X



【Panasonic】ゴリラ・シリーズ68頭目【SANYO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1c-w5b2)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:02:32.96ID:vTI5T8m30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ忘れ防止に3行重ねてスレ立てすること

■メーカーサイト ゴリラ・ラインアップ
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

■バージョンアップ情報
パナソニック
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
ゼンリン
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/index.html

■最新価格情報
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=9&;pdf_so=d2
■カーナビLabo
http://www.carnavi-labo.net/
■カーナビ・カーオーディオ 記事一覧
http://response.jp/category/technology/navi/latest/
■オービスデータと取り締りポイント
http://members3.jcom.home.ne.jp/speed-navi/
http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=186

■道路マップ更新情報
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 - ゼンリンオンラインショップ
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html
三年間道路マップ更新無料 (無料更新期間は、「買ってユーザー登録した日から3年」じゃなく、
「発売すぐに買えば“最長”3年」ってことです。)
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/safety/index.html#Sft01

対応機種(現段階で有効な製品)

CN-G1100VD
無料更新の有効期限:2020年9月30日

CN-G1200VD
無料更新の有効期限:2021年7月31日

CN-G1300VD
無料更新の有効期限:2022年7月31日

■2019年度〜新機種〜
SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 3機種を発売
「安全・安心運転サポート」が
中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/05/jn190514-1/jn190514-1.html

前スレ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ67頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562860714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb1-5QI3)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:15:25.84ID:oXfj4tiP0
>>357
まぁヤフナビも頑なにアホな部分有るけどアプデで絶えず進化してるからね、2月にvics懇談会参加したんやけど
職員の殆どがメーカーから出向だったからナビ推しでこれからはスマホと共存繁栄なんて言うてたけど難しいやろね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-1b4E)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:34:59.58ID:LimxjoayM
4年くらい前に叫ばれてた液晶の改悪って
少しは改善したの?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1b4E)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:28:50.44ID:Y/c9Bfsw0
地図のアップデートって有償か無償か分かる?

地図データバージョンが 「ベース2017-00 更新2017-02」 となっているのだが、
ベース→有償更新、更新→無償更新?

中古で買ったもので分からず……
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b9a-uUuo)
垢版 |
2020/04/04(土) 04:22:46.12ID:7d3G4s300
普通は型番を書いて質問する物だが道路地図が無料更新対応なのはCN-G1100VD以降じゃないかな

市街詳細地図、地点検索データ(施設情報、電話番号情報など)、るるぶDATA等は元々有料更新のみだったはず
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1b4E)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:54:19.04ID:JToTw9yQ0
スマソ。
型番書き忘れた。CN-GP745VDです。

無償更新対応品で、ご指摘の項目は有償のみの更新なので、
どちらでされてるのか確認したく。

また、アプリケーションデータの更新がされていないのですが、
有償更新の有無でなぜか更新データが分けられているので、
どちらでアップデートすればよいか把握したいです。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b9a-uUuo)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:21:18.09ID:7d3G4s300
パナソニックのサイトから地図データ更新への別会社へのリンクがあったはずなので、そこでユーザー登録をすれば地図データの購入は出来たはず

アプリというか本体プログラムのことなら更新したこと無いので解りません
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:22:26.52ID:WDoeC0UMa
>>365
発売直後は、その時点の最新版が入っているから、更新対象になっていない
有償版は1年後くらいから提供される
現在は、購入時に無償更新が提供されるのは最上位機種だけになっている
無償更新は、定期的に配布が開始されるよ
CN-GL320Dは、現在Ver.12が入っているなら2013年(Ver.13)くらいからじゃないのかな
CN-GL320Dの有償更新はJAPAN MAP 17で終了しているし、SD版の在庫は無いからもう更新はできないってことじゃないかな

>>369
サイトに「アプリケーションバージョンが Ver. P14B700081-45 であれば、バージョンアップが完了しています」
とあるから地図のバージョンで確認するより、 アプリケーションバージョンで確認する方が良いんじゃないの
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:59:56.40ID:XC/i0xUVa
古い記事みたいだけど「ゴリラファンにお伺いしました」
https://panasonic.jp/car/navi/special/we_love_gorilla/index.html
やっぱり高齢者向けだったと再認識した
ここで上がってる用途だとスマホやタブの方が良いかなと思ってしまう

俺は>>363や不要と言われることの多いAV機能をのみゴリラを使ってるよ
カーオーディオ更新するのが無駄に思えて、FMやBTのトランスミッター使ったこともあるけど
ゴリラのFMトランスミッターが一番使いやすかった
配信使うならスマホの音源の方が良いだろうけどね
タブレットやスマホは固定するのが面倒だし、ゴリラならエンジンスタートに完全に連動し、不要時に切るのも簡単
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1b4E)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:09.21ID:JToTw9yQ0
>>371
アプリケーションバージョンが
P14B700022
で未実施なのです。

どちらのプログラムデータも
P14B700022から更新出来るような書き方なので、判断が付かず。
そもそも、両者のプログラムデータの差異が
よく分からないですが……
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:45:55.61ID:XC/i0xUVa
>>373
基本的には、パナに問い合わせてみれば?
うちのは737だったんだけど、有償更新済の方と未更新ので、適用するバージョンの表記が違っていて、有償更新済は、100の位が違ってた
多分だけど、745も2015年版の更新をしてると100の位が変るんじゃないかな
後、有償更新すればマップルコードも変わるんじゃないの
うちのは2013年モデルだったからMCJM13.0320ってなってた
ちなみに地図データは無償更新してただけでベースが2016-00
更新が2016-06になってる
想像するにあなたの環境は無償更新だけなのではないでしょうか
ダウンロードは無駄になるけど適用が違ってれば、一般的なインストーラは撥ねるから、自己責任で試してみるとか
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1b4E)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:21:04.94ID:JToTw9yQ0
>>374
確かにまっぷるコードの方から推測できますね。
おっしゃるとおり、無償更新のみのようなので、
そちらでアップデートかけたら問題なく完了しました。
ありがとうございました。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-gWaE)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:56.28ID:QbN/gPqLd
ゴリラの購入を検討しています
カタログを見るとフィルムアンテナを取り付け出来るモデルがあるようですが、ロッドアンテナと別売のフィルムアンテナではテレビ映りにどれくらい差がありますか?
5インチのモデルを考えていたのですがフィルムアンテナに対応していないのでテレビ映り次第で7インチにしようか迷っています
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d1c-7MLK)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:57:28.32ID:YKMm0Du40
>>376
ウチの車だと純正装備のガラスアンテナに繋いだけどロッドアンテナよりはマシになるかな程度
ロッドそのものが不格好だからコストを払えるなら後付オススメ

買うなら7インチしかないよ、5インチは小さすぎ、あんなのスマホの方がマシ
昔会社の車が5インチゴリラだったけど見づらくて酷かったよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c9-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:44:28.24ID:p0qRu72V0
パナゴリラの唯一の改善点はサンヨー時代よりワンセグの感度が良くなったことと思ってるけど
7インチモデルは、まともなアスペクト比のモデルがないのがダメなところ
最近の7インチは改善してるのかな
ワンセグの画質は良くないから5インチの方が粗が目立たなくて良いと思う
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c9-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:54:11.36ID:p0qRu72V0
ゴリラスレでなんだけど、高いナビは画面が大きくなると地図の表示域が大きくなるんだね
ゴリラの7インチは5インチを引き延ばしただけだから目の悪い人しかありがたみがなかった
スマホの表示域はゴリラ程度しかないけど、タブレットなら広く表示されるんで最近はタブレットがメインだった
https://ec.alpine.co.jp/img/goods/4/11gata.jpg
こんな感じに表示域が増えるなら多少高くても2DINナビでも良いかと思い始めたところ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0320-gWaE)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:35.55ID:Z4N40Nqv0
みなさんアドバイスありがとうございます
>>379さんがおっしゃるようにワンセグなので映りは期待出来ませんし少しでも粗が目立たないという理由で5インチを購入するつもりでいました
ただ、7インチモデルですと外部アンテナ対応と知り迷いが出ました
住んでいる地域がスカイツリーからの電波がギリギリのところというのもあります
それと、カタログには2018年モデルと2019年モデルが載っており違いが地図データくらいしかわからないのですが、地図以外の違いってあるんですかね?大きな違いがないのなら安い旧モデルでもいいのですが、初めてのナビなのでわからない事だらけですみません
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c9-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:16:40.52ID:p0qRu72V0
>>381
うちはスカイツリーは論外で、中継局からも狭間になる地デジ難視聴地域
天候によっては、家庭用の地デジTVも受信不能になる場合もあるくらい
ロッドアンテナだと庭に置いた車内なら映るけど
屋内だと設置場所を工夫しないと映らない
電波の強いところなら建物の影でも映るんだろうけどぎりぎりの所だと遮蔽物がある方が影響が大きいんじゃないのかな
>>382
外部アンテナだと車の向きは影響しないの?
田舎なんで、見通しの良いところだとロッドアンテナでも映るけど、アンテナの向きには敏感だと思う
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-h8Px)
垢版 |
2020/04/08(水) 06:29:19.17ID:3rqc8fFdM
穴に入れたままにしないとな
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628d-NKTU)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:05:48.38ID:9g2YJWvk0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-QGtc)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:23:55.47ID:qqGA/26vM
地図の配色でポップってありますが、
あれってどういう色分けですか?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8a-9YMR)
垢版 |
2020/04/21(火) 05:41:52.76ID:Rtsz/ao10
買った車にナビ設定が無い上DINスペースもなく、ポータブルしか手段がないんですがゴリラを
フルセグ化する事は可能なんでしょうか?
テレビメインでナビ機能は今の自分の位置を把握出来ればいい程度のものです
さすがにワンセグは汚すぎるので...
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8a-9YMR)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:48:16.96ID:Rtsz/ao10
>>416
TVキットは売ってますが、16万以上するんですよ...
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-QGtc)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:29:31.60ID:MktAJ8chM
>>414
一応、そういう色分けされてるのか!
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:00:51.87ID:+eiNJcO1a
いや6月半ばがラスト、
一年前に発売された更新地図だと無料更新期間が10日ほどしかない。

数年前、新名神の開通が遅れたときは
更新もそれに合わせて5/9になった事はあったが事前告知されてた、
今年はいまだ何も告知が無い。
ひょっとしたら更新期間延長来るか?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-okAT)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:36:58.56ID:Bia1IeUJa
平素は当社商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。


新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発出により
作業人員が不足し、部分地図更新データ配信に伴う作業が遅延しております。

つきましては、大変申し訳ございませんが
部分地図更新データ2020年4月版の配信を中止させていただきたく、ご案内申し上げます。
次回配信は、2020年6月版(6月末配信)を予定しております。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e293-hR2K)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:34:24.19ID:JE6D+1im0
>>428 うちも同じく
関西人なので
次回更新時に今年3月29日に開通した
阪神高速大和川線が反映されるかどうか気になる
この大和川線の開通で西名阪から混雑する環状線を通らずに
大阪湾岸線に抜けらるようになつたから
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-Njqw)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:05:01.73ID:M5RqqcCP0
さあ今日だって思ったら6月まで先送りかよ更新!
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc9-ts7H)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:37:02.44ID:hJvWTo4y0
>>444
710は現行で最後だけど、720はWindowsだし、もしかすると730以降と互換性があったりしないかな
740と750は、ソフトのバージョン違いでハードは同じだったし、720以降はしばらくサポートされるなら良いよね
720が高騰したりしてね
> ステアリングスイッチをリモコンに変換して操作してる
どんな感じに使うの?
0448444 (ワッチョイ df10-n/ma)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:45:28.95ID:11b7OLz10
>>445
あるよ。たしか720まで。
最初は純正のリモコン買って使ってたけど、家電のリモコンみたいな形してて、見ないと操作出来ない感じでよろしくなかった。

>>446
毎年更新してきたからもうしばらく続いたら嬉しいな。
新東名作ってる地域なのでこのあとも変化が続くので。

ステアリングスイッチはテレビのチャンネルと動画再生の飛ばし・戻しに使ってる。

ただ入力切換とボリュームは、720をつないでるカロのオーディオを操作する必要があったから市販のでは出来なくて、結局はPICマイコンで作った。


大人しく2DINのナビ買えばいいんだろうけど、愛着あるし音のいい機種がなかなかなくて。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-Sf3c)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:49:23.23ID:3ANObRZ20
今年の9月で地図更新終わりなんだけど
6月の更新で終了しそうな勢いだなぁ
4月→9か8ぐらいの更新で終わると思ってたのに
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-AOPt)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:22.44ID:7UI49Zj80
暇だったからずっとサボってたフィルムアンテナを貼ったけど
なんだかあんまり受信感度良くない感じ?
うまく貼れんかったかな
片耳イヤホンの方がよく受信してるよ
自宅の駐車場からしか試してないからまだわからんけど
明日、少しだけ走ってきて試そう
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be9a-AOPt)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:07:56.81ID:mSeWA9oR0
受信感度が悪いのは有名な話
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-AOPt)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:27:39.07ID:O+cNIV3h0
走ってきた感じだと
イヤホンブッ刺しとくのと比較して少し感度上がったかなといった感じだったなぁ
いつも受信できない地域でも、ゴリラの周波数設定のところをみてるとたまに受信してるのがわかった
劇的にはよくならんかったけど少し良くなったって感じだった

もしかしたら貼り方が悪かったのかもしれないけど
貼った後にフィルムアンテナの保護フィルムを剥がすときに一緒にフィルムアンテナも剥がれてきて困ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況