【上抜】 エンジンオイルDIY交換 3回目 【下抜】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:21:38.18ID:EfqoY3Uu
オイル交換

抜く前  (温めてからやる派   そのままやる派)

抜くとき (  上抜き派        下抜き派  )

上抜き  (手動チェンジャー派    電動チェンジャー派)

下抜き  (ジャッキアップ派+しないとできない派    そのまま派 )

受け皿  ( そのままオイル処理箱へ派    オイル受け置き派 )

外すとき ( メガネレンチ派   ボックスレンチ派   )

パッキン  ( 問答無用交換派    使えそうなら再利用派 )

入れるとき ( オイルジョッキ派    ジョーゴ派   オイル缶直派 )

捨てるとき (既製品処理箱派  手製処理袋派  オイル缶にまとめ派  固めるテンプル派  )
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:31:44.17ID:1cY5Ey99
>>3
乙!
なお朝鮮オイルは使用不可
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:37:30.52ID:/Czph9x+
毎週少しずつ燃えるごみに吸わせて捨てればOK。
じゃないと天ぷら油とか捨てられなくなるじゃん。
車の廃油NGの自治体あるけど、ホント少しずつなら(燃えるごみ)としてならOKって言われたけど…グレーゾーンだよね。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:35.02ID:ttPzt4Tn
紙とプラの違いは普通に燃やしてダイオキシンが出るかどうかだとか
なのでプラは高温で燃やす必要があって分別の必要がある
オイルは燃えるけどどっちか判断に迷うなら上記を基準にするといい
まあ自治体に聞いた方がいいけど
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 23:03:41.95ID:S63mopL7
ゴミが有料になって分別が超面倒になった
しかしプラでも汚れが酷いものは燃えるゴミとなってて廃油ぶっかけて全無燃えるゴミに変換して逆に楽になった
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 23:09:13.19ID:1waNbbs9
ペール缶一杯に貯めときゃ貰ってくれる人いるよ

どうしても嫌なら車買い換えるまでためとけばいいだろ
車買うときに引き取ってくれたら買う、って言ったら引き取ってくれるだろ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:16:07.69ID:udMOISIy
ドラム缶に保存して10年に1回位捨てにいく
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:15.88ID:u8s60MLv
ペール缶にためてどこかに引き取ってもらうのが一番いい。

でも年に1回4Lくらいな人なら空の牛乳パックにティッシュ詰め込んで
吸わせて(1本500ccが限度)2本づつ出せばオイルNGな自治体でも恐らく大丈夫
ゴミの日4回で片付く
ゴミ車で潰されてもなるべく漏れないようゴミ袋(大)にまぜて出す。
1Lくらいの熱量なら天ぷら油と比較しても大丈夫だろう。

市販の回収箱4Lは多すぎなんだよね。しかもぜんぜん吸いきれて無いし。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:22:48.62ID:RLm5ssNk
ゴミに出せないなら、ディーラーかガソリンスタンド等懇意になれば良い。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 01:04:48.19ID:f2mTDzVM
>>17
あれは衣とかの揚げカスなんかを落とすためと、水溶性の不純物を水に取り込んで除去するシステムでしょ。

エンジンオイルのはそういう大きなゴミじゃないし油溶性の不純物が含まれるし、そもそも清浄分散剤が水分と
相性が悪いから無理。普通に精製するしか方法が無いし、基油だって劣化するからコストに見合わない。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:21.03ID:ZHm/Ygyh
ぶっちゃけた話
そのへんのドブに捨てても
わかりゃしない
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:18.68ID:4OEOGOvY
>>24
堺町のだよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:17.10ID:hhTC3wUI
いま本体ボール型6L使ってるんですがもうちょっと入るの検討中
上抜きチェンジャーで9L以上最安ってヤフショの4680円のですかね?
他に安いおすすめのあったら教えてください
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:36.40ID:7ah25rOW
クーラントはどこまで廃棄しちゃダメなんだろ
濯ぎ一回目まではダメそうな気配漂ってるけど
二回目くらいからもういいよな あかんかな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 12:47:39.84ID:pB80EtWj
大昔、ワインに入ってたな。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:28:19.26ID:hbyUyqPN
最近グループ4、5しか本当の化学合成だと知って探ってるんだけど、モービル1以外に何があるか教えて。
たくみはグループ3だから危うく買いそうになった。EDGE俺はお前もダメだ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 02:52:59.09ID:3vl7NSmk
>>36
Mobil1はGTLやVHVIを使う全合成オイルだよ
100%化学合成オイルを買うなら、末端価格で5000円/Lくらい覚悟しておいた方がいい

まず、自分の使い方で100%化学合成が必要か、またはメリットがあるかもう一度考え直してみたら
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 13:07:35.13ID:MGTrJ8Ga
>>43
手でしゅこしゅこ面倒じゃなければ手動がいいと思う。
その電動ってオイル漏れてくるってレビュー書いてない?

俺は手動のコロ助買ったけど、ポンピングめんどくさくなって電動の作った。
aliexpressで買った4000円ぐらいのギアードポンプ +
イン側にコロ助のホース +
アウトは余ってたシリコンチューブ

これで快適に使ってる。
はじめ尼で売ってた1200円ぐらいのダイアフラムポンプ使ったけど
吸引力が弱くて時間かかりすぎた。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 08:00:45.84ID:vO5JNpqV
俺はガレージ専用の掃除機があるからコロ助プラス掃除機だ
専用の掃除機買ってまでするもんじゃないが、余りの掃除機があるならこれはオススメ
メッチャ楽
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 15:27:26.35ID:Ev83cWv5
ストローで自分で吸う
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:16:58.82ID:lsaOeA39
これでんねん
「ジャッキ アップ 不要 電動 式 オイル チェンジャー 上抜き 方式 12V バッテリー 専用 バイク 自動 車 簡単 オイル 交換
αスペース」
アマゾンのURL貼れない…
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 10:15:37.48ID:TrHMtCEu
上抜きでの問題点は
レベルゲージから差し込んだホースが
オイルパンに届かないことがあることだろう
エンジンによっては、絶対に無理なのあるもん
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:43:22.94ID:dMyI9Hi2
>>71
マンガオタクかよ、キモチワル
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 09:40:22.50ID:8+dTspJe
ドレンパッキンの適合表ってないのか
ホムセンに適合表ないからどれ買っていいのやら
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 10:21:01.42ID:8+dTspJe
外してから買いにいくと間違いないけど
遠いからなぁ、足がないのはきつい
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:18:03.68ID:8+dTspJe
小さいフロアジャッキでフロント持ち上げはスロープ買った方がいいのかね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:56.60ID:4HHGrUkm
上抜きの方が楽だろ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:41:37.24ID:8+dTspJe
スロープは大して上がらない上に熱されたエンジン付近で熱いとか聞いた
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:50:33.27ID:17fTbczo
小さいフロアジャッキてせいぜい馬一番下かもうひとつ上程度だろ
スロープと高さ変わらん
1万出して3t程度上げれるジャッキなら楽になる
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:43:59.20ID:aPtkJWcm
けちってBALの2tにしたら
前輪浮くぐらい上げるとジャッキが「んギギ…」つってさあ
モノタロウ3tジャッキにすれば良かった
失敗したは
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:38.74ID:fwOSHBTx
>>71
外でそんな話したらドン引きですね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:51:22.50ID:8+dTspJe
雑誌でスロープ変わりにするわ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:58:00.61ID:8+dTspJe
ドレンボルトのトルク値っていくつ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 22:04:44.91ID:8+dTspJe
NOTE E12
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 22:08:07.35ID:8+dTspJe
喧嘩すんなよ
俺のお尻のドレンボルト緩めて
お前をオイル処理箱に使うぞ?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:14:44.82ID:YiFHWDPX
オイル交換はよほど不器用でなければ自分でやったほうがいいな
自分の車だからしっかり抜いて抜いた量も確認して規定量と照らし合わせながら新油を入れる
レベルゲージも普段見てる場所できっちり合わせ、ネジ類のトルク管理もしっかり

これが量販店やプロなら意外としっかりやられないことも
リフト空けるためさっと抜いて規定量入れてボルトやエレメントがっちり締めて終わり
そんで量がオーバーだったりネジ類も締め過ぎってことが無いこともないんだよな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:55:00.22ID:RQ8r4Di3
金持ち手を汚さず
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:12:11.85ID:cGsFVrR0
少し走り回って汚れを浮揚させて熱いうちに
抜いたほうがよく抜けた気がする
手は熱いが気分はいいよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:28.58ID:cyy+0mi5
>>119
GT-Rも自分でか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:50:35.11ID:+Y5avp4y
GT-Rだけど自分でやってますわ
旧世代なので当たり前ですねww
そろそろ色々キツくなってきた
乗ればめちゃくちゃ気持ちいいんだけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:10.95ID:cyy+0mi5
>>121
R35?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:27.33ID:bcv6KOBI
DIYでオイル受けに排出しているけど、
排出したオイルに異常があれば当然に気づくだろう。
しかしプロの現場ではオイル受けマシン?みたいなのでオイルを受けている。
あれってオイルに異常があったら気づくものなの?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 01:30:03.90ID:RZ5sENg+
>>122
鉱物油にすりかえられたの?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:11:20.57ID:Loyo0lrn
>>128
だってせっかく客の目の届かないところで会計済みの数万円のものを扱えるんだぞ
俺だったらそっちは拝借して激安鉱物油入れておいて
高級オイルは自分の車に入れるか転売するね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:57.32ID:6CUByeqy
>>129
冗談でも怖いゃ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:07:59.23ID:Loyo0lrn
>>130
だって一般人に激安の鉱物油とフルエステルの違いなんか分かんないよ
金物のプラチナとメッキ塗装とかなら誰でも違いが分かるから騙せないけど
相手がそこそこの走り屋以上とかでない限り騙し通せる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:11:22.05ID:sFoMGY3J
たまにヤフ○クとかに少し安い未開封新品の高級オイル出るのはそういうことか…
その分、エステル入ってると信じて「やはりエステルは吹けが違う!」とか言ってる人がいるんやな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:39:06.26ID:ai1A8XB/
オイル交換後エンジンが軽くなった!吹け上がりが良くなった!のオカルト感覚凄過ぎ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 17:17:37.75ID:Loyo0lrn
お前らレベルゲージ上限まで入れる?
用品店なんかだとクレーム予防なのかフルまで入れるんだけど調子悪い
中間よりちょい下くらいのほうが調子いい
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:13.06ID:Oq6bQRYP
上限まできっちり入れないと静止状態なのに
ラッシュアジャスターがカチカチなる
下限でも空吸いしてるわけ無いと思うんだけど
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:42.37ID:sFoMGY3J
最近のディーラーや用品店って本当に上限いっぱいまで入れるよな
少し聞いたんだけどクレーム予防らしい
俺のも上限まで入れるとむしろ回転重くなって軽い異音も出るから下限の上ならいい
自分でやればその辺をシビアに調整できるからな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:30.04ID:JAMZQOk8
スタンドで勝手に点検して上限より少しでも下だと
オイル少ないですね〜焼きつきますよ とかバカ言う

何のための上限と下限だと小一時間やりたいが無視する
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:34.41ID:Loyo0lrn
上限・下限って表記なら特に知識が無くても中間がベストなんだなって考えになるはず
フル・ローとかにするからガソリンのイメージで「フルまで入れないとヤバいんじゃ?」って勘違いする客が増える
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:06:21.21ID:BDPaBI1v
車のオイルゲージはオイル食いしだした時、エンジンブローする前に異常に気づく事がデキル余裕をもたせるのが目的だからな
オイル食いしだしたら一ヶ月もあればゲージ下限より減るから結局毎月エンジンルーム開けて確認しないのならばいくら入れてても意味ない
逆に毎週確認する人は下限ギリギリの方が調子いいし燃費も良くなる
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:54.17ID:Loyo0lrn
>>145
そうそう
BMWとフェアレディ持ってる元気で金持ちのじいさんが同じこと言ってた
外車はオイル喰うのがほぼ基本だから交換時から多めからスタートして、
日本のスポーツモデルは正常なうちは最大でも真ん中までで点検してればいいと
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 07:49:36.35ID:KdtzWpOP
ほとんどの人がレベルゲージなんか確認しないどころか
ボンネットさえ開けない、開けられない
ここにいる人たちはわずかな出来る人たち

何も知らない出来ない努力しない素人の言い訳は
今時の車は大丈夫
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 20:35:17.59ID:sgiHAm+0
>>150
結構それが現実なんだよな今…
定期点検でディーラーで待ってたとき、トラブルで入庫した夫婦の車はエンジンオイル入ってなかったらしいけど
「そんなはずない、今も来る途中にガソリンスタンドで給油した」とか言ってた…
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 06:47:15.04ID:kj0MdrCw
オイルの量
ヒントは横G
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 16:35:46.79ID:WgwGhMVr
俺もエステル入れてもらったはずだけどレベルゲージだと普通にオイル臭い
空いた缶を確認すると確かにフルーツの香りがする
俺だまされた?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:30:13.10ID:5dEBKFfC
10数年前に初めてもチュールを使った時そんな
匂いがした
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:27:37.40ID:iYOHFQWf
どうなんだろうね
エステルはエンジンに入って熱入ってもあの臭いのままなのか、普通にオイル臭くなるのか
教えてくれエステル愛用してる人
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:22.01ID:4BrAZU9G
>>169
エステルはアメリカ産が多い
日本でメジャーなオイル缶と違ってアメリカのオイルはプラスチックに入ってて
お菓子みたいな封があるからどうにでもできるわけじゃない
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 13:10:01.65ID:FwrYxNc6
俺のはFを超えると、オイル食って白煙吐きだす
普段はそんなことないのに
他所で交換を頼むと必ず入れすぎるから、自分でやってるわ

>>151
エンジンのクリアランスが小さくて冷却がしっかりしているなら、柔らかいオイルを使えるしな
あとF1はわざとオイルを少しずつ食わせて、オイル中の成分でアンチノック性を高めるということもやっている

市販車はスポーツ走行で冷却が追いつかなくなるのと、走っていくうちにクリアランスも広がっていくので柔らかいオイルは難しい
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 15:20:56.82ID:aPzl5olP
さっき二輪のオイル交換をしたが上限のより1mm多く入れてしまった。
気合いを入れてドレンから抜いてゲージ5割に。
これはこれで病気かもしれんな。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 15:47:52.42ID:9voW5VtO
〇〇につける薬は無いと言うから!
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 16:36:11.38ID:PoRXg1n5
金玉にキンカン塗ったら気持ちいいぞ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:44.30ID:9fAzLeoP
自分の車は自分でやってるけど、嫁と娘のN-BOXをイエローハットで交換して貰ったら上抜きなのに2.4以上交換したことになってる?
(上抜きで全量抜けるっけ?)
しかも前回ちょっと使っただけのほぼ満タン3L缶渡したら足らないからと追加購入させられた(元々次回用に買うつもりだったから良いけど)
どの位使ったか聞くと600程使ったと…
てことは?2.4-0.6
んなこたーない
不信感いっぱいなんで面倒くさいけど自分以外のもやるかな…
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:17.77ID:tzhCCQxK
上抜きって業者がバイトにやらせるのに失敗しないように考えた
手段としか思えない
上抜きのメリットの説明がなんとも笑わせてくれる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:33:03.30ID:3gU65j2K
上抜きのほうが作業的にラクじゃん?
下ぬきのほうが多く抜けるとか言ってる人って
ホースの入れ方が下手糞なんだと思う
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:54:10.25ID:jksP+KJX
みんな、上抜きの方が抜けるの?
俺はおととい上から抜いた後、下から抜いたら、結構出てきたよ。
ホースの入れ方がまずいんだろうか(4B11)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 00:27:55.91ID:KP+76s7f
車種によるがほとんどの場合上抜きの方が多く抜けるのでは?

まあ上抜きできるなら下で抜いた後に上で抜いてみれば簡単にわかるわな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:16:14.75ID:03c8su78
オイル交換だけなら下から抜いた方が早いでしょ?
エレメントも交換するなら結局下に潜らなきゃダメでしょ?

BMとかスバル車みたいな場所にエレメントがあれば上から抜きたいけど
エレメントが下なら手間は変わらないのでは?

まぁ…オイルをぶちまけるリスクとかも考えたら上の方が良いのかも知れんが
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 12:35:22.79ID:Dl5n4+jV
エレメント交換時は下抜き
エレメント交換しない時は上抜き
上抜きのコツはポンプしながらホースを上下に微調整しながらやって良く吸うポイントを探る
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 13:28:31.32ID:XzDdwP1Q
昔ディーラーで作業時間の効率化のために上抜きを実施してみたが抜けきらない車種が有るのと
無理して吸い上げようとしてエンジン内でホースの破損や脱落を起こし客とのトラブルが派生するため取りやめたそうだ

ガソリンスタンドでは収益性UPのために女性店員でもできる業務用の上抜きのオイル交換機を導入したが
抜け切らない車種があるためと客が上抜きを嫌がり下抜きを希望する人が多くオイル交換機が製造中止になり廃れて行ったそうだ

今時業務で上抜きのをするのは下抜きで十分に抜け切らない可笑しな作りの車種がある外車ディーラーぐらいだろうって言ってた
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:21:50.77ID:ImlsBoRs
うちの車はジャッキアップ不要どころかボンネット等のハッチすら開ける必要がない、ドレンボルトにエレメントはもちろん、オイル注入口やレベルゲージも外からアクセスできる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:29.80ID:yFO55LNy
ガレージでジャッキもあるけどオイルは上抜きしてるな。
2回に1回換えるエレメントも寝転がってからオイルパンに手を伸ばせば外せる。楽ちん

エレメントは燃えるゴミと金属ゴミに分別するため
レシプロソー(電動ノコギリ)に金鋸刃装着して切断してる。
一分くらいで切れるけど、本当はエレメントカッターが欲しい・・・意外と高いよね。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:54:00.34ID:BckeJqbp
>>229
エレメント分解するなんて…
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 09:36:28.28ID:IFnIyTsz
エレメントカッター安いじゃん
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:10:34.95ID:6Q9FjMF+
レベルゲージはメーターに
どんな時も下抜き
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:51:34.05ID:blyTXuiM
世の中に燃えない物など無いのだよ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:08:26.28ID:UUdAIIWF
>>230
別の新品未開封は売るんでしょ?
となると使い回すわけにはいかずどこかからわざわざ空き缶を仕入れなきゃいけない
2万程度のオイル盗むためにそこまでするなら、上にもあるけど在りかと鍵をコピーして本体盗む(情報と鍵売って中国人に盗ませる)ほうが色々と早い
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:18:12.53ID:zdM034Vw
スマートキーこそ本体とキーがあればコピー作れるからな
物理キーでも車屋がキー作るのは業者に何の疑いも抱かれないし
高価な車が入庫したら中国人に情報売ってウハウハ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:29:41.72ID:toAyFFp0
っt
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:45:21.72ID:zdM034Vw
和製スポーツカーの一生
・理系出身の優秀なエンジニアが命を削って車を生み出す
・努力によって金を獲得した一部の成功者が高額でその新車を買う
・何代にも渡ってオーナーが金と手間をかけて維持される
・中国人が盗む
・アメリカ人が乗る
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 20:42:12.74ID:IbOHvu+l
切りたい人は切れば良いと思うけども
正直、自己満足以外の何物でもないと思うけど
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:33.47ID:UUdAIIWF
オイルフィルター(エレメント)がジャッキアップ無しで交換できる車が羨ましい
俺のは車高低いMRだからオイル上抜きはできてもフィルター交換は
ジャッキアップして車体の真ん中くらいまで潜り込まないとアクセスできない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 03:02:30.50ID:CL5F+9Aq
俺のはナンバープレートを外さないと交換できないw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 13:32:17.40ID:ODpExchQ
自己満足って言うか、オイルフィルターは切って分別、
金属はパーツクリーナーで洗浄しないと家庭のゴミでは出せないよ

どこかに引き取ってもらう努力よりは切った方が簡単
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 13:42:42.99ID:lM5G+W0A
オイルエレメントはコンクリ工場で金属ケースごと燃料兼材料として炉に投入されてるからな
家庭では分別の複雑化を避けるため燃やせないゴミに分類されてる物で実は資源として有効な物はたくさんあるのは惜しいことだ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 14:06:01.38ID:WJdF+bAZ
そりゃ動画やブログで「このまま捨てます」なんて言ったら炎上確定だから分解して分別とか言うしかないでしょ
実際はゴミ箱にポイだわ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:33:09.72ID:EAVx1Yyp
個人で交換して出るフィルター量なんてたかがしれてるのに騒ぐな
オイル交換とかしてる店がちゃんと捨ててればそれなりに資源になってるから心配もするな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:08.94ID:6Ozl+q9I
俺もポイパックに一緒に入れて出してる
どうせ箱を開けて確認なんかせんだろうしな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:07.61ID:9izuN8ws
違うところで話題になったんだけど
認証なしに整備してボッタクリ&車破壊して晒されてた店は
廃油も公道の排水溝(下水)に流してるっていう暴挙ぶりだった
あれにくらべりゃ個人のオイルフィルターなんて・・・
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:38.71ID:9izuN8ws
38.324363, 140.875308
名前だとNGだけど座標なら大丈夫というので

ストリートビューで2011年とかにするとオイル捨ててる道筋がはっきり確認できる
これにプラスして近隣の人からもオイル垂れ流しとの目撃有り
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:18.05ID:UuM9FTTa
それちょっと見たな
そこそこの希少車?だかがぶっ壊されて弁護士呼んで裁判沙汰になったけど
見えない力が働いて弁護士が半ば逃げる状態で投げて、壊された側があっさり負けたんだよね

ってか確かにどう見てもオイル垂れ流してるわ
2017年に舗装し直してるようだけどここのオイルのせいに見える
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:05.99ID:9t7Il+9K
>>264
乗ってる車のオイル量で選ぶんじゃないの
コロ助は少容量で最大6L位
だが筒型は10L超えもあるので大きなエンジンでも対応できる
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 15:10:58.47ID:foGiSDp1
>>273
二回に分ければ良いだけじゃん
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:56.81ID:TvQ+l5kU
>>274
油量が管理し難いだろう
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 20:05:46.68ID:Wl1YerIm
>>275
余裕、2回に分ければ!
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 00:05:47.41ID:yZT9baZ3
JXの筒型持ってるんだけど車(RW1CR-V)買い換えたらチューブがどうにも入らない。
アンダーカバー付いてるし、ジャッキポイントが奥の方でアルカンの3tジャッキでは
レバーが車体に当たりまくるし、下抜きだと前の車より手間が3倍くらい掛かる。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 00:13:00.38ID:yha6GcUQ
コロ助、1回でダメになった。
オイルが付着してパッキンがゆるゆるになってしまった。
合成油だとダメなのかも?

上抜き便利なので、続けたいけど、いい交換器具ないですか?
SIGNETのかな?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 01:12:35.02ID:yha6GcUQ
>>280
アマゾンです。TOOLS ISLANDというところので、レビューも多くて試しに買ってみました。
ちなみにオイルはZIC5W-30(プラボトルのやつ)。
ブレーキクリーナーは使ってません。
長く使っている人もいるみたいだけど、鉱物油とかなんだろうか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 01:27:39.28ID:xx6VGT5L
>>281
俺が使ってるのそれだわ
エンジンオイルやATFで何度も使ってるが特に問題なしだな
そもそもパッキンにオイルが付着しない構造だし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 09:39:31.44ID:Qxd1jecl
コロ助長年使ってる
パッキン?ゴム部にオイルもそれなりに付着してるけどなんの問題も無いな
普通の人が普通に使ってダメになる要素は無いだろう

さらっと常人には理解できない使い方するヤツも居るからなんとも言えないが
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:14:00.84ID:OudJqJqs
>>276
普通抜けるところまで抜くんだから油量なんて気にしないでしょ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:38:15.48ID:xx6VGT5L
>>290
アホくさいな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:51:13.62ID:DYpZQZ9+
抜けた量測る人は電動の奴がいいんじゃないの?

>>289
2輪4輪で年6回くらいエンジンオイルオンリー同時交換は1回にカウント
直射日光には当たらないけど雨は当たるとこで保管
シュコシュコする付け根のパッキンの所に水が入るのかオイルが乳化して汚いから濡らさないほうがいいかも
負圧かからない時はパッキン周りが汚れてる時でティッシュで清掃
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:58:03.45ID:EZsQ0p35
ただのオイル注入でも気をつけないとダメなエンジンあるらしいな
勢いよくオイルを注入したらヘッドのブリーザーから吸気系に回り込んで
エンジン壊したとか、VQエンジンではゲージを抜いた状態で注入してはダメとか
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:23:01.63ID:Ika6uFzA
>>273
そういうもんなのか
なんつうかコロ助の動画見てるとちゃっちい感じでグラグラしてるのに対して
筒系のはどっしりとしてて使いやすそうだと感じた
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 14:35:30.45ID:7v68pbB0
ちゃっちぃとは思うけど必要十分かな
6〜7年使った方は柄と接続するパッキンが緩く劣化したけどポンピングは柄を押さえてするから影響ない
ホースの先端の皮膜が禿げてきたからそろそろホースだけを注文する
コロ助は使い終わったら部品毎に袋に入れて購入時の化粧箱にしまってコンパクトに保管
抜く量は3.1Lと5.4L
ATFは新品コロ助を使って冷えた状態で約2L
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:31.35ID:Ika6uFzA
ちょっと調べたら自分の車種だとコロ助と相性悪いって記事数件見つけた
パルスターとかの筒状のものなら不便じゃないってからそっちにする
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:03.18ID:eCaxqHIU
筒型って径の違うホースが複数付属するタイプがあるから
細いホースだと桶ってことジャマイカ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 23:58:35.05ID:+zOZ2yH/
エアコン用の真空ポンプ使ったらえらく時間がかかった
ちゃんとしたコンプレッサー買わねば
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 13:26:10.56ID:RNbH2RDY
ワイヤーメッシュ入りのチューブじゃないと、真空圧で潰れるだけ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 16:17:21.02ID:2hy0fnP0
>>322
ダイソーで売ってるペチャンコポンプとかどうよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:36:59.02ID:j6SW3Jyh
口で吸う兄貴はまだ正常だな
俺の友達に、上抜き機材を格安で自作するって言って数ヶ月
出来上がったのが「ドレンボルトを外してチューブを差し込み重力でオイルを落とす」ものだった・・・
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:39:36.00ID:q0tC9XtQ
上から差し込んでもサイフォン現象で抜けるけどな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:45.64ID:j6SW3Jyh
カワサキならわざわざ抜かなくても抜けてくるぞ
2stじゃないのにオイルを足すだけでいい画期的な設計
世間じゃ「オイル漏れ」とか言うらしいけど間違ってるね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 21:36:21.08ID:R+sTTPnM
試しに上抜き(JXの4.5リットルタイプ)やってみた後にドレンを外してみたが一滴もオイルが出てこなかった
エンジンは日産のHR16
手間は下抜きも上抜きも変わらないと感じた
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:13.33ID:/DKhYJq4
ドレンにホースニップル付けて透明な耐油ホースつないでエンジン上部まで伸ばしてこれば
下抜きと変わらないぐらいオイル吸い出せるし
レベルゲージ代わりにもなるな
信頼性がなさすぎて怖いけど
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 17:38:19.64ID:P/Wp++tS
上抜きもできてオイルフィルターも上にある車種ならオイル交換にジャッキアップ不要だよね
羨ましい 俺のはオイルフィルターだけは下に潜らないと交換できない
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 18:56:14.85ID:3oEQ01yE
エンジンルームがスカスカで上から下の方にあるフィルターに手が届く俺のパジェロ
まあ潜るのも簡単だが
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:26.48ID:YbQJkoWr
BMWのフィルター交換は楽勝
車種によってはレベルゲージがないから上抜き出来ない
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 05:04:09.38ID:g3VxBZGf
フィルターを移設して下向きにしてると
メインギャラリーに取り付けた油圧計の針が動くまでの時間が長くなった
エンジン止めたときにフィルターの中のオイルが全部抜けるのと配管が長くなったせいだと思うけど
純正で下向きになってるのは抜けないような対策されてんのか?
それだと交換のときに大変そうだが
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 05:20:39.34ID:PBCOh6SU
廃、次!
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:56.44ID:AaErMu45
国産によくあるタイプの∪はこの向きのほうが外すときこぼれにくいよね
でも上のほうにпこう付いてれば抜いたあと外せばほぼオイル残ってないよね
そして⊂これ嫌い
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:10.11ID:dXq7qc7m
( U )
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:34.93ID:auYPn1hz
>>345
そうか、エンジンルーム内にあっても向きによってはこぼれるから厄介なこともあるか
エンジンの下でオイルパンと一緒に下向いてんのは結構ありがたいかも
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:29:27.83ID:rK5D3D3L
こんなに暑いと交換しなければいけないがやる気失せるな
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 11:00:27.79ID:1LrLOygA
簡単かな?
下から抜いた方が圧倒的に早いと思うけど

フィルター交換しないなら汚れなくて済むから選択肢に入るけど
フィルター交換するなら下から抜いてちゃっちゃと済ませる
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 11:50:19.32ID:+8Cu3F80
年間2万5千キロ走るが、1万キロ走ったら、2回オイル交換の1回エレメント交換、モービル1かサスティナを使ってる
これをトヨタ順正か日産順正オイルにランク下げて1万キロで3回交換とどちらが良いのだろうか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 13:37:52.92ID:tXmJQ6IG
それだけ走るとオイル交換が肝だな。
エンジンを40万キロ以上もたせたいとして
自分なら

モービル1→8000キロ エレメントは2回に1回
純正油→5000キロ エレメントは3回に1回

高速使用が多いとか、あるいは渋滞・信号が少ない田舎道ならもっと伸ばしても良いと思う。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 15:51:19.08ID:ZsoN0AUj
3000キロなんてお布施だろ。半年か5000キロで交換!!
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 09:58:58.42ID:zzSMpjeU
念のために1000km-2000km毎に交換したほうがいいな
出来れば500-1000kmが最も良いかもしれない
実際には15000kmに一回するかしないかだけどな
壊れたら買えば済むしな
そう言う事なんだよな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 13:25:23.17ID:kVPktEay
せっかく上抜きで交換できるんなら2000km〜3000kmで交換したい
ネットでオイル安いしな

これがディーラーなんかだとしょぼいオイルでも交換に国家予算並みの莫大な費用がかかるから
1万kmは持たせたい(最低でも5000km)って気持ちは分かる
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 15:02:23.08ID:xtZ8TntE
>>365
天才現る。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 19:50:21.64ID:zUBrCMEW
普通オイルの寿命というのは、酸化防止剤の消耗、粘度指数向上剤の劣化、清浄分散能力を超えたスラッジの貯留で終わる
添加剤に左右されるものの方が早いので、ベースオイルそのものの耐久性は考えるだけ無駄
エステルベースを除いては

エステルの利点は極性があることによる油膜の保持能力だが、極性があるというのは加水分解しやすいという短所になる
だから一発の競技用途や、外気や水分の入らないデフオイル・ギアオイルなどにエステルは向いている

ストリート向けのエンジンオイルなら、エステルは添加剤的に使われるのが普通
ベースオイルはコストやロングライフ性能から、Gr.VのVHVIやGTLが好まれる
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 20:14:23.25ID:zUBrCMEW
向き不向きの問題だと言っている
エステルベースが全合成油より劣っているとは言わないが、全ての性能が凌駕しているとも言わない

あと俺はSUNOCO派だから、エステルには好意的だぞ
高いエステルを向かない用途に使って、エステルは糞だなとか思ってほしくないだけだ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 21:07:00.52ID:XN1VsyFD
最初から距離の話してんだろ
エステルが若干不利ってのは入れてからの経過時間の話
添加剤に頼らないエステルは明らかに1番距離は持つ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 01:07:59.03ID:DPpevwZs
>>299
K6Aもそうなのかな?
前日オイル交換してかけようと思ったら全くかからなくて、しつこくクランキングしたら何とかかかったけど、次の日また掛からなくて結局別の車で出勤した。
そう言えばいつもより勢いよくオイル入れたなって思って…
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 06:45:26.02ID:ibQShyp+
>>384
純正鉱物油が昔から15000kmの交換指定だし、欧州車は全合成のロングライフオイルを採用している
それより7500マイル保つエステルが優秀とかバカにしてんのか
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 12:26:32.65ID:vocgR5LA
エステルコアが純正やグループ3に劣るとか有り得ない
ネットでもいいから「値段」を見てみなよ
劣る物が遥かに高い値段で売られて売れてることにどう説明がつくの?
もっと世の中知ってから反抗しようね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 16:30:22.05ID:iVEJ3MGJ
値段が高いなら完全上位互換とでも思っているのかね
ならクライトックスを入れればいい。エステルの比じゃないくらい高価だから、さぞ性能も高かろう
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 18:43:55.61ID:ibQShyp+
>>395
ケータハムセブン160は400万円だから、ハイエースの完全上位互換か?

エステルのオイルは需要も供給も少ないから割高になるし、化学合成で作らなければいけないからコストもかかる


そもそも、エステルを何だと思ってんの?意味分かって言ってる?
ロングライフを実現できたエステルって、どういう種類のものか説明できる?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 12:43:38.47ID:r5UYoc7e
>>403
「本当はベースに使いたいけどコストが掛かるから」の言い訳だよそれ
大人の世界の言葉の裏表も読めないようじゃまだまだだね
宿題やってろ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 13:15:55.42ID:7g+gKTF3
>>404
エステルなんざ産業用潤滑油では安い方

需要があるなら、巨大なプラントで大量生産すれば安くなる。韓国がVHVIでやったように
エステルは需要が少ないから大量生産されないんだよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 19:43:04.11ID:r5UYoc7e
「加水分解」って覚えたての言葉を使って反論したかっただけのガキが何を言おうが
エンジンオイルとしてエステルベースが最高級である事実には何も変化が起きないから落ち着け
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:03:19.08ID:BLaI2n/Q
エステル信者はこれを読んでみろ https://web.archive.org/web/20150411173607/http://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/130.html

根拠の論文もページ内にリンクがある
人を小学生扱いするんだから、論文のひとつやふたつは理解できるだろう

>>411
エンジンの添加剤として使う分には歓迎する
フルエステルやエステルベースのオイルで、長い距離を走るようなバカな使い方は拒むわな
スポーツ走行に使って短期間で交換するものだ、あれは

最高級のエンジン向けベースオイルは、メタロセンPAOだろう
ライフを度外視するレース専用ならフルエステルも選択肢に入るが

市販の「エステルベース」は、構成割合で見ればGr.Vの方が多かったりする
神格化されているMOTULもな

英語が読めるなら、ここも読んでみるといい
https://www.bobistheoilguy.com/forums/ubbthreads.php/topics/4423457/Motul_300V_and_Safety_Data_She
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:15:05.75ID:FNQLkuxH
百歩譲ってこのID変えの高校生が言うようにエステルが短命なんだとしたら
ここ荒らしてないでエステルベースで有名なメーカーを相手に裁判したほうがいいよ
モチュール、レッドライン、ASH、ニューテック・・・
広告でロングライフ謳ってるから詐欺ってことになるよね?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:35:35.10ID:BLaI2n/Q
根拠の論文のリンク
https://web.archive.org/web/20150411173607/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpi1958/37/1/37_1_27/_pdf

要約すると、
ZnDTP添加のPAO・鉱物油>エステル
エステルにZnDTPを入れても、エステルの極性がZnDTPの付着を阻害するので磨耗低減効果が乏しい

エステルよりもGr.VやWの方が、添加剤の性能を発揮できるということだ


>>417
今の日本ではGr.Vを「100%化学合成油」と販売しても違法ではないのでどうにもならない
100%化学合成油≠フルエステル

>>419
SUNOCOはOpulentという100%エステルの超高級エンジンオイルを販売しているが、実店舗の取り扱いのみで素人が簡単に買えるようにはしていない
エステルの扱いを熟知している人を選んで売っているということだ

エステルに夢を見ている素人が使ってトラブルを起こしたりすると、ブランドイメージが損なわれるから売る相手は選びたいわけ

エステル信者は、事実上Gr.V・Wベースの100%化学合成油で満足していれば良い
Gr.V・Wベースならきちんと添加剤が性能を発揮するからAPIやACEAなどの規格をパスできるし、普通に使っても問題は起きない
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:54:51.71ID:2d+ToVFK
エステルをディスるスレでも立て、そこで思う存分やってほしい。そして、二度とここに来ないで欲しい。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:22.04ID:fRXpEQ1x
読んでやったけど
> TMP(エステル)のみの摩耗率 が0.5×10-9mm3/mm以 下 と低 く
>TMPの場合に摩耗 が小さいことに関係 があ りそ うで、その理由としてはEHL膜(弾性流体膜) が【他の基油より厚い】←これ重要
>表面へ の吸着 が強 い と考 え られる,

・基油としてのエステルは機能してる

というかそもそもこの論文が
「これらの添加剤の合成油を基油 とした場合の摩耗減少効果」
であって、ベースオイルの性能実験ではない件

要は、この記事は
「添加剤がどの種類のベースオイルでより効果を発揮するか」って内容であって
「ベースオイルの摩耗実験より性能の序列を明確にする」なんて内容ではない
引っ込みつかなくなって色々ググった挙げ句、こんなもんまで引っ張ってきたのに自分で自分の首締めてどうすんの?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:09.98ID:fRXpEQ1x
>>429
そうそう。グループ3やPAOは添加剤に頼らなきゃ性能が上がらないってこと
添加剤の効果に差が出る=基油としては低性能って話だね
自分がその論文持ってきたんだからね?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:36:29.65ID:VX5iZUtV
>>432
本気で俺がID:BLaI2n/Qだと言うのなら、統合失調における妄想という症状だから受診した方が良いよ・・・
自分と違う意見は同一人物、あるいは一枚岩となって反論してくるように感じてるんでしょ?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:40:08.44ID:nSqam1pm
ID:FNQLkuxHとID:r5UYoc7eで自演してるから、他人も自演してると思いこんでいるんだよ
自演しないと自分の意見も言えないんだから、同じ意見の味方がいないことは自覚しているんだろう
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:40:10.18ID:fRXpEQ1x
>>433
まぁ、確かに同一人物でないにしても
主張が一緒(エステルベースは劣ってる)でその話に乗るなら
人格批判でなくちゃんと反論して見せてよ
または、本当に他人でも刺される覚悟がないなら横槍入れるなってこと
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:44:02.58ID:fRXpEQ1x
あ、追記だけど
>>433
お前がID:BLaI2n/Qじゃないとしたら、ID:BLaI2n/Qが
超的ハズレな論文持ってきて赤っ恥かいてるってことに、大して文句ないな?
それとも他人であっても許せないってか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 18:51:38.23ID:VX5iZUtV
>>435
俺はエステル基油がその他基油に特段劣っているとは考えていないよ
ただ、ACEAのロングドレイン等のロングライフ規格に適合しにくい面はあるだろうし、
製品の性格上、規格に拘る意味も無いのだろうと思う
自動車メーカーの指定する交換スパンと規格を満たすエステルベースってあるのかな?
ニスモのモチュールは15000km交換だっけ?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 19:13:54.92ID:nSqam1pm
>>437
それ自己紹介?
エステルが他のベースオイルのどれよりも耐久性が高いという根拠を出さず、人格攻撃に終始しているのに

大方、(過去のエステルと比べて)高い耐久性を実現!って売り文句を勘違いしたんじゃないの

耐久性を考えなくて良い2stエンジンならエステル100%もあるけれど、自動車のエンジンでエステルを主役にするのは時代遅れ
100%化学合成と言いながら鉱油やPAOがブレンドされているくらいだから、オイルを作る側が一番分かっているだろう
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 19:22:04.57ID:nSqam1pm
>>438
コンペティションオイルのこと?
スポーツ走行3000km、一般走行10000km指定だよ
1年15000km指定はMobil1

1走行で終わりだった昔のエステルよりは遥かに耐久性は高くなっているけれど、1年15000km指定のMobil1には遠く及ばない
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 20:27:49.25ID:fRXpEQ1x
>>439
自己紹介???上の流れよく見てみろよ
そんなに悔しいなら>>428に具体的で論理的で反論の余地のない反論してみせろよ
まぁ現段階でできてないんだからできないだろうけど
負け犬の遠吠えは時間とスレの無駄
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 20:38:22.61ID:wDsesDaN
>>439
>エステルが他のベースオイルのどれよりも耐久性が高いという根拠を出さず

それって俺らでなくてその謳い文句でエステルコア売ってるメーカーが出すべきでない…?
HPなんか見ればその根拠っぽい紹介は載ってるし
エステルが1番高性能っていう一般論が既に通ってる以上、そうではないという“根拠”を持ってくるべきなのは否定派の方なんだけどね…
だからまず、エステルが鉱物油やPAOに劣るという根拠を出してから騒ぐのが礼儀かと…
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 20:51:52.72ID:fRXpEQ1x
金ないガキだからエステルベース買えなくて安いグループ3やPAO擁護してエステル叩いてるって正直に言えよもう
お前が最初からそうだって分かってた上で、ガバガバソースで一所懸命反論してくるお前が面白くて余分に追い詰めた俺も反省してるし
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:34:31.05ID:nSqam1pm
>>443
質問を返すようで悪いけれど、まっとうなオイルメーカーの中でPAOよりエステルの方が耐久性が高いって謳うメーカーはあるの?
エステルコアを標榜するMOTUL 300Vも、半分が鉱油
鉱油がエステルの足を引っ張るのなら、わざわざフラッグシップに混ぜるのもおかしな話だし

エステルの「高性能」はレース業界に限った話で、一般論として「良いオイル」はペンシルバニアの鉱油だった
それに由来する社名やブランド名を持つところもある

レースに使われるなら良いものだと勘違いする人もいるが、実生活でも良いものかは違う話
「一番高価い車をくれ!」でNSX-Rを買って、快適性が低くて文句を垂れてたなんて笑い話もある

ここが競技のスレならエステル礼賛も自然なことだけれど、そうではないからなぁ


ライフの短いオイルを安く買って、DIY交換するという話なら分かる
>>372 のように、エステルは強いから3000kmで換えるのはもったいない、というのは頂けない
走行距離で管理するようなズボラなことをしているなら、エステル系に手を出すべきではない
きちんと(◯◯相当、ではない)規格を取ったオイルを使った方が安心できると思うよ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:42:36.07ID:fRXpEQ1x
>>451
>まっとうなオイルメーカーの中でPAOよりエステルの方が耐久性が高いって謳うメーカー

ASH、レッドライン、モチュール、ニューテック

熱で劣化する添加剤に頼らずベースオイルをエステルにして高潤滑・ロングライフを実現してる
以前はレースで一発のオイルだったが、BMW、ポルシェなど、エステルベースを推奨してる車多数
添加剤頼りのVHVIやPAOは高温で添加剤がやられ性能が落ちやすい
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:46:22.08ID:fRXpEQ1x
>>388の俺が正解だった
俺がどれだけ正しいことを行っても無駄だ
ただ反抗したいだけなんだから、正論を述べるほどにヒートアップしてしまう
これ以上言い負かして京アニ放火魔みたいに悔しさ爆発させてテロでも起こされたら困るからもう相手しないわ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 22:14:06.05ID:nSqam1pm
>>452
馬脚を露したな
挙げたメーカーの中で、ASHが知名度や規模で明らかに浮いてるわw
そりゃエステル至高説を批判すれば顔を真っ赤にするわな、まぁ商売頑張れや

ポルシェ純正はMobil1だし、BMW純正はShellヒリックスな
どこがエステルベースなんだか
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 09:56:04.74ID:zVQXBzhy
一発勝負ならエステル
これは誰も否定していない
普段使いのクルマならそれに適したオイルがあり、エステルは普段使いには向かない
普段から公道で一発勝負してるかのような言動の奴は DQNかエアプ

コレ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:01:14.63ID:y2oSg/Bk
>>459
だから、エステルコアが短命って根拠をはよ
一般的にはエステルコアは極端なレース用以外の普通の市販品は
高性能・ロングライフで通ってる(お前はそれすら認めないけど)からこそ高価で売られてもニーズがあるわけで、
それを否定するお前がエステルはVHVIにもPAOにも劣るって根拠を出さなきゃいけないんだよ?

まぁ、誰でも編集できて閑散として放置されてるゴミみたいなwikiページを「ソース」として出したり、
顔真っ赤にして精一杯の調べで持ってきた>>421が「エステルは短命」とは全く違う
「添加剤の効果が出るベースオイルとは」の論文だった赤っ恥でどうしようもなく恥ずかしいのは分かるけどネw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:46:45.98ID:aEii+08I
>>460
https://www.juntsu.co.jp/tribology-doc/trend-synthetic-lubricant.php
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1009.php
http://www3.plala.or.jp/napro-osaka/tecnical/oil5.htm
http://www.ncstokyo.co.jp/our-items/

生分解性が高いエステルがロングライフって、何の冗談だw

そもそも化学をかじってるなら、極性があることと安定していることが矛盾していると分かるだろう
極性があるから鉄にくっつく。しかし鉄以外のものにもくっつくので、水素や酸素分子とくっついて劣化する(加水分解)
無極性なら他の分子に積極的にくっつくことはないので、安定している
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 17:57:28.68ID:Rjda3mQ5
あれ逃げちゃったの?
間違ってたんならごめんなさい位していけよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 21:54:19.43ID:PVKb7vZH
>>451
そのNSX-Rの例えおかしすぎだろw
ここはオイル交換スレだぞ
NSX-Rクラス買ったらオイルの最高峰である(お前は否定するけど)エステルのエンジンオイル入れてみたくなるだろ
お前の書き込みはワゴンRやミライースで貧乏生活してる感が満載なんだよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:00:16.49ID:DJqqH7pt
>>461
超基本の最初の話に戻るけど、エステルベースの耐久性ってのは距離(エンジン内で使用)の話じゃなかった?
エンジン内の高温・せん断に最も強いのはエステルだと思うし
そんな簡単に加水分解するような欠陥品が今まで問題にならず
メーカーも堂々と売って消費者もニコニコと高い金だしてるの?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:14:45.33ID:GIjLC0f0
欠陥というか、エステル基油の加水分解はエステルの性質だからね
エステルベース(のエンジンオイル)は加水分解防止剤で抑えてる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:17:25.62ID:DJqqH7pt
>>461
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1009.php
2. ポリオールエステルの実用例と効果
>オイル交換期間の延長等のメリット【重要】を生み出しています。
>耐用時間が長く【重要】 (略)エステル系エンジン油は時代のニーズにも充分応えるものと考えられます

「オイル交換期間の延長等のメリット」・「耐用時間が長く」だってよ???
自分が貼ったソースに自分の主張と真逆のこと書かれてますよ?

http://www3.plala.or.jp/napro-osaka/tecnical/oil5.htm
>(エステルは)オレフィン系に比べ粘度指数が低く、加水分解性の為、耐久性に劣る

ほう、これは「劣る」と明言してるからどういう機関が検査したんだろ?と思い調べたら、
ただアメリカから燃料添加剤を輸入して売ってるだけの会社
会社の「感想」「話のネタ」レベルの話

>>421に続いてまたやらかしたねお前
こんなガバガバに穴だらけのソースよく貼る気になるよね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:18.73ID:PVKb7vZH
>>471
そういう事も知らんのやろなこのアンチエステルのキチガイは
オイルとしてのメリットは多いが加水分解しやすい物質をエンジンオイルとして利用するために、
メーカーは何もしないで無視してそのままエンジンオイルとして売るわけねーだろって
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:26:13.75ID:qAWisfKL
>>468
エステルには乳化剤として使われるものもあるんだが
そうでなくてもエンジンオイルに水は混じるよ。そういう風に作ってある
じゃないと水滴が混入した場合、水が油を押しのけてしまってオイルが行き渡らず、即座に焼き付く
水を取り込んで乳化すると、オイルの性能は落ちてしまうが、オイルが水に邪魔されて行き渡らないという最悪の事態は防げる

>>469
NSX-Rの指定はPAOベースのUltra GOLDな
最高峰がいいならF1マシンで通勤すればいい。向き不向きと価格は関係ない
別に走るだけなら安い鉱物油使っていればいいが、俺が今使ってるのは5W-50の全合成油でエステル配合の奴だし

>>470
エステルベースと表記してあっても、SDS上は鉱油が多い理由がそれ
エステルの劣化を防ぐための添加剤が必要になるので、それを溶かしこむための鉱油が必要になる
それをしないで本当にエステル100%で作ると、レース専用のオイルになってしまう
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:50:57.41ID:qAWisfKL
エステルベースでロングライフ規格をクリアしたオイルが販売されたら、エステル至高論を信じてやるよ
規格も通さないでロングライフを自称する製品で溢れている現状、エステルの耐久が高いと言われても実績がない
レースやスポーツで優秀だと言うことに異論はないが


エステルベースと言いながら、大半が鉱油という製品が溢れていることも頭が痛い
VHVIが思いっきり(半分以上)入っているのに、全合成ではなく100%化学合成を名乗っている製品がある
それがエステルの代表格みたいに扱われていることも腹立だしい
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 13:01:29.24ID:VXMfen7J
レッドラインは
2種類のエステル配合してるから全然問題ないな。300vと同等以上だよ。
トタールは下にモチュールやエルフなどに原油供給してる油田会社だからあまり宣伝しないが中身はモチュールだしな。クォーツレーシングなど、、、
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 21:09:55.72ID:pTFyRZ9h
バーダルのシンパルサーとかは5種類のベースオイルのブレンドってから万能に近いの?
結構前に入れてかなり良かった記憶がある
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 23:00:32.90ID:pTFyRZ9h
>>487
まぁ…だろうなw
エステルコアが加水分解する乗り方=どのオイルでもシビアコンディション
だから早め早めの交換が必須になって結局同じってことか
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 18:06:21.34ID:/e58RJe5
オイルはGX100に始まりGX100に終わる
これ真髄なり
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 07:44:10.58ID:IA4ZfD8n
新しいタントの指定オイルが特殊すぎて困る
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 22:18:47.15ID:BY6KZ/MA
>>500
> 有名ブランドの100%化学合成油って4L 1万円以上するの多い

日本で一番有名と思われる出光、エネオス、シェル、モービルでも1万切るだろ?
二番手、三番手とマイナーになるほど高くなると思うが
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 22:29:24.81ID:TXygNgMB
>>506
出光、エネオス、シェル、モービルで1万切るPAOベース&エステル配合100%化学合成のオイルあるんだ
知らなかったわ もうすぐにでも入れたいから教えてくれ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 22:55:18.33ID:zqjUc+UW
>>507
> PAOベース&エステル配合100%化学合成
という話は>>502で初出だがまあ良いか

mobil1 Formula J 0W-40はPAOベース
出光ゼプロユーロスペックは記憶に寄ればPAOベースだったはず
コスモリオ グランロード PAOベース
シェルはGTL
サスティナはPAOじゃないけど100%化学合成(公式webでの記載)

PAOの場合はPAO100%と謳われていても単体使用されることは希で、最低限PAOの収縮性を相殺するだけの
エステルベース(またはエステル系添加剤)が含まれてることは書かずともわかるはず
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 23:13:35.15ID:2WCgEl2W
>>508
印刷パウチして車内に常備しとく!
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 23:18:52.62ID:qnwylKRO
5ヶ月で4000キロ
俺も大人しくなって来たわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 18:40:26.17ID:pLHWUB5u
>>508
そこに挙げてるのはPAOとVHVIの混合ベースね。
添加剤が混ざってるという意味での100パーセントじゃないって話とベースオイルが何かの100パーセントじゃないって話は別ー。
やはりアホ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 18:43:36.93ID:7keg7RfV
>>515
リオグランロード5w-40はGX100と同じPAO&エステルだぞ(変更されてなければ)
これが同じものだと踏んでるけど、今話題にしてるのはモービル辺りのの缶ならって話
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 20:05:25.54ID:JvLtDpXK
SDSで製品の材料と比率を公表してないものは信用に価せんな
ベースオイルがPAO 100%でも、製品のうちベースオイルが何割かは分からんし
100%化学合成と標榜しても思いっきりVHVIだったり
言うだけなら何でもアリの業界だし
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:26.19ID:7keg7RfV
>>517
そういう切り口の話だと反論できないというかもともと同意見だな
GX100もベースがPAO・エステルだけでも添加剤の割合は全体のどんだけなの?って話は確かにそう
今の話とはちょっと違うけど
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:27.69ID:pLHWUB5u
モービル1 フォーミラJが「少なくとも」ベースオイルはPAOかエステルの100%ならパッケージに明記するはずだけどな。
この一文でかなりの客が食いつくのに明記しないってことはベースオイルに鉱物油も混ざってること以外に考えられん。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 12:16:28.09ID:cv8RZAiI
>>518
お前頭お花畑だな そんなんだからマウント取られる
結局モービルにPAOとエステルの100%謳われてる製品が挙げられなくて
話題を変えられてることに気付いてない
モービルでPAOとエステル100%を挙げよって話が何故か本当の意味での100%は無いとかいう話に挿げ替えられてる
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:33:52.42ID:HwMy6DAE
難しい話ばかりするなよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:30:42.12ID:U7XybScL
>>521
こうなってる
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-esp
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-advanced-fuel-economy
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-formula-m
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-high-mileage
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-extended-performance-high-mileage
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-annual-protection
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-extended-performance
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-fs
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-truck-and-suv
https://mobiloil.com/en/motor-oils/mobil-1/mobil-1-racing-oil

素のmobil1とESPとAdvanced Fuel Economyで整理されてるのが日本のラインナップといったところか
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 05:32:45.90ID:sCQCFC1A
ホームセンターに売ってる激安のオイルは
使っても大丈夫?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 05:38:38.63ID:wK143Zd8
廃!!
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:48.91ID:i9RiqGJX
耐久性で言うと
一通り試したけど普通の車で公道を普通に走る分にはVHVIが一番良い気がした
ベースがPAOやエステルだと最初良くても劣化早いのか日数が経つと異音や振動出てくる
モービル1とかカストロールエッヂのVHVI系は最初何も思わないけど交換サイクルまで変化を感じない
まぁとにかく自分の使い方にあったオイルじゃないと意味ないんだろうな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 20:39:04.32ID:cORujun2
自分でオイル交換して、新品が入ってた缶に廃油入れて燃えるゴミに出したのは人生で一回きり
会員だったら、タダ、年度更新もタダの所を見つけてから
オイル交換の工賃はタダが当たり前、タイヤがパンクしてもプラグ差し込みで直ればタダ。
こんなに役立つ会員は無いと思ってる・・・・・・・・・・・・・・・・
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 20:57:43.54ID:b/mSnmiX
>>534
>缶に廃油入れて燃えるゴミに出した

さすがスレ荒らすだけの事はあってやることが違うね
次は「缶やオイルは燃やしても大丈夫」的なトンデモ博士のpdfを持ってくるのかな?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:08:34.54ID:yKBXt+BA
廃、次!!
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:34:31.21ID:b/mSnmiX
GSやデイーラー、用品店などに持っていけば処理できる
缶ごと捨てていい理由なんてどこにもない
さぁ毎度おなじみトンデモ理論のpdfを持ってきてくれ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:09.03ID:i9RiqGJX
>>538
さすがエステルが万能とか抜かしてたアホの言うことは違う
そんな糞真面目なことしなくても今のゴミ焼却の技術なら缶ごと廃油捨てても問題ない
お前の地域はよほどポンコツな焼却施設しかない糞田舎なのかな?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:49:40.15ID:b/mSnmiX
>>539
あ、やっぱりお前かw
見事に引っかかってて草
さぁ早く缶ごと廃油を燃えるゴミに捨てても別に良いっていうおもしろpdfを出せや
トンデモ内容でまた笑わせてくれ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:56:04.25ID:hTqjCwEq
液体の油を捨てちゃいけない理由は、ゴミ収集車が圧縮する際に飛び散るから

俺のとこは紙に吸わせて、液体が漏れないよう袋に入れたらOKと言われた
生ゴミも燃やすために重油をかけてるくらいだから、本音を言うなら油は欲しいんだろうな
缶ごと捨てていい理由にはならないだろうけど
缶は金属、廃油は固めて燃えるゴミ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:50:25.06ID:vEcZlwu5
>>523
Q:モービルでPAO&エステル100%b唐ーよ
=ォ
>>527
A:レッドラインのストリート用オイルにPAOは配合されてますか?

>>528
Q:モービルでPAO&エステル100%を挙げよってのがなんでレッドラインのストリートモデルの話に?

>>548
A:アホ


チンパンジーかな?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 13:16:43.58ID:k04qWZNk
んだな
他人には「同一人物と思い込む」とか言っておいて自分はしれっと自演したり
オイル缶ごと廃油を燃えるゴミに捨てたとかいうヤバいエピソードをポロっと語ってしまったり
エステル加水分解少年は自分の脳が加水分解してそう
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 18:05:55.30ID:Nc6yQpBC
オイルは宗教。
PAOエステル最教
VHVI容認教
鉱物大好き教
高粘度真理教
極み低燃費低粘度教
高頻度交換教
限界性能ロングライフ教

わかりあえるはずねぇ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 18:31:52.07ID:k04qWZNk
×わかりあえるはずがない
◯反論できなくなった

そして法律は宗教じゃない
缶ごとオイルを燃えるゴミに捨てたのはどの方面からも擁護できない
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 18:45:40.02ID:Hc/vWEkL
DIYでやる話題ではないよ
他のオイルスレでやれよ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 19:34:40.21ID:vEcZlwu5
>>561
反論できなくて自演認定・人格批判の流れは見飽きた
建設的な議論のために、話題に反論するなら論理的な根拠なんかを添えるべき
お前のやってることは極端にすると
「A=Bだ」という理論に「いや、A=Cだ、その根拠は〜」でなくて「バーカ」って返してるだけ
まぁ缶ごとオイルを燃えるゴミに出してそれをネットで語り出すやつの常識はそんなもんか・・・・・
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 21:32:13.39ID:2EYVoFPP
毎回ほぼ単発なのが痛恨すぎるな
「いつものやつ」って思われてるの多分お前の方だよ
オイル入り缶を燃やすゴミに出してそれが無罪的な根拠は出すべきだと思うよ
>>539でイキったんだから自分の発言には責任取らないと
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:21:58.91ID:vEcZlwu5
まあそうやって吠えてなよ
吠えれば吠えるほど吠えることしか出来ない負け犬です!って周りに自己紹介してることになるんだから
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:25:24.34ID:2EYVoFPP
>>571
人には自演認定、自分はあまりに不自然な単発の連発なのに複数人だと言い張って
そしてオイル入り缶を燃えるゴミに出したとかわざわざ自分で語るようなやつにもう何言っても無駄だしな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:35:29.37ID:2EYVoFPP
さあエステル加水分解少年、今回は廃油入り缶を燃えるゴミに出してもいいという論文を探すネットの旅に出ますw
くっだらない人生の糞みたいな時間を使ってくれ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:20:31.00ID:gy1fkdNC
>>580
本人じゃないならボロクソに叩いても怒らないよねー
廃油入り缶を燃えるゴミに出したクズは犯罪者
犯罪行為をしれっと書いてしまう精神は軽く異常
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:42:09.15ID:7vhRMrJE
>>580
敵は必ず同一人物に見える病気なんだろうね
キチガイ1人が大勢に囲まれてるっていう自覚が無いw

>>582
> 犯罪行為
非常識というかアホはお前
処理技術の上がった現代でゴミ分別なんてマナーでしかない
缶なんてほとんどリサイクルされないし
ゴミを燃やすために油をかけることも知らないのかな?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:44:40.15ID:g1k1s2A2
で、どこの自治体なのよ?
オイルを缶ごと捨てて良いんでしょ?
どこの自治体か教えてくれたらそれで良いわ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:20:05.46ID:Qsk0ucx9
まだやってたんだ、、、
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:43:41.87ID:gy1fkdNC
>>593
お前の心象悪くするためだけに俺がわざわざお前に成り済ましてレスしてるって・・・?
カウンセリングでも行ったほうがいいぞマジで
さすがに引いた
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 22:36:32.69ID:cBH2UdpD
>>599
相手が頭おかしいと分かればもう関わったほうが荒らし
散々スレ荒らして缶を燃えるゴミに捨てたエピソード平然と語って「誰かが俺に成り済ましてる」とかいうやつだ
頭おかしすぎるから爆弾にベタベタ触るようなもん
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 09:22:30.73ID:ConX9ehQ
灯油缶18Lに廃油を満タンまで入れて一杯になったらエネオスに持って行って捨ててもらえる
この廃油は多少のお金になるので無料で引き取ってくれる
あとバッテリーも多少のお金になるので無料で喜んで引き取ってくれる
セルフのエネオスは引き取りやってないところもあるので注意
まあでもガレージ無い人はその都度捨てるしかないからしょうがないけどさ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 10:08:52.50ID:KthUTjbe
1回4L半年の交換でも2年以上かかるな。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 13:29:11.37ID:eE/dhGbD
あくまでも平均的な状況だよ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 13:50:38.28ID:C1QPMu28
レンタルピット借りてる人いる?
ネットで調べたらレンタル本格的にやってるというよりは普通の車屋が貸してるだけで
横で真面目に仕事してるのに趣味の俺が借りてオイル交換やるのどうなのみたいな雰囲気
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:05:18.34ID:YkRQ02Yb
>>622
それって「ほとんど使われてない」に入るか?
確かにモチュール300Vはコストダウン後に名前や謳い文句も変わって一番怪しいって有名だったし
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 17:39:30.19ID:N8Im91or
リフト持ってたら上げた方が早いだろ
上抜きしたいのはドレンボルトの締めすぎでオイルパン割るのを防ぐため
最近はアルミのオイルパンが増えてるから
そんなに大きくない整備工場でも一定数の事故は起きてる
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 17:46:01.90ID:N8Im91or
一々トルクレンチなんて使わないからな
特殊な車は数値も特殊だったりするから
本当はトルクレンチ推奨

でも、実際はオイルドレンにトルクレンチなんて使ってない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:25.48ID:NtgSzAcE
俺が行ってるトヨタ寺もジェームスもABもトルクレンチ使用してるよ
というか逆にトルクレンチ使わない業者に当たったことがない
地域差などあるのかも知れないね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:11.05ID:OeGKt+Xt
メインで使ってるハイエースが鉄で3.5キロ
下駄のアイがアルミで7キロ
ボルトが24ミリでオイルパン割られたわ

因みにジェームス
ジェームスは流石トヨタ系と言うべきかすぐにレンタカー用意してくれた。

オートバックスだと隠蔽して問題になった事案もあるみたいだけど
確か86だったかと思うけど。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:01:03.96ID:Y+2TGD3r
何を言いたいのか…
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:14:12.25ID:vWxOfeey
上抜きと下抜きとどっちが早いかだけど、下に穴掘って有るなら、下抜きが早いかも知れないが、リフトの上げ下げって結構時間かかるから、下手すると上抜きのが早いかも。
上抜きなら抜けた量もわかるから、オイルを用意するのも早い。
フィルター交換するなら、下から交換する車ならリフトアップしたほうが早いね。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:16:49.33ID:E+Exy57k
> 上抜きなら抜けた量もわかるから、オイルを用意するのも早い。

基本、エンジンオイルは増減するものだから当てにならないだろ?
0641個人の考え
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:26.96ID:Y+2TGD3r
リスクを犯して車体の下に入る意味が無い、だから上抜きで交換してる。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:35:05.51ID:VAIQUhE4
>>628
リフトあっても塞がってる事もあるからスロープで抜く事もあるよ
うちではまだ事故はないわ
バカほど締めるからだろうけど普通はある程度の所でやめると思うけど
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:34:47.16ID:1rwub0ia
>>640
まだ新型のスポーツカーに若い子乗れないだろ
そう思ってこいつのプロフィール見たら1977年生まれだから、やっぱりそこそこいいオッサンだったぞ

って、40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ・・・
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:59.52ID:TFE9HSkc
>>640
この手の車で前から正規のジャッキポイントに当ようとするとジャッキを奥まで入れる必要があって、
そこまで入れるとハンドルを振るスペースがないからこんな変なやり方やってるんだろ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:25.92ID:W7p6Ihx9
FK8か。
うちのRW1ってアンダーカバーにジャッキポイントの穴が開いていて、ジャッキアップして
ウマ掛けてジャッキ外してカバー外すって一連の作業がめんどくさいんだよな。
上抜きしたろとJXのチェンジャー出してきたけどチューブが入らない。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:26.41ID:RzHnRlVc
>>644
オレ的には他人のやることにケチつけて、勝った気になってる人間のほうが引くわ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 12:22:39.28ID:RzHnRlVc
>>651
ジャッキが外れたとして、おまえに関係あるのか?
おまえみたいなケチ臭い奴はいつも他人のやることジッと見てるんだろうな
缶ごと廃油捨てるって俺に関係ないぞタコ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 12:58:56.62ID:fIK9RHsb
>>652
関係?
関係もクソも、ジャッキ外れたり抜けたりしたら確実に大怪我か頭潰れて死亡だから心配するだろ
他人なら死んでいいって思ってるお前の小さい性格が割れる書き込みだな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 14:57:35.28ID:RzHnRlVc
>>654
心配してやってるとか笑わせんな
>40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ
これ心配してるように読めるか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 17:21:52.29ID:fIK9RHsb
>>656
どう読み取るかは読んだ相手の性格によるけど
基本的にはいい大人がそんな簡単な危険にも気づいてないのか?ってこと
人の命を軽く見てるお前には違う文章が見えてるんだろうけど
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:20.64ID:KQ+eWSn7
>>656
ウマ無しの油圧ジャッキアップ中の車の下に潜るのは危険だというものすごい常識的な指摘に対して
「勝った気になってる」ってどういう精神構造してんの?
例えば医療器具を消毒や使い捨てしないことに対して「危険だからやめろ」って意見が集まって
「こいつら傍から意見して勝った気になってて引く」って言うのか?
曲解もさることながら、それで負けた気になる被害妄想も異常だぞ
さすがは「俺になりすましてる」とか言い出すだけのことはあるサイコパス
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 18:06:17.99ID:RzHnRlVc
>>657
>40歳こえたいい大人がジャッキの下に入ってオイル交換は引くわ
この文章が他人の心配してる文章だったらオレも噛み付かねえよ
だけどこれは早い話、いい大人が馬鹿じゃんと書いてる
だからオレは他人のことほっとけやと言ってる
いい大人が自己責任でやってるんだから
>>658
おまえはアホらしいからシカトするわw
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 18:16:19.27ID:fIK9RHsb
>>659
> 他人のことほっとけやと言ってる

命の危険に直結してて放っておけるレベルの話じゃないからケチ付ける(=心配)なんだっつーの
どう見ても危険でしょ よく放っておくって発想になるよね
こんなんで事故起きて報道されたらDIYオイル交換って行為が叩かれる可能性もあるし
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:15.44ID:fIK9RHsb
>>664
そこまで言うなら誰にも一切迷惑かけない死に方を披露してみせてくれよ
ジャッキの下で車に潰されて圧死、なんてことになったら
何人の大人が吐きそうになりながら現場を掃除して、
何人の大人が責任の所在や経緯を明かすために手間をかけ、
そうやって何人の大人の貴重な金と時間が動くか考えてみろよ
お前が好む好まない・望む望まないに関わらず、社会とはそういうもんだ
それで「自己責任で何やってもいい」か? ガキが
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:21:09.87ID:KQ+eWSn7
>>661
油圧ジャッキの下で人が死んだとして
はいアホが死にました、ウマ掛けないでやった本人の自己責任です。で本当に済むと思ってる?
保険や規格の関係で、少なからずジャッキのメーカーに追及が行くし、ジャッキのメーカーは自分達に責任が無かったと反論しなきゃいけない
品質は適切だったか、記載の耐荷重に偽りがなかったか、取説に不備はなかったか
他にも車側にも何かトラブルがあったのか、ジャッキアップポイントの強度や形状は適切だったのか等で、色んな方面の大人が責任の有る無しを証明し合わなきゃいけない。

本当に、アホが自己責任で死にました。はい解散!で済むと思ってんの?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:34.64ID:RzHnRlVc
>>660
キミは危ないことしてる人を見かけたらイチイチ注意してるんだ
せいぜい頑張ってね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:50.46ID:IMH8x4st
ウマ掛けないで下に入った時点でアウトだね。
ウマが壊れて、下敷きになったら、ウマメーカーの責任が問われると思うけど。
ジャッキで上げただけの車の下に入るのは、自殺行為だね。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:58:06.80ID:m+q2tHW+
大怪我しそうで心配してると書いてるのに
本人にコメントでそう言わないのは何で?
未だにコメント0件だけど
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 22:18:19.93ID:KQ+eWSn7
>>670
ジャッキだけで潜って死んでも一応ジャッキのメーカーや車メーカーにも追及は行くよ。もちろん最終的に責任一切無しにはなるけど、再検査されたりはする。
そして取説での注意書きを増やすとか別に警告文を入れるとかで、多くの金と手間がかかってとにかく大迷惑。
そういうことも考えないで、自己責任なら死の危険があっても自由だ、整備警察クンに注意する資格はない。と言いたいらしい
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 00:11:15.72ID:ThjN2S1B
昔からリジッドラック無いならせめて外したタイヤ付きホイール入れとけって言うだろ。
最低限隙間が確保できれば死なずに済むからな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 07:34:50.47ID:HtJMNhP4
上抜きメインでも二回に一回はエレメントを交換しないといけないから、結局下抜きもしないといけないですよね?エレメント交換時はディーラーでしょうか?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 08:05:37.61ID:+8Pns5xQ
正直…準備と後片付けが面倒くさいだけで、オイル交換自体は楽な作業
アンダーカバーを外す車はオイル交換よりもアンダーカバー外すのが面倒くさい
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 08:59:26.84ID:TVri6qlA
>>677
いいえ、エレメント位置はエンジンによって違うから、必ずしも下抜きしなくても良い。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:14:20.12ID:Y+HfRFEl
>>683
2リッターNAクラスとかだったらエンジン単体
だけでみたら、そんなにアホみたくトルクある
わけじゃないからオイルの粘度の変化が効いて
くるんじゃないかな。

ミッションやらデフのギアで減速しまくってる
から1d以上ある車体を加速させられるわけで。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:25:02.28ID:Y+HfRFEl
例えばトルク20キロのエンジン、減速比4.000のギアがあったとして、ギアの出力トルクが80キロ。
粘度が高いオイルに変えて、大袈裟に5%エンジントルクが落ちたとしたら、エンジントルク19キロ×減速比4.000でギアの出力76キロ。

トルク4キロの差は大きいんじゃないかな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 22:32:18.55ID:iWQ7tyhj
>>685
距離走って圧縮抜け始めかもしれん車だとその辺どうなのかね?
まだ暑いし5W-30から5W-40に上げようかと思ったが
圧縮回復より粘性抵抗が気になって
まだいいやと今日は5W-30で交換しちゃった
ちな89000km
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 22:48:23.90ID:0Rnop+dB
クリアランスが大きくなって本当に圧縮抜けてたら多少粘度が高くても
圧縮中にオイルは全部下に吹き飛ばされると思うのだがどうだろ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 23:18:03.59ID:ogpajDbP
>>692
2stのポケバイでうっかりオイルの入ってない素ガソリンで走っちゃったことあるけど、ふつうに掛かるし走っちゃう
密閉の大部分はピストンリングだけで賄ってると思う
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 13:48:46.61ID:Opk6e8qN
標準3.3Lに対して3L缶だけ投入したら
どれだけ危険?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:06:10.24ID:nBu9QlgO
だから0.3LでLowレベルまで下がるのかどうかを聞いてるんだが
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:39:41.72ID:HLYYU6bT
個体差があるので誰にもわからん
0704をか^_^やからゆな
垢版 |
2019/09/12(木) 07:29:10.42ID:la2m3vG/
気になるなら添加剤でも入れとけばいいと思うけど
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:11:17.46ID:iQPu409n
>>707
ジャッキの下に潜ってるの?
ジャッキを腹の上に置いて車持ち上げてるの?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:36:37.20ID:urYKryym
>>710
金を浮かすためにDIYするというのは大いなる誤解だろう
作業そのものが楽しく失敗すら楽しめる余裕のある人がする趣味的な活動がDIYであって、苦痛な作業をただ金を惜しみ自身でやるのはDIYと異なるものだ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 01:19:54.18ID:ByvF6KLg
海沿いの超ボロ屋を釣り基地件車いじり場としてセルフリノベーションしたけど、半年ぶりに行ったら知らない人が住んでたわ
これマジ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 05:48:43.31ID:A7zy6bYI
>>718
住居不法侵入で警察に通報すれば良かったのに!
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:20:37.08ID:hpsNdQ5o
節約にはならんよな
どんどん良いオイル入れたくなるし、工具も欲しくなる
一通りの工具が揃った頃には高級工具に目移りする

まぁ、趣味だよ
節約なら100円オイル交換があちこちにある
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:50:15.73ID:HfdLr0KC
まぁ…ペール缶を買うと交換頻度は増えるよな
店に出すなら5000キロだけど、自分でやるなら3500を目安にしてるし
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 09:11:31.73ID:/sNZQ6gk
自分でやるとわかるけど、「こんなに短時間で終わるんだ」と思った。
道具を揃える金はかかるけど一度揃えるとそれ以降は金かからんし。
廃油の処理さえクリアーできるなら自分でやったほうが早いよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:36:12.39ID:Ae5F2Y7m
油圧ジャッキが勝手に下っていくのを見たことあるから
頑丈だと言われてもジャッキだけで潜る気にはならないな
まぁウマも外れたり壊れたりすることあるけど
ジャッキよりは確壊れる率低そうだし
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:12:59.86ID:/sNZQ6gk
下が砂利だったら角材を斜めに切ってスロープを作りコンクリートブロックに乗り上げる。

たまにブロック割れるけど潰れることはない。
俺は上半身入れないけどw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:36:50.39ID:j2DAGYxt
やっぱり、下抜きはリスキーなので好き好んでするもんじゃないな。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:09:43.45ID:PvHQsdWj
車をジャッキで上げて使わないテッチンホイールを寝かせてその上に下ろせばスロープの高さくらいにはなるよ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 11:56:59.90ID:A9ypIU6I
うちの車庫、両サイドに鉄骨梁なんだよな
チェーンブロック2つつけてH鋼で車持ち上げたいな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 11:57:42.83ID:A9ypIU6I
なので
誰か10万円ほど恵んでください
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 09:21:28.43ID:RuDgAkdj
>>742
20段くらい重ねればマフラー交換とかもできそうでナイスアイデア
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:13.38ID:49NjoLSZ
そして横に倒れて
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:49.51ID:e+St7sY5
オイル交換(4L弱)を上抜きするのにポンプ買いたいんだけど、あmazonで値段調べると・・

@\1,000前後の空気入れみたいな手動ポンプ
A\2,000弱の電動ポンプ
B\4,000弱の廃油ボウルがついてる頑丈そうな自転車空気入れみたいな手動ポンプ

私は時間掛かっても良いのでなるべく安く済ましたく、@を買おうかと思ってますが、
強度的に問題ありそうなので、壊れないように丁寧に扱えば大丈夫ですかね?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:12.02ID:SVDDRu9u
>>761
時間かかってもいいならホースだけでいいだろ
最初口で吸い上げて、あとはサイフォン現象で流れる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 08:09:34.44ID:x7AYEV2n
>>761本人だけど、@で済ます積もりだったが、今後長く使うことを考え、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で大発奮しBにしたよw 

皆さまご意見ありがとうございました。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:42.70ID:x7AYEV2n
・用具:手動ポンプ
・手順:上抜きでちゃっちゃと。
・オイル購入:ルート産業 エンジンオイル モリドライブ(MORIDRIVE) サイレントプラス 0W-20 SN 4L

・廃オイル処理:牛乳パックに詰めて、着なくなった綿でもゴミでも詰めて燃えるゴミへ・・ 
          一応じょうごとアクエリアス2Lも用意しておく。          

前のオイルは1.5年前交換したイエローハットMAGMAX スペシャルS ZERO SN 0W20。一番安い奴。
1.5年交換してないのは交換して未だ4000kmくらいしか走ってなく、余り汚れてなかったからサボってた。
普段は1年に1回交換してます。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:24.94ID:x7AYEV2n
ちなみに20年位前に2t油圧ジャッキとジャッキスタンド2個買ってあるんだけど、
油圧ジャッキは昔の車と違って今の車は車高低いのか、素ではジャッキポイントに潜り込めないし、
ジャッキスタンドは最低でも高さ40cmくらいあって、そんなに上げたら危なさそうで、使い道がない。

あとフロントを持ち上げる場合、最近のクルマって昔の車よりジャッキアップポイントが遥か奥の方にあって萎える。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 01:34:37.59ID:G2NwklxS
確かに車高低くなったよな
まあでも適当な雑誌や少し高低差のある所を利用出来るけどリスクも増すから出来る限り丈夫なスロープなどを併用した方がいいわな
まあ俺は新聞紙を重ねて乗り上げてからのジャッキアップだけどな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 09:07:05.28ID:y5MdXjQw
>>761
夏の、くそ暑いとき
冬の、オイル硬いとき

そんなとき、手動のポンプは
あまり使いたくない。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:12.54ID:oy9pduPz
パルスターの上抜き器は要注意だぞ
吸い込みホースが全長70cmしかなくて底に届かない場合がある
俺の車種はレベルゲージだけで75cmはあるから完全にアウトだった
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:42:30.19ID:tqiTLw5G
φ5のワイヤー入りチューブが売ってない
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 22:03:45.22ID:kMsop5m8
トヨックスの耐油ホースに電動ポンプつないで硬いデフオイルの吸い上げしてるけど負圧に負けて潰れることはない
硬めのホースが良いならPFAチューブが適当では
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:07:31.48ID:sBYee5BE
先日、はじめて上抜きでオイル抜き出したんだけど
なかなか吸い上げてくれなくて時間かかったんだが、もしかしてオイルキャップ外さなきゃだめだった?
説明読んだけどそんなことは書いてなかった・・・
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:19:48.37ID:n8M2VMIo
>>783
電動ポンプだと、最初にポンプにオイル入れてやらないとエア入ってて吸い上げられないとか。
または、オイルが冷えて硬かったとか。
ノズルが底に到達してないか、底に当たって曲がっているとか。
考えると色々有るけど、、、

まあオイルキャップも、緩めてエアが入るようにしておいた方が良いかも知れない。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 21:03:41.04ID:67syvSsa
>>783
チューブが真空圧で潰れてんだろw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 21:22:03.38ID:67syvSsa
仕事できなさそうなやつ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 23:11:26.06ID:VY5bUHpv
>>783
4AGだけど慣れたら10分かからないくらい。
オイル吸ってるときと吸ってないエア吸い時のポンプの音が違うから音が変わったら微妙ちょっと深く入れる。
ゲージパイプがクネクネしてるやつは
上抜き難しいみたいよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 11:02:13.66ID:iK4qA9Ps
前の日にドレン開けて次の日、昼に起きて交換するわ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 12:44:13.05ID:OPHd/9r4
トヨタ車で純正ドレンパッキンを使ってる。
温まった状態ではパッキンがオイルパンに張り付いてなかなか取れないのに
冷えた状態でオイルを抜くと何もしなくてもパッキンが落ちる。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 13:18:57.89ID:sIbGzJqO
ドレンプラグや相手のねじ山つぶした人っているのかな?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 23:51:12.32ID:/J30exB2
自分のはこれと同じなんだけど
ttps://tshop.r10s.jp/marinedays/cabinet/03312510/03315047/03321698/img59734628.jpg
最近これみたいだよね
ttps://tshop.r10s.jp/desir-de-vivre/cabinet/jx/jx-4l.jpg
横の筒にホースをしまえるようになったのかな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:05:51.75ID:bWL1vYL3
モノタロウの電動のやつで3.6L抜いたけど5分程度で抜けたよ
プリウス 油温60℃くらい
10w-30

こんな便利なんて思ってなかったな
ただどうせフィルターで下潜るんだけどな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 11:26:59.89ID:Cb18SI7x
通販で4000円弱で売ってる手動式オイル上抜きポンプ買ったら、簡単だった。
透明チューブを濁ったオイルが流れる様は、濁った血液が流れるみたいで面白い。
吸い出す時間は15分くらいかな。せっかちに吸い出そうとするとポンプ壊したりすると思う。

車の仕様みると、オイルのみ交換で3.7L、オイル+エレメント交換で3.9Lと書いてあるが、
吸い出したオイル量をみるとほぼ4.0Lに近い(推定3.95L)くらいで、下抜きよりも優秀だったわ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 12:51:51.05ID:v0eXcWL2
>>806
上抜きってやったこと無いけれど5分もかかるんだ
エレメントの交換で下に受けなければならないから下抜きの方が楽じゃない?
昔みたいにエレメントは2回に1度なら楽だけど今は毎回交換だから下抜きってどうなんだろう?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:09:32.75ID:EoPryXKU
エレメントは毎回好感度してないな
まず、ここに来てる奴は短期交換が多いから
3000キロとかでエレメント交換してたら勿体ない

3000キロ交換なら三回に一回で良いと思うし
5000キロなら二回に一回で良いのでは?

俺は下抜きしてるけど
ポンプがあればエレメント交換しないときは上が良いと思うし
スバル車ならエレメント交換も上だから下から抜くことは無いだろうな

スバル車を買うことがあったらポンプは絶対に買う
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:00.65ID:DF97lmOu
エレメントって詰まり始めてから本気出すんだから
本気出す前に交換してどうすんの?w
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:59:51.03ID:Cb18SI7x
1000円くらいの自転車に使うような上抜きが売られてるけど、
あれ、差し込みチューブが柔らかくて奥まで入っていかない気がする。

俺の買った奴は細くてある程度の硬さと弾力性があって容易に奥まで突っ込める奴だったよ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:31:29.79ID:DxXcsrYG
エレメントは1年1万kmで交換している
オイルは半年5000km

>>812
そう言われているけどさ、新品でも3000rpmくらいの油圧でリリーフバルブ開くらしいよ
詰まりかけてたらリリーフバルブ開くのが早まるだけじゃないの
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:07.02ID:/OQ9n/Tv
>>815
リリーフバルブ開くのが3000rpmから1000rpmに早まったとして
何か問題あるの?
アイドリングではリリーフバルブ開かずに全量エンジンに流れるってことだぞ

1000rpm超えたって、エンジンに届かなくなるわけでもない
届かなくなればまず油温が真っ先に上がり、エラー表示出るだろう
そこまで行ったらエンジンにダメージ残るだろうが・・・

エンジンオイルを10万q以上交換してない猛者もいるんだし
当然エレメントも無交換だ
それで完全に脳梗塞起こしてないんだから、エレメントの機能って大した領域の話ではないことは明らかだ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:04.49ID:QyXDGu7u
今どきのエンジンはリリーフバルブのバネレートを高くして
濾過できる流量を増やす方向
濾過しないより濾過したほうがいいわな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 17:49:06.87ID:qI+2KQ9q
油圧パワーステアリングポンプもリリーフバルブがあるんだけど、
もしそんなんで全量バイパスしたらパワーステアリングが失陥するわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:00.33ID:/OQ9n/Tv
>>818
おいおい
そんなリリーフ回路な配管してたら
3000rpm超過したらエレメントバイパスして全量エンジン行きかよ

リリーフの意味わかってねーな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 18:19:40.10ID:Cb18SI7x
うちの親父のクルマ(*)のオイルチェックしてみたら、凄く汚くて、ドロドロで、
オイルが煮詰まって固まってた跡あって、オイルがLowに遥かに達して無くてビビッたわ。

早速、自分の車のオイル交換で余ったオイル0w-20、200ccくらいしか残ってないけど注入して置いた。
そしたらLowには届いてないがギリギリセーフくらいにはなった。

トヨタのクルマはあんなこびり付いたドロドロでも普通に動くのか・・ と感心しました。
でもオイル減ってるんだよね。普通のクルマは減らないはず。

* 初代ヴィッツ 1.3L 4WD
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:11:47.04ID:l14f6/0g
>>820
リリーフバルブとバイパスバルブを整理した方が良いな
オイルエレメントの中にあるのはバイパスバルブと呼ぶ方が正しいと思う
パワステにあるのはリリーフバルブで油圧調整弁だろ
オイルエレメントの中にあるのは逃がし弁
目的が違う
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:56.87ID:hdw3HHbX
>>810
下に潜るリスクを考えれば上抜きでしょ。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 20:37:49.16ID:lLwDrncu
リスクはもちろんだけどそもそも一般家庭の環境ではジャッキアップの手間がな・・・
ジャッキアップ無しでドレンボルトに手が届く車種ならまた違うけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 20:53:40.99ID:9nGRQXR3
トヨタの2000ccクラスだけどジャッキアップなしでオイル交換もエレメント交換も出来るわ
廃油受けをずらすときにズッズッとやると溢れてしまうが、最近やっと車のほう動かせば良いと気づいたw
小型車になるとキツくなってくるのかな?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 21:26:13.66ID:Cb18SI7x
>>829
Q.オイル抜けたクルマをどうやって動かした?

1.エンジン掛けて動かしたのか?
2.手押しで動かしたの?
3.スロープなので一時的にハンドブレーキを抜いて転がしたの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:49.69ID:9nGRQXR3
>>833
廃油受けを動かす事自体は簡単
やってみれば理解出来ると思うがこぼさずにやるとなると神経を使う
動かしてもこぼれないほど深いものは下に入らない
車はマークX ZIOだよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 23:17:07.86ID:Cb18SI7x
>>832
廃油トレイ置いたままだと、ドレンボルト締める際、廃油トレイに落としたりする可能性がある。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 10:19:41.64ID:zuFn2EE6
>>840
それ、手段と目的が逆転してるぞw

こぼさずに動かす事が目的じゃなく、廃油桶を取り出す事が目的なんだから余計な部材を使う方がデメリット大きいだろ。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:17:11.97ID:OdclxE+a
>>845
1. 廃油処理箱を開封して袋を外側にめくります※重要(ゴミ箱に袋をセットする感じ)
2. 廃油処理箱を適当な位置にセットしてドレンボルトを外しオイルを抜きます
3. ドレンボルトを仮締めして汚れをブレーキクリーナ等で洗い廃油処理箱を除けます
4. ウエスで拭き取りつつドレンボルトを本締めします
5. オイルを入れます
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:34:43.72ID:jB/pWb3v
>>848
車種によればドレンボルトが横向きや斜めのがある
そんな車種だとジャッキで上げないと力が入らなかったりレンチが地面に当たって回せない事もある
エンジンの後方にあるとかなり困難
軽自動車だと元から車高が低いから箱が入らない事もあるんじゃないかな
スロープに乗せると高さは入るけどボルトを緩めにくいのは変わらない
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 20:27:06.60ID:9MJ8B/+L
>>848
いや普通の国産普通車は小学生でも潜り込めないだろw
ダンプレベルじゃないと潜り込めないから。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 20:55:53.04ID:ts7FKLcy
ダブルピストンのアルミジャッキ買って楽ちんになると思ったら、
体の負荷2倍、上がる速度2倍でわろたww
俺が求めていたのは負荷半減なんだよ!
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:22:24.01ID:S677eotx
>>873
板に載せればなんとか入る。
パンタの最低値からのアップはジャッキにかなりの負担がかかるのでジャッキのベアリングがすぐにダメになる。
もう4台目だよ。
車高の低さは知能の低さってのは認めるも
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:33:45.28ID:9MJ8B/+L
>>865
これ見ると、1つ目はパッソ。エンジンルームがコンパクトなんで前輪横からギリギリ腕だけ突っ込める。
2つ目はデイズ。これもエンジンルームがコンパクトで前輪横から腕を突っ込める。

フロントオーバーハングが長い3ナンバーのクルマは腕が届かなくて無理。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:39:37.18ID:9MJ8B/+L
でも無理って決め付けるのは悪かった。
おいらはギリギリだと怖いんだ。腕だけ潜り込むのだと作業ミスが怖い。

出来る車はオイルフィルターも腕だけ潜り込ませて出来るのか?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:41:03.47ID:MSSyHSnr
俺のはトヨタの3ナンバーFFだけどたぶんパッソ軽より楽だよFRになってくると厳しいかもだが
親父の乗ってたビスタも余裕だったな
>>877は何をかたくなになっているのかな?自分の車は無理だから?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:48:42.47ID:9MJ8B/+L
>>879
>何をかたくなになっているのかな?自分の車は無理だから
無理だと思い込んでるからです。今でも自分のは無理だと思ってる。カバーもあるし。
まあでもヒントは貰えた気がする。前輪右から腕を突っ込むんですね。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 13:44:57.46ID:Lr+1Kvj5
普通のジャッキじゃ届かないから
雑誌踏ませて
少し上げた状態でジャッキアップしたわ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:25:56.60ID:ru4WUSay
俺くらいになると六法全書にのせる
0890控え目に…
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:32.91ID:eBLQDmHi
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:20:25.41ID:eBLQDmHi
木は割れそうだけどね。やっぱり、鉄板でしょ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:36:02.92ID:Q6c63daM
スロープに\3,000払うのはアホ臭いと思ってる貧乏人が多くて俺は安心したぞw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 01:10:49.32ID:xkATgKV1
>>903
あの手この手で車体を上げマフラー交換する度に、真ん中がえぐれた駐車場だったらなぁと思うから羨ましい
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 06:44:07.03ID:PCDvb2tj
うちの車庫前の側溝って幅500深さ1000ほどあるから
側溝跨いで止めて側溝の中に入るとできそうだな

でも側溝の蓋って50sくらいあって腰が・・・
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 07:36:22.49ID:DuENEJr8
>>905
整備には意外と使えない
例えばマフラー交換だと場所によれば床にレンチが当たって回せなかったりする
オイル交換はやりやすいけど出たり入ったりが割と面倒
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 07:47:21.74ID:mWt/+UQs
地下ピットはリフトと似たような使い勝手かと思っていたけど全然不便だった
狭いしタイヤ接地したままだから足回りの整備にに使えないし
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 19:01:29.69ID:r6Q7t0Pm
>>918
廃!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 10:07:15.01ID:P15cgR3S
オイル交換に2柱って、、、、

某youtuberとかが使ってる簡易パンタジャッキでいいんじゃない、10数万くらいで必要なときだけ使えるし、つかまじ欲しい。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 10:58:06.33ID:XcuBNCT3
>>924
錆取りする気かな?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 12:22:15.91ID:+rCjVY+p
オイル交換なら2柱よりもスロープの方が楽な事もあるけれどプリウスのような車種ならリフトが楽
それにブーツとかも点検しやすい
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:28.42ID:dIl5Q2ny
ミッション・インポッシブル
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 21:32:36.18ID:XcuBNCT3
ミッション・インポ・シブる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 21:40:01.39ID:XcuBNCT3
材木でスロープ作るとしたら・・ と思ってホーマック見て来たんだが、
薄い材木が多くて、5cmの厚さの平板を2〜3枚重ねして、斜めカットすればできそうだと思った。
10〜15cmクラスの正方形の材木は無いんだね。

コンクリートブロックは耐荷重が車重に堪えらえないそうだしw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065045355
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:25.38ID:+rCjVY+p
>>937
プロ用の建材を扱ってるようなホムセンならあると思うけど4mとかだから1万円以上するよ
大工さんの所に行けばただでもらえるような物だ
コーヒーか一升瓶を持って行けば斜めにカットしてくれるかも
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 07:48:20.11ID:6dRSi7Oz
>>937
ホムセン行けば50mm×100mm×1800mm位の材木が数100円で売ってるから
300mmで6等分で切って適当にビス打ちしたら100mm高のスロープ出来るよ。
斜めにカットなんかしないでも50mmと100mmで段差作れば余裕で登る。
俺も自作で色々考えたがこれが一番簡単で安定する。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:14:05.53ID:XgaGJKTy
パンタジャッキのクランク棒が長ければ、もう少し奥の方でジャッキアップ出来そうなんだけどな。
ロアアーム付近で上げれば、ジャッキポイントにウマ掛けられる。
鉄筋棒を加工して延長するとか、インパクトレンチで回すとか。
でも、ガレージジャッキ買う方が手軽よな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:33:53.98ID:GtMnk/NT
フロアジャッキで上げると車側が動いてしまって
ウマに乗せるときに位置がズレるから合わせるのが面倒
車輪を固定してジャッキを動かす方法もあるんだけど
それだと自宅駐車場の地面じゃ危険度が増すから難しい
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:08.41ID:khBwnnsM
うちのフロアジャッキは車輪が付いていてジャッキの方が動くけど
というかジャッキアップするときはサイド引いて車輪固定してやるもんだと思ってた
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 11:22:06.87ID:GtMnk/NT
>>944
ジャッキが外れなければそれでいいんだよ
地面が綺麗だからジャッキが進めてるってこと
俺の環境だと車輪固定したら車もジャッキも動かなくてジャッキが外れるってことになりそう
棒が真上ににょきにょき生えていくタイプの電動ジャッキ買おうかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 12:12:17.92ID:9D2QWgOD
ジャッキの下に鉄板引かないとそうなる
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 13:38:55.01ID:dmFtkxgV
鉄板敷くのが鉄板だよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 14:03:37.98ID:9cn4N1Iw
ワハハハハハハハハハハハ
面白い〜
天才かも知れない!
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 19:23:23.99ID:gEaJD5Qe
パレードに参加するなら洗車するだろ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 20:25:11.86ID:Jw9aG3qy
オイルは上抜きだけど、エレメント交換で下潜るの面倒臭ぇ〜って諦めてたんだけど、
さっきエンジンルーム見たら、2.3Lまで入るのに1.5Lが入ってる隙間だらけなんでエレメントが目視でき、
ちょっと上から手を突っ込めば容易にエレメントを手掴みでき、捻れるを知ってしまった。

今度からオイルだけでなくエレメントも自分で交換するわw
今まで気付かなかった自分のアホさ加減には呆れている。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 21:21:26.48ID:SU6xaeYZ
(いつも)オイルは上抜きだけど、エレメント交換(は下抜き)で下潜るの面倒臭ぇ〜って諦めてたんだけど、
さっきエンジンルーム見たら、2.3L(のエンジン)まで入るのに(俺の車は)1.5L(のエンジン)が入ってる(から)隙間だらけなんで(上から)エレメントが目視でき、
ちょっと上から手を突っ込めば容易にエレメントを手掴みでき、捻れる(こと)を知ってしまった。

今度からオイルだけでなくエレメントも自分で交換するわw
今まで気付かなかった自分のアホさ加減には呆れている。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:59.87ID:Jw9aG3qy
>>962
添削ありがとう。言葉足らずだった。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 23:29:46.50ID:XjzCDjlt
フィルターの下にウェスかペーパークロスでも敷いておけば
アンダーカバーならともかく、エキマニの上にこぼすと後が面倒だし
サーモバンテージ巻いたエキマニだと、車両火災の危険まである
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 17:29:34.34ID:PdX00YQX
夏の方がオイルに気をつけてやらなければいけないのに、糞暑い中オイル交換などやってられず冬場の方が交換頻度上がる俺であった。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 02:52:47.56ID:954G6ZD+
やっぱりMr.達は皆んなコロ助を
当たり前のように持ってるの?
上抜き嫌い派の俺は持ってないけど。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:34.53ID:EflnSgnQ
アンダーカバーあるし10ミリのネジ4本外さないと
ダメ出し、車高低いからスロープに載せないと
ジャッキ入らないからオイル交換だけなら下抜きは無い。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 17:40:10.91ID:fE+++18W
トヨタ1Jエンジン2500直6にコロ助上抜きしてるけど、下抜きより500cc位多く抜けるよ。
下抜きでも上抜きでも、9割近く抜ければ問題ないよ。
レベルだけは真ん中より少なめになるように注意してるよ。
ディラーでもアッパーから1センチぐらい多く入れるバカがいるから、自分でやるよ。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:08.56ID:CnwiQXsl
>>989
わざわざ高いの買って欠陥商品とは辛いねえ(傷に塩を塗るゲスいレスw)
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:24:20.93ID:VyO7/pTD
>>992
そうなんだけど、オイルレベルゲージがもう70cm以上あるのよ
で、このホースは約70cm
説明書にも「レベルゲージプラス5cmでオイルパンに届く」って書いてあるし、
数字通りなら俺の車だと吸いきれない気が
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 05:27:57.07ID:cfzpiDIz
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 05:28:13.38ID:cfzpiDIz
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 05:28:21.62ID:cfzpiDIz
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 05:28:38.23ID:cfzpiDIz
イキマシタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 6時間 7分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況