X



中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 16:47:25.69ID:2QGGqU4P
L10前期 GS450hで3万キロ走行車、タイヤ交換するんだけど、コスパの良いお勧めありますか?サイズはバージョンLの純正で235/45/18です。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:05.14ID:148O5bWP
>>649
自分はS19 450hで純正サイズが245/40/18でピレリのドラゴンスポーツですが安くて静粛性もイイですよ
但しランフラットタイヤじゃ無いので車高が下がりますね。若干ですが
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 22:57:09.76ID:aJMRKui5
ファルケンのあれ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:38.85ID:6DUxS4xh
18年式のGS450hから26年式のIS300hに乗り換えて1ヶ月。
見た目が新しいしレギュラーだしで気にいっているけど高速道路では圧倒的にGSの方がいいね。
アクティブスタビの故障さえなければまだ乗っていたかった…
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 11:35:29.99ID:0w0faWbi
S19 GS

GS350
2GR-FSE 3,456cc V型6気筒 直噴DOHC

GS430
3UZ-FE  4,292cc V型8気筒DOHC

GS460
1UR-FSE 4,608cc V型8気筒 直噴DOHC

GS450h
2GR-FSE 3,456cc V型6気筒 直噴DOHC
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:47.45ID:0w0faWbi
L10 GS

GS300(旧称:GS200t):
8AR-FTS 1,998cc 直列4気筒 直噴DOHCターボ

GS250
4GR-FSE 2,499cc V型6気筒 直噴DOHC

GS300h
2AR-FSE 2,493cc 直列4気筒 直噴DOHC

GS350
2GR-FSE 3,456cc V型6気筒 直噴DOHC
2GR-FKS 3,456cc V型6気筒 直噴DOHC

GS450h
2GR-FXE 3,456cc V型6気筒 直噴DOHC
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:06.96ID:gmxNM8nr
>>661
修復歴ナシで25万なら俺が買うわw
純正フルエアロ付いてるなら
上乗せする
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 08:23:04.00ID:RJ4qb0z0
前期GSのトランクがブリキ剥き出しでワロタ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:39:39.56ID:K1UD3fpm
現行GSスレで前期の型落ち画像貼りまくる
キチガイ前期GS乗りワロタ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 18:18:47.11ID:lAlVfSM+
前期GSは、コストカット酷いし
エクステリアもS19の方が洗練されている
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:32:55.43ID:QWaocoaS
前期には初期と中期が存在する

初期は全くの寄せ集め部品で、プチ改造すら儘ならない代物
そのためDQNすらその触手を伸ばさない
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 17:41:15.93ID:k6ev1d5M
お前らの仲間の中古型落ちGS乗りが現行スレでまた暴れてるぞ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 21:24:58.50ID:aMPEOcTy
MCがあると買い替えられない人のやっかみはいつものこと

まあ俺は中古型落ち狙いだからMC大歓迎
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 22:04:53.01ID:ACxJ7wpP
あっちは隔離スレとして通常活用してればええねん
有益な情報交換はこちらで。
まぁいじれるところないんだけど
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 18:39:37.09ID:3egTneCo
あのスレは唯一欧州仕様に出来ない前期の初期型に乗る一部が暴れる

このスレは大丈夫でしょ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 19:00:57.82ID:cfYk7aJu
このスレの話題は既にS19ではなくデイライト搭載の前期GSが大半では?

12年式の前期GSを初期
年次改良した前期GSを中期
そして現行の後期GS

ちなみにS19はどちらかと言うと先代GSが◯?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 08:44:35.03ID:Y3j9jtzJ
19はエンジン音がガサツだったな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 10:30:33.11ID:Y3j9jtzJ
>>687

350に限らず450hもエンジンからの音が
ガラガラとディゼルみたいだった

L10はこれらの不快な音が無く350は聞かせる
音になってる

後期350のエンジン始動したことがあって確かに聞こえるけど俺はカッコいいと思った
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 17:41:01.50ID:fOlZ/uuS
あの時期のGRやUR系のインジェクターのカラカラ音は結構文句あったってね
前乗ってたマークXや今乗ってるGS460も友達のIS-Fもカラカラ音結構する
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 18:14:46.30ID:Y3j9jtzJ
そういう意味でも19系はGS430が一番良かったと思う
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:20.27ID:iHnknLRg
>>696
当たりだったのかも
200系クラウンや40LSも結構インジェクターの音させてるのいる
フューエル1入れたら大分マシになったけと交換切れるとまたカラカラカチカチ…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 14:27:11.70ID:WqwDpR6z
>>689
S19は回すと甲高い金属質な音が聞こえた
L10はブモーっとサウンドジェネレーターのこもった変な音がうるさい
回さなくてもうるさいからサウンドジェネレーター撤去する人もいる
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 14:40:56.68ID:iAZ2dZRU
うん、ぶっちゃけうるさいだけ
トヨタは「迫力あるスポーツサウンド」とかいうけどうるさいだけ
遮音材や吸音材もだいぶカットされてるから対向車線のクルマの音が聞こえたりする
まあ相当落ちたよ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 19:10:21.64ID:PNP/woLN
税金が高い
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:49.73ID:PNP/woLN
型落ちじゃないL10後期はCPOでも400からだからな
買うなら2017以降がおすすめ
装備違う
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 20:30:15.36ID:zjcdHrbu
>>714

どこがか知らないんかいw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:25.56ID:UWIVO200
だよな
うちの近所、スピンドルにした19めっちゃ多い
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:09:57.89ID:I1rBwawm
中古車で高級車買うと寒い
自分には嘘つけない
高級車を高級で買わない事に今はすくない
まして見栄を張る為になるならな

身の程に合わない振る舞いは自分も他人も寒いだけだ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:09:31.00ID:P4N/Vq03
目だけが肥えてても割り切りができんとアカンけどな
肥えるにしたがってアラ捜しだけが得意になり、買いたいと呼べるタマなんて滅多に出てこなくなる
そして出会うのに要するまでの口コミ情報、価格情報収集コストが半端じゃ無くなる

つまりおまえらのこと
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 17:15:32.12ID:J85XnYZm
CPOサイトみるとトレジャーハンティングとあるぐらいだからな

探す楽しみは当然ある
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 17:54:22.98ID:iN5EfZo5
S19購入するならGS350 Iパッケージが良いですかね?
パッショネイトブラックインテリアやメテオブラックインテリアはタマないですね。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 20:55:24.41ID:vC1D5qX/
僕もエレガントな見た目に惹かれて、一昨年460のパッショネイトブラック買ったよ
好きな車に乗れる喜びが全て
このスレッドはそんな気持ちの人が集まっている居心地いいところだよね
0738730
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:22.15ID:Maw5Nare
>>734
扱いやすいボディサイズとトルクフルで尚且つ中間から炸裂するパワーが良いですね
>>736
全国で数台売りに出てます
イっちゃいましょー!
>>737
まさにそれですね
この記事にもある通りLSからデチューンされているのが気に入らないところですが、コンピュータと排気弄れば同等のパワーを得られるんですかね?
0739730
垢版 |
2020/01/23(木) 19:58:02.45ID:Maw5Nare
>>735
超希少車!
お互い大切に乗ってきましょー
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:59.04ID:yUeLNayz
>>737
素材の良さが出てる内装
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:53:44.30ID:rP94tnwh
19(350)、L10(450h)って乗ってきたけど静粛性(エンジンかかってる時の静粛性は特に違わないよ
まぁv8乗ってみたかったな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:07.90ID:NxFH2lcg
190乗ったことなくてL10の450h乗ってるけど190と静粛性かわんねーの?
正直思ったより煩くてこれが190からのコストダウンかーとか思ってたんだけど
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:39:07.13ID:0v4LOEd2
ハイブリッドだから静粛性が高いとか変な評論家いたけど
GSを知ると全くナンセンスだとよく分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況