X



残価設定ローンについて語れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 06:18:46.01ID:qiTg5ZpB
残価設定は途中解約できるがリースはできないの?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:26.99ID:3SZovHOX
リースは途中解約できるよ
正しくは残価設定ローンは途中解約出来ず、リースは途中解約出来る
残価設定ローンで出来るのは繰上げ返済で支払いの完済。リースは途中解約手数料支払うか、車体を買い上げによる契約満了か契約を解約する
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 02:31:48.55ID:i05U7enS
ゼロ金利キャンペーン(実質ゼロに近い超低金利も含め)のときなら、
デメリット無いようにも思うが。

新車購入価格−リセール価格が実質支払額という前提で考えれば、
新車価格300万、3年後のリセール(残価)120万として、
現金購入だと最初に300万払って3年後に120万戻り、実質負担180万。
残価設定ローンだと5万ずつ36ヵ月払って180万。

残価設定ローンのほうが、手元現金は残る計算になる訳だし。

あとは、規定より走行距離が増えると査定が下がり、追金がいるという問題だが、
これは、超過キロ当たりの査定減の規定が妥当かどうかということになるかな。

現金購入した後のリセールだって、走行5万キロと7万キロが
同じ価格になるとは思えんから。

……と考えているんだが、誰か論破してクレメンス。

分不相応なクルマ買ってしまいそうだ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 07:45:39.95ID:i05U7enS
>>185
ということは、プラス10,000kmで、追金6万円でしょ?

現金で買った新車5年乗って下取り出すとして、
走行距離50000qの車と60,000qの車では、
下取り金額だって6万以上差がつきそうだけどね。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 09:10:30.15ID:sy6xvzKU
>>296
ゼロ金利キャンペーン対象の特別仕様車自体が
割高かつ値引きなしで売られるから

外車がよくやってるじゃん
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 09:35:23.13ID:xrk1SvFJ
>>296
>>299の内容に加え、自分で書いた最後の一文が無駄な出費だろ?
家計では200万の車しか買えない状態なのに300万の車買ってしまうと100万赤字になるんだから
あと残価精算出来なきゃローン地獄から抜けれないから残価の再ローンor車売却して次の車のローン金利を払うことになる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 10:53:03.98ID:OqyTe5mt
自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる奥の浅い趣味がクルマだという意見もある
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 16:27:02.83ID:UqCZVbOU
金貸しが金利を取らずにどこで儲けるというのだ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 16:39:35.73ID:UqCZVbOU
300万のベース車に他国向けに用意していた色違いの内装やデザイン違いのアルミ(コストは同じ)を装着して
して320万の価格にして特別仕様車に仕立て上げる

それを通常20万引きしてたのをレアなんだ特別なんだと触れ回って10万引きでストップ
これで金利分の30万確保

ノンバンクにはディーラーから金利分の手数料支払い
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 16:54:07.60ID:xrk1SvFJ
>>303
あと人気車種の低金利キャンペーンも見かけ上%が低く見えるけど実際のローンと変わらない金利だからな
どこぞのYouTuberが新型ヴェゼル1.9%!安い!これなら現金があっても残クレ組んで資産運用に回した方が得‼︎とか視聴者を騙してたけど、計算したら実質5%超のローン組んでるのと一緒だったって言う罠が仕掛けられてる
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 17:37:26.60ID:UqCZVbOU
なにも買わないか中古のポンコツで身の程の生活するほうが得なんだけどな
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 18:10:53.55ID:28DstbH4
同僚が「値引きがないし、計算したら残クレの方が安い」って安易に残クレ選んだが
納車される数ヶ月後には割引&下取りUP祭りが始まってた
車検取ったばかりだったんだし少し待てばよかったのにな
欲しいものがあると周りが見えなくなるのは分かるがね
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 18:17:05.62ID:DCfbzpOK
ケツが青いな
我先に新型車なんか買っても得することなんてないにもかかわらず
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 10:42:44.00ID:dQTckW8I
怖がりなんで不具合あるかもしれないからだいたい発売して1年は様子見る俺
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 17:20:45.79ID:4rJoXD7W
残クレなんて貧困ビジネスだろ?
関わったら一生毟られるぞ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 19:16:55.22ID:3YpVXtCs
>>312
リボ払いかよw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 20:19:33.74ID:4rJoXD7W
>>313
残クレ民はリボやキャッシング利用してそうだよな。
そういう貧乏人から寄ってたかって絞り取るシステムは規制した方がいいと思うわ。
世の中に一定数は頭の足らない人が存在するけど
そういう人らを食い物にするのは感心できん。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 23:06:31.63ID:CT/ufVvU
>>315
ディーラーに商談いくとまず残クレから
始まるからなw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 09:46:14.75ID:Yfk0DcWN
近所に先代のベルファイアに乗っていた人がいたんだけど、ムーブの新車に
変わっていた。
残クレだったのかな。
いっとき、いい車に乗るライフを送ったあとは、割り切った車の生活を覚悟の
上で。。なんかそんな感じ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:00.27ID:yIutq5xs
だって頭金無しでも(不相応な)車が買えちゃうローンだしね
頭金さえ貯めれない人間がローン支払いながら金貯めれるはずもなく、車屋に状態の良い中古車と利益、利息を供給するシステムだからね
携帯キャリアの買い替えプログラムと一緒でどこかで抜け出さなきゃいつまでも搾取され続けることになる
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:51.72ID:I8i8wpe9
>>319
変なシステムが横行してるわな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:48.77ID:r4ZZNwM4
>>317
うちのパイセンも同じようなパターンの人いるけど、その人は普通に子離れしたからミニバンが不要になった。

自営なので残価設定でカツカツな生活レベルの人ではないけど。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:54.86ID:yIutq5xs
不要になったからといって買い替えるのは無駄なんだよね
5年落ちアルファードをもう5年乗るのと
軽の新車に買い替えて5年乗るのとたいして出費は変わらんはず

このケースはどうせ残価一括払いで引き取る金も工面できず、さらに再ローンで月額UPにも困り
しかたなく返上して
軽自動車に替えて安いローンに組み替えただけだろう
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:45.24ID:J5jTzkof
アルヴェルの残クレ率すごい高いらしいね。
あんな車はお偉いさんが運転手付きで乗るものだと思ってたけど
よく団地やアパートの駐車場に停まってるを見て納得。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:06.70ID:yIutq5xs
高いがゆえに満期になったときに金が用意できないんだよね
5年も経てば値上がりで同じ支払いではアルファードに乗りかえることができず
ヴォクシーとかになってしまう
それだとどうみても明らかに格下げだから
いっそのこと言い訳のききそうな軽自動車に替えたってのが真相
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:26.96ID:Ybqz2XdA
お前らのプロファイリングすげーな。
まあ、残クレする頭の足らない連中の行動は似たりよったりなんだろうけど。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:08:09.49ID:Sg56F/Nu
>>326
それ一生毟られる養分や
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:09.47ID:I8i8wpe9
>>323
残クレ率って新車を5年借りて言い値で
引き取られるだけでしょうにw
新車から五年とかまだまだなのに。
しかも金利は買取値込み。色々やばいわ。
携帯ってかiPhone販売も同じことやり始めた
からな。そもそも大衆車に価値なんか残らない。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:43.94ID:5squ7GCY
>>326
それがヴォクシーとかになってしまう
新型アルファード買い替えは5年で40万値上がりしてるから無理
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:05.49ID:5squ7GCY
新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
糞だよ

2017年  350万で新型発売   3年残価210万円(60%)    5年残価 140万円(40%)
2020年  同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2022年  同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ) 

これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ

そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:04.63ID:r4ZZNwM4
>>327
うちのご近所さん、ハリヤーに乗り換えてたは。
あのシステムは自営とか法人が経費で落として乗るには理にかなってるけど、個人がローン感覚で乗るのは訳が違うと思う。
今のクルマ買う時も残価勧められたけど、話聞いてたら所有じゃなくて借りてる気分が嫌で、3年ローンでそのまま乗り続けてる。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:42.51ID:r4ZZNwM4
>>330
いくら安全装備が増えたからとか、肥大化でクラスアップしたからと言っても、内容と価格が見合ってないよね。
エンジン小さくなるし、内装安っぽくなるし…
リーマン前まではまだ辛うじて中身と価格のバランス納得できた。
あの頃は値段そのままでバブル期よりコストダウンして、その分安全装備やナビで相殺してた印象だったけど。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:57.22ID:yhUEgtD+
言うまでもなく、ローンプランでしっかりとした頭金をいれること。
その頭金なしで組むのが残クレ。
残クレとて高額車なら月の支払いが楽ということでもない。
残クレ期間に次の頭金を貯金しておくというのはかなりむずかしい。
中途半端な額では、諸費用クレ手数料で簡単に消えてしまう。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 07:41:44.02ID:jHd8nptK
>>337
そんなもん気にせんと一括で買うがよろしい。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 14:14:59.41ID:N7pPDS6c
>>338
馬鹿は黙ってろ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 15:36:58.71ID:8Y5enVWE
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる奥の浅い趣味がクルマだという意見もある
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 15:44:13.99ID:8Y5enVWE
 短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ

90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮るのと代り映えしないのにプロカメラマン用の重い機材を抱えて歩き回っている奴

どれもハタから見れば滑稽極まりないが

車の場合はゴルフや釣りや写真のように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
腕前を自慢出来るという底の浅い世界

だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 18:32:47.88ID:lKShIxIy
>>339
死ねや乞食が
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 20:15:27.94ID:qj6iB1mz
某イタリア車のスペシャルな新車をオーダーするが納期が1年から2年以上先なので
とりあえずそれと同じモデルのスタンダードをディーラー認定中古車での残価設定ローンで買いますた
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 18:40:01.01ID:khAiDb9I
やべえ、危うく高級車を残クレで買うところだったぜ。
悪魔の囁きだな残クレは…
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:30:07.97ID:md772hNX
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだという単純明快なことすら理解できてないバカが世の中には多い
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もある
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:24.14ID:zhKJt67x
【与信ブラック】コロナ禍で携帯代払えなくなった人悲鳴 BL入りし二度と携帯契約できない 家も借りられない [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620311762/
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 09:45:18.84ID:NaryeTfI
身の丈に合わない車を残クレやリースにしたら最後やばいことになるよな
安い車ならチクショーと思いながらも生活は維持できるだろうけど
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 10:08:49.31ID:B2VLymtp
車なんて単なる移動手段なのにね。
現金で買える範囲内で買って長く乗るのが最もお得。
お金持ちは趣味で金かけりゃいいよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:27:48.90ID:vkNq+HkM
質問です。 
スズキの車を先月、ディーラーで残クレで買いました。
残債は来年早々に一括返済します。

スズキの残クレは契約のとき強制的にメンテパックを付けられるんですが、メンテ自体は事情あり、懇意の他の町工場で受けたいです。

一括返済が前提なら、メンテパックは無視していいんでしょうか。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:57:13.33ID:8Uad36AS
>>359
メンテパック解約できるんじゃない?
そうすりゃ返金されるよ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 00:51:53.58ID:Ekdi0ldk
来年まで待って買えばこんな心配しなくてもよかったんだよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 10:11:25.44ID:qq9bdE9/
残クレでもいいやん。所有車じゃなくても其処に
ステータスなんて昔程無い。
乗る分だけ払う。合理的だね。
余程の希少車や旧車じゃなきゃ、残クレは時代に
合ってる。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:33:31.37ID:OBfxNYkB
50万〜100万までの中古車のほうが合理的
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:36:55.07ID:OBfxNYkB
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだという単純明快なことすら理解できてないバカが世の中には多い
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もある
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:37:54.80ID:OBfxNYkB
残クレだろうが一括払いであろうが
中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:38:13.17ID:OBfxNYkB
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだという単純明快なことすら理解できてないバカが世の中には多い
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:38:33.42ID:OBfxNYkB
他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマなんだがな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 11:38:59.49ID:OBfxNYkB
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:21.35ID:DNlp/b4Y
>>369
ステータスなんか関係無いなら安い中古でいいじゃん。
一括で払えないってことは分不相応な車ってことだよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 21:09:16.69ID:4VMFmAG4
>>376
残クレだろうが、ローンだろうが
一括であろうが、それが原因で日々の
生活が困窮しなければ、不相応って事はないな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 21:20:33.40ID:zSC0g8AQ
>>377
分割にしないと車一台を買うだけの貯蓄が無いってことだから分不相応だよ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:40:51.59ID:L/OP/+5z
車なんて生活を便利にするための道具なのに
困窮するかしないかの瀬戸際まで高望みして高い車を買うもんじゃないよ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 23:04:42.66ID:wQzfh9nN
>>380
その通り。
バカほど見栄を張る。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 08:10:50.63ID:cYnnWUus
まあ、乗っけから批判的なヤツは大抵こう言い
出すやろって分かるわ
不相応とかね、一括だろうがローンだろうが
稼いだカネで払えるなら他人には関係ない話やな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 08:18:07.89ID:fb2zxyi6
現金で買える範囲内の車を買う。
それをできる限り長く乗る。
それが金銭的に一番得なのは間違い無いよ。
まあ、そうやって養分になってりゃいいんじゃない?
そういう連中を食い物にしてディーラーは成り立ってんだろうな。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 09:29:53.59ID:LU+1W68f
>>381
高い車を買うことが見栄と思い込んでる馬鹿
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 09:46:38.98ID:AAIdBxio
本体価格200万〜250万円の車
ノートeパワー
ステップワゴン
インプレッサ2.0
XV
セレナ
デミオ
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
ノア
ヴォクシー
アクア
RVR
ヤリス
C-HR
ヴェゼル
ハイエース
マツダ3
フリード

これらの車でなにが不満だというのだ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 09:57:22.55ID:AAIdBxio
>>383
そんなんじゃ無職でも貯金2000万あったらベンツS買っちゃうだろ


年収の30% + 金融資産の5%

これが買ってもいい車両価格上限だよ

年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い


中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで

500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:14:24.21ID:AAIdBxio
自然界なら猛獣も空腹時以外は狩りはしない
肉は腐るからな

資本主義は溜め込んだ金は金を生むから
強者は無限に弱者から搾取する
ルールも階級もなしに闘えるわけがない
狩られるだけ

逆に強者に有利なルールが設定され
新自由主義者たちは弱者が貧しいのは自己責任だと嘯く
資本主義は強者がひたすら弱者をなぶり殺しにする世界
そういうふうにルールが設定されている

この世の地獄だろ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:43:11.82ID:5+cB42Ve
>>384
たいがいの奴はそう思ってんだろうが。
特にローンで買うバカはなw
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:58:15.15ID:qIx3uN7t
>>387
だからこそ我々は残クレやリボ払いのような罠にかかってはならない。
一度そういった貧困ビジネスに絡め取られると無間地獄が待っている。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:37:46.80ID:0kY117A+
Fラン大、パチンコ、自動リボ……バカを搾取して奴隷化する罠まとめ。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pwETicp49Bc
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 11:22:17.06ID:hiUmvGjM
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人にマウントするようなカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 11:36:31.15ID:xn2abYQa
普通に3年ローン組む予定だったが
残価設定だと金利0.9だとかで決定
でも5,6ねんは乗るつもりだし
長期ローンは嫌だしで、残価ほぼ最低の30万
まで減らして月の返済上げて組んだった
これは得だと思うわ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 12:00:01.22ID:iCDTUTBG
>>392
残念ながら損だよ。
養分乙w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況