X



----車の運転が下手な奴の特徴----その25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:35.21ID:ql0b44p8
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない
他人批判の論拠がない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559385057/
 
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 15:07:19.69ID:WR6UY+Z8
「前の車の運転が下手糞なのはきっとスピードメーターガン見してるせいで下手糞なんだ!」とか
「制限速度守ってる人はきっと制限速度さえ守ってれば何しても良いと思ってるんだ!」とか
もうなんかこじつけや妄想が酷すぎて統合失調疑うレベル
制限速度に親でも殺されたんだろうか
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:15.66ID:Syn9BCqp
実際のところ制限速度きっちりまもって走ってる車でまともな運転してるのは教習車くらいなもんだからな
巡回中のパトカーだって路線バスだってそこまで拘っていない
制限速度をきっちりまもってる人が皆上手かったらここまで否定しないんじゃないかな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 16:37:47.51ID:WR6UY+Z8
いや別に速度遵守者がいても減速や追い越しは強いられないから
速度違反による遵守者との速度差や、速度違反者の無理な追い越しが交通リスクに繋がるってだけじゃん
なんかこのスレ、遵守者嫌いな奴の頭が異常に悪くてどんどん印象悪くなるな
0858白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/07/29(月) 17:29:20.94ID:Icaqeuxi
いくら制限速度を守っていても
一時停止は止まらない
一方通行は逆走
カーブで対向車線はみ出し
同乗者とおしゃべりしていて注意散漫
こう言う連中が多いからボーッと運転してんじゃねーよって言われる。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 17:37:59.25ID:yMJdD/oi
要は、周り見てないのよ

イニシアチブをどこに取ってるかの話だから
周りを見ているか
周りに迷惑な運転をしていないか
そう考えられるメンダルを持っているか、持っていないかの違い
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:31.40ID:0uCeaXVC
>>858
だからそれ制限速度守ってる奴だけじゃなくて制限速度守ってない奴にも言えることだから
というかむしろ制限すら守ってない奴の方がそういう下手糞でボーッとしてる奴多い
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 18:33:16.77ID:xBO4B422
>>863
むしろからが勝手な妄想。
のんびりとセンターラインに吸い込まれたり信号で完全停止せずジワジワ動く車の
後を走る羽目になって疲れたわ、昨日。
0865白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/07/29(月) 19:18:46.30ID:TIB5WRir
>>864
ドン臭いのか車線の枠内を右に左にふらふらと
そしてブレーキ踏み出してノーウインカーや曲がり始めてからウインカーと言うのが定番…
下手くそって言うのは
自分の車の車幅がわからない
自分の車のキレ角がわからない
自分の車の全長がわからない
自分の車の挙動がわからない
自分の車のアクセル、ブレーキの感覚がわからない
だから低速でもトンチンカンな動きをしてるからジャマなんだよ。
事故を起こさず運転してるトラックの運転手は制限速度「でも」上手いんだよ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 19:38:23.00ID:+9ZSYetR
走行速度の話は道路事情によるな
バイパスや見通しの良い道ならせめて法定速度以上出してくれって思うけど
自転車や信号の多い街中だと信号のせいで制限速度出してればそれ以上出しても走行時間は変わらんし
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 20:39:28.14ID:nXdJlAa6
下手なのは我慢するが危険なのは絶対許してはいけない。
カーブとかで中央線をはみ出してくるゴミカスに遭遇することがよくあるが、
あれは駆除しないと危険過ぎる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:09.68ID:YiCPL+or
>>870
いるいる
自信満々でスピード出してるのにカーブではみ出してくるやつ
本当に衝突しかけたわ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:57.39ID:BDvbMTmF
制限速度以下で走ってる人が下手なわけではなくて、
やたら制限速度にこだわってるっぽい車に下手をよく見るというだけの話だろ
自己中だったり怒りっぽかったり、何より一番大事なはずの安全確認がちっともなってない
ここにいるような人にはたぶん関係のない話だと思うのに、何故にそんなに下手を庇う?
0876白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/07/29(月) 21:54:34.20ID:TIB5WRir
制限速度絶対守るマンは真昼間の首都高を制限速度で走ってくる動画をあげて欲しいものだw
首都高の制限速度を知らなそうだけどw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 22:42:25.49ID:0uCeaXVC
制限速度守ってる車が自己中で怒りっぽいなんて思ったことない
むしろ比較的丁寧な車が多いし対向車とか歩行者とかに譲る事も多いから好感持てる

庇うも何も制限速度の車は自己中とか怒りっぽいとか根拠無い偏見だらけだからむしろお前が批判に必死なようにしか見えない
制限速度とか以前に、どう見てもお前自身が典型的な飛ばしたいだけの下手くそ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 23:48:59.14ID:UbzePGvR
法令遵守なら何の問題も無いんだけどね

制限速度だけ大上段に構える人はほら、一般道には追越車線は無い!とか、追いつかれた車両の義務は発生しない!とか言い出しちゃうからw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 23:49:52.87ID:BDvbMTmF
>>877
なんか勘違いしてないかい?
ここで君の嫌いな発言してる人達はたぶんマナーを重んじて安全運転してる人達だと思うよ
その証拠に速すぎるせっかちな下手糞を擁護してる奴なんて一人もいないだろ?
せっかちな迷惑野郎も嫌いなら、制限速度にこだわりすぎて他人を叩くような頑固ジジイも嫌いなだけなんだと思うよ
安全確認しっかりして譲り合いもきっちり出来る、でもメーターとにらめっこして制限速度を少しでも超えちゃダメ、
片側2車線を制限速度で仲良く並んで走ってるジジイのケツにつっかえちゃダメ、
制限速度を守らない奴は丁寧じゃなく、譲り合いもしないとかの偏った決めつけ、
そんな攻撃的な連中に安全運転なんて出来てるんだろうか? と思うだけ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 00:49:49.99ID:jcm2TYOM
>>878
>10年以上無事故無違反のゴールド免許20等級の人が対象です

思い付きでモノを言うな
免許取ってから任意保険に新規で入ったら20等級まで最短でも14年かかるぞ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 07:48:27.48ID:YO6SYslJ
安全運転で一番大事なのは安全確認と平常心だろ
安全確認が出来てれば制限速度を多少オーバーしてたって事故らないし、出来てなければどれだけノロノロ走ってたって事故る
平常心が保てないようなスピードで走るのはアウトだし、煽られて平常心なくして急ブレーキ踏んだりするのもアウトだ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 07:57:23.12ID:L4vdsB2I
速度違反でも何でも「できる限りの努力をすることが誠意ある態度」というのが悪の風潮
余裕のある速度で走ればいいのに、「この道ならもっと速度出せる」と、できる限りのの速度を出すバカ
稀に起こる想定外の事態に対して残ってる余裕が全然なくて致命的な事態を引き起こし、もはや大怪我をしてから想定外の事態に文句を言うことしかできない
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:08:01.61ID:xFIY8XBx
>>896
悪の風潮(笑)って言葉遣いはどうかと思うけど、まぁその通りだよね、無理する必要はない
ただ、上手い運転というのは目立たない運転でもあってね、
周囲から明らかに浮いた運転をしてるのに「周囲が悪だ!悪の風潮に流されてるんだ!」と
2車線の右側とか3車線の真ん中とかやたら摩擦が起こる場所をわざわざ選んで、決して譲らず
目立った運転をするのも下手糞の典型だということは言えると思う
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:23:40.02ID:JWMhQfdm
人身はその4倍だし重傷はその4倍だし死亡はその4倍だから
だいたい速度の2乗に比例した結果になっているんだよね
ハインリッヒだと300:29:1だったよね?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:36:46.39ID:xFIY8XBx
>>901
なら高速50、一般道2km/hぐらいで走ればいいのでは?
右折に10秒ぐらいかけたり、さ
ぶつけそうになることはほぼなくなると思うよ、ぶつけられそうになることはとんでもなく増えそうだけど
肝心なのは事故った時の重大さとかよりも、事故らないことだと思うんだけど違うのかね?
制限速度で走ってたって事故れば十分重大になるだろ、2km / h で走ってるのに比べればさ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:56:10.55ID:L4vdsB2I
>>899
無理するなと言ってるのではなく余裕を持てと言ってるんだが
無理しないギリギリを行く馬鹿が多い

あと周囲から浮いた云々も根本的に違う
公道の大半は下手糞
周りに合わせる必要があることもあるが、下手糞に流されてお前まで下手糞運転の真似事をする必要は決してない
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:00:15.54ID:qI8gNBRe
とりあえず、制限速度以上で走るのが普通になっている道に関して、それを設定している官公庁に
問い合わせしてみたらどうかな。
「昭和の頃の数値のままでした、てへ、見直しますね」とか
「この道はこういう理由でこの速度以下での走行でなければいけません」
とかどんな回答が来るのか気になる。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:12:55.25ID:qI8gNBRe
こういう方式で実勢速度とのすり合わせはされているのか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/85percentile_and_speed_limit%28japan%29.png/500px-85percentile_and_speed_limit%28japan%29.png
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6#%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:52:45.53ID:xFIY8XBx
>>904
「余裕をもて」という言葉は自分に言い聞かせる言葉だと思うけどね
「無理するな」「無理しなくていいよ、ゆっくり行こ」は他人に言ってあげる言葉だけどさ

周囲から浮いた云々に対するレスは完全に別の話になっちゃってるよ
目立たない空気みたいな運転が上手い運転だって言ってるだけで、ゆっくり走ってたってそういう運転はもちろん出来る
それを自分もスピード上げて合わせなきゃならないなんてことは俺は一言も書いてない
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:57:30.86ID:xFIY8XBx
>>903
過去に会社の同僚に交差点左折に40秒ぐらいかける人がいてね
「いっくらなんでも迷惑ちゃうん〜」って言ったら「余裕をもて」とかえって来たよ
ちなみにその人、元某格闘技の日本王者だから動体視力はとてもいいはずなんだけど、何ていうか自由な人だったなぁ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:19:09.18ID:xFIY8XBx
>>912
もしやKさん??
バカにしてるわけじゃないねん、むしろやっぱ天才は凡人とは違ってるんやな〜って思っただけやねん
一般国道を20km/hで金魚の糞従えて走ってるか思たら急に90で飛ばし出したり、
バックオーライ、オーライ、スー……ストップ! ストップ! ストーーップ!!言うても突っ込んで来たり、
民家の屋根吹っ飛ばしたり……
格闘技の天才としては尊敬するし、自由過ぎでおおらかな性格も好きやったけど、正直運転の仕事は向いてないと思うで
今何してるん?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:37:58.28ID:L4vdsB2I
>>909
そうかもしれないけどその2つ別の意味で違うから

周囲に合わせた目立たない運転を上手いと言ってること自体が根本的に間違いだと言ってる

的外れな反応してて馬鹿っぽいなお前
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:38:34.33ID:H7jGWWgg
>>914
別にええんちゃうか、免許ある間は乗ってていのもルールやしな
たとえ人殺しても服役したり金払えばいいだけ
そもそもルールを守るのも守らないのも自由やわ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:43:14.29ID:H7jGWWgg
ヘタに合わせてヘタな運転してたらヘタ同様事故るもんなw
そういう奴は絶対捕まってから「いやいや、こんなんみんなやってるやーん、ぜいいん捕まえーや!」とか言いそうw
ヘタに慣れてしまうと事故っても「ダッテコイツガー」とか「コイツガヘタクソダカラー」とか言うんだよなw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:54:38.35ID:xFIY8XBx
>>915
「余裕をもて」は他人に言う場合は上から目線の命令、
「無理するな」は緊張緩和目的の思いやりの言葉だと言ってるんだが、何か異論が?

あと目立たない運転がなぜ「周囲に合わせた運転」になるのかもよくわからない
そうなる場合もあるが、単に周囲と不要な摩擦を起こさない運転というだけだぞ
慌てず流されずゆっくりと、「余裕もてよ」と命令したくなるような車がいたらひらりとかわして、
まるでさらさらと流れる川の水のように
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:57:08.16ID:xFIY8XBx
>>917
他人のせいにする奴はまず100%下手糞だよね
警察に「あなたにも過失はある」とか言われて「制限速度を守ってたのに!?」「自分には悪いところなんてひとつもないのに!?」とか言い出すタイプとかね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:05:31.44ID:H7jGWWgg
>>919
追突されて警察には「貴方に過失はありません」って言われてたのに
相手がごねて裁判沙汰になって、民事では5:95か10:90になりそうな俺もいるけどねーw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:24:26.46ID:L4vdsB2I
>>918
言葉の間投詞的な使われ方の話じゃないから
余裕を持つことと無理しないことは別だから「無理しない」では俺の言ってることを正確に理解してない

「不要な摩擦」などと言い方変えんな
大多数が下手糞なんだから「周囲から浮かない運転」ってのは別に上手でも何でもない
川だのと綺麗に例えて話を分かりにくくしようとしているが、無秩序に流れてるんじゃないんだから流れをせき止めて歩行者に譲るなど、時に下手な運転の流れに逆らった動きをしてこそ上手と言える
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:27:36.71ID:xFIY8XBx
>>926
いや、理解してるよ
「俺の言うことを守れ」だろ?

それに対して俺はそれじゃ不遜だと思うから
「周囲が飛ばしてるからって無理して飛ばさなくていいよ」って言い換えてるだけ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:30:54.87ID:0Cl/LHde
ここで長文ダラダラしてる糞どもは下手糞以前に間抜けってのが良く分かった

暇つぶしてる暇があるな他の余計なことでもさっさと始めろ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:33:58.65ID:xFIY8XBx
>>926
下手糞の溢れる中でスムーズに走れる人が上手いんだよ
横断歩道に人がいれば後続にインフォメーションしながら止まれる人とか
あとこれ言うと凄い剣幕で君が怒り出しそうだから本当は書くの嫌なんだけど、
自分1台だけ通過すれば歩行者もスムーズに渡れるならサッと行ってあげられる人とかさ
0936430
垢版 |
2019/07/30(火) 11:52:01.58ID:dzYPxH5O
嫁が新宿サブナード駐車場に右折で入るのに信号4、5回見送った。
後続がいなかったので「いいよいいよ次で」って言ってたけど
流石にちょっとここは強引にでもグっと!
とかやってたらやっと係の人が誘導してくれた。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 13:17:52.74ID:dzYPxH5O
信号のある十字路のようだけど右は道がなくて地下に入る駐車場入り口だけ
それで駐車場に入る車のためだけに右折レーンがちゃんとある。
新宿のど真ん中なのに。素人が真っすぐ進もうとしてよくそこでひっかかる。
水着無理です。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:16.66ID:Ikr8brln
>>943
バカが大半の運転手達が適切だと感じる速度だと事故が増加するおそれがあるからお上が抑制するということだ

40制限とか50制限の道路は見通しが悪かったり飛び出しが予想されたり、
信号機なし横断歩道があったりするんだよ
騒音問題もあるからね

最近はあちこちで制限速度が見直されて来ていいことだ
ほとんどの道路は上方修正されてる
0947白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:45.33ID:LKr7TkXM
一度制限速度絶対守るマンは原チャで走り回る事を勧めるよ。
時速30kmで公道走るとどんな風に思われるか良くわかるぞ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 22:05:44.85ID:mV61hcB4
むしろ速度違反してる奴ほど原付乗せた方がいい
車だと高速に走れば周りに威圧感与えるし事故れば大きな被害出す
原付ならまだお前が勝手に死ぬだけの率が高いし違反に文句言う人も少なそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況