X



【Youtube】 テスラモーターズファンを語る 【モデルX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:13:23.03ID:8PB5NiuR
モデルXを所有して熱狂的にイーロンマスクを語る
オーストラリア在住のテスラモーターズファンについて語るスレです!!

次スレは>>950が準備すること。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:28.44ID:L0N03MX+
2げと
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:31:02.23ID:+B3WpktD
3げと
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:29:08.06ID:0DuSrRl4
https://www.youtube.com/watch?v=K7W7M31lIsI

●市議会議員らしき人が「テスラは目立ちたい人が乗るものだ」と言ってることに
 TMFさんは反対意見のようですが、市議会議員らしき人が正しいですね。
●自分の車のファルコンウィングに群がる人達を嬉しそうに Youtube で報告してきたり、
 Youtube でテスラを毎日見せつけるためにプライベートも晒してるTMFさんが、まさにそれを証明していますね。
●高い修理代を取られるのを避けるために、あちこちぶつけて壊れたり変形してるクルマを
 そのままにしているTMFさんが、やっぱりテスラのモデルXが高い買い物であることを証明してますね。
●従って、市川市議会議員がモデルXなどを「高い」と批判するのは正解です。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:47:50.74ID:0DuSrRl4
「テスラは殿様商売だ?とお怒りの市議会議員様。貴方は勘違いモンスタークレーマーだったということを自覚して反省しましょう。」
https://www.youtube.com/watch?v=Vm7KPdzWuiU


●「市川市の問題がテレビで扱われてる」 と聞いて
  まるでその話題で日本が盛り上がってると勘違いしてるTMFさんはと〜っても滑稽ですね(笑)
●いま日本では、よしもとの闇営業の話題やG20などの国際政治、参院選スタートの話題でもちきりで、
  市川市の件なんてどこかのテレビでチラっとやったのかもしれませんが、テレビでは全然話題になってませんよ。
●TMFさんは、この先日本に住むことはなく日本社会と決別したのだから、実質的に外国人になっていることを
  もっと自覚されたほうがいいですね。

●スマホと違って、車はまだ日本メーカー製の方が経済的で性能もいいわけだから、
  日本のお役所は日本メーカーの車を買うべきですね。TMFさんの意見はもはや外国人の意見ですね。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:59:59.50ID:wlLxHjQG
TMFは煽りんぼ。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:24:56.97ID:nQt3XsAv
で、こいつらが言うように日本車はあと何年でオワコンになるの?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 13:21:27.91ID:Uiw6Qclu
https://twitter.com/Teslafanjapan/status/1146960018987634688

「こんなに長い時間を割いて」 ったって、日テレが単発的に特集で報道しただけでしょ。
一般的にはちっとも話題になってないよ。
今、日本じゃよしもとの闇営業と鹿児島豪雨と参院選に向けた政治の話題がニュースの時間を占めてる。
こういう雰囲気って日本にいない外人にはわからないだろうなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:14:17.20ID:vKh67okQ
>>11
うわっ、見つかったっ(><@)
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 16:35:50.91ID:XJTDIICJ
https://www.youtube.com/watch?v=8kpKud3fE0U
↑今更こんなこと言ってるけど、外人だから日本の話題から遅れてるのは仕方ないのかな。
TMF氏は高齢者向け限定免許創設の動きや、自動ブレーキ義務化の動きについて知ってるんだろうか?

自動ブレーキ付自動車限定高齢者向け新免許を検討へ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/9532.html

40ヶ国が合意!2020年「自動ブレーキ義務化」とは?新制度で車はどう変わる?
https://www.goo-net.com/magazine/108635.html


知らない日本の状況について無理に語るのはやめて、素直にオーストラリアでのEV生活について動画を撮ればいいのに。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 09:49:45.39ID:IU1q4eDH
https://www.youtube.com/watch?v=3GJuPEy6ziA

↑まーた市川の件で文句言ってるw

●「市議は考え方がおかしい」 と言ってますがおかしいのはTMFさん貴方です。

●「市議はこれを機にEVについて勉強すべき」 なんて言ってますが、市議の仕事はEVを勉強することじゃありません。

●市長と副市長のために市がモデルXとSをリースするのは間違った行為なので、
TMFが何を言おうとこの市議がしたことは正しいですね。

●EVを買うことをまだ 「脱化石燃料との戦い」 だなんて言ってるのは噴飯ものですね。
EVのエネルギーは化石燃料で発電した電気なのにそれでなんで 「脱化石燃料」 なんですか?
TMFさんは頭を冷やすべきですね。

●九州豪雨について触れてるけど遅いですね。

●TMFさんはいい加減、電気自動車を動かす電気が何から作られてるか勉強しましょう。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 09:55:08.86ID:IU1q4eDH
>>21
通勤で車を運転してるときに動画撮影してるそうだけど、たしかに目つきがおかしいですね。
狂信者の目になってる。
それでおかしいことを言ってるんだから、ほんとキモチワルイ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:47.32ID:TfMxxxlU
こいつ嫌ってるやつの方が多そうだな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 12:32:41.41ID:zTPaXIwd
テスラ青山もTMFと関わらない方がいい
反感買ってかえってブランドに傷が付く
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:34.93ID:rOwPIbpF
Ryoma君、よほどTMF氏の事が羨ましいと見える。
ロスジェネ、派遣、年収200万円未満の童貞かな。w
おまえにゃテスラは一生無理だわ。ww
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:08.19ID:IU1q4eDH
あんな傷や凹みや壊れを放置してるオンボロ車を羨ましがる人なんているの?w
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 21:07:08.10ID:TfMxxxlU
雹害一発でボロ車だからな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 21:49:23.59ID:zTPaXIwd
自分が所有してるモノについて、その便利さや有意義さや満足を本当に感じて享受してたら、
それを所有してることを自慢する必要も無いし、自慢する気も起きない。

それを所有してることを自慢したがるのは、そのモノに支払った対価に対して
満足や有意義さや便利さの面で割りに合わないものを感じているから。

そういう不満を、自慢や他者に対する蔑視で穴埋めしているのである。

>>34
キミ、勝つとか負けるとか、何の勝負をしてるの?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 00:26:30.62ID:8GUDcB05
>>36
全国の軽自動車ユーザーを敵に回しましたねww
これだからTAKAさんのような理知的なテスラユーザーを除いた
盲目的テスラ信者が馬鹿にされるんですよww
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 01:47:18.70ID:67RtfM4e
妄信的テスラ信者がイキってますなあw
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 02:14:00.11ID:1bUh60Hf
年収とか理知的かどうかは別にとしてTMF氏は典型的な二極思考っぽいよね
BMWファンからアンチになったみたいに何かのきっかけで超テスラアンチになりそう
あと動画の発言の雰囲気や同じ様な事故を繰り返す辺り躁鬱やADHDっぽい感じもする

>>41 >>42
自分もTAKAさん大好き
テスラに対してネガな発言の方が多い筈なのに、逆に何故かテスラが欲しくなってくるというw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 02:23:25.17ID:n6xDPr/a
雹害でぼろぼろになるって聞いてボロ車だと思いました
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 12:35:39.84ID:fBWQQCXm
>>43
回したから盲目的テスラ信者が馬鹿にされる、って書いてあるのに、
盲目的テスラ信者は字も読めないのか。
可哀相にw
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:39.85ID:ofLAk/2l
この人のスレなんてあったのか
主張が正しいかはともかく、言ってることはわからんでもないが
3本連続でよくわからんトンネルの動画出したときは流石に何言ってんだこいつって思ったわ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 09:06:29.64ID:8Td3oSEA
https://youtu.be/ZVXezi7Uar4

オーストラリアというよりテスラだからじゃね?
タイヤが来ないのは店のせいじゃないのに
来たかどうか何回も問い合わせてくるウザい客。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 01:57:15.44ID:4RuQfCHA
ユーチューバーのスレが立ってるって宣伝になるし超勝ち組じゃん
関心持ってもらえる可能性が高まるからプラスしかない
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:26:39.34ID:vZxmXFXR
https://youtu.be/VrZFycsIb3w
↑また今日もおかしい

●「モノ」には耐用年数というものがあるから、
 製造して使用を開始すれば必ず価値は下がっていくのに、
 熱心に「価値は下がらない」と言い張っていておかしいですね。

●クルマを不動産に例えるのがオカシイ。
 不動産の「土地」はモノじゃないから
この世が終わらない限り存在し続ける。
 地価は経済状況などクルマとは全く異なる要因で上下するのに
 クルマの価値を土地に例えて長々と語ってます。おかしい。

●そして後半ではクルマは「不動産の建物みたいなもの」と言ってるけど、
 地震国日本でも耐震性のある建物なら4、50年以上もちます。
 耐用年数が短いクルマとは全然違いますね。

●「金持ち父さん貧乏父さん」という本でも有名だけど、
 自家用車は資産じゃなくて負債ですね。
 イーロンマスクはおそらく、ロボタクシーは実用化したら
 タクシー業務で収入を得られる道具になるから
 クルマが資産になると言ってるのだろうけど、
 TMFがそのあたりをちゃんと理解せず土地に例えたりするから、
 全く伝わりませんね(笑)

●不動産も、住居目的のものは資産じゃなくて負債ですよ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:28:16.24ID:vZxmXFXR
●もっとも、イーロンマスクが言ってることもかなり怪しいですね。
 そもそもロボタクシーの実現性がかなり怪しい。
 混合交通の路上でこれを実現するのは遠い未来でもかなり無理があります。
 それに、もし実現できてもそれを製品化するのはテスラだけじゃないから、
 テスラが好き勝手に価格を吊り上げられるわけじゃありませんね。
 しかも、従来の自動車も存在し続けるから、それとの価格バランスも必要です。

●「人材と資金があれば何でも実現する」とTMFさんは言ってるけど、違いますね。
 一般的に、技術的にできないことは実現しません。タイムマシンも実現しませんし。

●今日の動画ではTMF氏は「遠い先に全自動運転が実現」と言ってました。
 以前は「あと数年で全自動運転が実現する」と、
 有り得ないことを言い張っていたことを考えれば、進歩です。
 少しは成長しましたね。

●なぜ、暗い夜にISO感度を100に固定にするんでしょう?
 いくらお手軽な EOS KISS M でも、800とか1600ぐらいまでならISO感度を上げても
 画質がノイジーになることはないのでは???
 なぜ???
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:30:35.01ID:vZxmXFXR
>>60
ですよね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:05:16.09ID:iH2EZG8X
ロボットカーがuberより人件費かからない分安くで使えるから消費者に販売するより自社で運用サービスした方がメリットが大きいって判断しただけだろ
自動運転車両は走行距離がものすごく長くなるからEV以外には向かないし日本の自動車会社の経営者は倒産の可能性が出てきたのに鈍感だな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:38:25.90ID:vZxmXFXR
ロボカーを実現できると思ってる人の皮算用って面白いですね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:40:18.47ID:AONy+57b
テスラ元従業員、個人iCloudへのAutopilotソースコード持出し認める。転職先の中国EV企業に手土産?
https://japanese.engadget.com/2019/07/11/autopilot-icloud-ev/

2018年、アップルのProject Titanにおける自動運転に関する大量のデータを盗み出し逮捕された元従業員が、そのデータを新たな雇用主であるXiapeng Motorsに持ち込む予定だったと認めた、今回とそっくりな事件がありました。
そしてCao氏には、テスラに入社する前にアップルで技術者をしていた経歴があり

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:28.05ID:vZxmXFXR
中国、ハイブリッド車支援につながる措置検討 トヨタやホンダに恩恵も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000100-reut-bus_all

ほーらキタキタw

トヨタがHVの特許を無償公開したから、中国もHVを作ることにしたんでしょうね。
ま、普通に考えて、価格や使い勝手の面でBEVはHVやPHVには敵わないからなー。

BEVみたいな不便なもの、まだまだ普及しませんね。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 12:53:06.97ID:NWqUyMd8
× 服がヨボヨボ

○ 服がヨレヨレ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:47:12.39ID:XqALHy89
https://youtu.be/n8XYb91Pc9I

ファンさんが今日もおかしい点

●「このニュースを報じてる海外メディアが日経だけしか見つけられなかった」というのはおかしい。
ロイター通信が報じてますね。
https://jp.reuters.com/article/china-autos-hybrid-idJPKCN1U70SF
グーグル検索も満足にできないんですかね?
それともオーストラリアでの検索結果は日本と違うんですかね?

●「中国にハイブリッド車を優遇するメリットがない」というのはおかしい。
ハイブリッド車の方がBEVよりも安く作れて安く売れるというメリットがありますね。
航続距離や給油時間などBEVなんかよりも使い勝手がいいという中国国民に対するメリットもありますね。

●それと、これからアメリカと長い貿易戦争を戦う中で、テスラというアメリカ企業が先行しているBEVだけを優遇するより
日本企業が強いハイブリッド車も優遇して中国の自動車市場を多面的かつ多国籍的にしておけるメリットがありますね。

●ハイブリッド技術の特許をトヨタが無償開放したことをファンさんは知らないんですかね。
ダメですね。
中国企業も今後はハイブリッド車を作って売っていくのですよ。

●「中国の政策に頼ってる」というのはおかしいですね。
アメリカ市場のことはアメリカ政府が、中国市場のことは中国政府がコントロールしてるので、その国の市場で売ろうとしたらその国の政策に影響されるのは仕方ありませんね。
政府はやろうと思えば海外製品を閉め出すことだってできるんですから、政策に頼るとか頼らないとかの問題じゃありません。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:53.34ID:XqALHy89
●中国がこういう検討をしてたって、トヨタはBEVもFCVも、引き続き開発していくのですよ。
開発をやめるわけじゃありません。
だからファンさんの、「相手を油断させて」というのはおかしいですね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:40:41.67ID:tSknTtOX
暗い夜の車内なのにISO100で撮影するとか、カメラの初歩的なことすら理解してないんだなーと。
中学で習うはずの電気の交流についても、EV買うまで知らなかったとか。
カメラセンサーにアロンアルファの液体を飛ばしちゃうとかもね。
サイドミラーも壊れたまま接着剤でくっつけてるだけとか、「ずぼら」「ガサツ」、そんな言葉も浮かんできます。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:30:52.26ID:6OYsNokn
けどみちゃうおまえら


ファンだよねー
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 20:50:47.76ID:9GPHxrZr
TMFって知的障害者より酷い顔だなあ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:25:02.94ID:6OYsNokn
美人と結婚して戸建で車二台所有して可愛い子供いて幸せそうじゃん?
一方、おまえは団地の子供部屋おっさんでしょ?pcデスクは学習机かな?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:35:03.71ID:tSknTtOX
幸せそうというのは誰も否定してなくね?
ただ、頭はあまりよろしい感じではないなと。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:02.15ID:6OYsNokn
知的障害とかいうからだろ?
おまえらも鏡見ろや
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 00:32:48.32ID:A+k77g6z
鏡って知的レベルが映るんだ〜
初耳〜
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:28:58.13ID:pUJG+tna
ほんと。
英語のニュースサイトやツイッターで拾ったネタを
鵜呑みにしたり誤解したり曲解したりして動画を作ってもしょうがない。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 09:42:11.44ID:+NBTQvV/
情報量が英語の方が多いというのはそうだろう。10倍かどうかはおいといても、話者人口は日本語よりもだいぶ多いから。
しかし一つ一つの重要性は平均すれば同じではないかな。総量で言えば英語の情報量は日本語よりも多い。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 09:47:58.14ID:+NBTQvV/
ただ、情報はその種類によって受け手も一定以上のレベルでないといけない。
受け手がノータリンだと情報の真偽や実現性を見極められなかったり、鵜呑みにしたり誤解したり曲解したりしてしまう。
もう一つ、日本に関する情報は英語よりも日本語の方が多いということは言える。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:21:26.95ID:h2fo5BN4
https://youtu.be/-CUGbuNx5oI

●ファンさんは、遅いのは法律で、技術的には全自動運転がいまにも実現すると思ってるようですが、それはおかしいですね。
レベル5の自動運転なんて何十年も先の話ですよ。もしかしたら実現すらしないかもしれない。

●高速の入り口から出口までの半自動運転機能は日産も販売するので、テスラの独壇場にはなりません。
テスラはFSD(フルセルフドライビング)の価格を上げていくと言ってますが、他社の半自動運転機能が向上するに従って、テスラも対抗上FSDの一部を無償のAP機能に移行して対抗する可能性もありますね。
なので、イーロンマスクのFSD値上げの意向に過剰に反応する必要はありません。

●一般道の完全自動運転機能は、交通法規だけでなく道路標識などその国に合わせて作る必要がありますが、
テスラが市場の小さい日本に合わせたFSDを作る可能性は低いので、日本ではFSDの大半が無駄になる可能性が大きいです。

●日本でレベル3の自動運転を実現するには、車に運転席を監視するカメラが法的に義務づけられてますが、テスラ車にその機能はありません。
日本のレベル3にすら合わせようとしもしないでレベル4、5の実現など不可能ですね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:05.26ID:h2fo5BN4
ウェイモが開始した「自動運転タクシー」サーヴィス、その厳しい現実が見えてきた
https://wired.jp/2018/12/25/waymo-self-driving-taxi-service-arizona/#galleryimage_492046-3514_1

フェニックスのこの自動運転タクシーサービスを利用できるのは、既に登録された400人のみで、しかも、予期しない動きに対応するために人が運転席に座らないといけない。
つまりこれはほぼ、レベル2ですね。

ファンさんは、情報に踊らされることなく、こういう現実を地道な目で見る習慣をつけるべき。

自動運転なんてこんなもの。
自動運転じゃなくて、あくまでも運転支援なのです。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:40:05.95ID:h2fo5BN4
自動運転の違反行為に点数2点、反則金は普通車で9000円
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2019/07/19/324579.amp.html

よく「法律が遅れてる」などと言うけどそれは間違い。
日本では、レベル3が実現した場合を想定した法律ができ、法律が遅れてるということはありません。
内容を見ると「自動運転については速度や天候といったシステムの使用条件を満たさない状況で、自動運転装置を使用」すると9000円の罰金。
つまり、自動運転ってあくまでも好条件な時しか動かせないものなのですよ。

遅れているのは技術なのです。
自動運転を実現するのは途方もなく技術的ハードルが高いのです。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:47:01.98ID:h2fo5BN4
テスラの「全自動運転」とやらが一般道で実現運転できるようになるのはいつなんですかね?

APをオンしたときに運転席のディスプレイに自車と自車の周囲で認識した車が表示されますが、
一般道の自動運転のためには、あそこのディスプレイに車だけでなく、バイクや自転車や人が表示されないといけませんね。
いったいいつになったらバイクや自転車や人が表示されるようになるんでしょうか。

まだまだ技術的に先は長い。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:44:39.94ID:h2fo5BN4
>>91-92
ハズレ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 02:23:51.32ID:oj7Eb8mx
TMFさんは事実だが日本の自動車会社にとっては痛いところを指摘してるだけじゃない
EVと自動運転革命でこのままじゃ吹き飛びつつあるから苦言を呈す気持ちはわかるな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:12:10.63ID:ZDyYPf8H
TMFが日本の自動車会社にとって痛いところを指摘したことなんて一度も無い。
事実と異なる的外れなことしか言わない。
自動運転革命など世界のどこにも起きてないし、EVで吹き飛びそうにもなっていない。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:22:48.49ID:Sx1mpsrk
https://youtu.be/P8ZYPlF18pk

●ニューラリンクは第2のハイパーループですね。うまくいきません。

●「ニューラリンクのやりたい事は短期的には脳を理解すること」と言いますが、脳を理解する事は短期にはできません。
長期的なテーマとして研究が必要なことですね。

●「中期的にカメラで撮影した映像を脳に流し込む」などと言ってますが、そんなことはできません。
縦横5×5の非常に粗い画素数の光の点のイメージを脳に送ったり、手足などの簡単な動作をゆっくり行わせることはできるかもしれませんが、高度なことはできません。
ファンタジーです。

●AIと脳のリンクに至ってはただの妄想ですね。

●「50年前にはできると思わなかったYoutubeで動画を世界中に届けることができるようになったのだからAIとのリンクもできる」と言いますが、
科学技術って、昔に妄想したことが必ずしもできるようになるわけじゃありません。
インターネット技術の発達でいろんなことができるようになりましたが、インターネットなんて30年前は誰も知りませんでしたし、妄想すらしてませんでした。
妄想したことは実現せず、妄想してなかったことが思わぬ方向に実現して発展する。それが科学技術なのですね。

●イーロンマスクはいろんな妄想を必ず実現できるかのように語る。結局お金を集めるためにやってるだけなのです。
スペースXやEVのように比較的うまくいく分野もあるけれど、ハイパーループや自動運転のようにうまくいかないものもありますね。ニューラリンクはそのうまくいかない方の例に加わるでしょう。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 18:46:24.20ID:Sx1mpsrk
>>98-99
ハズレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況