X



高圧洗浄機で車を洗うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 01:38:35.53ID:TN//0peO
前にあったような気がするので作ってみた。
色々な外品を装着して泡泡洗車を極めたいと思っている。
みんなで情報管理をしてより楽しい高圧洗浄での洗車を目指そうではありませんか。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 12:26:33.77ID:ugHN+n8b
テラスクリーナーで庭のコンクリートの汚れが落ちる。落ちる。
ケルヒャー洗車用に買ったけど、下水管。網戸。外壁。レンジの天板の油落としと大活躍だわ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 06:42:36.55ID:2qsXA1Ip
K3サイレント 初使用。しまうの面倒だから100均のタイヤカバー(L)被せてみた。なかなかいい感じ。後は耐久性。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:05.03ID:fpTznTnS
ほんと、発電できそうなもんだがなぁ
絶対売れると思う
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 19:38:07.09ID:WiuPyxc1
ケルヒャーは業務用が一番w
片手で持てない圧力 国産より強い
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 11:07:16.88ID:Nu6R16du
MJCCの新しいフォームガンPro(キャノン?)
試した人います?
AD HDスノーフォームランスっぼくなるだけなら
被るから要らないけど
ねっとりした感じなら欲しいかな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:25.46ID:gpoQVXee
>>197
使ってるけど、これが初めてのスノーフォームランスだからいいのか悪いのかわからんが気に入ってる。
泡仕立てシャンプーやグロスシャンプーで割とモコモコになってるから満足かな。
YouTubeでカズチャンネルGoさんが色々やってるよ。

楽しいけど後のガレージの床やらに飛び散った泡の始末が面倒。

>>198
トヨタ車で雨漏りしたから高圧洗車を疑ったが、単にドラレコのリアカメラ配線を通した時に
蛇腹のパッキンがちゃんとはまっていなかった。
0200197
垢版 |
2020/11/21(土) 07:53:37.87ID:7jXSHnbv
>>199
ありがとう
いい感じだね

K2クラシックかな
K3サイレントとスノーフォーム
だと跳ね返りが酷くて
ウルトラフォーム位が
使いやすいんだよね

ガンより
K MINIでやった方がいいのかな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:14:46.00ID:Jyatl5Sr
>>198,199
ドア、トランク、ボンネットの隙間に高圧水を掛けるとパッキンを痛めることがある
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 20:26:23.46ID:GVIKSVj2
最近の製品の高圧ホースは柔らかくなっているのかな?
古い製品をトラブルないので使い続けているんだけど、収納時のホースの巻き取りに
特に冬場は硬くて苦労してるので、もし改善されているなら買換えたいんだよね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 21:28:46.16ID:r04+7wMF
ちょっと前にケルヒャー買ったけど硬かったよ

ってか最初から折れてたから返品もめんどいし社外の柔らかいやつ買った
ってか>>56は俺だった
過疎スレ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 21:33:32.63ID:GVIKSVj2
>>204
いまでもホース硬いんだ・・・
と言うことは改善改良はもう無理なパーツなんだろうね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 21:54:19.88ID:xEwm9+xf
K3サイレントを買って一回使って
プレミアムフレックスに買い換えた
でもPR画像ほど柔らかくはない
K MINIは最初からフレックス
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 11:11:48.50ID:P7VBCuUR
>>210
ブロアを使ってきたけど純水仕上げをするようになってから全く使ったことがない
濡れたまま入庫〜乾燥させるだけなので洗車が非常に楽になった
高圧洗浄機は使用する水量が少ないので純水機のフィルタ寿命も長くなる
洗車に疲れを覚えるのなら純水器+高圧洗浄機が良いよ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 11:52:02.26ID:RViYd9ey
純水器はあるよ
純水器、ブロア、拭き上げ
特にリアハッチとか拭かないと
開けるとぬれたり走ると垂れたり
泡も残ってたりするから
ぬれてるうちに拭かないとね
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 11:50:36.53ID:Km25jusS
そうか純水洗車しているのか
泡が残っているのは濯ぎが足りないのではないかな
濡れたまま走ることはないが垂れた水がシミになることはあるので
リアバンパーの上にタオルを敷いておけば問題ないけどなぁ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:04:14.61ID:e2mK28/j
丸いやつ使わないと飛び散りがすごいからね

俺はそういうのするときは近隣が洗濯物さえ干そうと思わないくらいの雨降りのときにするようにしてる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:12:44.23ID:d+lk4na4
隣の家の車までドア開けるくらいの距離しかないのに高圧洗浄機で洗車始めるクズとかいるからな
風ある時も平気でやるから向かいの駐車場まで霧状で飛ぶことも
せめて少しクルマ動かして風向き考えろよ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 17:09:54.82ID:Ai/xLbHE
MJJCのフィームガンのアダプタだけって売ってないんかな。
Amazonとか楽天とかそれっぽいのあるけど、どれが合うんだろうか。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 08:00:45.09ID:DoZYRmf5
やりたいことは高い水圧で車の泥や砂埃を落したい。砂埃を落としたあとは手洗い洗車するつもり。
排出圧力と排出水量の高いボッシュUA125を選択。標準装備の8mホースに加えて、追加の6m延長ホースとブラシ付き水カバーが付いてて尼で2万円ちょいだったのでポチった。

因みに泡洗車についてはあまり期待してない。社外フォームランスも選択肢はほとんど無いだろうし。

楽しみ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:14:15.02ID:Ows+ffV1
初コメントです。
AliExpressで売ってる、Bearforceに1.0オリフィスへ交換したら、mjjcフォームキャノンpro並のモコモコ泡になりますよ。
ケルヒャーk3に装置して、200倍希釈のカーシャンプーの20%濃度で快適に泡洗車してます。参考までに。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:32:33.86ID:vFkq20nj
業務用のケルヒャー使っている方いてませんか?
HD4/8cを購入して洗車に使いたいのですが、本体の下にフィルターとビニールのホース?が付いているのですがこれは洗剤に直接突っ込むのですかね?地面においていたら洗剤が転けそうで・・・。それと家庭用のケルヒャーの洗剤で大丈夫ですかね?
また家庭用のウルトラフォームクリーナーは使用できないですのかね?よろしくお願いします。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 06:20:43.80ID:M/IzoiUt
>>226
説明書は読んだのですが、付属のホースを洗剤に突っ込む表記と、ノズルの先を洗浄剤用を使用するとしか書いてないので洗剤の種類や、ウルトラフォームを使用出来るとかは書いてないです。
ただ、前庭として家庭用と業務用はアタッチメントは別なのでやはり使用出来ないのかなとも思い質問しました。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 18:35:00.78ID:ok8+KP1K
倉庫に眠ってたアイリスオーヤマの高圧洗浄機引っ張り出して、mjjcのフォームキャノンS買って泡泡洗車はじめた。洗剤は安全そうなスーパーフォームの4lの奴買った。
いい感じの泡が出て楽しい。コストコの純水器も買った。
ちょっと調子に乗りすぎた。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 08:42:36.31ID:rMQOJE9d
フォームランスのメッシュフィルターの重さの違いって何か関係ありますか?2.7gと3.7g2種類あるんですけど。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 22:26:14.29ID:FqBeNawd
マクアケに出てた高圧洗浄機
同じのがalieexpressに
さらに言えばAmazonにすらある

クラウドファンディングってほぼアリババあたりからの転売なんだよな

ttps://i.imgur.com/qlDE3aJ.jpg
ttps://i.imgur.com/PsVQBmf.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況