM
そらクソほど車体を持ち上げることができるなら色々やりようもあるだろうが
一般のご家庭でかせげるリフト量の狭い空間で、FRミッションのスプラインシャフトを
1人ではめようなんて至難の業なんだわ
絶対にできないわけではないが、とてもじゃないがやりたくない
まして今からジャッキだのウマだを買いますなんて初心者にできるわけもない
調子ぶっこいて話を盛るなっつうの、アホが
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-lWs3)
垢版 |
2021/05/15(土) 11:02:33.38ID:l1tXpoBfa
メカニックとしてはリフトがある環境で作業してたけど自分のガレージではそんなスペースもない
職場のリフトを長期間占有できないから自分のガレージでやってるんだよ
やりたくはないが出来ないなんてことはない

FRのミッションなんて仕事なら数えきれないほど脱着してるよ
盛っていると思うのは創造力と技術が乏しいからだよ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-aL0c)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:23:45.27ID:FPf5QNO4p
ジャッキアップしてウマに乗せる作業で疲れ果てる
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-QnhG)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:24:33.26ID:5XCKZTz90
だからミッション着脱がDIYで簡単にできるかってことでしょ
可能不可能で言えば条件さえ満たせば可能
かんたんか難しいかといえば間違いなくとても難しい
一人作業の場合は特に
特別な工夫などを重ねないとまず無理
ミッション着脱はできる、ではなくて、できないこともない、が正解
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-e/St)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:42:01.69ID:yTpmB5WXM
ミッション交換はリフトで車体まるごと上げてミッションジャッキやサポートスタンドなんかを使いながらやる
専用のジャッキやスタンドがある理由を考えたら、そんな工具どころかリフトすらないプライベート環境でやるのがどれほど困難かは馬鹿でなけりゃわかるだろ
プライベーターは下手すりゃ土の上で、30-40センチほどしか上がらないジャッキとウマでやるんだぞ
ちょっと工夫すりゃ簡単にできる?
話を盛り過ぎなんだっつーの
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd9-57h9)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:41:01.56ID:NA6GRCDa0
>>543
へ? 
何を言ってるのか理解できないが技術の有無とか経験とかじゃなくて、ウマ掛けたことのないヒトにミッションを体で受け止めるような事を得意気に話すことが低レベルの会話だと言ってるの 

素人DIYは危険度高いから余計に安全性を求めた環境で作業するのが常識、これは熟練者に成ればなるほど重要度が高くなる
リフトなんざ素人が触るものでもないし下手に上げて揺すっただけでも不安定になる可能性もある

余り調子に乗らないように
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd9-57h9)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:48:56.58ID:NA6GRCDa0
車の下に潜る行為が何れくらいの危険度を伴うか作業者の事故に関する動画が沢山アップされてるから一度見てみると良いかもな

なかにはディーラーの工場でリフトから車落下して下敷きになるのもある、プロですら【これくらいなら】と思う心が災いとなるのである
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e393-2uji)
垢版 |
2021/05/15(土) 20:30:07.93ID:vSXJEvK+0
ミッションとかのDIYは素直に感心する。レンタルガレージ借りていつかはチャレンジしてみたいけど、なかなか機会がない

自分はエドさんに憧れる下手な横好きでしかないが
やったこと有るのはブレーキキャリパーやローター、車高調、マフラー(リアピース)、ラジエターのサーモスタットとかコアの交換かな
まだまだですね
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-65Eb)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:42:03.37ID:G3QM0WQNa
>>539
それが慣れたら結構できるもんだよ
過去に5台くらいやったけどそんなに苦労はしてない
自分はジャッキも使うけれど荷物を縛るベルトスリングを使ってミッションを上げるようにしてる
FRだとエンジン側とシフトレバーの2ヶ所で吊って上げてくと簡単
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9c-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:02:52.05ID:fLwTU6lr0
普通に部販でサービスマニュアル買えるけど
オークションでもあるし
むしろ馴染みの工場にいちいちみせてもらうなんて信じられない
相手はくっそ迷惑だろ
クルマ買ったディーラーならそのくらいさせてもいいだろうけど
それでも頻繁となると行くのも尋ねるのも面倒だし
もっとも今どきはネット漁ればたいていの情報は手に入るが
ただし平気で嘘書いてるやつは山ほどいるので
鵜呑みにしてたらどうなっても知らん

>>559
理由があって特定部位の締付けトルクを変えていることはままあるので
勝手に締め付けトルク決めつけんなよ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9c-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:25:59.90ID:fLwTU6lr0
うお買えること知らんのか・・・マジか・・・お前等・・・
誰でも買える、オーナーでなくても買える
マニュアルも単なる部品扱いだ
ただ部販は間違えて取り寄せるのをものすごく嫌うので
車検証もっていった方が確実
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be2-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 21:14:06.35ID:1O+ecFgw0
今ならヤフオクで探せば安く売ってるからそっちがオススメ
ネットが無かった当時はデラで買ったもんだ
その時から既に自分の車のサービスマニュアルは廃盤だったのか
白黒のコピー版を同価格で買った思い出
ネットが普及してから改めてヤフオクで買いなおしたな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc8-D1lO)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:13:18.74ID:UlaF23uq0
プライマーのミッチャクロンは、上塗り水性塗料でも問題ない?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc8-D1lO)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:10:14.79ID:dDJF0wJz0
まだクラッチ交換前かな?急がせている訳じゃ無いよw
つべでも小洒落たタイプの動画じゃ、寝板を普通に使うと思うけど、ダンボールやバスマットの方が
耐久性以外優れているから、用意しておいた方が良いと思う。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-h5b3)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:37.44ID:nD2I2QRlp
エンジンクレーンは移動式使うだろ
チェーンブロックじゃ微調整ムズイだろ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b69c-4P7j)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:35:36.52ID:rKC8a0vk0
フレームに這わせたクレーンってたぶんホイストのことなんだけど
あんなもん鉄工所や工場が使うもんで、クルマの整備では使い物にならん
必要な強度が確保できた梁さえあれば、べつに木造でも何ら問題ないし
そこへチェンブロかけるなり、床がしっかりしているのなら
エンジンクレーン使うなりすればいい
2柱リフトも別にいらんっちゃーいらん
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b69c-4P7j)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:59:40.39ID:rKC8a0vk0
>>594
単管も構造さえきちんとしていれば強度出るからな
割り箸1本を横向きに折れと言われたら男ならだれでもできるが
縦に折れと言われたらゴリラでもまずできない
力をどう受けるかさえきちんとしていれば単管でも木の柱でもいける
でも梁からさがるチェンブロは「いかにも」感があって俺は好き
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-7l5b)
垢版 |
2021/05/23(日) 07:56:44.66ID:fAR0z5+30
>>593
ホイストは使わないだろうな
エンジン脱着の時にちょっと使うくらい
その抜いたエンジンを置く時も広ければ良いけど狭いとやりにくそう
それも縦横に動くやつじゃないとできないし
エンジンクレーンで十分だよ
2柱リフトは良いぞー
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abc8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 10:24:47.99ID:O5ILCLZP0
>>593
ホイストはシビアな位置合わせが苦手で、車向きでは無い側面は確かにあるけど
ダブルキャブやダンプの修理や落下防止に、吊るなんて場合は有効かな?はなから人力では無理w
エンジンクレーンの揚高は用途的に高くは無いからね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a333-W6T4)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:12:33.80ID:5/5DJLt/0
https://www.toolsisland.jp/?mode=grp&;gid=2006757
ルーフキャリアを付けたいけど、これだとルーフレールなどが無いと付かないタイプ

ドアに引っかけるフックを付けられないかな?と思っても、単品では売ってないので不安。
そもそも振動で傷だらけになったり、緩んだりするのかな?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-PQ6w)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:20:06.58ID:IJVRn4LXF
フォグランプの扱いについて教えてください
純正フォグをスモール連動にして後付けフォグを2個付けて
走行して問題ありませんか?

保安基準では個数はhH17・12以前車でして規定無し
光源5w以上、位置中心高さ2m燈火色は白

ハロゲン標準の平成車軽トラの為
夜間走行時に年代差を感じています
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-oli+)
垢版 |
2021/06/26(土) 02:46:14.65ID:8+uiBIT50
FF車なのだけどサブフレームを何度か脱着した時に
締め過ぎてボディ側のネジ穴を一つバカにしてしまった...

リコイルでとりあえずしのげてたんだけど、
リコイルのM12サイズってなんか変で、コイルがなんかスカスカなんだよね。

外すたびに付け直しが必要で、何度かやってる内に
リコイルした所までバカになってきて...

思い切ってM14でネジ穴切り直そうかなと思うんだけど、
何か注意点なんてありますか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-epQH)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:15:39.96ID:7I58NLKUa
1ヶ月後…

M14リコイルでとりあえずしのげてたんだけど、
リコイルのM14サイズってなんか変で、コイルがなんかスカスカなんだよね。

外すたびに付け直しが必要で、何度かやってる内に
リコイルした所までバカになってきて...

思い切ってM16でネジ穴切り直そうかなと思うんだけど、
何か注意点なんてありますか?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-ZF5l)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:48:06.38ID:Zq2eai9tM
>>630
そうなんですか。メリットと言うかバッテリー上がると困るとの理由からです。

車種は違いますが、同じスバル車の方で、そのようにしていた方がいたので、自分も先週から今月一杯乗る予定が無いので、必要かと思っていました。車は2019年式なので、まあ最近の部類かと思います。バッテリーも割と大きいです。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-wwSf)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:26:13.66ID:OcQHkDVe0
>>630
今の車の方が条件は悪い
昭和の車だとキーレスやセキュリティーなんか無かったから止まってる時に流れるのは時計の電気くらい
反面今の車は最低でもキーレスやオーディオのバックアップがあるから条件は古い車よりも悪い
しかも軽量化の為に小型のバッテリーが付けられてたりする事もあるから2週間くらいでエンジンがかからなくなる事も稀にある
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-qgft)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:42:04.03ID:Tdfihr+h0
シートベルトのタング交換したいんだけど、シートベルトごと外さないといけないのかな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-eqBo)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:58:11.42ID:YqfKI6Fad
防水が必要な場所(エンジンルーム)で配線を分岐したい場合ってどうするのが確実なのかな?
エレクトロタップの防水版がエーモンとかで売ってるけど、
そもそもエレクトロタップ自体信用できないから使いたくない(エンジンルームだから振動もあるし)

皆さんどうしてます?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1344-hUQk)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:52:55.67ID:WxGZIGKU0
スプライス端子、伸縮チューブ、自己融着テープかな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-FBKD)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:36:43.87ID:jV1NNndXM
素人がやっちゃった。平成30年N-WGN。
ドラムブレーキ開けてパーツクリーナーを吹き付けただけで
次に焦ってフルード交換しようとドラムカバーを取り付ける前に
ブレーキペダル思い切り踏んじゃった。

当然シューは目一杯広がって、ドラムカバーがはまりません。
ピストン下のギザギザのアジャスターをかなり回したけど、
ほとんど変化ないです。手の力でシューを押してなんとかカバーが
はまるまできたけど、奥まで完全に入りません。
いい方法ないですか。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-HYO4)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:44:49.79ID:MbW1rZRv0
裏にエア抜きのブリーダーバルブが有るだろ
開けてフルード抜けば動くだろ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-FBKD)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:09:39.69ID:jV1NNndXM
>>656
フルード交換するはずだったんで、ブリーダープラグは緩めたり
締めたり、いろいろやりました。ピストンはカップの部分を押せば
指の力でも簡単に引っ込むんです。でもシューがそれについて
いかない。ピストン引っこんでもシューとの隙間ができるだけで
シューはビクともしません。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-jH2U)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:22:00.04ID:tEDKCriTM
何かに噛んでるかしてるだろうからプラハンなどでぶん殴ってもびくともしないのなら、もうシューをバラすしかないと思うが
つうかさ、街乗り乗用車のブレーキフルードなんか交換しなくてもいいけど
まして軽自動車でしょ
交換しなきゃならんような無茶な乗り方でもやってんの?
壊したあとで言ってもしゃあないけどさ
やらなくていいことをやって壊すって1番馬鹿げてる
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-jH2U)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:50:19.55ID:tEDKCriTM
>>660
変えない
気になるのなら5年に一度くらい変えてもいいけど、必須ではない
定期的にエア抜きだけやって、それで減ったぶんのフルード足してりゃそれでいい
意味もなくフルードが減ったら原因は探す必要があるが、普通はパッドが減ってるだけ
まあアホが何やってどうなろうが俺は困らんので
好きなだけやらんでいいことやって壊してりゃいいさ
お前ごときが俺に反論するのは百年早い
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-b7PD)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:05:10.79ID:TJJK5sVb0
>>661
おまえ、優しいかよ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-uLLw)
垢版 |
2021/08/24(火) 07:32:45.30ID:h9lfj6OC0
>>659
フルードは定期的に交換しないと湿気を含んで固着の原因になる
一般地域ならまだ良いけれど塩害地域なら尚更
車検2回に1回くらいは交換しておいた方が良い
新車買って10年未満で乗り換える人ならそのままでも良いと思うけど定期的に交換するのが一般的
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-NXJJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:40:09.04ID:FgLLC5xGd
ブレーキフルードは最低2年に1回は交換しとけ!
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-jH2U)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:59:09.48ID:3N1iDz5bM
>>668
もちろんそうだが現実の問題としてdot3を使って普通に乗っている限りは
固着もエア噛みもめったに起きない
定期的にエア抜きしてるだけで十分
10年超えて乗るとでもいうのなら適当には交換した方がいいと思うが
意味もなくdot4だの5だのを入れたりしていない限りはそう神経質になる必要はない
(バカは意味もなく入れたがるけど吸湿性が上がるので本来入れたくない代物)
多少エア噛んだ所でブレーキがいきなり抜けるなんてこともないし
固着したらそれこそ喜んでO/Hすりゃいいだろ
通常以上の負荷をブレーキにかけている自覚がある人は
それなりに手入れするべきだが、普通の人が普通に乗ってるだけなら
ややこしいことを考える必要はまったくない
たまに峠攻めてます(キリッとか、それ、全然普通の乗り方なんで無問題
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd9-V1+m)
垢版 |
2021/08/25(水) 07:46:43.20ID:j08g+Wny0
>>671
使いきるとか、ソコなの

昔、ダイハツ乗りの妹が例のスライドピンで俺に直してくれとブツ持ってきたのには多少驚いたが
車を自己責任で弄ってる俺でも重要保安部品は知り合いの整備士に暇なときに頼んでる
確かに工賃はチリツモになると効いてくるしネット動画沢山あると【簡単じゃね】ってなるからな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-jH2U)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:09:37.70ID:gUp8PgEPM
>>674
重要保安部品つーても、別に所有者が自分で整備するのはなんの問題もない
むしろ法は自分で整備することを要求してる(言い換えたらそのくらいの知識を持って責任持って車に乗れ、というのが建前)
他人が無償でたまーに見てやるくらいも問題ない、ぶっちゃけ金とっても問題ない
誰もそれを取り締まらない、無資格整備の罰則もない
工場がやったら罰則あるけど
ただし、重要保安部品の整備でデタラメやれば死人が出てもおかしくない
まともにやるのは当たり前だ
それをやる自信がない人は金払って他人にやってもらえばいいってこ
金とって業務としてそれやる連中がデタラメだと、客はたまったもんじゃない
なので工場がやる場合は法で規制がある
が、ここも実際に作業してんのはたいてい無資格者だ
作業後の有資格者によるチェックすらしてない
現実はそんなもん
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Y/1c)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:04:21.53ID:xdtNFojfd
資格が有れば絶対にプライベーターより知識経験があるかというと、そうでも無いやつも結構いるけどね

あとエア抜きさえしてれば交換は必要無いって言ってる奴いるけど、やってる事は交換作業と同じ事なんだから、それを以て交換してる人達をディスるのはどうかと思うわ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-x2nA)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:51:03.56ID:1Zd5Jpw+M
>>673
ブレーキのエア抜き作業の事なら走行会に参加するような人は自分でやるよ。
こだわる人は枠と枠のインターバルにもエア抜きする。

>>675
5年物を使いたくないから都度購入した物を2年おきに全交換してもいいのでは?と言ってる。
街乗りしかしない車なら勿体ないけどかと言って余っても使い道が無い。

>>677
だよね。作業内容はペダルをダブる回数しか変わらんし。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-jH2U)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:59:32.94ID:NXMBYdnZM
>>678
無理にやらんで良いことをやってブレーキ壊したっぽいバカがいたから「やらんで良いことをやって壊すのは馬鹿げている」と言ったまでだ
フルード全量交換をやったほうが良いと思えるような特殊な使い方をしていると自覚があるのなら勝手にやればいい
やるななんて一言も言ってないし、やるのはバカとも言ってない
日本語の読み書きも満足にできないのなら絡んでくるなよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-b7PD)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:13:47.74ID:xbf8VGII0
生理前の優しいやつか
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c8-7gXt)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:43:17.52ID:sV2oMoFT0
>>697
一応、出口としてはありな書き込みだしね?業者に出せが設備や技量的に最適解なケースもありそうだし。
xxしない、xxやらない、今時xxは無い等で終わる書き込みは一定数居て、聞いてきた人から見るに
そのレス不要なんだが、自信もって書き込んで来る人が居る。散々DIYをやりこんだ上での老婆心なのか?
自身の価値感以外全否定なのか?は読み取れないけどね。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61d9-SN2d)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:47:17.84ID:VuhCvZgD0
自分で修理したりサドパの部品に変えたりと車を好みの姿に己の手で染めてみたい 
理解できない事もない
確かに車に限らず既成のモノをカスタムして個性や性能、扱い易さなどを求めても悪くない

法的に間違ってたり他人に迷惑をかけるようなモノでなければ
何が起きても自己完結型で全てを終える事のできるモノなら

悔いの残らない人生を
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2915-I0lI)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:55:17.00ID:aLTHiehv0
でもここはdiyスレだから、時間を買うって人はどうぞ回れ右して頂ければ幸いです

ブレーキのdiyは危ないとかエンジンのdiyは危ないとかって意見も分かるけど、危ないかどうかは作業内容じゃなくて作業者のスキル次第なんだから、できる人は自分でやればいいんだわな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM65-a0eh)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:27:09.59ID:dGW7Zl1sM
>>704
まあそれも根本的に考え方が違うんだけどね

危険だから間違いのないように経験を積んで、しっかり調べて、責任をもって
自分で作業をやる、というのが本来あるべき姿で
そもそも法律はクルマの所有者が自分の責任でしっかりクルマを管理することを
求めているわけで、そういう意味でも自分で作業するのは絶対的に正しい
(やる必要のないことを(しかも無責任に)やって壊すってのは論外だが)
危険だからやらないなんて言ってたら、本職含めてだれもその作業ができなくなる
どんなことにも最初はあるわけで、やったことがないってのはやらない理由にはならない
危険なことを危険だと正しく認識するのはとても大切だが
だから「やらない」って結論にはならないってこと
そういうのはただのヘタれ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-odpP)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:55:26.39ID:XKO16+Xt0
どれだけやれる連中かも判らんのに「知った風に語る」お前等がDIYとか笑わせるなよ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-BGE3)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:13:32.24ID:TjPHQkP0M
>>709
自分でやれば責任の所在は自分だ、これ以上ないほど明白だ
何食って育つとお前様ほどの阿呆になるんだ?

>>711
アホは言葉の理解すらできんのか
車を安全に運行できるよう維持管理するのは運行者の責任だと明白に定められている
運行者が運行前点検はじめ、各種整備なども責任持って行なえという意味だ
他にどういう解釈ができる?
だから所有者は重要保安部品も含めてすべての部分を自分で整備できる、法でそう認められているからな
なんでこんなバカが免許を持っているのだろう
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-odpP)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:50:19.70ID:J8WxHWUV0
玄人風吹かせてるダニ共、省電力モードの無いスマートキーのリレーアタック対策を示してみろ。

即レス出来なきゃDIY語る資格は無いぞ(笑)
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-QSFJ)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:19:33.63ID:df69EXHm0
>>725
おまえ窃盗犯だな?対策を聞いてその裏をかこうってんだろう騙されないぞ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-03ef)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:18:05.26ID:RrHjHce4d
>>750
こないだ、OBDでのチェックが広がることでディーラー以外での車検が難しくなるみたいな記事を見たなあ
流し見だから、どこまで信憑性があるか分からんけど、サービスで利益上げようは、そりゃそうだなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況