X



俺のドライブ依存症は治らない Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 17:28:39.02ID:hB0SIG2Z
1) 年間走行距離を話すと驚かれる 
2) 1日1000km走っても大丈夫 
3) 車中泊なんてへっちゃら 
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ 
5) 暇があればドライブしてる 

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。 

※前スレ
俺のドライブ依存症は治らない Part69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549528425/
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 01:28:49.22ID:ZztJ7trX
>>86
観光地は外国人ばかりで特に中国人や韓国人が多い
中韓国人は事前にトイレ行く等習慣が無いし地方に行くほど子供の頃はズボンに穴を開けて糞尿垂れ流しの文化だから
普通に野糞する癖が身に付いてる
最近は在日やその子供や孫が日本人に紛れてるから全く分からなくなった
注意しても悪びれずに逆ギレしてくるから厄介
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:56:32.43ID:By36g7uO
なんだ老害の集まるスレか
ジジイは他人に注意したがるからな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:27.32ID:EsWuiWa0
多額の支払いローン組んで、給料の大半つぎ込んで、デキ婚して、売っぱらって、中古のワゴンR買って、リアワイパー外して、
DAD のステッカー貼って、やっすいスウェット着込んで、ドンキのブランド品売り場に足運んで、
襟足伸ばしたとこだけブリーチ施した子供と一緒にガストに向かう、んだっけ?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:52:03.35ID:dI8dOMCY
>>95
ガストは高いからサイゼリヤだろ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:01:41.23ID:sCV5hXRp
今ファミレスって全面禁煙に移行しつつあるからその手の目障りな奴らは締め出されるな・・
空気がきれいになるのは大変喜ばしい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:48:59.38ID:GZgRojnb
>>95
やたら詳しいな
実体験?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:06.39ID:uyb9GnG2
ファミレスって男の食いたいものが無いよな
以前仕方なく付いていったが頼みたいものがなく仕方なく頼んだネギトロ丼が全く美味くなくて参った
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 06:37:06.36ID:xITGvqow
デニーズのジャンバラヤ
ジョナサンならタンドリーチキンとメキシカンピラフ
ガストだとミックスグリルだったかな
もう遠い昔の学生時代
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:56.07ID:hQlaNtbS
ネギトロ丼ならすき家のフリスビー丼の方が美味い
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 21:17:55.04ID:PpFYb7wh
俺は断食を始めた
日曜の夜まで何も食べない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:43.64ID:7yO+Td5p
>>100
ファミレス飲みってお勧めなんだがなあ・・
俺はピザとかハンバーグで飲んじゃうんだがお手頃なんだ・・
ワインなんか安いぜ 気取ったかび臭いワインなんかより全然いいし・・
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:39.55ID:qTkqBi5E
>>116
予定がある時は呑まないし無い時は呑む
呑んだら乗るなは徹底してる一晩は空ける
キャンプ(というか車中泊)は丸まる一晩あっても呑まないが
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:34.94ID:XUBbbk2u
>>116
キャンプは設営終わって車の用事なくなったのを2回確認してビールあける
車の真横にテント張れるとこがいいぜ

普段も家に帰ったら車で意味もなくドライブするかビール飲むかの2択だけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:53:11.68ID:yfAqfyMk
>>116
車中泊でビール飲んでる動画を見たことある。
いっぺん試してみたいと思ってるんだが・・
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:23.99ID:yfAqfyMk
>>115
そこは ほら 歩いて行ける範囲でさ・・
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:46.48ID:+1/a9nC0
酒なんか帰ってから飲めばいいんだよ
車がポツポツとしかいない平日深夜の寂れた道の駅最高
そこで車を眺めながら缶コーヒーとセブンスター
世界一幸せな瞬間
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:45.02ID:+1/a9nC0
ちなみに自分は仕事長距離やってるんだけど、仕事中気に入った道の駅があれば何百km離れててもプライベートでもう一度行く。
大型車で行くのとはまた違う醍醐味がある。
個人的に四国や信越の道の駅は寂れ具合が丁度いいから好き
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:45.82ID:z6g1zNi6
かつてバイクに乗ってたとき、酒の集まりがいやでなあ
飲んだら運転できないからさ
途端に世界が閉ざされたような気になったもんだよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:26:44.92ID:UFElfOYW
>>81
判断の分かれ目は、ギャンブルとは言え一定期間、日常的に繰り返し購入していたと言えて、他のハズレ券と損益通算をするのが適切と言えるか、という点
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:34:07.02ID:UFElfOYW
>>95
ワイワイがゃがゃにぎやかに笑い合ってる家族を、ドキュ風情が、精々楽しめ、ふんっ、とか上から目線で見下して薄ら笑いを浮かべてるおまえはどんな楽しい充実生活を送ってるのか、聞かせてくれよw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:23.62ID:PpvwsYdE
>>135
コピペにマジレスするなよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:28:30.75ID:hALlv5cv
スレチ覚悟で質問なんだが
ドライブは深夜に出掛けることが多くて朝方眠くなるので車内で仮眠を取りたい
その時今時期はまだ寒いのでエンジン掛けっぱでヒーター入れてるのも油勿体ないし何より喉が痛くなってつらい
そこで簡易的な寝袋のような物を探してるのだが何かお勧めはある?
あまりごつくなくて外気温2℃くらいでも寒くて目が覚めないもので価格的に良心的なものがあればベスト
このような類いのグッズには全く疎い者で識者のお知恵を借りたい
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:48:22.57ID:nHFJ0EK0
ニトリで買った5000円のシングル掛け布団だけで外気温0度でも9時間スヤスヤ眠れたよ
暖かさを示す星マーク4つのやつだったかな
グッズというより、ただの布団ですまないが。
売り場で現物を見てもらえばわかるが大してかさばらない。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:15:43.98ID:24lN2EE+
>>137
安い封筒型寝袋とフリースのインナーシュラフを組み合わせてる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:23.99ID:nHFJ0EK0
>>139
布団の幅が120cmで厚みもあったので身体に巻き付けるようにしたらスースーは大丈夫だった。
シート倒してフラットにしただけで何も敷いてないです。
普段堅いマットが好みなので眠れてるのかもしれないけど。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:36:13.26ID:90l8FpLB
>>137
俺は2-3千円くらいの封筒型寝袋二つ
折り畳めばコンパクトになるし
開いたら布団代わり
単純に二人分だけど
二重にしたり、繋げて大きくしたり
-10℃の時は二重にしてエマージェンシーシートと湯たんぽでぐっすりポカポカ
家出の奴いたら気軽にあげたり色々出来る
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:40.58ID:k4aBy0gD
>>131
飲みには行かないし、自宅でも飲まないのでしょう。
私も酒は飲まない日が多いかな、自宅で飲むときは月に2〜3日。
その他、仕事柄、同業他社との技術交流会で3ヶ月に1回は飲む程度。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:07:52.02ID:Lvnrqw04
奥大井を一周してきました。

美味しいパンとコーヒーのCasso横沢、
残念ながら休みでした。
https://i.imgur.com/AZVazIB.jpg
井川ダムからr60を30kmほど走り畑薙第一ダムへ
途中にあった車で渡れる吊橋井川大橋
怖すぎて渡るのはムリでした。
https://i.imgur.com/3C6cMYU.jpg
路面はそれほど悪くないですが、
トラックなどの対向車や落石が割と多かったです。
https://i.imgur.com/AoiwV8t.jpg
ダム直前で道路工事で通れず引き返しました。

大井川に沿って下り、有名絶景ポイントへ。
大井鐵道 奥大井湖上駅
https://i.imgur.com/4seVEcF.jpg
その後R362でまたも国道とは思えない山道を堪能し
高速並みのR1静清バイパスを経由帰着しました。
https://i.imgur.com/Q7Wlwbz.jpg
https://i.imgur.com/O1Vd6x9.jpg
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:33.39ID:2LfaPlMp
うらやましい。
俺は軽度のアルコール依存症だと思うんだけど、
暗くなると飲みたくてソワソワするし、朝二日酔いでも夜になると飲んでしまう。
気合で3日間アルコールを断てばそのまま禁酒も続けられるんだけど、
逆に飲み会なんかで3日間飲むことがあればまたそこからアルコール生活が始まる。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:55:50.88ID:bMeNB2MK
価格や維持費で尻込みする人が多いからじゃね

俺のはテンロクNAの古いセダンだけど、エンジンオイルが3.0Lで余りが出るしタイヤサイズも小さいから、維持費はコンパクトカー並に安い
まぁ税金は容赦ないけど
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:14:48.27ID:/no1dLpY
新東名高速の最高速度120キロの区間で210キロで車を運転したとして、静岡県警は17日、静岡市葵区の無職の男(20)を道路交通法違反(最高速度違反)の疑いで逮捕し、発表した。
男は3月24日午後10時ごろ、同県内の新東名高速上り線で、最高速度を90キロ超えて乗用車を運転した疑いがある。
車はアウディのセダンタイプで、速度違反自動監視装置(オービス)で発覚したという。

なんというタイムリーwww
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:14:29.63ID:rmBEp/k3
深ドラしながらgwどこ行くか考えるか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:13.38ID:eW+SDLgu
やばいね 210km/hでタイーホですよ・・
90キロオーバーだと裁判にかけられて懲役の可能性もあるんだな・・
気を付けないとね
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:32:34.74ID:1bFCoILD
制限100以上のオービスは、140超えても大丈夫なのかな?と思いつつもやっぱり減速します
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 14:45:52.34ID:mWaPi7m/
20代は小僧じゃないでしょ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:45:30.29ID:oOKJ0Hnr
SEX依存症が治らない某社不倫広報さん
 評論家の方々に「私も試乗してみない?」と誘うのはダメですよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:26.80ID:6YhGBOME
>>170
バカッターって言葉があるように
ネットは、酒、ギャンブル、女に次ぐ第4の依存症ジャンルになり、特に中高生に依存して人生のこれからをぶち壊しってパターンが増えてる
提示される選択肢が多過ぎると混乱して適切な選択ができなくなるんや
目の前にある選択肢は少なければ少ないほど慎重に選択するから結果的にもいい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 05:11:49.27ID:sPTK2TN1
わし51才。この数年、自分の年をよく忘れる。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 05:20:01.86ID:RBNLMuBj
ずっと昭和で数えてきたからな
元号変わってから、西暦で数えなきゃならなくなったが、どうしても慣れなくてなかなか自分の年齢が出てこないよな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:54.59ID:8F1xHAqS
皇太子も60歳だ。
そこからすると令和も25年くらいで改元くるのも考えられる。
その時は法制が変わっていなければ秋篠宮家だ。
仮に文仁親王だとして、それこそ数年で改元が来るんだろうな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 18:08:12.18ID:8F1xHAqS
レギュラーガソリンが100円前後だった時に免許を取った層だけど、
それよりも遅かったら今みたいに運転好きにはならなかっただろうな〜と思う。
改元前って事もあってか、良いも悪いも色々と思い出させられるなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています