X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板516
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:01.23ID:Z3PYTetE
>>905
その掲示板のことはぞの掲示板で聞きましょう、それと他人の心の中は誰も見れないので
本人にどういう意味ですか?と聞けば何万人に聞いて回るより正確に素早く正解がわかります。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 16:41:06.84ID:2Niyu5nC
>>905
仕事もプライベートもミッション車乗ってるけど
左足がだるいので、減速時にニュートラルに入れて
クラッチからは足を離して、右足ブレーキだけで
減速してる俺かっけー
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:07.30ID:Cl7A9KxB
>>908
yuk*****さんのMTしか乗ってない格好いいだろアピールは伝わってくるんですが
渋滞の時「ニュートラにして右足でブレーキしてるのオレだけ」ってのが何回読んでも意味が分かりません(>_<)

クラッチ切ってブレーキで減速が普通なのにクラッチ切らないでニュートラにして減速停止する俺って格好いいだろってことですかね?

分からない(*_*)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 18:08:44.30ID:Cl7A9KxB
>>912
たしかに理解できたところで私に利益があるような感じしませんよねw

格好いいアピールするんだったらyuk*****さんには状況が伝わりやすい日本語で書いてほしかったです
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:05:31.92ID:ZS63P8xq
普通に、渋滞停止の時は停止直前でニュートラルに入れて止まって、クラッチは切らずに右足でブレーキだけ踏んで待つってことでしょ。
俺もMT乗りだけど、これ別に格好いいもクソもなく、ただそうしてるってだけだよ。
ちなみに俺は止まったらサイドかけて、ブレーキからも足離してる。発進の時は平らなところでも坂道発進の要領でスタート。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:22:25.98ID:Cl7A9KxB
>>915
クラッチ使わずにどこかのギヤに入っていたシフトレバーをぽこっとニュートラに戻して
その後ブレーキかけて止まったりするってことをyuk*****さんはおっしゃりたかっただけのようですね
これやるのオレだけとかドヤ顔で言うことでもないですよね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 20:16:39.99ID:WaJb8vgg
停車時にギアを入れた状態でクラッチペダルを踏んだままか、ニュートラルにして
クラッチペダルは踏まないかの事でしょ。

俺は停止直前のクラッチペダルを踏むタイミングでギアをニュートラルに入れて、
停車する前にクラッチペダルは離してるよ。
クラッチペダルを踏み続けるなんて事は普段からしない。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 20:47:33.29ID:Cl7A9KxB
yuk*****はこれが言いたかったみたいです⇒停止する前にニュートラにしてクラッチまったく使わずに止まれる仕事でもプライベートでもMTに乗っている俺カッケー
私の結論⇒どうでもええわw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:08:30.29ID:ZS63P8xq
>>921
俺なんか普通車の教習所時代、既に二輪乗ってたから、路上で道譲ってくれた車に手上げてお礼したら、横の教官に「そんなことやるな、お礼なんかいらない」と言われたわ。
別の教官の時、パッシングで譲って貰った時にパッシングでお礼した時は、何も言われなかったけど。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:32:45.09ID:9at3qBY3
>>922
当たり前すぎて、それはないんじゃないか。
クラッチ踏まずにニュートラルに入れることできる俺カッケーじゃないのかな。
ミッション痛みそうで俺ならやりたくないけど。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:45.64ID:wHYENgNh
パッシングはお礼にならない。
パッシングで譲られた時は素早く行動に移すだけで良い。
右折待ちをパッシングで譲られた時は速やかに動き出すこと。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:21:15.95ID:WwwmMlne
初めてハイブリッド車を手に入れて不安な事があります。
車種はLS600hL前期です。
アイドリングストップ、つまり停車をしていて進む為にアクセルを踏むといきなり1500回転近くまで行き音等がそれなりにあり少し不快でもあり異常が起きているのか不安になります。
こういった回転数が極端に上下する事はハイブリッド車特有なものでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:55:39.30ID:WwwmMlne
>>933
そうだったんですか
無知なものでスレを汚してごめんなさい
教えて下さり、そしてレスありがとうございます
>>934
確かに言われたら無自覚なんですがそうなのかもしれません
渋滞に巻き込まれ車2台分進むときに回転数か1500近くまでいきなりいくので驚いています
意識して間を開けてみます
レスありがとうございます
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:57:12.36ID:Lem8xldl
MRワゴンに乗っているのですが
家の中で車の鍵が見当たらなくなってしまって
インロックの可能性を考えたのですが、リモコンキーでインロックになる可能性ってありますか?
最後に乗ったのは家の前でちょっと車を動かす為に乗車したのが最後です
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:25:16.76ID:pNjzddrQ
>>932

これじゃない?

>トヨタ自動車は12月5日、レクサス『LS500』のエンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年10月11日〜2018年9月14日に製造された4770台。
>ECUの制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ直後の再始動時にエンジンの吸入空気量を正確に算出できないことがある。そのため、エンジン回転が不安定となり、最悪の場合、エンストするおそれがある。

https://response.jp/article/2018/12/06/316907.html
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:44:38.87ID:WwwmMlne
>>937
教えてくださり、さらにウラルまでありがとうございます…
ですけど申し訳無いんですがLS600の方なんですよね…
でもわざわざ手間になることまでして頂いて感謝します!
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:11:24.08ID:PyNJDXl6
コンビニワープはマナーが悪いとよく言われますが、ではUターンするために駐車場のスペースを利用するのはマナーとしてどうなんでしょうか?
もちろん安全運転の上でです
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:31:17.81ID:rJ3+38fQ
>>939
自分の敷地でそれをされたときのコトを考え、なおかつ安全を考えないよ。
オマエの家の庭で不特定多数の人間が予告無しにランダムにUターンしたら安全か?
コンビニの敷地もコンビニの客と従業員が事業活動と買い物を安全におこなう私有地であって
通過走行やUターンのために開放された土地ではない、用途外の使い方をすれば事故の危険は増す。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:24:52.30ID:mHCCxrqz
>>933
こういう少し冷たい回答を見ると「あっ、高級車コンプレックスあるんだな」と思ってしまう
多分車種がアクアだったらもう少し詳しく書いてたねこの人。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:27:30.54ID:6qcYTmSr
>>941
用途外の使い方をすれば事故の危険は増すってところで疑問に思ったんだけど、
Uターンするために駐車場に入る場合が、駐車するために駐車場に入る場合と比べて何がどう危険なの?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:11.11ID:SDWYwF9T
>>949
駐車場に入る車が増えればそれだけで危険度、というか事故リスクが増えるっていう単純な話
本来の駐車目的で入る車のためにリスクが増えるのは致し方無いが、Uターンや通り抜けの車のせいでリスクが増えるのは気に入らんだろ

自分がちょうど出庫しようというタイミングで、通り抜け車両に進路塞がれたらイラっとくるだろ?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:01:01.80ID:RimGPWIp
>>947
知らんのなら黙っとけばいいと思うんだけどなぁ
取説嫁なんて応えは誰も期待してないわけで
話題振ったり、知らんでも何かヒントになること言ってくれるならまだしも
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:57:02.86ID:jyrKwy1W
意外とここにいる人たち早寝早起きだよな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:02:52.03ID:L7e1Ovba
2000ccで2002年製の3ナンバーなんだけど自賠責いくらですか?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:49:57.70ID:BlCDNUGy
チェーン規制ってやる意味ないよ。
新品のスタッタを履いた4Wは通行禁止で、NAタイヤに簡易ゴムチェーンのNA初心者は通行okなんて馬鹿げてるだろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:01:18.82ID:P77xnfuy
NAタイヤって何?
タイヤにNAとターボがあるの?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:24:57.00ID:2aZ9qqO0
フロントのワイパー交換してもらって5500円くらいだったんだけどこれって高い?ゴム部分だけじゃなくて金具からかえたみたいなんだけど
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:43:05.27ID:SDRgIQfI
モノタロウのやすいのはうちの車には合わなくて即ゴミになったなw
これつぶやいたら調整して使うんだよ〜とか言われて調整しなきゃ使えないブレードとゴムとかいらねえぇと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 54分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況