X



自動車保険どうしてる?part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 05:58:22.14ID:3cHTEpZL
質問がある場合はテンプレを読んでから質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。
part56
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1397191503/
part57
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1419506930/
▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
自動車保険どうしてる?part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550924193/
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 20:16:02.57ID:cLAM665x
>>722
どこも似たり寄ったりなんで、一番安いのでどうぞ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 20:24:23.05ID:cLAM665x
>>717
アンケートに怒りをぶちまけ気味に書いて返信してから2日後にどうしようもなく仕事をスルーしたクズ保険担当者から、俺のスマホに電話がかかってきたから。
「どこがいけなかったのでしょうか?」
「何が駄目だったのかお聞かせください」
「継続更新をお願い出来ませんか?」と言っていたから、全てがグダグダで何も解決しようとしなかったおたく(保険会社)に今後は何の期待も出来ないからもう無理です、もう解約するんで電話も掛けて来ないで下さい。と伝えてその保険会社とはさよならをした。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:27:27.16ID:cSnTgpTE
俺の場合だけどソニーは今年から高くなった。
去年まではソニーよりアクサが高かったけど、今年見積もったらアクサのがソニーより9720円安いのが判明したんでアクサに戻る。
けど、セカンドカーの相見積りをしたら、アクサよりもソニーのが安かったんで、勿論その人の車種にもよるけど...
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:41:22.98ID:cSnTgpTE
>>726
あと、>>725で書いたグダグダだった保険会社は富士火災(現在AIG)でした。
ここは担当者によって明暗がハッキリ分かれた...

俺の同僚もここの保険会社で痛い目にあったらしくて、今年解約したと言っていた。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 23:49:40.25ID:E4DN/RCN
アクサはネット新規契約割引最大20000円などがあるので新規だと安いけど
継続だと割引がかなり下がるので高くなる場合が多いかもしれないね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 00:47:24.16ID:igNH4j+0
>>728
どちらも継続での見積りだよ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 10:57:31.97ID:o58t8stF
むしろネット以外でどうやって申し込んだらいいのかわからない
店舗に行くの?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 06:19:14.52ID:u7srhgc9
>>738
お前こそ何を書いてるの?
それに言ってるって...?電話かよw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 06:20:06.23ID:u7srhgc9
>>734
じゃあ他社にすればいいだけ。
たまにそんなのがある。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:54:59.14ID:hSmI8ryN
>>741
お前はアホかw
うちは車が2台あって12月と1月登録車なんで保険も満期になるから見積りも同時期となる。
だからセカンドカーと書いたろ、よく読めよボンクラw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:02.02ID:rHKLnCaI
>>744
誰も同じ車での話なんて書いていない。
だから俺は最初に車種によると書いたろ。
頭大丈夫か?w
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:05:11.87ID:rHKLnCaI
>>746
人の文章の内容を全く理解出来ていない君は、養護学級ひまわり組とかの卒業生なんでしょw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 13:35:41.95ID:sIFu5CjZ
>>750
急ぎの用件なら24時間受け付けダイヤルで伝えればいい。
けど、掛かってくるのは平日だけど。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 13:37:24.25ID:sIFu5CjZ
>>749
俺も驚いたよ。
「言う」ってw
俺がいつお前と話をしたんだ?とw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 19:48:59.90ID:sIFu5CjZ
>>754-757は病気かw
どうやら5chを電話しているつもりでレスをしているらしいw
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 20:23:27.44ID:sIFu5CjZ
>>756
君も今それを言葉で書いているでしょ。
君は5chで文章じゃなくて直接誰かと話をするのか?
それなら俺も君の「言う」って主張に納得をするけどw

俺も第三者だけどそんな俺から君のレスを見て推察すると、
君も754、755、757、と同じ頭の病気みたいだから仲良くどこかの施設にでも入所されたら如何かとw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 20:51:03.02ID:sIFu5CjZ
>>760
あのさぁ...>>727をもう一回見ろよ。
俺は現在2台分ソニーで契約していて、更新時にソニーとアクサの相見積りをしたら、1台目の車はソニーよりアクサのが安かったからアクサに変えて、もう1台(つまりセカンドカーね)はアクサよりもソニーのが安かったという話を書いただけだろ。

お前はこんな簡単な文章の把握すらも出来んのか?w
お前の頭は幼児レベルだからもう一回>>761と共に養護教室のひまわり組からやり直せよw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 20:53:46.07ID:CbpwLH91
兎に角安全意識を自分に埋め込む

なんか最上限あったら終わりだからね

個人差でプライスレスな面はあり
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 20:55:31.69ID:sIFu5CjZ
どうやら>>760-761
3行以上のレスを書いたら頭が混乱して何も分からなくなるらしい...
俺の周りにこんなアホは居ないけど、もし近くに居たらゾッとするわ...
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:46.83ID:CbpwLH91
本当に、事故って

”スワッ” こういう表現あるでしょ?

一瞬で愛するかぞくが・・・・ 
まさかの自分が・・・・ 無念じゃあないかい?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:21.46ID:sIFu5CjZ
>>766
三行以上の文章が読めない君は5chなんてしちゃいけないよ。
周りの迷惑だからね。
早く養護施設にでも行って入所手続きをしなさい。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 21:57:52.19ID:+g8m9yki
「 それに言ってるって...?電話かよw 」

「 「言う」ってw
 俺がいつお前と話をしたんだ?とw 」

↑このスレの迷言大賞だね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:09:14.71ID:gN0yGXGV
>>762
単純にお前の国語力が小学生並みってだけだろ
「見積もったらソニーの方が高かった!けど、アクサの方が高かった!」
小学生の作文じゃねーか
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:20:23.37ID:sIFu5CjZ
>>770
>「見積もったらソニーの方が高かった!けど、アクサの方が高かった!」 

だから...
2台を2社で相見積りをしたら一台目がアクサのが安くて、もう一方の一台(2台目ね)がソニーのが安かったという単純な話の流れで、お前が理解出来なかったというだけだろw
お前はどうしてそんなに頭が悪いんだ?
交通事故か何かで頭をぶつけた後遺症か?w
病院へ行けようっとおしい。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:08.69ID:sIFu5CjZ
>>769
君は仕事も出来なさそうな奴だね。

お前も会社とかで上役に報告を怠って社内メールで言ったとか言うタイプでしょw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:53:55.55ID:sIFu5CjZ
>>773
自分の読解力の無さを誤魔化すのに、今度は全ての責任を他人への擦り付けですかw
頭の程度が低い上に気違いだなお前はw
三行以上の文章の理解すらも出来ないお前は、もう5chをやめてリハビリでもしてろよ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:14:53.68ID:fGYauy3k
ほんとそれ。
一括見積りを出したら、どこの保険会社も昨年より7千円以上からの値上げとなっている。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:59.63ID:MtP2PLxP
ロードサービスはオプションだろうね。俺はクレジットカードに付いてるから外してる。安くなるし
重複でロードサービス入ってる人多いらしいね
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 20:38:47.24ID:se5uSBFM
保険のロードサービスもそうだけど、俺はJAFにも入会している。
以前高速道路の出口で事故って、交通の妨げにならない様に壊れた車両を路肩に寄せて保険のロードサービスを待ったけど、1時間待っても来なかったので当時JAF未加入だったけどJAFに連絡したら、20分で来てくれて近くの公園の駐車場まで牽引して助けてもらった。
未加入だと自宅近くの工場まで牽引するとかなり高額だと言われた為...
それでもたった2qの牽引で3万円取られた...
その公園の駐車場で事故車と共に、公園に居た周りの人達から注目の的となりながら更に待つこと30分後に、やっと保険のロードサービスがやって来て(最初に連絡してから既に1時間30分経っていた)自宅近くの修理工場までやっと運んでもらえたけど、
ここまで待たされる保険のロードサービスは信用出来ないとこの体験で思い知ったんで今ではJAFとロードサービス両方加入している。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 20:44:20.26ID:46Q22mMG
直近に他人の車で事故った(所有者の保健利用)人間が保険を新規契約する時って何か申告しないといけないの?
自分の車で事故って保険使ったら事故有係数とかあるけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 20:45:07.66ID:se5uSBFM
>>793 
すまん訂正。
この時ロードサービスが来たのは1時間30分じゃなくて1時間50分後だった。
事故を起こしたのは真冬だったし、寒いし晒し者にもなるし、地獄の2時間だったw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 20:49:06.32ID:se5uSBFM
>>795
所有者の保険で手続きをしたのならそれで終わり。
自分の保険には何も影響しないんで、申告も不要。
つか、よく保険を使わせて貰えたね...

まあうちも社用車での事故なら、会社の保険で処理をするけど。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 01:35:40.80ID:QrA2oggu
>>799
2年目継続更新時に他社よりも高くなる。(ソニーも)
で、3年目更新時に他社より安い見積りが出るアクサにまた戻るという繰り返し。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 01:43:12.19ID:QrA2oggu
>>800
レンタカーなら免責分の支払いで終わりだから次回保険更新時の事故申告も必要ない。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 15:24:38.48ID:nmkfXpOw
超高級外車やスーパーカーでも提携工場に入庫できるのだろうか
提携工場って街の場末なモータースしかないイメージ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 07:44:27.11ID:CBB6GvKx
バブルの頃だけど新規で18の奴がフルの車両を500万円くらい付けたら年額100万近くになったと言ってた
それでも契約してったってさw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 20:14:17.42ID:bmkAbJiH
ダイハツの販売員の人に、ディーラーと提携してる保険会社のメリットを切々と勧められて悩んでいます

ネット保険は安いけど、一回使うと金額スゴい上がるし、そもそもいざという時、中々連絡つかないって
当て逃げされて相手がその場にいないと適用外とかもあるって

そんなもんですかね?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 20:19:47.34ID:Ms+SX/MF
特約のレンタカーで帰宅。ディーラーにガソリン満タン返却でと少しキツめに言われムカついた。保険会社やレンタカーの人から言われるならまだしも。ま、ディーラーも保険会社とズブズブというか客が損しても保険会社が損をしないように客に教えない事が多々あるね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 01:01:54.64ID:fj6Uku37
今から19年前に、免許を取って初めての愛車で保険に入ったら36万円取られた。
当時あった日産火災で車両保険を付けてその金額だった。
今みたいな通販型なんて当時は無かったのと、親父の知人のモータースが代理店をやってて高過ぎても断れなかった。
しかし、保険費用は親父なんかが出してくれるはずもなく、免許も車も保険も費用は、俺が学校へ行きながら夜間バイト三昧で稼いだ金で全て自分で支払った・・・
おかげで俺自身の成人式の日も、同世代がスーツを着て友達や恋人と遊んでいる中、俺はそれを横目で見ながら働いていた・・・

それから時が経って現在は、親父も他界して親父から相続した実家とは別の賃貸用マンションの収益で、給料とは別に潤っているから生活にも余裕が出てきた。

しかし俺自身若い頃に苦労したんで、掛け捨て保険なんぞに高い金を払いたくないという思いが強く、今は通販型で毎年一括見積りを出して一番安かった会社と契約するようにしている。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 08:23:03.54ID:roMIsbbj
>>819
クルマ買わなけりゃよかったんじゃ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 08:38:29.80ID:1NbjZyaL
>>815
エコノミーの車両保険なら当て逃げで相手が特定されなければ保険金は出ない
フルカバータイプなら出るよ
でもこれは日本全国どこの保険会社も同じで寺が扱ってる保険が特別な訳ではない
直販も契約者に対してはまとも
でも車両保険を使おうとすると値切るし事故の相手に対しての対応は良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況