X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 26【類似後発品】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:32.36ID:JwztbT2q
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 24【類似後発品】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551193883/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 25【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553391056/
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 06:23:38.26ID:IJA3scg3
>>148
宣伝した瞬間に使わなくなるよ
英国と違って皇室を利用するようなところの物は使わない
今ご用達とか言ってる所は過去使われてたところの物
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:16:26.46ID:BKER/GxF
>>154
回答ありがとうございます
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 08:47:29.06ID:vt8U2o+3
>>146
そりゃ多分、マニアやアンチが居るからだよ

バリアスは少しの汚れ落とし効果もあるし、万能。

どんな物でも、1メートル位離れて見れば光沢の差はわからない

かと言う俺は、アクリル系樹脂の入ったカチっとした膜貼った光沢好きだから、ブリスやプロスペックUをよく使う
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 09:49:12.23ID:H1MrTNLZ
青瓶は施工難しいが、ちゃんとやれば極上の艶が出る
ゼロフィニッシュで丁寧に磨いて汚れ落としたら水洗車、拭き取りで下地処理完了。

あり得ない艶出るよw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 10:45:53.07ID:KrWvzq9n
>>159
いやいや
硬化系もsiも塗った直後がヌルテカで乾くとカチ=ただの透明な膜で
WAXリコーン油多め(缶・瓶入り)系なら乾かないから、落ちない限りヌルテカが続くで
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 16:34:49.66ID:6QQR2Tsh
上級国民さんが”事故後にやったこと”

自宅電話番号……変更
フェイスブック……アカウント削除
ツイッター……アカウント削除

ここまで6時間

ストリートビュー……自宅にモザイク
ウィキペディア……編集ページをロック
経済産業省の勲章贈呈ページ……削除

有能
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 17:41:07.57ID:XMa9iTVs
>>173
弁護士らしいよそれやったの
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:49:43.25ID:eVU4kUKx
>>181
一家殺害されたら考えちゃうよね〜
相手が上級国民様なら日本のカスが向かったところで数百万しか取れないだろうしそれならテロ起こした奴殺して遺族の仇を取って自殺した方が報われそう
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:58:02.19ID:gzwUmMoR
>>187
コーティングはそう言う胡散臭いやつじゃなくて
いつでもリセットできる簡易コーティングで良いわ
とりあえず先週発注したBSDがマヂで5月まで来ない感じだから
つなぎになんか買ってみるかな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 19:20:53.97ID:XMa9iTVs
ていうかアクセルとブレーキが10cm間隔横並びってそろそろ考えものだろ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 19:24:08.68ID:3JAyfKnY
>>181
行ったら行ったで逆に消されそうw

アクセルやブレーキ踏むとき
かかとが床についてないやついたり
ブレーキの前にかかと置かずにアクセルブレーキをいったりきたりさせてる
踏み込んだとき暴走する
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 19:59:50.46ID:rkyO3LB4
どんなに運転技術があって、運動神経良くても
18歳未満には車運転させないんだから、
80歳も過ぎたら強制的に免許剥奪しても良いだろ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:40.47ID:u7Bdevyv
このスレは
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 24【類似後発品】
です

いつまでもスレチなレスを続ける人は今すぐ市んで下さい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:11.18ID:eVU4kUKx
>>197
上級国民様の無差別殺人プリウスミサイルテロをうやむやにしようとしてる感あるよね
報道時間や詳細も後の事件の方が長く詳細に取り上げられてる
日本も中韓と変わらねーな安倍のせいだな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:07.40ID:tgGpAP5k
>>197
事故はコンスタントにあっても報道で取り上げるかどうかだからなぁ

>>205
バリアス 一度も使ったことないなら使ってみたら
悪いものではないから
ベンチマークの1つとしても良いと思う
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 01:54:55.70ID:yRpTjsfC
撥水はバリアスよりxm1c。
バリアスはすぐに親水っぽくなる。
ソナックスのコーティングしてて、
花粉と黄砂で酷い事になってたから
洗車しまが少し跡があったけど
xm1cで綺麗に落ちた。

バリアスはコスパ悪いしソナックスの
コーティングしていれば、バリアスの
出番は無い。
耐久、艶、撥水、どれもバリアスでは太刀打ち出来ない。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 02:05:06.88ID:u2CPbvuN
今BSDだけど前はバリアス使ってた
普通にバリアスは伸びが良くてコスパ良いし艶は多分トップクラス
BSD使い始めて撥水耐久性が良いもんだからバリアスはホイール専用にした
色々使ったけどこの2つはかなり優秀なコーティングだと思うね
あ、あとCC金も超バランス良い
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 02:19:49.14ID:ENo1J3f+
使った事があるコーティングの撥水の耐久性を比較するとこんな感じかな
キラサクGP>>>XM1C>>クイックグロス≧バリアス>スマートミスト>>ヴュープレクス=クイックワックス>>ゼロ水

XM1Cとクイックグロスは価格の割に頑張ってる
ゼロ水はコスパも悪いし艶もそんなに良くないしで微妙
値段気にしないならバリアスがやっぱいい
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 08:10:15.27ID:yEr/JWwi
新車でディーラーの6万くらいのガラスコーティングしてもらってると
その上から撥水の簡易コーティング剤って意味ない?
素直に洗車だけでいいんかな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 08:10:55.41ID:XcQTqG6/
なんとなくだけど

キラサク
→撥水特化、艶はいまいち

バリアス
→艶特化、耐久性は普通、クリーニング機能あり

Xマール1C
→バリアスと同等以下、安い

BSD
→艶、撥水、耐久性は一番、ただし湿式施工でボディのみしか使えない

0ドロップ
→どうなのよ??

0水親水
→お呼びじゃない、信者用

こんな感じ?
異論は大いに認める
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 08:53:47.72ID:7A5Hm/64
>>242
バリアスのクリーニング機能でアクアクリスタル剥がれてると思う
ソースはさっきーのガチ検証

キラサクの上にバリアスはキラサク剥がされてた
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 11:37:54.81ID:mZLSrRyB
バリアス、普通の汚れなら洗車機突っ込んでも1回で撥水無くなる事は無いけどな。
花粉はダメだったけど。
でも毎回やっちゃうから、自分でコスパ落としてる感はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況