X



☆深夜の1人ドライブ好き★1号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 04:41:56.69ID:1PBJFR/l
片道100キロ下道で名水百選の湧き水汲んで来た。峠道最上にあるんだが一寸先も見えない状況だと怖いわ。ヘッドライト付けてなんとか汲んだが。オバケ見ちゃうかとおもたw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 03:59:03.61ID:UuZMoRO1
日本水、湧き水美味し。18リッターもう無くなってもうた。コーヒーと炊飯に使ってるが全然味違うのね。
本日夜中は雪やばいかな?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 17:38:39.37ID:OvU593ca
>>28
18リッターなどと言わず、36リッターか54リッター汲んでくればいいじゃん
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 04:45:18.56ID:TxcjwEXp
>>31
ふぅ。水汲みから無事帰還しました。
さすがに真夜中は怖いですね。車のライト消したら一寸先も見えない山奥ですからね。帰りは南京亭でラーメン餃子で体温めました。ボッチのロングドライブもたまにはいいですね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 11:24:20.51ID:5zKf1HGS
おー。こないだ水汲みの帰りによったの日高南京亭ですよ。なんというか全てが普通って言葉が合うお店ですね。
時々無性に焼き肉丼と半ラーのセット食いたくなるんですよね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 03:51:48.24ID:0vYIUAy8
うぉー。素晴らしい。美味いよ〜
オラはマスク確保しにあちこち24時間営業の薬局周りして2箱確保できた。
夜廻りは人それぞれいろんな立ち回り方があるから最高よね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:23:31.00ID:UkxmYnNq
実家は埼玉北東部だけど丸美屋は少し遠くてあんまり行ったことなかったな
よく行ったのは鉄板だけど鉄剣タロー
あとはマイナーだけど群馬の千代田町ってところにあったドライブイン
ふと今はどうなってるんだろうとストビュー見たけどさすがにもう潰れてたわ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:45:10.62ID:lw/d+w44
みんな車のボタンやメーター照明何色にしてる?
王道のホワイト
近未来漂うアイスブルー
目に優しいグリーン
スポーティなレッド
暗い車内に映えるオレンジ
ラグジュアリー志向のピンク
クールなブルー
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 13:08:03.40ID:hLS6hPYa
>>79
あるあるだなw
高速なら一度乗っちまえば、えいやって行っちまうんだけど、一般道はちょっとでもテンション下がってきたらすぐUターンしちまう
それも若い頃はあんまりなかったけど、アラフィフの今はそれが顕著だ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:17.46ID:zJSW4s4c
俺にも飲ませろ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 05:13:38.53ID:BqydMGu2
最近夜中の車の流れが変わって来てる。道は空いてるけど超チンタラ走る奴かバカみたいに飛ばして煽って来る奴の両極端になっててなんか疲れる。皆ストレスがたまってきてるみたい?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 03:15:46.20ID:nHXjA0aR
ミラー型はアマとか中華通販ばかりで、国内メーカー品もないし、一般販売ほぼされてないからな。
TPMSとかと一緒だな。
そのうち国産がでれば流行るんじゃね。
その前にメーカー純正が先かもだが。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 23:11:01.43ID:jl4WyZCQ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 09:42:41.28ID:VuRrYRCA
>>99
そんなこと気にしてるのって、いまだにテレビにかじりついてるヤツなんだよな
ネットの時代だとかテレビはオワコンとか言われて久しいけど、そりゃ幻想だったよな
まあだテレビに洗脳されちゃってるヤツいっぱいいるんだもん
中高年から前期高齢者にかけては出かけちゃうヤツが多いが、彼らはテレビは見ててもマスコミやお上の言うことなんか鼻で笑って気にしないんだな
これまでさんざん騙されたことをちゃんと学習している
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 09:54:00.88ID:j+aa/mob
夜中の独り占め走行も終了やね。GW終わったら一気に増えた。店から灯りが消え、車 人 が全く居ない凄い光景だった。ある意味良い経験できたと思う。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 04:39:40.35ID:jVUDQY0c
北海道凄すぎ!
テキトーに流してるつもりが、
メーター見ると3桁行ってる!
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:18:22.32ID:bp0oKAzB
気を付けないとそこに鹿がw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 07:23:07.63ID:Rj2XU1Z4
深夜のトラックは凶器だな。
信号待ちするのが邪魔くさいのか知らないが、進行方向の信号が赤から青に変わる0.001秒前に
時速80km近くのままで交差点を通過するというやばさ。
あいつら社会に貢献してるのは分からないでもないが人間としては失格だ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 14:16:46.00ID:3X2xS+oL
深ドア明けの日曜日早朝はじじいが運転するクソ遅い白の軽トラが
どの地域であっても必ず湧いてくるな。
用水路の様子ばっかり見てんじゃねーよ!
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 14:53:56.83ID:PmPE/MwE
トラックさんは、悲惨な職場環境で働いているんだから仕方ない。
俺らがテキトーに時間つぶしているだけの労働の倍以上に神経や体力使っているんだからな。

俺はすぐに道を譲ってあげるよ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 21:34:47.71ID:0Q47Joba
ここの人って、みんな一人暮らし?
実家暮らしとか家族持ちだと、
深夜ドライブしにくくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況