ランフラットタイヤからブルーアースGTに変えたら信じられないほど上質なクルマに!(17日)
2019年2月18日 [日々是修行]

大阪オートメッセでカートップブースの隣がヨコハマだった。話をしていたら、先日『ブルー
アースGT』という新しいタイヤを出したそうな。皆さんも感じている通り、今やタイヤ選びって
迷路に入るようなモノ。ブランドだけでなく銘柄までたっくさんあってカンペキに迷う。けれど
このタイヤ、話を聞くとスイートスポットがヒジョウに広いという。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/02/2181t.jpg

ミニバンのように重いクルマも、輸入車のようなしっかり感が必要なクルマもバッチリらしい。
『GT』は本当の意味でのグランドツーリング。いろんな道をいろんな状況で走る旅です。
だからこそウエット性能『a』。転がり抵抗も『AA』でバランス良い。開発の狙いなど聞いている
ウチ「こりゃ乗り心地で悩んでいるBMW330eに合うんじゃないか?」。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/02/2182t.jpg
ウチの近所の『タイヤガーデン練馬』で交換

330e、良いクルマなんだけれど唯一にして最大の「酷いね!」が荒れた路面の超安っぽい
ツキ上げ感。先日、喜多見さんに出演してもらったラジオ番組で乗り心地をテーマにしている時、
タイヤの内容になった。改めて考えるに、330eの酷い乗り心地の原因はランフラットタイヤに
ありそう。かくなる上は迷う余地無し! 早速ブルーアースGTに交換です。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/02/2183t.jpg

標準装着のランフラットタイヤ、ポーランド製でした。サイドウォールが硬いだけでなく、
ハネる感じ。しかも重い! 乗り心地悪くなる条件ばっかり。ちなみにサイズは
225/50R17で乗り心地を考えれば条件良い。ということで交換して走ってみたら
「!!!!!!!!」であります! 今まで悩んできたゴトゴトの乗り心地、
なんだったんでしょ!

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/02/2187t.jpg