X



【良心的】keeper キーパーコーティング【17】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 08:40:09.05ID:xrXLxIVG
アルミの切削光輝だとやっといたほうがいいけど
冬前に買ってスタッドレスで納車させて裏面までコーティングするのがええよ
掃除の汚れ落ち、水弾きがだんち
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:15:15.74ID:owJhdZOs
点検とか車検もあるし、何ヵ月も家族以外乗せないって訳にもいかないでしょ。

・預けたときは汚染されたと思う。
・納車されたら窓開けて換気(空気・エアロゾル感染防止)。
・帰宅するまでは公共交通機関の中だと考え、顔を触らない(接触感染防止)。帰宅したら手洗い、着替え。
・これからの季節なら晴天時数時間青空駐車で室内は50〜60℃ほどになり、付着したウイルスは不活性化→預けたことによるリスクはリセット
・悪天候時や寒い季節でも2-3日経てば車内に付着したウイルスは不活性化→預けたことによるリスクはリセット
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:22:56.37ID:eFka1EVY
車検とか必ず必要なことなら仕方がないが、しなくても問題ない洗車やらコーティングをわざわざ他人に預けるってのがねぇ
しないのがリスク低減だよな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 11:19:54.57ID:iS1wj2Yf
そうかコロナがあったね
厄介なものだ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:07.83ID:90nKzj/R
そして店が潰れて更に景気悪化ね。
リスク低めの適度な経済活動は積極的にした方が後々のためにもいいと思うけどな。
店がヒマだから丁寧にやってくれたよ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 14:23:38.34ID:owJhdZOs
元々のリスクを正しく評価して、できる範囲内で対策を考えて、
それで低減したリスクも正しく評価して、
最終的にそれが他者にも受け入れられるものか冷静に判断して、
その上で行動ですね。

知らない、詳しくない、調べる余裕がない、などで突き詰められなければ、とりあえず安全側に評価するということも大事です。

だから、対策と納得をした上で行くのも、とりあえず止めとくのが確実と判断するのも、どっちも正解だと思うよ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 15:30:28.57ID:6ArC/Fxz
必要ない洗車で少なくともリスク上げてるんだから洗車やってもらうなんて言う奴は感染してなくても感染広げてる側の人間だわな
まぁ自分は洗車やってもらうけど
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 17:38:40.97ID:ylA6eXLj
こすったところを板金塗装したから、せっかくだからダイヤモンドのとことそうじゃないとこの水弾きを写真に撮って比較しようとしたけど肉眼で変わらなかった
淡色(シルバー)だから違いが出ない、てのもあるし、洗車めんどくさがり(それで淡色にしてコーティング)如きの目では違いがわからんのかな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 19:13:58.81ID:Pf9WmeF2
キーパーの障害者割引って本人名義の車に限る?
嫁が障害者なんだけど車は旦那名義。
NGなら車の名義変更だな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 20:11:48.09ID:VjJm1bpc
その嫁連れて行けば事情伝わって割り引いてくれるでしょ
さすがに障害者目の前にして、いやでも名義が違うから〜〜って断りにくいだろうし
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 01:58:22.20ID:F+AvXSNu
だろうね、じゃなきゃこんなとこで聞かない
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 08:44:29.03ID:yspMxkeu
初心者だけど、コーティングした車に虫がついて虫取スプレーとかで取ってもコーティングには問題ないですか?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 09:13:57.21ID:Vyf11rIl
キーパーのホイールコーティングやったらマジでてかてか
ダストまで閉じ込めちゃったけど
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 09:14:59.01ID:Vyf11rIl
キーパー車は洗車機できれいになるので
手洗いには出してないな
3ヶ月に一回はじぶんで手洗いする
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 15:07:31.53ID:AkrnwO/0
最新の洗車機でもブラシが届かない部分もあるし、車体の汚れがひどいと結局キズ付く
おれも普段は毎週洗車機で、3ヶ月にいっぺんぐらい手洗いに出してる
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 20:54:34.57ID:fpJ1DfqB
amazonで売ってる鉄粉クリーナー ボディ用のスプレーは店でも購入可能ですか?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:04.11ID:/+uTONjq
ミラーの可動域やグリル周辺はブラシ入らないから剥げやすいので
そこだけ手洗いしてから機械に入れてとキーパーの店員に昔言われたわ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 21:33:31.39ID:1I4Y+5kK
軽研磨はキズを磨き無くす。クリスタルキーパーはキズを大幅に減らす。
軽研磨は、極微細コンパウンドとギヤアクションポリッシャーで、
安全に塗装をミクロンレベルで「傷」「キズ」を研ぎ磨いて消します。
一方、クリスタルキーパーは、
塗装表面のある程度の凸凹や、「キズ」に見えるエッジも平らに埋めて
「キズを大幅に減らします」。
(特に爆白ONEでの汚れ落としを徹底すると、軽研磨に引けをとらないほどになり、
これは普通のお客様が十分に満足されるレベルです)
キズが無くなったり減ると、ツヤがぐんと上がります

わざわざキズが見えるようにお客様に教えてしまう場合がある
だから「軽研磨」をおすすめする時に、
その価値を分かっていただくために、
お客様にわざわざ「キズの見方」を教えて、
お客様をキズが見えるようにしてしまうことがあります。

キズは研磨で消しても、またじきに見えるようになってガッカリする
「キズの見方」をおぼえたお客様は、
研磨でキズが消え、コーティングですごくツヤの出た自分の車に大満足します。
しかし、どんなにやさしく洗車をしても、乗っているだけでどんどんキズが見えてきます。
キズとはそういうものです。
するとお客様は、大満足だっただけに、相当「ガッカリ」してしまいます。
ひょっとしたら「やるんじゃなかったなあ」と思うかもしれません。

軽研磨+クリスタルキーパーは、施工数全体の10~15%程度
塗装の劣化で凸凹がひどい場合は、
クリスタルキーパーの「埋め効果」だけでは一定以上に平らにできません。
「軽研磨」をかけてその塗装表面の凸凹を平らにすれば、
「ツヤ」「色の深み」をクリスタルキーパーらしいレベルまで上げることができます。
しかし、軽研磨をかける必要がある場合は意外と少なく、
私達の店舗での実績では、全体の約10%でしかありません。
それ以上は必要ないからです。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 22:46:52.85ID:F+AvXSNu
>>890
全く消えないどころか最悪傷増えます
研磨考えてるなら磨き屋1択です
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:55.81ID:InYmNzFy
自分の行ってるラボはミネラル取りしてもレジンの拭き残しというか拭きムラあるし、こんなレベルでとても研磨なんてお願い出来ないな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:35.75ID:6hQ1oN0j
お勧め店舗ありますか?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:53:37.64ID:Y4BtvKeI
グーグルの口コミみたらだいたいわかるよな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:11:04.18ID:g2/mjdh8
新車でダイヤをかけてもらって
それから5年経ったから再施工してもらった
「状態がいいですね」って言われて研磨なし

アパートの屋根なし駐車場で5年だから、
塗装は痛んでるだろうと思ったけど、
仕上がりはぜんぜんきれいでびっくりした

もともと観察眼がなくて
細かい傷とか目に入らない人だから
ってのはあるかもしれないが

ヘッドライトも定期的にプロテクトかけてたおかげで、
クリーニング不要だった

ちなみに、ラボじゃなくてプロショップ

昔は「コーティングなんて単に見た目だけでしょw」って馬鹿にしてたけど、
考えが変わったわ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:24:12.59ID:DPtvfe8v
>>900みたいに満足してる人に
「ここにキズがありますねぇ、この角度からだと見えますねぇ、研磨どうすかねぇ」
みたいな営業して、満足度下げる必要はないってのが>>891
多数派は気にしない人たちだろうし、そういう層に向けてウケたから成功したわけで
少数派のマニアは相手向けではないのは事実
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 17:11:49.52ID:n5EGtY8s
>>900
明日ダイヤで預けるけど
ダイヤって軽研磨含まれた価格だよな
それで必要なかったら軽研磨分割り引かれるのか?
再施工割引きのみなら損だよな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 17:46:06.00ID:4bV7D3+V
ミネラル取り洗車ってどれくらいの
頻度で頼めば良いのでしょうか?
毎月だと過剰?
やり過ぎるとコーティングに影響しますかね?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 17:50:51.14ID:z/gpXPsh
>>904

割引かれないだろ
新車なら簡単に擦って終わりと思うが
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 18:13:02.25ID:g2/mjdh8
>>904
研磨なしだから割引、ってのはなかった

でも、「予約を近い日に入れたら割引しますよ」って
ダイヤ+ヘッドライトプロテクトで、
千の位を切り捨てて、5万にしてくれた
定価と比べて、3000円くらい安くなった形?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:09:27.89ID:A7dhxxkI
数ヶ月前の某店で、障害者割引を、後出しジャンケンみたいに、揉めてたおっさんいたよw

嫁の車を数日前に、同じ店舗で、ダイヤ施工し
支払い済み

今回自分の車を、施工して支払い時に、障害者割引に気づき嫁が手帳持ちみたいで、なぜ「支払い時に障害者手帳お持ちでないですか?」と聞かなかった?
と無茶苦茶な事言ってたw
あんたとこ上場企業だろ?そこはちゃん皆に手帳持ちか会計時に聞かないととかw
後から嫁の手帳持ってくるから前回の割引しろ とゴネてたw

JRで切符買って使用後に、障害者割引気づき後から言って割引きかないだろw 購入時や支払い時に言わないと それに窓口で、全てのお客に障害者手帳お持ちか聞いてたら怒る人出てくるぞw
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:27:18.63ID:oblZvjzP
列車運賃や高速道路代や公共施設利用料なら障害者割引は分かるけど、コーティングに割引があるなんて普通思わない。
障害者割引があるのかをすべての場所で事前に確認するしかないわな。飯食う前も家電買う前もコンビニで買う前も。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:29:46.86ID:cpJ7P/o5
そもそも「お客様は障碍者ですか?」とか聞く失礼な店聞いた事ないわ
聞かれたら聞かれたでご立腹してもう来ない!とか言い出すぞそんな奴は
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 21:33:01.07ID:Af4GtjWc
>>912
それな
この手のやつは聞いたら聞いたでぶち切れるタイプ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 20:03:01.11ID:3bXX+amD
>>922
それな。ラボの代車だから期待してたら古い商用車だった。汚いわけではなかったけど乗ってて恥ずかしい代車は勘弁してくれ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 20:17:02.41ID:dkxlFfBy
バブル時代みたいな発想はやめなさいw
それにカッコいい代車がいいならもっと高級路線の店に行かないとだめでしょ
衰退滅亡の途にある斜陽国家で、庶民向けのサービスをするお店だぞ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 22:36:26.63ID:v+KfB7HP
他人の物を扱うのは気を遣うしポンコツの代車が来た方が気が楽で良い
逆に新車が貸し出されても他人の物だからと気にせずぞんざいに扱う人もいるんだろうけどさ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 22:45:50.48ID:xlLDOrsE
代車が軽自動車や商用車でも、ちゃんと動く・ブレーキ効くなら問題ない
しかし、代車はサイドメニューにあるフッ素ガラスコーティングでフロントガラスだけは奇麗にしておけ!
にわか雨でも、油膜ギラギラのフロントガラスは運転してて怖くなる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 22:56:06.58ID:tcH9YDb7
別に乗り回す訳でもなし代車なんて走るなら何でもいいわ、とは言え確かに意識高いかどうかの指標にはなりそうだね。ディーラーの車検代車なら新しいモデル乗りたいとは思う
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:11:29.18ID:bpp8mQQo
新車でディーラーコーティングをオプションに入れちゃったけど現物見て満足できなかったらキーパーに持ち込んでやってもらえんのかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:14:27.74ID:6iudMJBz
>>937
贅沢だな

フィットの代車がオデッセイだった時はぶつけないか心配だし勘弁してくれと思ったけど
ハイエースの代車でピクシスだった時は流石にだめだろとは思ったなw
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:27:01.21ID:1VBapFez
>>938
やって貰えない事はないけれど恐らくディーラーコーティングを全て除去してからkeeper施工するだろうから数万円がまるっと無駄になるんじゃない?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:44:49.01ID:6NOFj/Sm
>>938

>Q.別のコーティングがかかっていますが施工してくれますか?
>A.基本的に施工には問題ありません。
>念のため施工されているコーティングに関する情報をスタッフにお伝え下さい。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:57:55.03ID:or1wLCVa
代車はせめて、フィットやアクア(ヴィッツでも)程度にして欲しいよね
古くても禁煙で小綺麗なやつ
流石に軽やバンは無いわ
気にしない人は何でも良いのは分かるけどさ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 00:37:10.45ID:mbtCYZvi
コーティング屋がそんな汚く臭い車出す所って不安じゃね?
誰も高級車出せとは言わないけど小綺麗なのが良いね
BMWの代車とか綺麗な車貸してくれるけどなぁ
近所のトヨタはダメ
車買う気が起こらなくなった

タバコ臭いバン出されたら二度と頼まないわw
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:23.66ID:iMa2UMdm
うちの近くのラボは10年以上前のモデルのコンパクトカーだったけどボディは異常なまでのヌルテカにメンテされていて、ある意味デモカーとして有能だなと思ったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況