X



おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 22台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 15:20:43.11ID:1rwPOBbP
>>186

>>187のような番組ではなく、車メインの番組だが
仕事(収入)と車は密接に関係している。
だから、芸歴の年表と所有者の年表を並行して扱う。

売れない頃は、安いボロボロの国産車で
売れてからメルセデスというのは、この番組の王道パターン。

中には国産車を乗り継いでいる人や、先週のデビットや羽田美智子のように
輸入車から今は国産車という人もいるが。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 16:48:13.05ID:Tom6+3IH
ガッツ石松なんて人生と車がリンクしてて最高に面白かったけどな
ただガッツが乗ってる車が出てくるだけじゃ何も面白くないだろ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:58:39.27ID:86KRQv4D
番組HPの番組概要にはカートークバラエティってあるんだけど。
メインは車でなく、車を通したトークバラエティ番組って取れるんだけど。
ttp://www.bs4.jp/aisya_henreki/outline.html
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:07:30.43ID:quEkWZfE
人間がつまんないだろうに。
話の中身も金の話ばかりになりそうだし。
ランボ乗ってるからって、楽しんごやラファエルの話が面白いと思う?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:19.12ID:DJlUBIn9
ゲスト先行で企画して、探すのめんどくさい希少車とか借りるのに高額な車とか出てくるとスタッフ舌打ちしてそう。
スタッフからすれば玉数多い近年のメルセデスベンツばかりだと楽で助かるのだろう。
ようやく見つかった希少車の所有者が長崎の五島とかだとフリップで済ますのですよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:32:30.34ID:SvekaiYV
>>204
先週のデビット伊東の回に出ていたプレーリーも
本当ならフリップでよかった。程度は良いが、改造しすぎ。

ローダウンし過ぎて車が跳ねて、トーク中乗員が揺すられて
会話が中断していたし。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 07:36:35.75ID:1qpn+0cN
>>208
愛車遍歴のお台場イベントに出ていたファミリアが、後日登場していたな。

ボロボロの車ならたくさんあるが、番組に出せるぐらい程度の良い旧車は
イベントなどでリサーチしておかないと探せない。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 18:13:20.50ID:nsfyzTuJ
SUV特集は過去最高のネタ回だったな
車好きならSUV買わなきゃとか
テスラは六本木っぽいとか
ロールスロイスはオプション含めなければ余裕で買えるとか
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:48:43.41ID:eBLjFKGZ
>>213
普通やんそんなん
クッソ狭い保育園の前にLサイズミニバンが迷惑駐車とかあるあるやで
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 07:21:02.55ID:FOEUiNy6
>>217
だったら乗らずに飾っておけよ、という人が出てくる話だが
雨の日に乗れば、下周りの錆を誘発するし洗車すること自体がボディーを
傷付ける行為。

現代の車と比較して錆びやすい部材を使っている旧車や
造形が複雑で拭きづらく、塗装面がデリケートと思われる超高級スポーツカーは
オーナーさえ雨の日に乗らないだろう。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:30:04.42ID:FOEUiNy6
メルセデス日本では、普通にエーエムジーと呼んでほしいと。

そもそもドイツ語読みでMを「マー」とは呼ばないそうで
アーエムゲーと呼ぶ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:48:52.08ID:wiaooUiZ
外人がジャパンと言ってもハポンって言ってても誰も訂正しないだろ。
同じようにメルセデス日本は日本で一般的に広まってるアーマーゲーで呼び方で統一すべき
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:59:12.17ID:FOEUiNy6
>>223
日本人の一意見をドイツの会社が聞くと思うか。

VWもフォルクスワーゲンと呼んでほしいと、ドイツ本社が言っているにも関わらず
タイプT時代から日本ではワーゲンが定着していると、日本法人の社長が
「ゴ・キ・ゲ・ン ワーゲン」というCMを打ち本社の逆鱗に触れた。

アメリカ人がやったなら渋々受け入れたかもしれんが、日本人を見下している
白人のドイツ人が、本社の正式名称以外受け入れるわけがない。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:36.77ID:l09Gpcor
んなこと言ったらポルシェだって英語読みするならポーシェだしカウンタックもクンタッシュ
ダットサンはダッツン
ニコンはナイコン
等々
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:25:46.45ID:ZnqvU+0y
バニラビーンズのリサちゃんは愛車をエーエムジーって言われたのをアーマーゲーです!っていい直してたぞ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 21:22:59.33ID:ogvHUJr+
バブルの頃みんなアーマーゲーって言ってたから
ルボランかカーグラフィックで我々読者だけでも
アーエムゲーって正しく呼ぼうって特集組んでた
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 16:26:53.82ID:3yGCRNiE
アーエムゲーだろ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 19:55:05.40ID:SDW+Qo8W
>>247
この頃って、タウンエースフィールドツアラーにしろ、カルディナにカンガルバーにシビエのフォグとか、純正フォグあるのにわざわざ後付フォグ付けるの流行ったけど、点灯するときは全部点いたの?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:42.43ID:ou5LP0Rn
>>247
この黄色は似合っててよかったな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:23.00ID:Cu4pw8Ld
先週の体育会TVのマスクドスラッガーが五人出ていたが、そのうちの一人がイチローだったな
日本一の女子中学生ピッチャーと対戦していたよ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:42:49.00ID:EgXZ/X9T
なんかのらりくらりと9月の改変も生き残ってしまいそう
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 02:21:45.27ID:KnGIVDOl
圭ちゃんの巨乳でも見とけば
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:02:00.80ID:KnGIVDOl
>>266
外車褒めるだけやん
後はケツが良いの連呼な
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:43:19.39ID:Y+OL61KV
国産車の知識がプレリュード一択やし
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 23:07:26.21ID:2JGk9cMZ
ウインダムを自分のとこのスタッフに買わせたとか言ってたけど
ダサい車をあえて選んで乗ってる風に見えると言ってたもんな
日本車イコールダサい車ってイメージなんだろ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 02:24:54.65ID:/IjPFFkx
何度も同じ話の繰り返しだな
司会に車の知識なんて必要無いし
変に知識をひけらかされても鬱陶しいだけ
何のために竹岡がいると思ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況