X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板522
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:11.49ID:dIv3YJK5
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板521
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552763974/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 03:31:36.29ID:uPzXVWHg
P60の単独標識があって突き当たりから突き当たりまで探したが付近に駐車禁止の標識がない。
ってことは駐車禁止区間じゃないはずなのに何でパーキングメーターがあるんだろう?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 04:43:43.54ID:JXAHjK1o
>>5
ぶっちゃけ人なんていつ死ぬかわからないんだから生活に支障がない範囲で好きなことやったほうが後悔はないと思う

>>9
本持っていくとか
近所散歩するとか
可能なら見学するのはいい勉強になる
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 10:19:04.10ID:vzTIe+IQ
>>4
車を取り寄せたり、納車整備とかしてから「やっぱり払えません」という事態になるのを避けるためかもね。客が自分で手配したローンだと細かい事が分からないし、最悪嘘かもしれないから。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:41:46.43ID:K7IvdhXk
スズキがニュースになってるけど何が問題なんですか?
事故も起こってないし、2,3日前にレンタカーでスズキの軽に乗ったけど
とても快調でした
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:45:45.59ID:VH5eq7I8
出荷時の検査方法を国と約束して「型式指定自動車」のポジションを取ることで
新車登録時において実車を車検場に持ち込むことなく登録できるシステムがある。
スズキ、日産、スバルはそのシステムを利用しているのに約束を破ったのが問題。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:33.51ID:0ps4Jmgy
その検査は抜き取りチェックで、不合格車が出てるってことは、検査しなかった車に中にも本来満たしているはずの届け出時の性能を満たしておらず不合格になる車が紛れ込んでいるってこと。だから、次の法定検査をまだしてない車は全数チェック。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:30:32.46ID:VH5eq7I8
>その検査は抜き取りチェックで、

何を言ってる
完成検査は全数チェックだぞ
完成検査証がなければ意味がない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:37.13ID:VH5eq7I8
>>10
それはパーキングメーターの稼働時間中に駐車するのであれば
手数料を払って駐車しなければならず、
稼働時間外であれば手数料不要で駐車できるようになってるだけ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 16:38:26.63ID:DH7YBACw
>>13
なんでや😱
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 16:55:30.23ID:usvq+46C
車の税金が変わるみたいだけど、何が何処までかわるんかな?

走行距離云々のは場合によっては二輪免許取って見た目の走行距離へらす事になるかも
ベンリィやカブの110プロにデカい箱載せてコストコで食料品買い溜めとかあんまり考えたくない未来だな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:19:08.51ID:uPzXVWHg
>>20
所轄書に聞いてみたら、メーターが作動してる時は枠外に止めたら違反、作動してない時は法定禁止場所以外は
枠外でもOKと言われた。元々この道路は駐車禁止じゃないのに、何故作動してる時は違反になるのか分からない。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 02:18:00.27ID:5NUKADaV
元々駐車禁止じゃない道路が、パーキングメーターが設置されるとそれ以外の場所は駐車禁止になるってことか。
わけわからんな。そもそも、パーキングメーターで料金払わないと駐車禁止ってのも理屈がおかしい。
金を払ってあってもなくても、車の危険度とか迷惑度は変わらないのに。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:03.24ID:Zhmxtiiz
>>36
そこが理解できない人は多い。
車趣味を経験した人は理解してる人が多いかがする。
譲渡し過ぎに感じる人もいるからどっちもどっちだけど。
設備維持費って馬鹿にならないんだよね
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:09:51.82ID:PPS+8jal
冬用タイヤ交換しようとホイールキャップ外したら一緒に鉄チンホイールに
付いてたバランス取る重り?がポロッと取れちゃいました
これって冬までにつけ直しとかなきゃマズいですか?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:44.47ID:8fXeCLOe
>>49
スタッドレスに付け替えた時に変な振動がでなきゃOK
もし出たらその時バランス取ってもらえばいいよ、どうせタイヤの摩耗でバランス狂うからあんま気にしてもしょうがない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:45:28.91ID:l36T1qer
そもそも日本だとちゃんとタイヤ組んでるショップなんて皆無だし…
真円度で組む位相合わせ組(新車はこれ)のショップなんて殆ど聞いたことがない
単純に重量だけ合わせるにしても馬鹿みたいにバルブの位置とタイヤのマーク合わせる店ばかり
バルブの位置が一番重いホイールなんて全体の何%だよほんと出鱈目な店ばかり
それでもみんな不満も言わないよね、実際バランスも真円度も良くない状態でも体感も出来ないし害もないから
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:55:32.15ID:PPS+8jal
>>51
ありがとうございます。ウエイトでググってみたら後輪にローテーション
しとけば問題無さそう?ってのもあったのでタイヤ寿命あと2シーズンくらいは
後輪に使うことにします
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:52:50.11ID:Jxq0TdZa
トルクレンチに有効長50mmのトルクレンチアダプターを付けて
10kgfmで締めるにはトルクレンチを9.5kgfmで合わせればよろしいか?
式は10÷1.05≒9.5で合っていますか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:16.05ID:KCByClUg
>>33
1万円なんて安いじゃん
アライメントの機械一式でいくらするか知ってる?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:29.37ID:EN4Mr7lL
200 万円(税別)
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:13.63ID:l6aG9qEU
トー以外はスポーツカー以外はほとんど調整機構自体がないから取付部のガタぶんしかいじれないよ
でも簡易的に見るならトータルトーはメジャーで見れるしキャンバーはスマホのアプリで角度が見れるよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:16:53.77ID:hljP52z/
>>58
200万?その機械買ってから200回以上使って毎回1万円工賃取ってれば元は取れてるだろ!
元を取ったならもう少し安くしろやボケ!カス!
高けーンだわ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:08:29.14ID:dPjNMiCW
200回で元を取るって言ったってその間には従業員の給料も払わないといけないんだから、
200回で元を取ったからあとはタダとかやってたら大赤字だよ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 06:28:23.81ID:/VhMmxUW
>>68
昔はそうだったけど今はそうでもない
3ステージVTEC(これも古いなwww)とか低負荷巡航中はリーンだけど
加速中は理論空燃比からリッチまで可変で使い分けだからパワーもモリモリやったで
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:53.82ID:8waiwxfl
>>68
基本的に燃やす燃料量で出力は決まる。薄くてもたくさん空気を入れれば空気目いっぱいまでは大丈夫。ただリーンのままだと燃料2/3から1/2だからだいぶパワーは減る。ターボ付きならもう少し増える。
ただ一番の問題は加速しようとしてもすぐに出力が上がらないことだと思う。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:01:33.45ID:U9C4aHXu
>>60
それアライメントテスターだけだろ
アライメントをやるには特殊なリフトも必要だからもっとかかる

>>62
1万円で高いと思うのなら自分で商売したら儲かると思うぞ
アライメントの相場は3万円とかだから1万円くらいなら絶対に流行る
技術が無いのなら1万円でレンタルだけでも客は来ると思うぞ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:42.49ID:a9T5V7j8
同じ車に買い換える人って居います?

旧型→新型でも 前期→後期

居たらなんでそうしたか後悔とかしたか教えて欲しいです……
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:40.92ID:ZMPXU0H1
>>76
若い頃、グランドシビックSi(EF3)を二年半乗ってSiR(EF9)に乗りかえた
理由は当時出たばかりのDOHCVTECに乗りたかったから
でもインテグラやCR-Xはシビックに比べてちょっと高くて手が出なかった
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:39.77ID:zz7g6i2/
トヨタの電気式AWD E-fourって、モーターでAWDにしてるみたいだけど、
これってプリウスとかで言うハイブリッドバッテリー(8目盛りあるやつ)が残り少なくなってきたときはAWDにならないの?
仮に雪道でほぼ常にAWD走行になるような場面があったとしたらどうなるの?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:57:02.98ID:e4UhaBRz
>>72
リーンは燃料が少ないって意味じゃない気がするけど
燃料と空気の比率
リーンだとスロットルを多く開けられるからポンピングロスが少なくて省燃費にできる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 02:08:09.86ID:7qYP6RV5
ド田舎のワカゾーが気兼ねなくベンツに乗るにはどうしたらいいですか?
200万行かない程度なのにあらぬ誤解をされそうで不安です
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:15:21.22ID:MCAPbEfW
>>68
リーンバーンエンジンでも出力が必要な時はストイキ燃焼に切り替わるのが普通だからリーンバーンだからと言って動力性能が悪いと一概には言えない。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:11.70ID:XeN9dmhA
5ちゃんねるの車板、車種板ってやっぱりエアオーナーの方が多いんですかね?
なんか適当な事言って煽ったりしてる人多くて嫌になります……

ボロクソワーゲンだとかフォルクスワーゲンはBM、メルセデス買えない貧乏人だとか馬鹿しかいないのですかね?……

まぁフォルクスワーゲンに限らずレクソス、豚鼻など色々と酷い言われようですけど本当に車を乗って車を愛してる方っているのでしょうか?

ただの喧嘩の道具として車、車メーカーを使ってるような気がします。

野球をダシに喧嘩してるどこかの板の住人と同じ匂いがします。

匿名掲示板は色んな方が利用しますからねぇ……どうどん自分の性格が悪くなってるような気がしますw

みなさんどう思いますか?
Twitterなどではこんな誹謗中傷紛いな事を言う人は少ないのですが……5ちゃんねるだと大量発生します; ;




あ、ゴルフは良い車ですよ!
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:43.89ID:jtCW3mZo
一通り探してみたつもりですが、
非純正の汎用パーツや車内カスタムなどの総合スレは無いのでしょうか?
評価、アイデア、願望を語り合うようなスレが以外と無いかも。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:57.83ID:FMcSqyVJ
今日、ビッグモーターにオイル交換をしてもらったら整備士の人が来てファンベルトが劣化してるから早期交換を促され見積り書を出してきて約14000円(技術料8640円)でした。
自宅に戻りディーラーに電話して金額を聞いたら約10000円とのこと、工賃の差はなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況