X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板516
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 04:26:20.37ID:pT5VkLx4
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 04:27:39.04ID:pT5VkLx4
質問です
ガソリン車のエスティマに乗っています

先日、6時間ほど車内にて現場待機が必要な仕事を打診されました
アイドリングは車にも環境にも悪いことは分かっているので、
選択肢からは外しています
ですので、エアコン無しで夏場と冬場をしのぐ方法が見つかれば、
仕事を受けたいと思っています
冬場は寝袋購入などでしのげることが分かりましたが、
夏場のしのぎ方がググってもいまいち分かりません
待機の時間帯は9時〜16時の間です
なにかいい方法があれば教えて下さい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 04:46:22.19ID:FpL+VKPv
環境に悪いつっても、地球人類は我先に環境を破壊してるんだし、ここで一人が環境気にしてガソリンの節約しても何もかわらんよ
普通に通気のいい、他人に迷惑にならないところでアイドリングしてクーラーかけて中に居れば良いんじゃないの

どうしてもエンジンかけたくないなら、クーラーボックスに沢山保冷剤用意しといて、とっかえひっかえしながら胴体に巻き付けて暑さをしのぐ。
仕事内容と、「待機」の状況がもっとはっきりしないと具体的アドバイス得にくいんじゃない?
ヤクザのアジトの張り込み?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 06:31:28.36ID:pT5VkLx4
>>4
そんなシャツやベストがあるんですね
初めて知りました
購入を検討したいと思います
買い換えは金銭面で無しなのです

>>5
仕事内容は、
「仕事をする人間を現場まで送っていき、自分は仕事完了まで現場で待機」
といった感じです
送迎係という感じでしょうか
詳細は身バレする可能性があるので伏せさせて下さい
待機場所は屋根無しの駐車場だったり、立体駐車場だったりもします

そもそもエンジンかけっぱを選択肢から外したのは、環境のこともありますが、
長時間のアイドリングはエンジンやバッテリー、その他部品によくない、
という検索結果をうけてのことでした
長時間のアイドリングは車に悪影響ではないのでしょうか?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:56:53.23ID:+2gLXlaQ
質問です
親のヴィッツに自分の車をこすってしまいました。
なんて謝ればいいでしょうか
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 09:01:49.06ID:+2gLXlaQ
ですよね。素直に謝ります
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:53.33ID:uM0UiUd/
リアバンパーにはパラシュート効果というものがあると聞きました。
それでバンパーに穴を開けて空気の抜け道を作ると燃費も改善されるみたいですがなぜメーカーは製造段階でこれをやらないのでしょうか
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:44:18.19ID:lnbnCAC8
>>10
薄汚くなるからだろ。
車って不思議な物で少々の燃費なんか気にしないで体裁(見た目)で売れたり性能で売れたり価格の手ごろさで売れたりする。
形や価格や性能を犠牲にしてまで燃費を追求しても売れない、売れない物は高くなる、高いと売れないの悪循環
1車種を何十万台も売りさばいて量産効果をあげて収益やコストのバランスを取る。
穴だらけのバンパーや卵の殻のようなボディや採算度外視の燃費重視で爆発的に売れるなら手段を選ばないんだが
バンパーの穴はそれに沿ってないという結論を各メーカのデザイン担当が判断してるんだろ。
競技なら勝てば官軍だが大衆消費財はそうではない。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:05:48.82ID:lnbnCAC8
>>12
一応はするよ、燃費の試験を機械の上、つまりベンチテストで測ってるからそう思うのか?
空気抵抗を含め車両の走行抵抗を測定して、その価が測定時のパラメータになって負荷を修正する感じじゃないか。
例えばA車とB車を時速100kmから慣性力で大気の中走行させるとAは300m、Bが130m走ったとして双方のタイヤや軸や空気の
抵抗が算出できるからエンジンのベンチテストにその負荷を入れてみたいな感じだと思ったが。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:30:37.71ID:FpL+VKPv
>>6
50キロで1000時間走るのも、アイドリングで1000時間置いておくのも、特に違いないと思うけどなあ
現場への往復では走るんでしょ?
駆動部が固着するとかゴムが固まるとかそういうのもなさそうだし・・・
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:58.90ID:dDRe4Vpi
>>10
下はフロアパネルとパンパーで埋まってるし大きな影響あると思えない
塞がれてフロア下と前方から流入は最小限に抑えられてるよ
それを逆に穴開けるとリアに負圧があるから穴から吸い上げそれまで問題にならなかった場所から空気が入り込んでかえって新たな抵抗ができていたちごっこ
しかもアンダーから風切り音が増えると思う
穴開けしてるのはメーカーの構造以外にリアスポイラーを装着したケースでメーカーのはそれなりに対策してあると思う
あ穴あ開けても、騒音、構造強度、新たな抵抗を考えるとデメリットが多いと思う
あと水の進入は内部圧力を外部より高め進入を防いでるけど、いまの密閉性から逆に負圧要因を作っでフロアしたとか内部に浸水したら、そのために他の対策まで必要になってくる
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 17:13:22.43ID:pT5VkLx4
>>14
返信ありがとうございます

アイドリング エンジン 悪い

などのキーワードでググると、エンジンに悪い&最悪壊れるだとか、
オイルや部品の交換がシビアコンディションにおける期間になるだとか、
カーボンが蓄積しやすいだとか、悪いことばかり書いてあります
無知な自分は不安になってしまうのですが、問題ないなら仕事をうけたいです
どうなのでしょうか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 17:39:27.37ID:3kxD77I2
>>19
夏場まで考えてるってことは長期間あるようだね
なんかあったとき困るからしっかり保険入ってる車用意してもらえ
観光客の送迎か何かかな?白タクはアカンよ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 17:44:08.22ID:pT5VkLx4
>>20
はい
長期間です
別途用意してもらうのがベストだとは思うんですが、
会社がいい加減なので、自家用車指定なんです
ちなみに白タクではないです
法的にも問題ないです
詳しく話せなくてすみません
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 18:57:32.00ID:BY4fjyMv
>>21
作業員の送迎が目的なら現地の現場事務所で待機できるよう雇い主に交渉すれば良いじゃん
現場事務所が無い場合は近隣の飲食店に行けば良い
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 19:47:36.21ID:FpL+VKPv
かも、と思ったが、詮索されたくなさそうなのでまあそれはいいじゃないか。
俺はエンジンのオーバーヒートだけ注意して風通しのいい日陰に止めて、そこでアイドリング&エアコンで良いんじゃないかと思うがねえ。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 21:40:22.07ID:pT5VkLx4
皆さんありがとうございます
デリヘルではありません
(そう思われるかなとは思いました)
なかなか類似の職種がないので、こちらで質問させて頂きました
皆さんのアドバイス通り、エンジンなどにダメージがなければ、
アイドリング&エアコンでしのぎたいなと思いますが、
ググった結果が悪影響があるという記述ばかりだったので不安になっている次第です
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 21:55:07.82ID:FpL+VKPv
悪影響の不安ってのを払底するには、もうトヨタに直接聞くしかないと思うよ
ここで匿名が何を言っても、有害だとかかれているネット情報と同等以上の信憑性は得られないでしょ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 00:45:24.88ID:doKobMQk
現行型のフリードのテールランプって、かなり高速で点滅してるよね。後ろを走っているときに視線を振ると、あの般若っぽいランプが視野にいくつも見えるので。
他にもそういう車ってあるのかな?あの縁取りっぽいデザインだから、それが目立つだけかな?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 08:31:16.29ID:P3mcO9p/
うちにある5車種に使えるフロアジャッキを探しています。
それぞれジャッキポイントの位置も、形状も違います。
一台は現行プリウスでフロントのジャッキポイントはかなり奥にあり
車高も低いので低床のものでないと対応が出来ないと思います。
@3トン
Aプリウスにも使える低床
B持ち運びができる重さ
Cそれぞれのジャッキポイントの形状にあう(ゴム製のパットとかあると最高)
この条件だと、候補が無いですよね?
プロの人はいろんな車にどうやって対応してるのだろう?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 10:29:02.24ID:aVwGsiGT
>>27
車ってアイドリング放置前提で作られてないから場合によっては燃えるよw
ラジエーターファンが回るから一見エンジンは冷えてるように見えてもエンジンルームに熱がこもるからハーネスやセンサーには良くないしボンネットの塗装も通常より早くぼろぼろになるし。
ただ、すぐにどうこうなるわけじゃないけどね。
タクシーだって客が乗った瞬間に快適じゃないといけないからほぼ24時間エンジンかけっぱなしエアコンつけっぱなしだしさ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:35.42ID:Fo38xRB7
助手席にカーテシスイッチをつけたいんですが、
運転席側のカーテシスイッチの配線を分岐すると、
助手席側を開けてもキー抜き忘れのアラームが鳴るみたいなんですが、
ルームランプから分岐すればこれを回避出来ますか?

ルームランプから運転席までの配線の間に
アラームがついてるんですよね?
アラームよりも上側で分岐すれば、助手席側を
開けてもアラームに電気が流れないと思うんですが、どうですかね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:26.29ID:QzhF87D3
トップギヤー入れっぱなしのアクセル全開な後半になると、ギヤチェンの最適化というCVTのメリットが消えて、代わりにCVTが抱える駆動ロスというデメリットだけが残るんだな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:35:19.34ID:yzjcoRnS
ドアバイザーってフィルム式アンテナの設置で、比較的好条件の立地じゃないかな?
アンテナ線の取り回しで問題が無いわけじゃないけど、ゲインは高めじゃない?
>>48
比較的新しい車種だと、カーテシスイッチやルームランプコントロールユニットがあり
通信している場合があって、改造がコントロールアンプを破損させる場合あり
車種を示すところからかと?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:17.06ID:s64yDSCo
すみません、外国のナンバー(外交ナンバーではなく普通のアルファベットと数字)の車が
駐車場に停まるようになったのですが、これって公道走れるんですか?
いつも走ってるよで、日本のナンバーを上に被せてもいません

いつは狭い駐車場で、外国人は任意保険入ってない可能性もありそうで
万が一ぶつけられたら厄介です
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:07.27ID:Fo38xRB7
>>51
キャリイのDA63Tなんですが、ネット上の情報では
カーテシの配線がグローブボックス裏にあって、
ここから分岐するとキー抜き忘れのアラームが
助手席の明け閉めでも鳴ってしまうそうです。

ルームランプを外してみたら、配線は助手席側のAピラーに向かって配線されてます。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:20.44ID:yzjcoRnS
>>55
カネルって奴?(持ち帰る事を前提に、輸出入に関わる手続きを省ける制度)
在留米軍のナンバーや外交官ナンバーより、信用力ありそうに思うが・・・
保険の有無はどうだろうねw直接聞いてみてしまっても良いかと?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:41:23.39ID:8RDt13h8
車乗り換えて早速タイヤ交換しようとしたら手持ちのフロアジャッキだと説明書記載ポイントが奥まり過ぎてて
全く上げられんので横から突っ込んでメンバーのボルト固定部分に丁度ジャッキの皿がフィットするので
ここで上げようと思ったのですが問題ないですよね…?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:44:30.90ID:yzjcoRnS
>>36
LEDで高輝度のものはスタティック点灯じゃないかな?電流を制限してずーっと点灯する
(ダイナミック点灯)は、熱的にも消費電力的にも不利になるし、当然寿命への影響が出てくる。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:16:48.60ID:/NajBwWp
ミラーレンズ裏側に矢印型のledウインカー
を貼りたいのですが、熱線がはいってます。
この熱線はledを貼る部分をカットしたらそれ以外の部分は熱はいきわたるのでしょうか?
写真がないとわからりませんかね?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:25:56.94ID:s64yDSCo
>>58
どうも。うーん、最近駐車場契約したみたいで普通に外国ナンバーで公道走ってるんです。
道交法的に違法ではないのか、持ち帰り前提だとしても古いベンツなんですが
英語話せないので無理ですw

>>59
電話して不動産会社に契約許可したと確認しました
外国ナンバーについては聞いてないと言われました
もうなんか不気味です
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:28:58.69ID:feruQVqz
>>44
CVTはだいたいトルコン使ってるよね
トルコンのスリップロス
油圧ポンプのロス
ベルトの耐久性のために出力を絞っている可能性もある
変速で駆動力を切らなくていいことと、エンジン回転と変速比の一番いいところ使えるメリットはでかい
これらを総合してどうかってことだな

一方MTは45の人が言うようにドライバーのテクが重要
路面のミューにあった回転数とアクセル開度で絶妙なクラッチの滑らせ方ができれば全然加速が違うね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:08.31ID:odAedS84
気化器の役割をする燃料系が良くない。
 気化器
 冷えてるとチョーク
 アイドリングには別の燃料通路
 加速時には加速ポンプで燃料増量
 フロートで燃料の安定供給
電子制御では排気ガス成分他、エンジンの作動状況を見ながら燃料供給を制御してる
アクセル踏むのは回転を上げても良い と指図してるだけ
気化器にもいろいろ工夫があるが・・・・
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 10:34:10.15ID:pHygDvRy
>>72
インジェクターか燃ポンか…
燃ポンは結構綺麗だったしフィルターみても汚れはほぼ無かった
と言うことはインジェクター…

燃圧測れれば分かるんだが、中々測定できるところ少ないんだよな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:24.33ID:TombRxb7
スタッドレスタイヤを買おうと思ったのですがけっこうな価格に驚きました
ヤフオクだとそれの半分くらいで済みそうなのですが、どうなんでしょう?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:26.74ID:B+YOO2Ro
ディーラーの営業の女の子に恋してるんだけど、
車が欲しいっていうより彼女の喜ぶところが見たいのが7割ぐらいで車買っちゃいそう。
実際ディーラーの女の子は同じ会社の人と付き合ってるもんかな?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:09.07ID:jzA0OT+3
このオッサンどうするんだろうな。
車は絶対買わないだろうし、セールスのお姉ちゃんは絶対身体は許さない。
ディーラーは諦めて別の女に粘着するようになるまでじっと人件費垂れ流して我慢か。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:44:45.22ID:jzA0OT+3
色ボケしたキモオタは逆上すると何するか分からないから、店側も慎重なのかもしれない
あるいは肉体接触しないギリギリの線でなんとか契約させようと化かし合いに打って出てるのかも・・・
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:00:21.35ID:GlnNULL7
案外そういう手合いは一定数いるものとして必要経費に含まれてるんじゃないのかね
もしくはねーちゃんの営業成績がだだ下がりになってるだけかも
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:47:00.31ID:XrRlWorf
うち客商売だけど、女の子の店員につきまとうオッサンがいて困っとるから注意したらブチ切れやがってやむを得ず警察呼んだわw

どうやったら二十歳の美人が職業不詳風の中年ハゲを好きになると思うんだよ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 04:08:06.23ID:Fh2+GcHo
>>58
カネルじゃなくて、カルネだね。惜しい!
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:58.50ID:kvb1Rdvo
試乗で、パツパツのミニスカ店員に助手席に乗られた。
それだけならまだしも、こちらは乗り味確認したくて
神経集中してんのに、マニュアルどおりのセールストークを
まくし立てられて、全く集中出来ず。
こんなところで買うものか!と思ったら
それから、ダイレクトメール何度も送りつけて
電話までかけてきた。しつこい。
もうあのメーカーは当分買うことはない。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 13:04:08.91ID:W51Liq1A
バッテリー上がりの時に、シガーソケットに突っ込めばセルモーターが回る小さいバッテリーあるやん?
あれと同じ原理で、車中に乗せたバッテリーをシガーソケットに突っ込んでも良いの?

休憩中とかにエンジン止めてBDみたりスマホ充電したりしてるんだけど、
一回、スマホ2台とIPad充電しながら居眠りしてしまい、バッテリーあげちゃった
そのバッテリーを予備バッテリーにして、新しいの付けたけど、そう言う活用法もあるのかなと
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 13:05:00.01ID:W51Liq1A
古いバッテリーは一応バッテリー上がりに備えて車中に載せてる
家はガレージあるから、時々バッテリーチャージャーで充電してる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 17:27:53.54ID:tlMLwbj7
>>96
シガソケから始動できるやつなんてないでしょ?
シガソケは10Aそこらの機器を接続するのが基本で、
ジャンプスタート用に売ってるケーブルは50〜100Aぐらいの容量があるよ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:03.48ID:9o6C2SK9
>>98
そう思ってググったらシガソケ経由でメインバッテリーを充電できる制御の入ってるやつが有るみたい
つないだまま10分位放置してからエンジンかけるんだって。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:24:58.35ID:OZ7FzE34
>>61
なるほどありがとう。調べてみたら、点滅してる方がダイナミックで、直流なのがスタティックだね。どうやら今時はダイナミック点灯がメジャーみたいだから、他の車も点滅してるのかもね。
フリードのは線状の独特の形もあるかも知れないけど、点滅のサイクルが遅いとか、デューティ比が低いとかあるのかもね。あの車だけ特別気になるので。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:30:09.79ID:OZ7FzE34
>>97
知ってるとは思うけど、バッテリーを倒すと希硫酸が漏れて大変な事になるから、ちゃんと固定してな。
シガーソケットにこだわらなくても、必要なときにブースターケーブルで繋げば良いんじゃない?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 21:23:33.70ID:S7AddF0d
>>81
トヨタのタイミングベルト仕様のガソリンエンジンはすべて、ベルトが切れても、
ピストンにバルブがクラッシュしないように設計されてるので大丈夫です。
ピストン側にバルブの逃げ、リセスが設けられてる。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:17.27ID:j99qrSL8
ポータブルナビにUSBメモリ取り付けて音楽聴くのってできるの?
無理なら2DINタイプにする。
具体的な機種は決まっていない。
工賃込み6万でナビ&カーオーディオができればいいかなと考えてる。
スピーカーは交換済み。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:55:56.81ID:CgDBfp0W
>>105
たとえそれが出来たとして、じゃあそのポータブルナビからどうやって音声出力させるつもりなの?
まさかそのナビ付属のスピーカじゃないよね
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:10.53ID:sMF3TnrE
>>105
ユピテルの型落ちに1DINの一番安いオーディオで楽勝。
USBメモリじゃなくてSDカードだけど。
工賃は知らんが、自分でオーディオを取り付ければ全部で2万円で済む。
ユピテルのヘッドホンジャックからオーディオの前面AUXに繋ぐだけ。

うちの軽バンの仕様。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:19:06.74ID:j99qrSL8
>>109
USBメモリが使えるかどうかは分かるけど、
ポータブルナビとセパレートの2WAYが繋げられるかどうかとか全然分からん

>>110 >>111
音楽聴きながら道案内をされたいのは絶対条件。
だから2DINのモデル買うことにするよ。

レスくれた人達ありがとう!
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 09:45:34.00ID:GTPW6F8n
renault sport
×ルノー・スポーツ(日本語)
×レノート・スポート(英語)
○ルノー・スポール(フランス語)

pilot sport
×パイロットスポーツ(日本語)
×パイロットスポート(英語)
○ピロ・スポール(フランス語)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:07:07.57ID:3UnnD2mn
>>82みたいな感じではないけど、買う気満々に見せて結局買わないを何度か繰り返すと
出禁になったりするの?
お世話になってるディーラーで今度試乗するんだけど、買うの断るのなんか悪い気がしてるんだが。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:09:06.13ID:FAOs0WWK
日産(会社として)のスレは無いの?やっちゃえwの結果が中々センセーショナルだしw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 14:30:58.52ID:6Ulq366V
教えてください
フロントガラスの外側を3時間かけてガラスコンパウンドで磨いて
水の弾きは無くなりましたが
翌日雨が降った時に、ワイパーが当たる部分が所々水を弾きます
ワイパーも食器用洗剤で洗ったのですが、水を弾く原因は何でしょうか?

もう一つ
ガラスの室内側を水拭きした所 水を弾きます
室内側が水を弾くのは普通ですか?それとも汚れ?
父の車で父はタバコを吸います
メラニンスポンジで磨いても水を弾きます
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 15:17:22.78ID:1Tt+Ayhm
>>125
水をはじくのはシリコンだよ。
落ちにくいワックスに配合されてるシリコン。
車の屋根にワックスかけると雨で流れてウインドウにかかる。
そのシリコンを落とすのがキイロビン。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 16:04:55.46ID:6Ulq366V
>>127
なるほど ガラス磨きしたときにワックスがけもしました
それが流れてワイパーに付着かあ ありがとう御座います
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 16:56:14.09ID:q4X1xsPg
本人が気にいったかどうかだよな


俺のは違う車種だけど白ボディに黒ボンネット、社外スポイラー、車高ちょい下げとダサ要素満載だけど本人は気にいってるし
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 17:00:31.96ID:Lh+PIc5W
まず親父をビンタして車内禁煙にさせる
それから カーメイト 車内用ガラスクリーナー エクスクリア で窓の内側を拭く
こいつは有機溶媒で汚れを拭き取るので、ヤニにある程度は効く
しかしガチで染みついたヤニはおそらくガスレンジ用のマジックリンとセリウムの混合剤を自作してメラミンで擦るとかしないと落ちないと思う
とにかくまず親父をビンタするところからだ
ヤニの元を解決できないのなら無駄だからアキラメロン
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:05.19ID:NUs3qJMA
タイヤ交換しようとしてたんですが、ミスってジャッキアップしてしまいましたw
FF車で、このままホイールナットを回そうとしてもタイヤが空転してしまいます。
そこで、ギアを1速に入れてホイールナットを外したんですが、別にアライメントは
狂いませんよね?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:36:13.30ID:6Ulq366V
>>133
レンジ用マジックリンを試してみます
ありがとう御座います
父にビンタは怖いのでできませんw
車内禁煙で話してみます
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:45:07.12ID:JtFWO+cc
>>134
狂うわけがない。
1トン以上の車が、高速で走行中に常識的な段差で突き上げを受けても、アラインメントは狂わない。そんな強度で作られたものが、人力でホイールナットを緩める程度の力で狂うだろうか。狂わないよね。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:56:48.46ID:Lh+PIc5W
バンパーに 埼玉トヨペット とかのステッカーが貼ってあるのも昔あったが、アレもデフォルトで勝手に貼られていたんだろうか
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 06:24:37.11ID:DWaloyj6
久しぶりに来たら鉄チンはイイ!スレが無くなっているのですが
いったいどうして!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:04:46.42ID:hR7SFQZv
>>137
8ナンバー改造で、ベース車のキャデラックの納入元がヤナセだったんだろう。
納車時に勝手にディーラーのステッカーは貼られていたな。
登録後にユーザの許可なく貼ったらダメだけど登録前ならうちのものとか
自動車会社のローンだと所有者はディーラーの場合が多いので問題ないとか
の論理だったんだろう。
私は納車時、貼らないで納入してと言っておいた。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:49:17.26ID:yta5CEIs
>>134
ジャッキを掛ける場所によっては(コントロールロッドの中間点等)曲がる可能性はある
一般的なジャッキアップポイントの、サイドシル付近でも、耳が曲がる場合もアルネ?
その場合は見た目だけだが・・・
個人的には、ハンドルを切って、きつめのブレーキでも、アライメントは変わってしまう
繊細な所があり、調整をする物って認識もある。。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:35:54.81ID:ZTaVjo4t
ハミタイが車検に通らない(警察に止められる)のは分かりますが、大きなオーバーフェンダー(10cmくらい?)ボルトやクリップで留めてる車がありますが、あれはなぜ普通に走っているのでしょう?

どちらも違法なのに、オーバーフェンダーよりもハミタイの方が警察に切符を切られる人が多いように感じます
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 09:25:39.29ID:ZTaVjo4t
なるほど……車幅が変わること自体が違法だと認識していました。

重ねて質問で申し訳ないのですが、軽自動車規格からはみ出でしまった場合はさすがに違法ですよね?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:50.78ID:ZTaVjo4t
どしらにせよ、軽自動車規格からはみ出たオーバーフェンダーは違法で、本来であれば手続きをして白ナンバー化(普通自動車)して登録しなければならないところ、現状ではほとんど黙認されているということですね
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:52.60ID:/tlztv0x
>>103
たしか一定の年式からは、バルブが当たらないように対策されていたと思ったのですが
自分の車がどうだったかわからなかったもので質問しました
今回は買い換えることにします
ありがとうございました
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:42.50ID:lxNyZ1cq
17年落ち・距離8万キロの軽自動車を売りたいのですが、お店によっては軽自動車は買い取れませんとかあるんでしょうか?

直接行くより一度電話してから行った方がいいのでしょうか?

見積りは現物見てもらわないと出してもらえませんよね?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:33:33.07ID:xrKVXyAb
>>166
そりゃ店によって買い取りたい物も取りたくないものもあるからね。
高級車専門の買い取りなら嫌がるよね。

電話してから行けない理由はなに?
買い取り店は気軽に立ち寄ってくれというスタイルが多いから電話の必要はないけど、電話を禁止はしていないよ?
自分が無駄足をしたくないなら電話して聞きたいことを聞けばいい、言って良いか?、この車種と条件で買い取れるか?

価格に関しては電話だけでも可能だよ。
20円で良いならウチで買い取っても良い、とうぜんどこの業者も「絶対に損をしない価格」ならば電話でもメールでも即決する。
とうぜん1円でも高くという条件なら現物の程度は重要だが、基本的に屑鉄価格という認識はもってほしい。
屑鉄として処分料を貰うか屑代を払うか程度の差だな、もちろん1円でも高く売れる筋が見つかれば車両として売る前提だが
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:12:41.19ID:mKW4cWkH
2mより高いのはもぐり。
ルーフラックは一時的に付けてますと蝶ネジで付けてある。
1ナンバーハイエースは2m越えてもOK。
市販品ルーフラックは高さが低い。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:33:13.61ID:b9cihKca
先日、役所に任意保険のコピーを頼みにいったのですが、「自動車共済契約内容確認票」の車の仕様欄がターボ仕様になってました。
自分が乗ってるのはノーマル車です。
任意保険の料金は、ターボとノーマルでは違いますか?
今さら間違いに気づいたので、もし違うなら早めに役所に連絡したいです。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:39:50.85ID:bZsS7AlK
バッテリーが上がってジャンピング?をする時って
救護車のエンジン付けたままプラスプラスマイナスマイナスで繋いだら故障車のエンジンかければいいの?

車関係の仕事の人に聞いたら救護車のバッテリーが取られるからエンジン掛けたままって言うしネットではエンジン切ってって書いてあるしパニック。
後、どれくらい繋いだままにしとくの?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 01:02:50.22ID:7V87oxFB
>>181
エンジン切った状態でつないで
救助車のエンジン始動(できれば誰かにアクセル踏んでもらって少し回転上げて)
そんで救助される側の車のエンジンかける(かかったら少しアクセル踏んで回転上げたまま数分でいいと思う)

バッテリーに繋ぐ時に稀にバッテリーが破裂して硫酸浴びるから高価な時計や服を身に着けたまま作業しないでね
近場に水がないとこで顔に食らうと失明の恐れもある
基本的にロードサービスに頼ったほうがいいよ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:43:14.75ID:8va0Uj1C
エンジン切った状態でつなぐと救助車のエンジンも始動できなくなる場合もあるぞ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:50:17.63ID:HjgkqpNn
回転部位に接触や巻き込まれを懸念して、エンジン停止で接続するって話かな?
今時はカバー掛かってる部分が多く、以前よりは安全になったと思うが、ケーブルの長さや
救助車と被救助車の位置関係で、無理な取り回しをしなくちゃ行けない場合もあるから
十分気をつけてとしか言えないかな?自分なら起動状態のままで試みますね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:51:21.20ID:qgJNQuZ5
>>175
ターボの有無より車両型式を確認してみ?
型式が間違ってれば保険料が変わる事があるから
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:54:50.53ID:HjgkqpNn
>>174
不真面目なwタイヤ屋さんが、鬼キャンでちゃんと接地する円錐形のタイヤ
作るかと思えば、中々出ないもんだね。。
公道使用不可表記も付けるだろうし、まあ何使ってもハイリスクだねぇ。。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:28:24.85ID:HfXoJq2A
六年で1万4000キロしか走ってないセカンドカーだけど、
タイヤってどのタイミングで変えるものなの?
やはり四万キロ目安に?
目はバリバリにある
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:52.66ID:bqLIsmyp
リモコンキーを携帯してドアノブ握るとそれでロック解除されるんだが、
ノブに導電性のタッチセンサーが仕込んである関係上、そこで静電気スパークしないようになにか細工がされているかもしれない
これを握ったときに激しく静電気が起きた記憶が無い
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:51:19.62ID:gqXWpcsk
降りるときはドアパネルを触りながら足を地面に着ける方法で静電気パッチンから開放されたけど
乗るときはどうするんだ?やっぱ手のひらでパネルタッチしてからドアノブ触ったほうが良いだろうか
それならネコバンバンを習慣付ければ解決か?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:12:50.22ID:cOv8oXLe
>>181
最後はバッテリーのマイナスに繋いだら駄目だよ。火花が出るから。
俺は最後に繋ぐ故障車のマイナスは、ボンネットを開ける金属のやつに繋いでる。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:13:53.69ID:rm4D6YHY
10年前にガソリンスタンドでバイトしたときに
ガソリン添加剤に効果はない 気休めとならいました

しかし今しがた近所のガソリンスタンドに行ったら、ガソリン添加物燃費10%upと広告が出ていました

そんなに効果はあるのでしょうか
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:47.43ID:ARQNjiCW
>>202
ちゃんと理解して、火花が出るからバッテリーから離したとこにつなぐんだよ
バッテリーから離すほどバッテリーに引火する可能性が下がるから。

>>201
PEAの添加剤には効果があるけどよほど調子悪い車じゃないと殆ど差は出ない
調子悪い車に使うと体感できることはあるけどね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:58:10.17ID:bqLIsmyp
>>198
背中とケツがシートから離れるときに大量の静電気が生じる
降りてドアを閉めようと外側のドアノブを握ったときに激しい静電気スパークが起きる
かつて俺はドアの内ノブにアルミ板つけてドア鉄板と接続させてみたんだが、(導電性繊維のパッドを貼り付ける製品が既製品にあるのにヒントを得た)
停車してノブ握っても何も起きない
ドア開けても平気
上体を起こして身を乗り出したときに、ノブのアルミを握りしめた手にバビビビビ!って電気が流れた

で、対策だが、ファブリックシートだったので、手術用のステンレス糸をシートの座面右寄りにジグザグに縫い付けた。
オッサンなら分かると思うけど、ゴキブリホイホイの粘着面は昔はチューブ入りのを手で塗っていたが、あんな感じ。
その糸は最後は座席の固定ボルトに共締めした。

こうすると、身を起こした時に発生する静電気が、服越しにステンレス糸を伝わって車体に逃げていくので、素手でドアのアルミ板を握っていてもそっちにはほとんどビビビが来ない
ファブリックのひとはこれが最強の対策だと思う
DIY店て細いチェーンを買ってそれを右太もも外側の当たるあたりに縫い付けてもいいと思う。とにかく端っこは車体にアースするように。

なお、革シートの新車にしたら、とくになにもしなくてもあまり静電気発生しなくなったのでそのまま。
革に針さしたくなかったし。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:04:10.14ID:bqLIsmyp
ガソリン添加剤はSTPの黄色いのを、6〜12ヶ月に一回、ぐらい入れてる
水抜きと、いくらかのクリーニング効果、っていう感じで。
普通の車が10%も燃費変わるわけがない。
実験的にメチャクチャに汚したエンジンに入れた場合の最大値を10%としているだけ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:47.82ID:P/g4vzcT
静電気は革シートとかじゃなきゃ静電気防止スプレーを軽くシートやマットに散布しとくとそれだけでかなり軽減するよ
革シートはシミになりかねんから勧めない
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:10:52.15ID:bqLIsmyp
>>210
降りるときに絶対忘れて引きちぎるのがオチじゃね?w
あとさび止め塗装されてるから、連結部はヤスリで削って金属を出す必要がある。それもあって、俺はネジの中にアルミ板の小片を共締めして、そこに糸を結んだ。切れたときの繋ぎ直しが楽。

あと、背中からケツにかけての衣服からベルトに向かって静電気が十分導通して流れるかどうかわからん
試験的にやってみたらどうだ?

とにかく理屈としては、身体がシートから離れるときに発生する電気を、ため込まずに、素肌接触以外の方法でアースし続ける。身体がシートから離れ終わる瞬間までそれは継続させるようにする。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:50:20.13ID:Nb30bucc
>>216
柔軟剤増やしてくれなかったんか。
頑固な母さんだな。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:50:23.39ID:S1u5B0do
スズキのアルトに乗っています。
マフラーが破れていますので、交換したいですが、マフラーの型番が分りません。

アルトの型式はLE-HA23Vです。
私のアルトに適合するマフラーの型式を教えて下さい。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:48:59.84ID:GZFfW7o9
>>195
ひび割れが無ければ大丈夫じゃないかと。
でもエアバルブのゴムが劣化して空気が漏れ出す場合もある。
スペアタイヤがある車なら、いつでも使える状態にしておきたい。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:04:52.27ID:Io0pLsJX
バッテリー交換する際、予備電源つなぐのに
ブースターケーブルで他車のバッテリーとつないでも問題ないですか?
具体的には、FIT3ガソリン車のバッテリー交換にスズキの650ccのバイクのバッテリーから
電源とろうと思っています
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:10:56.70ID:h2rotK6L
>>230
事故を起こさない限りは問題ないよ
ただ一旦事故るとECU巻き込んだりバッテリーが破裂するなど被害が大きくなるから、
普通の人はバックアップ用の器具を使う
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:22:03.16ID:Io0pLsJX
>>231
事故おきる可能性あるんですか?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 02:03:27.82ID:F7DJ0rUu
YOUTUBEでたまたま見かけたフットライトや外側にLEDライトつけてるミニバンかっこいいと
思ってふと思ったのですが、オーディオ部分も明るくする方法ってないのでしょうか?
車内や足元や車の底が明るく光ってカッコいいのに車の中の真ん中にあるオーディオ部分が
暗いとかっこ悪いなと思って質問しました。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 02:28:57.77ID:Z2o0C85f
ここにいる人たちってプロなんですか?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 02:41:31.10ID:P6SdPZD2
バッテリーで事故って工具で短絡とか火花でバッテリー爆発くらいしか思い浮かばんw
あ〜あと接続が甘いとセル回した瞬間にバッテリー端子が溶けるのは見たことある
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:14:49.38ID:otGIq683
>>235
プロもいるかもだけどプロはいろいろ機材が揃ってるのが前提。
>>236
+と−を逆につないでしまうとヒドい事になる。
液不足なると極板が露出し極板間でスパークおきバッテリーが吹き飛ぶ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:32:17.43ID:otGIq683
とにかく安全第一、ケガしないように。
車が落ちても潰されないように。
スパナが滑ってもケガしないように。
みんな失敗して覚えるんだけど。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:43:12.41ID:0c6QCO9/
車検証入れが欲しいのですがどこに売っていますか?
町工場で整備してるのでディーラーには行きにくいです
カー用品店には売ってないですよね?ジェームスにはなかったです
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:49:17.10ID:4V+jZA7j
ディーラーで新車を買うとき、下取り車についていたパーツを新車に移してもらうことはできますか?
ドラレコ、冬用のホイールとタイヤとかなんですけど。
できたとして、下取り額は下がりますか?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:23:12.48ID:Qy5tjRCF
ドラレコだって、走行中は常に録画してて(まさか今時衝撃感知式じゃあるまいし)、消耗してるから、いざというときに録画されてない、というのを回避するためにも、車変えるときにドラレコも新品に替えた方がいいよ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:05:42.46ID:dd7LirZT
発炎筒と同じで買い増しして古い方は後につけるとかして再利用してもいいと思う
発炎筒は1本5分しか持たないからできれば3本はほしいところ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:53:50.79ID:X4GdJNgK
LEDのでいいじゃん
最大20時間点くし
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:03:39.91ID:tOo8H49x
フロアジャッキのジャッキアップポイントだけど、動画見るとメーカー指定の場所より下や奥にある掛けても短期的に大丈夫かもしれない場所に掛けて上げたりしてるけど、大丈夫なんかね?

470mmとか余り高くないのは指定場所だとタイヤとかブレーキ辺り位で下回りだと動画の大丈夫かなぁ?と気になる部分に掛けないと上がりそうにないし
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:55:43.44ID:QOpRZQpb
>>242
アークの消弧機能は回路を開く(スイッチをオフするとき)ときに、アークで回路が開かないことを防止するためのものであってです回路を閉じるときにその有用性はない
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:01:56.37ID:0eARbLCi
>>266
点灯確認なんかするのかね?
つうかアレの電池替えて高額工賃要求するような店なら他のあらゆる物でボられてるから気にするだけ無駄なような
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:25:55.41ID:VgKQ5+bO
>>263
もしかしてアルカリ電池って開封済みの装填で10年先まで欣求しようが可能だと思ってた?
だとしたら液漏れもしないし暗電流で消耗もしない理想の電源だが。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:17.01ID:0eARbLCi
>>270
物理的に切り離すスイッチ仕様のもので漏れ電流があるのかどうか知らないけど、使用期限10年液漏れ10年保証の普通のアルカリ電池の密閉されてるわけでもないパッケージを開封することで寿命がかわるの?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:10:17.10ID:2gg2ibYD
絶縁してても若干漏れるからな
パッケージに入れてても10年後に50パーセント以上ありますよ
ってEVOLTAに書いてあった
パッケージの開封を検知するタイプは俺は見たことがない
どんな回路が入っているのか興味がある
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:28:33.99ID:JFetjly1
>>259
昼間の視認性がしょっぱいのとアルカリ電池が義務だからいつ液漏れするか怖い

>>258
高速で止まった時は義務だね
でもそれは発炎筒と別に課せられてる義務だよ

>>273
アルカリじゃないと車検基準満たさない
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:47:43.93ID:mq1iuEnq
JIS C8501 R14P
くは 「アルカリ一次電池」の 6(いわゆるアルカリ・マンガン単三電 JIS C8511 LR
池)の規格又はこれらと同程度以上の規格の性能を有しない電池を使用した赤色合図


アルカリじゃなくてもオッケーじゃん
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:49:51.22ID:JFetjly1
>>281
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2003.09.26】〈第三節〉第 220 条(非常信号用具)

これにマンガン単2もしくはアルカリ単3以上と定められてる。
つまり正確にはマンガンでも単2以上ならOKなんだが現実的には単3が多いと思うからアルカリじゃないと通らないと書いた。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:48:26.41ID:VgKQ5+bO
>>287
つぎのーかくごーにかかげるものはーぜんこーのきじゅんにーてきごーしないものとするー
いち せきしょくとーかはっこーぶのれんずちょっけーがーさんじゅうごみりみまんのせ3きしょくあいづとー
にー まめでんきゅーにーてんごぼるとーぽちれーてんさんあんぺあーのきかくまたはこれとどーとーいじょーのーきかくのせーのーを
   ゆーしないでんきゅーをしよーしたせきしょくあいづとー
さん じすしーはちごーぜろいちかっこまんがんでんちかっことじのあーるじゅうよんぴーまるかっこいわゆるまんがんたんにがたかんでんち
   まるかっことじのきかくもしくはちかれたのでどーでもいい
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:46:30.25ID:CjdzrSan
>>288
>>289
三 JIS C8501「マンガン電池」のR14P(いわゆるマンガン単二形乾電池)の規格
若しくはJIS C8511「アルカリ一次電池」のLR6(いわゆるアルカリ・マンガン単三電池)の規格
又はこれらと同程度以上の規格の性能を有しない電池を使用した赤色合図灯

マンガン単二形乾電池、アルカリ・マンガン単三電池、
「又はこれらと同程度以上の規格の性能」

同程度以上の規格ではなく、同程度以上の規格の性能だ
アルカリ・マンガン電池以外でも良いんじゃないの?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:59:17.52ID:Hjngq7xU
>>292
アルカリ乾電池の容量の目安。
単1形、12,500 - 17,000mAh
単2形、5,700 - 7,700mAh
単3形、2,000 - 2,700mAh
単4形、850 - 1,300mAh

単4アルカリでも2本使用なら単3アルカリと同等以上と扱われると思うよ
エネループは電圧が低いからまた違う計算になると思う
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 18:02:41.45ID:Hjngq7xU
>>293
ちなみに一般的なアルカリ、マンガン電池の電圧は1.5V充電式は1.2Vで更に容量も少ないので単4なら3本〜4本、単3でも2本は搭載しないと同等以上の基準に達しないと思う。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:37.55ID:gitqS/ZI
>>295
どういうことだ?
マンガン単二1本≧アルカリ単三1本≧ニッケル水素単四3〜4本≧ニッケル水素単三2本ということ?

> 同等以上の基準に達しない
どういう基準なのかわからん
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 18:15:51.56ID:ncg+Yoqe
つうか発炎筒なんか期限関係なしに車検通るんだし、
非常信号灯が備え付けられてさえいれば電池が入ってなくても通るんじゃないの?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:48:41.09ID:ImpdNOiV
今度ハイオク車に変えるんですが、スタンドで今まで通りレギュラー満タンと言ってしまいそうです。
ハイオク車には、給油口にハイオク専用車とかそういうメッセージが書いてあったりするんでしょうか?
私が間違えてもスタンドの従業員が気付いてくれるようなことはないですかね?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:54:09.74ID:x1JmqAi7
>>305
ハイオク指定であってもレギュラーで十分って言って、
当然、レギュラーしか入れないも多い。およそ30%以上。
だから、レギュラーでも問題なく走れるようにしておかないといけなくて
メーカーの中の人もたいへんなんです。
欧州車のように「バリバリ、ノック発生させて、仕様ですから壊れます」
ってきっぱり言い切れれば楽なんだけどね。
国産車でもレギュラー使用まで考慮してなくて、
ほんとにダメなのはハイオク専用車として売ってる。
(レギュラー入れて燃えた後付けターボのやつとか)
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:47.72ID:AnuYiI+4
>>312
とくに今は値上がりしてるから、 100円と110円 だった時代とは違って 150円と162円 だからさ
値段の差が比率的には縮小してるもんな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:30:33.53ID:SneyPOWD
なんで非常信号LEDに充電池を入れたがるんだろ
単三アルカリなんて100均で4本買えるだろうに
それに充電池、二年三年先にちゃんと使えるの?
それともちゃんとメンテする気なの?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:18:18.82ID:AnuYiI+4
まじかよ
このクソみたいなガソリン税とかそこいらへんに、ミンスが風穴あけるって息巻いていたけど、いざ政権与えてみたら風穴開いたのは俺たちの土手っ腹だったという
血が・・・血が止まらねえ・・・・ (なお自民は止血する気はない模様)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:54.12ID:y+NCenB0
>>317
そこでリチウム乾電池ですよ

・大電力の機器では軽量ながらもアルカリ乾電池の2倍以上のパワーを発揮し、
さらに−40℃の低温下や60℃の高温下でも使用が可能で、機器によっては
使用範囲が格段に広がり使い勝手のある優れた電池です。
また、使用推奨期限も最長の15年間で、いざという時の保管用電池としてもお勧めです。
https://panasonic.jp/battery/drycell/p-db/FR03HJ2B.html
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 04:46:17.52ID:99dcDA2L
ABS無しの車で凍結路を走行中にブレーキ目一杯踏んで4輪ともロックして滑ってる状態でハンドルを切っても進む方向は変わらないよね?

それと同じで、ハンドルを切ってブレーキを踏んだ状態で停止中に追突されても追突された方向にしか進まないと思うんだけど、実際のところどうなんだろ?
右折待ちする際にハンドルを右に切ってると追突されたときに対向に飛び出すっていうけど、ブレーキをしっかり踏んでれば大丈夫じゃないのかなって
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 09:54:54.97ID:zkZs1lmO
>>272
ですよねー
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:03:54.71ID:Ki/ZKl8r
海外のドラレコとか見ててもある程度の勢いで追突されるとブレーキから足が離れるのかしばらく空走してからギュッと止まる車が多いよね
追突されて強いブレーキを維持できるのって正しいドラポジしてても難しいと思う
いきなり想定外の衝撃が来る訳だし
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:37:57.66ID:83lqzKYf
>>338
それはおかしいでしょw
追突されてるんだから、体は後ろへ引っ張られるように力が掛かる
ブレーキペダル踏んでる足もペダルから外れたり踏力が弱まるね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 14:57:35.32ID:+E0S0y+6
右折待ちで追突されたらいちお追突したほうは逃げようとハンドルきってオフセットするから
ブレーキ踏んでもハンドル真っ直ぐでも右に弾かれる可能性はたかいよね
居眠りで直ならブレーキよりハンドル真っ直ぐのほうが右に弾かれる可能性は低いかと
された方も意識あるか微妙だからブレーキは当てにならない
0350219
垢版 |
2018/11/25(日) 17:05:21.77ID:4tFBeHeB
>>220,>>221,>>222,>>223
返答有り難う御座いました。

今地元の解体屋で聞いています。
マフラーの中古パーツがあれば交換するかもです。

と言うのは今のスズキのアルトはエンジンが一発で掛からなかったり
掛からない時がよくある。でも昨日車に乗って、今日朝エンジンを掛けたら
普通に掛かった。

だから中古パーツでマフラーが安く手に入れば、交換して
ユーザー車検で車検通す予定。あと燃料メーターもおかしいけど
俺は普段は車に乗らないし、貧乏人なんでまあ車が普通に動けば良い。

マフラー破れているとユーザー車検通らないでしょう?
あとユーザー車検で車のひび割れ見られるかな?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:53:51.01ID:knHYcQOy
すんません

質問させて下さい。
一部の高級車にオプションなどで用意されてる、カーボンセラミックブレーキは一般的なブレーキより摩耗しにくく高耐久とされていますが何キロ走行で交換が必要になるのでしょうか?
また、摩耗以外でディスクが割れて交換が必要になるケースもあるのでしょうか?
初心者で申し訳ないですがよろしくお願いします。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:56:17.31ID:4frO9IHj
全然答えになってないなぁ
性格には走行距離じゃなくてディスクの厚さ。
それを一般的な走行での距離で言ってもいい。
その程度のことは誰も望んでないのよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:13:22.57ID:4frO9IHj
そんなの大概の人は知ってて、それを言うならついでにATなら何割ぐらい
早くなるとかぐらいあってもよさそうだが。
誰も100%の答えは期待してないが、概ねこれぐらいとか大体イメージが伝わる
程度でいいんだよ。
それを言えないからって、いろいろ条件だけ並べられてもね。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:44:36.76ID:4frO9IHj
日本語読めますかぁ?
明確に書けとはいってないんですがね
最低のイメージが伝わるように言えと言っている
御託を言うだけなら誰でもできる
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:26.08ID:ICdvjwTh
えんえんとダウンヒルレースするとか、サーキットで限界運転でタイムアタックするとか、そういう人向けじゃないの。
普通のブレーキだって目一杯踏めばブレーキはロックしてタイヤが滑ってABSの制御が入る。
制動距離のボトルネックはローターとブレーキの摩擦力じゃなくて、タイヤと路面の摩擦力だ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:46.72ID:XD3P6g/0
60キロならロックするけど100キロではどうか120キロではどうか
サーキット行ってノーマルのブレーキで200キロ250キロでロックするのか
後は耐熱性とかね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:52:30.24ID:ICdvjwTh
>>367
俺の言ってることが多分わかってないよね?

>>368
まあその車をが無改造で出せる速度の範疇で、ブレーキが過熱でフェードしていなければ、何キロだろうがロックするだけの制動力は初めから持たせてあると思うよ
ただしそういう強い負荷、発熱を起こすブレーキを何度も連発する使い方をする人のために、各種の強化ブレーキが存在する。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:55:16.49ID:EgM5DIrQ
>ローターとブレーキの摩擦力じゃなくて、タイヤと路面の摩擦力だ。
大型トラックが長い下り坂でフェードして効かなくなってしまうのはどう説明する?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:16:44.28ID:5nnOO0mc
ごめんなさい。
中古車で買おうとしてる車両にカーボンブレーキがついており、購入後にどの程度で交換が必要になって来るのか確認をしたかったのです。

対象車両はMTで、4.0万キロ走っている車両です。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:07.76ID:1ww841TO
>>368
高校物理程度の単純化された世界なら、スピードが速くても遅くてもタイヤと路面の摩擦力は変わらないし、ブレーキローターとブレーキパッドの摩擦力も変わらない。
ホイールとタイヤの回転モーメントはあるけど、時速60キロでロックするなら、時速250キロでもロックしそうな気がする。
ロックさせずに使うと、車の運動エネルギーをローターとパッドで受けるから高性能なのが必要だけど、ガッとロックさせるだけなら、そんなにすごいブレーキじゃなくていいのかも。まぁ、その場合タイヤが運動エネルギーを吸収して、ものすごく削れるんだけど。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:32:42.39ID:EgM5DIrQ
高性能エンジン付き車には高性能ブレーキが要る。
一気に100km/hまで加速させるのを、今度は100km/hから安全に停止できないと
もう危険が危ないという車になってしまう。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:13:32.23ID:LC/RUpd9
中古で買う車に付けてあるんだけどこれどうなのよ、っていう一般人の質問なのに、この人達自分のウンチクを得意げに吐き出したいだけで人の話まったくきかないでベラベラご高説垂れるのな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:33:15.39ID:VonmcZIj
カーボンディスクとカーボンパッドの組み合わせは、低温時に殆ど効かない話も聞く
その内、アストンマーティン買うと思うが、カーボンディスクだったらメタルに交換したいw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:46.91ID:h+F3gXFo
やっぱりなんか違いはあると思うよ
ダート未舗装路走ってみるとタイヤとホイールだけはこんなに違う?と感じるくらい
一般公道でふつうに走ってるとまったく分からないけど
でもこういう条件て舗装路で直線でとか狭い条件で性能がいいというだけで
どんな条件でどんな走りでも性能が生きてくるかは別だからね、やっぱりバランス
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:47:33.87ID:LC/RUpd9
加速性能は機械測定で何回も統計取ったらわずかに分かるレベルで向上
振動吸収の乗り心地は悪化
こぶし大〜の凸凹の多い未舗装路で横Gの激しい運動をしたときの車体制御性能は向上
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 20:04:21.64ID:dvl7zJCN
持つわけないが仮にあと3万キロ持ちますよといわれて実際その通りだったとしても、
それをリフレッシュできる費用出せるの?
例えばNSXのカーボンセラミックは110万円以上、ポルシェは150万円以上のOP
当然ローター交換費用もそれなりになるだろう
コストを気にするのならカーボンセラミックの選択肢なんてない
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:15.13ID:LC/RUpd9
いや、交換時にはノーマルの鉄製にするんだろ?
ただそれが何キロ先、何年先にやってくるものなのかを知りたかったんじゃないの。
すぐに壊れるのなら、今買おうとしている中古価格に新品交換部品代も合わせてサイフと相談しないといけないじゃん。

質問者はもっと具体的に自分の懸念内容を最初に書くべきだな
情報が薄いから、コミュ障のオタクが勝手に自分の思想や得意分野の説明をツラツラと延べ始める
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:25.48ID:Wipse9bw
とりあえず馬力がデカければ優ってると思ってるおっさんってなんで存在してるの?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:20:32.47ID:LC/RUpd9
君が日本語を理解出来ない病気なのは分かったからもう俺に突っかかってこないでくれ
病人相手に匿名ネットでやり取りする気はないんだ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:48:10.45ID:h3YWCqST
>>386
乗り心地とは何かな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:19.90ID:LC/RUpd9
>>399
セラミックカーボンブレーキをそのまま維持すると思い込んで偉そうにゴタク並べてる君からそう言われるのも苦笑モノなんだけど、
現時点でどの程度損耗していて、推定余命どれぐらいなのかは、その同じ型番の商品を多数取り扱って交換経験の多い専門ショップに聞かないと分からないと思うよ。

とりあえず、カーボンブレーキの耐フェード性能の高さとか、維持費についての質問じゃないと思ったんだけど、もういいよね?日本語読めないキチガイ相手にマジレスし続ける自分が滑稽なんだ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 00:17:35.34ID:lesuim/K
3dsから失礼します、場違いだったらごめんなさい。
JS6の12歳なのですが、どなたか
ネット上だけでのお兄ちゃんやお父さんが
できるサイトとか知りませんか?
それか、ここにいる方で、別サイトなどで
仲良くして下さる方居ませんか?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 01:16:11.73ID:1MzBI5qy
1年5000kmくらい使ったエンジンオイルを
市販の油こし器で濾過して、
焦げ茶色みたいになった色を
琥珀色に戻して
市販のオイル添加剤を足したら
また使えるのかね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 01:31:24.66ID:Td8Qp1eE
俺それ昔、経時的にサンプルとって顕微鏡で見てたけど、固体の粒子かなり小さかった記憶があるぞ
車両のオイルフィルターをくぐるんだから当たり前だわな
油こし器っていうか、ミクロンオーダーのフィルターで漉さないと駄目なわけだが、パンピーに手軽に用意出来るとは思えないし、
非固形成分に冠しては>>407の言うとおり。添加剤でいくらかは戻せるだろうが、基剤の分子も破壊されているのは戻らない。

それでもガソスタで回収した古いオイルは、漉して添加剤入れてトラック用とかに回すらしいぜ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 11:16:41.68ID:nKe1BBoO
ODB2についての質問です。
現在VWのゴルフ6ハイラインに乗っていますが、ブースト計が付いていません。
レーダー探知機のODB2で、ブースト圧を取ろうと思ってるんですが、外車は年式により取れるかどうか付けてみないと判らないとの事。
そこで、スマホのBTを使った安物のODB2機を使って確認しようと考えてるんですが、安物のODB2機では取れて、レーダー探知機のODB2で取れないとか有るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 15:39:37.13ID:Ob70CMwj
>>419
機械式なら単体で付けるの難しくは無いんですが、どうせならODB2使って色々読みたいなと思いまして

メーターをズラッと並べるような車でも無いですし....
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 15:47:09.40ID:de3D95p7
OBD2メーターでもジャンクションボックスで追加のブーストセンサーを接続できるのがある。
そういうのならOBD2でブースト取れなくてもそれで対応してメーター内に表示できるぞ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 16:35:27.02ID:TsbLOq/e
>>421
Defi見てきましたが、今はこんなの有るんですね 
デイジーチェーン位で知識が止まってました
色々検討してみたいと思います
ありがとうございました
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:20:32.15ID:2DQLxS6I
>>426
漏れよりも下側に出っ張る感じに着くのであれば、地面こすったりする可能性が増えそう。それでオイルパンへこんだりしたら高くつきそうだわ。
車種によってはエンジンブロー。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:26:13.62ID:Td8Qp1eE
俺は自分でやるときはコロスケで上抜きしてたナリよ
ペール缶買うと安上がり
4L缶の空き缶を用意しておいて、それに廃油入れて近所のAB持っていって中身だけ引き取ってもらう
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:58:14.03ID:pUOtlbeu
車の調子が悪く、ディーラーではなく
チューニングとかもやっている町工場みたいなとこに見てもらったのですが
不調のハッキリした原因が分からず、多分ここの部品が故障しているから交換をオススメしますと言われ
部品代工賃代を払い交換したものの結局直らずで、あと考えられる原因はここで〜…とまた部品代と工賃代が発生しそうなのですが
部品代は分かるとして、直るまで都度工賃代とかかかるのは普通なのでしょうか?
色々試して都度金額が発生するとドンドン膨れ上がっていきそうで…
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:26:45.73ID:XKRqltJf
ぼったくり工場もあるから、クチコミで知り合いの走り屋が懇意にしてるところを探して、〜〜さんの紹介できました、っていくしかない。

俺の一例だとね、

深夜に突然エンジン停止 → 人生初のレッカーコールでどうしたら良いか分からず、保険の特約で呼んだレッカー屋と契約してる工場に運んでもらった
→ 吸気センサーが死んでるので交換3万と言われる → わかった直ったら連絡くれという → 数週間連絡来ない → 工場からなんで取りに来ないんだと苛ついた電話
→ いや連絡くれっていったじゃん → 取りに行ったけど、また再発 → ふとおもいついてエアクリボックス開けたら、劣化してボロボロにくだけたウレタンスポンジのフィルターが中で踊ってた
→ 取り除いたら直った

吸気センサーは壊れてなかったと思われる
スポンジ片を取り除けばそれで直ったはずなのに、それを放置して高価なセンサーを交換した
吸気センサーがおかしいなら普通は空気の流れにそって上から見ていくはずなのに、わざとなのか手抜きしたのか、エアクリボックスの中は何も手出しせずにそのままだった

とまあ、こんな粗悪な工場がさいたま市の某所でノウノウとお店営業してるわけ。
突発トラブルで一見でとびこんでくる客なんてどうせリピートしないから、ぼったくってやれって思うのもまあ人間のサガとして分かる。
信頼できそうなところを探してセカンドオピニオンしてみてはどうだろうか。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:38:17.20ID:XKRqltJf
さあね。真実は彼らしか知らない。

だけどこの主訴でやってきて、OBD2か何かでエラーの原因を調べて吸気が止まってます、って診断が出て、それでエアクリボックス開けないとか池沼じゃねえの? って後から思った。
利益が出てるかどうかなんて、知らねえよw
もしかしたらそこに挟まったちいさなスポンジ片だけ取り除いておしまいだったりしてw

まあ俺が言いたいのはそういう些末なことじゃないのはわかるよね?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 05:14:37.79ID:IDn4pCOe
LS600前期のシートヒーターについて質問です 
シートヒーターをMAXで温かくしていたら30分もしないうちに消え、逆に涼しく感じてしまいます
これは温度調整?のようなものをしているのでしょうか?
それとも故障ですか?
最近乗るようになったので、これが仕様なのかが分かりません
よろしければどなたか教えて下さい
お願いします
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:44:35.14ID:9dt1zrxx
>>440
電気ヒーターってずっと付けてると危ないからね
体も危ないし ヒーター自身も保温されてるシート中でひたすら加熱したらどうなるかわかるでしょ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:54:15.64ID:s5m3ZwQM
歩行者にクラクションを鳴らすと違反になるみたいだけど、
赤信号を渡っている、
横断歩道ではないところを渡っている、
こういうところで鳴らしても違反になりますか?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:01:14.84ID:9dt1zrxx
日本の法律はガバガバマンコなのでクラクションは警笛として使うのは正しいがむやみに使うとダメという設定のせいでどっちが正解っていうのはないよ
結局のところ裁く人と警察官の体裁
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:08:44.55ID:86ezwcz0
暖房のことでききたいのですが温度マックスにしててもエアコンスイッチつけるとぬるくなるんですがエアコンきると暖かくなります。
多少ならわかるのですがけっこう違います。
どこかが不具合おこしてるのでしょうか?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:36:32.44ID:86ezwcz0
質問の仕方が悪かったです。
他の車はそんなことないので調べた限りエアミックスと言う部品が不具合おこしてるのかと思うのですが素人なのでわからなくて、、、
>>450さんの車はエアコンつけると暖房はぬるくなるのですか?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:01:22.78ID:ha9jTpwS
俺流では
窓が曇るとき以外はエアコンはオフでいいんじゃね?
曇るならオンにするけど、その場合は多少ぬるくても安全のために我慢
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:15:56.74ID:AHa/1n5o
機械の故障や不具合と思うんなら、デラや買った車屋持って行けばいいのに
素人なら尚更。

もし故障じゃなくても、そんなので金取られんよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:22:26.06ID:7q/yxrJ4
>>449
どこが悪いかは分からないが、壊れてるっぽい
エアコン入れても温度が上がれば暑くなるんだがな

ひょっとして軽?
エアコンの性能はだいたい排気量に比例するから軽なら正常なのかもしれん
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:30:26.62ID:34oNfWQ8
>>449
エアコンがしょぼいとか?
正常な車でも温度をマックスよりも多少下げた状態だと、A/Cをオンにすると
風の温度は下がるよ。マックスの場合は下がらないけど。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:41:41.89ID:08Lu9wk5
エアコンは基本的に冷やすものだからねAC入れてヒーターつけると一度冷やして除湿してから暖める工程になるから若干ぬるくなる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:13:13.71ID:Ar8ZBrUp
後ろを走りたくない車第一位はなんですか?
僕はドリ車(笑)とかいうポンコツの後ろだけは走りたくないです
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:26:47.04ID:86ezwcz0
たくさんの回答ありがとうございます。
買った車屋はわからないと言われDは5000くらいかかると言われました。
車は3ナンバーv6セダンです
マックスでもエアコンいれると体感的に5度くらいは下がりエアコンいれない25.6度設定くらいになってる感じがするのでやっぱりどこかの不具合かもしれないですよね。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:00.25ID:1AJdFifw
車のマフラーが破れていますが、センターかリアのどちらが
破れているか分りません。

車の下に潜って見れば分るそうですが、見分け方を教えて下さい。

乗っている車はスズキのアルトです。
宜しくお願い致します。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:31.18ID:86ezwcz0
特に理由はないですよ
なんとなく書きたくなかったので
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:30.54ID:pi61eU0d
>>462
センターには消音効果はほとんどないからリアの大きい方だと思う。
純正ならグラスウール抜けとかの内部構造の崩壊でもなさそうだから、穴開きだろう。
エンジンかかってる時に手をかざせば、排気が漏れてるのがわかると思う。
走行した後だと、排気管は熱いので気をつけて。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:28.71ID:1AJdFifw
>>466
返答有り難う。マフラーが破れているので、結構大きな音がします。
今、中古のマフラーを解体屋で探す予定です。
リアだと車の下の潜って見ると、どの部分ですか?
明日にも車の下に潜って見てみます。

やっぱりマフラーは交換になりますよね?
>>467
今日町工場に行ったら、「中古のマフラー持ち込みなら交換賃は
3000円で良い。」と言ったので、そこで交換する予定。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:59.56ID:86ezwcz0
>>465
エアコンをスイッチを切った場合の25度か26度設定くらいの温度です
>>464
夏ではないのでわからないですが冷房はきいてると思います。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:38.58ID:1AJdFifw
ちなみに破れたマフラーの状態で車走っているとどうなりますか?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:41:30.14ID:1AJdFifw
>>471
返答有り難う。ユーザー車検でもマフラーが破れていると
車検通らないから直すけど。

>>473
それがリアのマフラーですね。
了解です。解体屋で何とか底値で買います。

あと最近エンジンが一発で掛からない。でもエンジンを掛けて走る→翌日は掛かる
でも1週間位乗らないとエンジンは掛からない。でもセルは回る。

廃車も視野に入れています。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:15.69ID:YwO0M6Zm
車検より真面目に排ガス中毒危ないからね。
内張り剥がすとわかるけど通気口ってフロアに結構大きい穴が開いてるんだよ。
アイドリングで暖房使って仮眠したらそのまま昇天するとか冗談抜きであるから。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:26:50.04ID:86ezwcz0
>>450
>>465
まともな回答してくれる人がいたから我慢したけど
てめえこのやろう何がユーザーに不具合がありそうだぞだ?
エアコンスイッチってかいてあるからわかるだろ小学生みたいな煽りいれやがって
回答も幼稚園児でもわかるようなことしか書いてねーしあんまりふざけるなよ?
わからないならおとなしくしとけよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:44:40.29ID:86ezwcz0
ウ板では日常茶飯事だよ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:03:38.51ID:1AJdFifw
>>475
解体屋回って、リアのマフラー何とか安く買います。

>>476
バッテリーはマジで問題ない。セルがかなり回るし、バッテリーは
3月に交換したばかり。

あと燃料メーターがかなりおかしい。
いきなり燃料メーターがゼロの位置までいくし、暫く走ると普通のメーターの表示に
なる。いきなりオイルメーターがゼロの位置までいくと焦るよ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:13:46.90ID:1AJdFifw
>>476
あとオルタネーターなんだけど、今のアルトは走行距離が56,000km位。
ただ年式が平成13年だから結構古い。中古車で買ったから。

エンジンは一回掛かる→暫く走る→2時間停車→エンジンは必ず掛かる。

→車を自宅に一週間放置→エンジンはまず掛からない→車のキーを半分回して止めて
「うい〜ん」と言う音がしてガソリンを車に行きわたらせるとエンジンが掛かる。

今はこの状態です。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:23:47.15ID:JzI3oXTN
>>436
まあ似たような経験あるわ
診断機でエラーが出たセンサーを替えることしか考えてないメカニック
なぜ壊れたかも目視で見ようともしない
部品が来たから交換してもらいに行くと来と、断線しかかってたと判明
じゃあ、交換前にそこらの道で止まったかもしれないじゃんw
最初来た時に調べろよw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:29:41.50ID:JzI3oXTN
>>446
車が来てるなら歩行者は渡れないよ
ただ、横断歩道を渡らない歩行者の心理も分かる
信号のない横断歩道で止まる車が圧倒的に少ないどころか、渡ろうとするとホーン鳴らしたり
怒鳴る糞ドライバーが多い。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:40:40.38ID:JzI3oXTN
>>483
普通そんなもんじゃないの?
うちの車はビンボーランプが点いてから1週間放置すると、吸い上げた燃料が
タンクに落ちて掛かりにくくなる。
オマケにバッテリーが弱ってると、だんだんセルモータの勢いが無くなってきて焦る。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:55:42.77ID:RS0BDGbA
ハイオクだとこんなに汚れが取れる、っていう吸気弁の画像がガソリン会社のHPに出てるけど、
直噴エンジンだとガソリンは吸気弁通らないから無意味だよな?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 02:14:13.28ID:bcnLHiy+
効果は薄いだろうけど、燃焼後のガスに、付着しにくくなる性質がいくらかでも発生するなら、
いくらかは意味があるのではないだろうか。
ハイオクを要求されるからしかたなくハイオク入れてるので、清浄効果を願って入れてる人はいないとおもう。
ホントのところはメーカーのエンジン開発者にきいてみたいね。
オフレコ匿名じゃないと色々あって正直に言わないだろうけど。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:22:14.18ID:uON8qyLP
>>492
まさにそれ。
失礼ながら
低年式車はもっと車に詳しい人、時間と金に余裕がある人が乗るべき代物で
お乗りの車にはそこまでして乗り続ける価値はない。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 08:53:43.46ID:ZXZnabbK
>>489
そうだろうね、エンジンの汚れで障害が出やすいのは主にブローバイガスだと思うので
そのその潤滑油混じりの未燃焼ガスや油煙がバルブを汚したり固着して吸気障害とかもおこるし。
ハイオクがどの程度貢献するかは知らないけど
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:13:03.58ID:RS0BDGbA
>>491.496
やはり、そうだよね。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:46.64ID:yp8t2oF3
>>499
>>501
旅行中はみんな1日保険に入る
心構えするけど初雪道だからトラブルが一番怖い

>>503
なるほど、ずっと国産車だから問題ないかな、さんくす

あと雪道の注意点だけ教えてください
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:49:37.46ID:kpJLmT15
>>510
 さらに、軽自動車の安全面を考えた場合、『64馬力規制』がなくなり馬力が上がっていくと、
ボディ剛性や各安全装備などが普通車と同レベルになる必要があります。
そうなると普通車とのサイズ感や価格での違いがなくなり、『軽自動車』そのものが必要なくなる可能性もあります。

もうなってるじゃねーかよ。
200万オーバーの軽とか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 15:13:50.66ID:ZXZnabbK
そもそも規制じゃ無いし、メーカの談合の重みのほうがある。
たんに低回転を殺してカタログ数値を異常にあげた高回転型エンジンの開発競争したって客も自分達も利益にならん
みんあでやめよう?ねーそーしよう?ってのが実態。
現に国交省は法案としてはなんも出してないだしメーカ同士の談合の域は出ていない。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 15:32:01.35ID:4GPrzpbj
>>507
トラブルが怖いならお勧めしない。
初雪道ならなおさら。
何かあったときには良くないとわかってはいても誰かのせいにしたくなるものだし、その後の車内の雰囲気が悪くなる。
どうしても乗用車で移動したいのならレンタカーを使う手もあるよ。
0519481
垢版 |
2018/11/29(木) 20:01:17.38ID:vCaTSdWh
>>482
いや、本当にマジで焦る。だって車を走行中に燃料メーターの表示が
一番下の赤い部分があるでしょう?そこよりも下に行く。
要するに燃料ゼロの表示になる。
最初はガソリン漏れかと思ったけど、違う。

なぜなら、暫く走っていると燃料メーターが普通の位置まで戻るから。
要は燃料メーターもおかしい。オルタネーターの異常ではないよね?

>>486
エンジンは掛からない→車のキーを半分回す→「うぃ〜ん」と言って
燃料を車に行きわたらせると、エンジンは掛かる。
1度エンジンが掛かると、2時間位放置してもエンジンは掛かる。

でも1週間車庫に入れて、エンジンを掛けようとするとエンジンは掛からない。

>>488,>>492
最悪、アルトは処分するけど、でも俺の家の前の道は狭いし
このタイプのアルトでないと無理なんだよ。
出来ればバン=4ナンバーのアルトが良い。

家の近所の中古車に年式の結構新しいアルトが2年車検で総額11万円で
売っていたけど、それを買うかも。

そのアルトのスペック教えるから、皆さんで判別して欲しい。

あと1日保険って自分名義の車には入れないよね?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:33:21.67ID:wzMgm7EQ
以前に読んだ雑誌の記事によると、2000年以降に販売された軽自動車は、カタログに記載されている馬力の数値は飽くまで役所向けに過ぎず、
実際はほとんどの車種で64馬力を超えているそうな
NAエンジン車でも64馬力オーバー、過吸気付きになるとプラス10馬力とか書いてあった気がする
どのメーカーも遵守する気が無い自主規制なんて、さっさと撤廃すりゃいいのにとも書いてあった
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:25:19.93ID:YnpqmVUY
LEDヘッドライトでも信号で引っかかる度に小まめに消してる軽自動車が後ろにいた。
LEDで頻繁に消灯するのは良くないので合ってますか?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:39:15.73ID:5uLaz5T9
馬力とトルクのメーターがあると高馬力の意味が無いことがわかる。
6000rpmで60馬力だと3000rpmで30馬力しか出ない。けど、トルクは最大トルクの幅があるので最大トルクを使うことがある。
2000ccのターボディーゼルが一番乗りやすい感じ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:12.61ID:bcnLHiy+
いや、人によっては最大トルクで最大回転数まで回したい用途の場合もあるのよ
ただ、ほとんどの人は、高馬力の前半部分しか使わないんだけど、その前半部分がパワフルであるためには、一般論としては最大馬力が高い方がいい。

例外は、ホンダの低トルク&超高回転のエンジンとかね。
こういうのは、最大馬力大きいけど、普段使う前半の部分がスカスカで使いにくい
街乗りで常に高回転域を維持して走る?いやいや、難しいよね
その逆の傾向を持つのがディーゼルの、高トルク低回転エンジン

だから、意味がない、というのは言い過ぎ
でも、高馬力エンジンの後半部分を使う人がほとんどいないのは確か

普通の人がエンジン性能を見るには、馬力トルクのグラフのうち、左側の方をみるべきだね
右側がいくら後半跳ね上がっていても、そこは使わないんだよ・・・・w
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:01:07.33ID:wxZ1WoP4
>>520
逆に、馬力規制がない車はカタログ馬力に全然届かない場合が多い。
酷かったのがトヨタのアルテッツァで、カタログで210馬力ぐらいが実際は
160馬力だったらしい。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:12:32.38ID:6a76Yt91
>>509
スタッドレスは履いてる、でも雪道は初めて

>>513
ありがとう
近場でレンタカー借りる予定だったけど予約が埋まってた
普段から車乗ってる方でも初雪道をFFで新潟の山中走るのは危険?無茶はしないしスピード出すつもりもない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:17:03.76ID:+LMIRY2Z
農業用トラクターの馬力と軽の馬力を比べるべし。
軽の50馬力エンジンを農業用トラクターに摘んでも動かない。
ホンダの高回転エンジンはエンジンブレーキの時にエンジンを壊さないで済む。
それでホンダはマン島で勝った。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:28:59.47ID:jRzyBFUF
>>535
>>ホンダの高回転エンジンは
エンジンブレーキの時にエンジンを壊さない

詳しく解説お願い
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 05:21:53.27ID:8jgqo8gF
2tダンプは車両総重量で5.7とか5.5tくらい、3tならもっと増えるわけで、今の普通免許だと無免許の可能性が・・・
>>540
コインパーキングで脱出失敗wの可能性が高そう?入れる方かもね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 05:33:28.59ID:1jGyVkg7
今の普通免許だと総重量3.5トンだから2トン車はアウトだね
一世代前の今の30歳くらいの人の普通免許が総重量5トンだから2トン車は車種グレードによっては乗れる
その前の世代は総重量8トンだから問題ない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:03:21.12ID:w7mq3obt
>>533
あえて言っておくと、急操作(スピード,ブレーキ、ハンドル)
しなければ大丈夫と思ってるかもしれないが、
雪道、凍結路でのほんとの危険回避能力って、
万が一、そういう操作をしなくてはいけなくなった場合の
対応能力にある。
カーブでスピンし出した時に逆ハン;カウンターを切れるか
下り坂凍結路でブレーキ踏んでしまってABS作動しても
驚かずにそのままブレーキを踏んでいられるか、
ABS作動中にハンドル切って方向を変えられるかとかなんだよね。
せっかくなんで、現地で雪の積もった広いところがあったら、
練習、体験しておくと良いよ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:34.77ID:Ag2tYtzr
>>533
前の車を信用しない。車間を空けること。
煽られてもスピード上げない広い道になってから先に行かせる。
後ろに車いないときに低速時にブレーキ踏んで滑り具合確認
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:37.95ID:kXsdWOPS
>>533
前の車を信用しない。車間を空けること。
煽られてもスピード上げない広い道になってから先に行かせる。
後ろに車いないときに低速時にブレーキ踏んで滑り具合確認
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:56:06.07ID:4o0LSDCz
>>533
雪降らない地域在住で3時間ぐらいかけてスキー場行ってたけど
積雪地は持ち主が乗ってたな。
雪道は事故るものと認識してるから貸すのも借りるのもいや。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:23:30.40ID:aLtA1C9t
>>512
コンピュータのCPUクロックやデジカメの画素数とかも、消費者が「高いのが良いやつ」と単純に考えるから変な進化をしたよね。前者は沈静化したけど、後者はまだ続いてるかな。
規制に頼るよりも、消費者がもっと賢くなるのが理想なんだけどね。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:32:53.30ID:aLtA1C9t
>>544
ボクシー加えたら四兄弟になるぞw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:19:50.68ID:sp1/daR0
しばらく動かさなかった車を長距離ドライブすると調子よくなるってのは、腐りかけか腐ったガソリンを使い切るかかなり薄めた事による燃料の正常化に依る割合はどれ位なんだろうか?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:01:13.92ID:ikwD2nOr
ノアヴォクで双子の兄弟かと思ってたら、3人目作ったのか。
しかも発音と表記しにくい名前にしちゃって・・・・・
プロのやることだから効果あるんだろうけど、こういう名前違いで顔変えただけの同型を出すことで販売メリットあるんかね
ヴォクシーN ヴォクシーV ヴォクシーE とかじゃだめなの?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:34:46.74ID:CXqvWD5f
>>556
販売系列が複数あるから同じ商品名では売れないから。
トヨタ店、トヨペット店、カローラ店・・・
トヨタも販売網整理する予定になってる。
レクサス店は高級ブランドにしようとしてる。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 21:10:16.81ID:8jgqo8gF
>>554
経験上すごく影響は大きい。本当に古いガソリンは常温で裸火をかざしても
火がつかないw
普通に古いガソリンでも、パワーダウンは感じ取れると思う。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:18.65ID:aLtA1C9t
>>544
「友だち100人できるかな」を思い出した。あれ、自分は死んでるのかな?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:18:45.85ID:xsxNcJ9c
ハイエースとレジアスエースもそうか。
トヨタディーラー統合でだいぶ車種整理されるだろうから、どれだけ生き残るかね。
同じ車で顔が違う、っていうの、いわばバリエーションが多いともいえるから、悪いことでもないんだけどね。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 16:25:24.21ID:8+YftSvH
機種変で古いのは車載専用だね。
テザリングで運用しているし、電波状況の悪い場所ではマップを事前ダウンロードしてオフラインで使えるナビアプリも用意している。
0580519
垢版 |
2018/12/01(土) 16:42:17.33ID:9YAHHeuj
今日の朝一番でエンジンを掛けたら、掛かった。
よく電気系統の異常ではないかと言われたけど、違うと思う。
今日1週間振りにエンジンを掛けたら、普通に一発で掛かったから。
あと中古マフラーだけど、
リアマフラー:メインサイレンサー(最後部)¥9,720(税込)。

これって安い?高い?
交換賃は知り合いの修理工場で3,000円でやってくれる。
燃料メーターもおかしい時があるけど、このアルト来年車検通す予定。
タイヤ4本ヒビ割れもあるけど、車検ではタイヤスリップ見られるだけでしょう?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:35:47.10ID:wdERSQqS
中古の部品を、老朽化具合もわからずただ 「コレ安い?」 とか聞かれましても・・・・
なんつうか、個別に突っ込むのめんどくさいんだけど、
キリコが廃ATから無理矢理使えるのを作ってるわけじゃないんだし、そんな危なっかしい個体は、
たとえ今ちょっと普通にエンジン始動できたからって使い続けていいようなもんではないと思うの
自分の知識でばらして整備して問題を把握してるならいいんだけどさ、そっち方面の見識ほぼないんでしょ?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:17:27.19ID:9YAHHeuj
>>581,>>582
返答有り難う。今日アルトの下に潜って見たけど
何処見て良いのか分らない。
マフラーのリアの部分が分らない。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:55.37ID:Wa4zwvXT
新型ポルシェカレラ992の写真とか出回るようになって、かっこいいなあ〜って見てるんですが、
前ウィンカーがものすごく横についてないですか?
タイヤがついてるところにあるんですけど、正面からだと見えなくないですか?
だいじょうぶなんかなあと思うんですが大丈夫ですか?
https://jp.autoblog.com/2018/11/29/la-auto-show-2018-porsche-911/
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:01:44.59ID:EVVU8uEV
マツダCX-8
リヤウインカーとストップランプの関係良くない、悪い。
ストップランプ点いてるとウインカー点滅がよく見えない。
ウインカーはぼんやり点滅するだけ。
外車のウインカーは良く出来てるのが多い。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:08:03.17ID:Wdg6oQmP
車でネコが轢かれた時、バンっとすごい衝撃音がしたんだけど、
病院連れってたネコは打撲と擦り傷だけで元気でした。
どういう当たり方であんな破裂したような音がでるんでしょう?
あの音聴いたときには即死したかと思ったんだけど。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:00:43.18ID:+31BasrX
あ、すみません
画像上でオートマって書いてある(オート)の文字の真上にあるボルト2本です
まだ締められるのに途中で止まってる状態なんですが
何か意図があって締めてないんでしょうか?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:03:10.21ID:AkTylr02
>>589
最近の車はそんなの多いよね
前もヘッドライトに近すぎて見えないし、一定の方向からしか明るく見えなかったり
LEDとコストダウンのための一体化の弊害かな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:08:02.52ID:HE/HqJDD
現行型カローラフィールダーに乗っているのですが、タイダウンフックに
ガレージジャッキをかけてジャッキアップしても問題ないでしょうか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:09:11.06ID:2nag4Xvz
ナビについて質問です。
ホンダやマツダなどはアンドロイド端末の画面を、車内埋め込み画面に表示させられるそうですね?
そこで思ったのですが、ガーミンなどの汎用ナビで同じように備え付けのモニタに出力できる商品は出ていないですか?
イメージとしては、汎用ナビで行き先決定→車に埋め込まれてる純正画面に出力 て感じです
DIYで色々できる人はできちゃうんでしょうけど、ただ繋ぐだけでそういうことができる商品があれば、と思っています。
理由は、スマホでネット繋ぎながらGPS使いつつ充電、という使い方をしたくないのと、マツコネ無視して気に入ってるガーミンナビ使いたいてことです
(妻のCX-5についていたナビが好みに合わず、他社で使っていた安めのガーミンのほうが自分の好みに合っていました)
アドバイスお願いします
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:00.35ID:o169ctiH
ウィンカーはヘッドライトの中に入れないで欲しいよね。
夜間にヘッドライトが点灯してると見えない。

昔みたいにバンパーに設置してほしいけど、今は高さの規制で難しいんだろうな。
バンパーに設置してある古い車って標準で今の規制値以下だったりするし。
車高下げる以前の問題。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:13:28.46ID:h7Xe1O/9
>>589
CX-8のリアウインカーは電球か
電球ウインカーを囲むようにLEDストップランプが配置されていると視認性が悪くなる。
LEDウインカーだとマシになるけど。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:25:52.48ID:wdERSQqS
なんでバンパーにウインカーつけたらあかんの
とにかくメインライトの強い光源の近くに別の小さなランプを配置するのは人間工学への冒涜だからやめてくれ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:50:25.05ID:xiLhPofm
この前タイヤ交換(夏タイヤ)したんだけど、来たのが2018年7月製で、自分自身としては十分新しいのが来たとは思ってるんだけど、実際のところ、最速でどのくらい前に製造されたものが店に並んだりするの?
あと、一般的にどれくらいまでが「古い」という特記なしに売られたりしてるの?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:16:54.84ID:wdERSQqS
>>612
その割には何十年もそれでやってきたじゃん
で、メインライトに保安灯火を統合して視認性を下げて事故の原因になってもそれはいいのかよ・・・
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:21:30.33ID:GYknEfDJ
バンパー創なんて言葉もあるくらいだし、歩行者安全性が要求されてる今、
あの位置に破片を発生させるパーツを組み込むのは激しく時代遅れ
それと昔はよく見えたって言ってるけどさぁ
もしかして目が劣化してんじゃねーの?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 07:46:35.02ID:unRifD/H
>>626
いつごろを指して以前?
89年のR32スカイラインだとウインカーはヘッドライト横、フォグはグレードによりヘッドライト内だったりバンパーだったりするけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:44:03.90ID:+UJg5EmF
>>627
90年代の車。
コロナ、コロナエクシヴ、カリーナ、カリーナED、セリカ、カレン、カルディナ、
クラウン、クラウンマジェスタ、セルシオ、マーク2、チェイサー、クレスタ、
スープラ、セラ、カローラ、カローラワゴン、カローラFX、カローラレビン、
スプリンタートレノ、スプリンターシエロ、スプリンターカリブ、
スカイライン、シルビア、ローレル、グロリア、セドリック、シーマ、
プレセア、ブルーバード…
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:49:33.77ID:BPeRYMao
教習所の車ってなんでパトカーやタクシーみたいな車ばかりなんですか?
そんな変わった形の車に乗る人なんて少数なのに教習所都合とか?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:27:07.24ID:Yuxv2v6o
>>637
普通免許の教習に使えるのは、
全長4.4m以上、全幅1.69m以上、軸距2.4m以上、輪距前後とも1.3m以上で
乗車定員5人以上の乗用車となっているのでロイヤルラウンジを除くアルファードはOK
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:10.35ID:igh46H7O
>>639はたぶん今日の煽り運転のニュース見て書かれたもの
左折車の左折先に歩行者が渡り終わりかかってたんで、
左折車は歩行者の背中側を通って追い越し車線に入ろうとしたら
危険なタイミングでその車線に右折車が入ってきた

で、左折車がブチ切れてクラクション鳴らしながら煽って、
次の信号で車から降りて怒声浴びせながら右折車にタバコ投げつけてきた

ニュースではクラクション鳴らして煽ったやつが悪いみたいな語り口で
右折ドライバーはいい人で冷静な対応したみたいな語り口だったが

交差点の時点では明らかに左折車のほうが優先
現に左折車のドライバーは、「お前、どっちが優先か解っとんのか!」って言ってるし
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 00:30:44.38ID:xIGQgxHa
>>648
右折車が歩行者の直近背後を通って右車線に入ることと、
左折車が歩行者の直近背後を通って右車線に入ることは、
どの辺がどう違うんだろう?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 00:42:54.67ID:maZDapLI
>>648
本人が
歩行者避けて追い越し車線に入ったのか
次の交差点で右折するために追い越し車線に入ったのか
誰にも変わらないし、道交法はそんな事を求めない
道交法が決めているのはどんな状況でも何も考えなくても万人に判る規則だけ

相手がヤーさんだろうが子供だろうが、左折優先
これが規則
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:53:58.85ID:Nr+ubR2S
こういう曲がった先が2車線ある道で、こっちが左折してる時に同時に右折する対向車
っているよね。
もうアホかと思うわ。同時に曲がるなボケ!
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 02:28:16.13ID:Nr+ubR2S
あとさ、右折レーンが2車線ある交差点で、左側のレーンから右折してると
右側のレーンの車が左のレーンにまたぐように右折するとか。

道路に右折先を間違えないように破線で書いてあるのにだよ。
線が書いてないのなら間違えるのも仕方ないけど。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:43.34ID:cYvQ9Fnk
右折先レーンが2車線の場合右折車って
右側レーンに入るべきなん?

都市部の右折元レーンも2レーンあって2レーン分そのまま右に
曲がってるような交差点なら一番右の車がそのまま右なのは
わかるけど、右折元レーンが1レーンなら右折先レーンが
2レーンあっても左に入る(キープレフトの原則、および右側走行帯は
追い越し車線)んじゃないの?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:29:07.66ID:P5N2q+kG
---@-------
    l
    l
    l

信号なしT字路、@は信号ありの横断歩道
こういうT字路で南から来て左折したときに横断歩道が赤だった場合、
そのまま進んでいいのか止まるのかどっちが正しいの?
普通に信号あり交差点で左折するイメージなら、歩行者いないタイミングで進むけど。
   
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 11:37:56.98ID:wZrRYtMw
登録の事なんだが居住地が札幌ナンバー管轄ですが
キャンピングカーなんかで製作業者がある地域で札幌ナンバー
ってつけられるものなんですかね?(製作業者は新潟ナンバー管轄)
札幌の陸運局に車体持って行かないと無理な気もするが・・・
業者はここに来て乗っていってもらうのも可能だと言っていたので。
確かにそこのブログ見てると遠方のユーザーでも引き渡しは
仮ナンバーじゃなくて通常のナンバーが映っていた。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 11:47:47.72ID:2rBsSIeH
>>665
一般的には予備検査の新規登録とかで制作者の近くで予備検査を通します。
そうすればあなたの管轄地域で車体持ち込みは不要なので書類だけ出せば終了で
全国の行政書士ネットワークとかで代行が効くかと思いますが封印を新潟で叩き込めばいいんじゃない?
今全国の運輸支局は全国の封印叩けると思うが。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:01:02.95ID:GHrM1QWI
>>663
一時停止標識があれば歩行者用信号に関係なく一時停止しないと違反。
しかし、
質問の意図不明、
  >こういうT字路で南から来て左折したときに横断歩道が  赤→→青だった  場合、
と質問すべし。
歩行者信号が青の場合、東西方向の車は赤で止まってるわけだ。
それでも一時停止標識あれば一時停止しないと違反。
十字路交差点で同じようなのがあり、俺は一時停止するけど
後続車はホーン鳴らして怒ってる。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:19:02.44ID:GHrM1QWI
歩行者用信号と明記あるはず。
信号機は停止線とセットになってる。
一時停止標識があれば一時停止して交差点に入れば目前の信号が赤でもそのまま進行できる。
変則交差点とか大きい交差点で目前信号赤で止まってしまう人がいる。
俺も初めて通る交差点で目前信号青で止まってしまった。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:12:42.66ID:Nr+ubR2S
普通は横断歩道の奥にあるよ。横断歩道の手前には対向車向きのがある。

うちの地元でも何か所かあるけど、別に迷わない。
こんなので迷う人がいるのが驚き。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:37:26.50ID:P5N2q+kG
>>663です。
右折左折のときは、曲がった後、正面の車用信号は赤だが直進するので、
このような場合も車用信号は赤だが直進するのかわかりませんでした。
大きな交差点でも右左折したあと、目の前の信号は赤だがこれは進んで良いのかと不安になることがよくあります。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 20:12:55.32ID:GHrM1QWI
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92343-0851+%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E8%B6%8%E8%B0%B7%E5%B8%82%E4%B8%83%E5%B7%A6%E7%94%BA/@35.8717256,139.7781537,1
19m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6018967fc024a53f:0x80257e8289e4f05e!8m2!3d35.8676927!4d139.7822169?hl=ja
な交差点で自動運転出来るのかと思う。
信号に従って交差点に入った後は速やかに交差点を出る。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:56:48.57ID:Nr+ubR2S
>>676
この場合は横断歩道とこの交差点は関係ないでしょ。
この道から左折して横断歩道の所の車道の赤信号を通過したら信号無視。

しっかりしてくれよ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 10:10:22.77ID:WFE0RJ9d
左右道路の停止線がどこにあるかだけだ
突き当たりを左折して横断報道手前に停止線があれば止まる
なければ交差点内(横断歩道に)合法的に進入したので
歩行者妨害に成らない処置して速やかに交差点内から出る(進む)
とちゃうん?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:22:36.97ID:xq8oOTNy
友人の車を借りて自尊でぶつけてしまいました
弁償はしようと思うのですが、友人は「保険は使わない」と言い張っています。
修理に保険を使う使わないは友人の自由だと思うのですが、
その場合の弁償金額は保険を使った場合の金額で払えばいいですよね?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:30:57.69ID:xq8oOTNy
>>684
情報後出しで悪いですが、
車借りる前に友人に「車両保険は入ってる?」って聞いたら
入ってると言ったので、何かあったときに保険使うことは了解済の認識です。
なのに急に保険は使いたくないと言い出したので困惑しています。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:33:37.06ID:GAzVIiiY
>>683
保険を使わない場合知り合いの板金屋もってくなり安い修理
(カーコンビニとか?やすいかどうかはともかく)
であげたいって人が多いと思うんだけど


この場合支払いは683がするんだから10:0で保険で直すようなもんで
保険屋指定の工場での見積額でいいと思う。

逆に知り合いの板金屋で高い見積もり出してくれって頼んで
むっちゃ高額請求されるかもしれないが
そこは突っぱねていい、と思う
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:37:20.25ID:xq8oOTNy
>>687
ありがとう
部品は中古で持ち込むとして、
なるべく安く見積もり作ってもらうようにします。
友人だからと甘い顔をせず、毅然と対応するようにします。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:22.36ID:k8UkW7Ai
たまにいるガイジ質問してる奴じゃん多分リアルのことなんだろうけど人間性に問題ありだから相手すんなや
この前も白バイに捕まったとか騒いでた奴
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:33:00.17ID:H888F8z9
>>688
それは友人のセリフだ
車両保険使う使わないは友人の自由だ

車を借りて運転する場合、お前が他車運転者特約を付けるべきだった

借りる場合は他人の保険は無いものと思え
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:48:45.93ID:xs7yz18I
>>686
弁護士に頼んで紛争を解決しましょう、車両保険も含めて保険の行使は契約者に任される部分ではありますが
実際に使う人間や被害者にも一定の保護があるはずです。

例えば君がサラリーマンを轢き殺して自賠責+3200万の損害を出したとして保険を行使したらタダ、行使しないと自腹3200万
契約者が「俺にオマエの資産から1600万くれたら保険を使って良いぞ?」と言われたら君は資産を3200万失うか1600万で済むかで
彼に1600万を払った方が安いことになる。
この場合は全てを放棄して被害者に賠償請求や訴訟を委ね、被害者側から任意請求をさせたりする手段も残ります。
裁判所があなたの資産を切り崩し差し押さえ命令を出すか保険を行使させるかはわかりませんが。
契約者の保険行使の権限がどこまで有効かを争って弁護士に委ねてみましょう。
あなたが車両を任意ごと借りて運転し適用条件なら行使する権利を契約者を飛び越えて得られる可能性があります。

ただ保険料高騰の総損害は負うようです、彼のデメリット契約範囲全てね。(複数台所有や家族の契約のデメリットも)
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:27:14.93ID:xs7yz18I
>>698
そんな評価を誰がしてどう査定される?
社会で生きていく以上は様々な評判で先入観をもたれたり距離を置かれることは事実だが
そんな評判がどこまで人生の値踏み場面に通じるんだ?
間違いは誰に出もある、紛争も誰に出もある、第三者に委ねることがどう悪評につながるんだろ。
物事をウヤムヤにとか、泣き寝入ったりとかも当然評価されるぞ?
少なくとも2chで相談してるヤツには社会的に価値はないから気にしないで良いだろ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 16:20:47.63ID:xs7yz18I
>>702
逆に聞きたいけど友人に車を貸して保険を行使させない人の評判は今後どうなるんだ?
少なくとも経年の費用損害を補填すれば行使させてやるのが筋だし、貸した上での責任ということからも
とうぜん負うべき者があるんじゃないのか?

俺自身は使わせない派だけどなw
だがソレを公表されたら自分自身の器の小ささが拡散されて嫌だけどね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 17:11:20.74ID:i3bSvuJV
車の貸し借りするぐらいの仲なのになんでもめるかなー
おうのび太、車貸せ。お前の者はナンタラカンタラ
的な事でもあったのかと
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:10:28.52ID:AVEqVOBN
人はねてあぼーんさせても、支払額を値切ってきそうだな?w
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:32:38.94ID:hGctMtv6
他人の車を借りて事故ったのに、「持ち主が保険を使わないとかチョーシ乗っててウザいっす」
ってネットに書き込んでるの?
ひょっとして持ち主の保険を使えば自分は1円も払わずに済むって考え?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:33.06ID:aVEvkYLO
最近、アイドリングが不安定で止まる寸前〜停止中にノッキング的なブルブルが来ます
また、エンジンルームのスロットルを開閉するとプシャー!って音がしだしたんですが
問題箇所はどこでしょうか?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:15:58.44ID:kMqAoAJ0
>>711
調子に乗ってるのはお前だろ。「川に落ちた犬は棒で叩け」の精神か?
683は「その場合の弁償金額は保険を使った場合の金額で払えばいいですよね?」と言っているのだから、1円も払わずに済むとは思ってないだろ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 09:31:39.83ID:a4jYwH2D
>>697
何で自損と他損が同列なの?
今回は求償権が所有者にあるから真逆なんだけど
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 10:05:24.48ID:nJ9gjVi8
>>722
だから専門家に相談して戦えって書いたんだが?
君は専門家か?
請求権っていうのは車両の所有者が損害賠償を壊した人に向けると同時に、損保の支払いを受ける容認者が損保から
受ける場合の請求権もあるわけだな。
まず任意保険というのは契約者以外にも容認を持ってるわけ、その規準は
「契約者が自動車保険の使用容認を名言せずとも、車両を貸与することを容認した時点で損保も容認したと考える」
という部分があるわけだな、質問者はココをキーワードにネタを振ったわけだし。

許諾被保険者
自動車の使用実態にあわせて、記名被保険者の承諾を得て被保険自動車を使用または管理している者も被保険者として取扱っています。
このような被保険者を「許諾被保険者」といいます。この承諾は記名被保険者から直接受ける必要がありますが、被保険自動車を
第三者が使用することを知りながら、記名被保険者が反対を明示しなかった場合も、直接の承諾があったものとみなされます。

このような考えを損保が持って契約してるわけだと、契約者の使用意志は車両の貸し出し意志に連携してると考えられるんで
任意保険の行使を任意保険の対象者(この場合事故をおこした当人)の意志で使えるとういうことだろ?
そして、未来までの保険料アップの損害はとうぜん別の損害賠償として支払えばいいことになる。
保険の契約者はゼッタイに貸し出し者に使わせない意志を明確にしたいなら損保を停止とか本人限定とか車両保険の一時解除とかの手段も
あったわけだし
っという「一つの考え方を根拠に代理人を立てて交渉する」という話しね。
ゼッタイに摂れるとか使えるという話しじゃない、そういう考えの方向性で専門家をつかう隙があるってこと。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:03:12.67ID:DEDWFlD4
道交法38条1項
・・・・当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で
停止することができるような速度で進行しなければならない。

道交法では交通整理の行われていない横断歩道の手前に停止線が無いことも想定されている
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:48:06.55ID:q3jWzsTf
>>730-732
俺の住む地域ではこういう信号設置の場合でも交差点内で車が滞留しないよう、
交差点手前に停止線があるパターンしか見ないわ
道交法の範囲で運用は都道府県によってポリシー違うんじゃないか
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:53:25.87ID:q3jWzsTf
>>733
1〜2トンの鉄くずがタダなら普通は利益が出る
前に廃車したときは車体と自賠責と税の戻りで8万位になった
無料引き取りは聞こえが良いけど無知につけ込んだ商売だと思う
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:53:46.34ID:PO5oVCUx
https://goo.gl/maps/8idZK4xmpaD2

>>734
とりあえず地元ではこのパターンしか見たことが無い。

まだ数か所あったけど、今は交差点全体に信号が付いてしまった場所ばかりだ。
わき道からの交通量が増えたら交差点自体に信号が付くみたい。
そのために交差点の横に設置してるのかも。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:36.19ID:JD9r80dH
結局>>663がググるマップ貼らないと正確な答え出せないちゅーね
おいらの地域も左折直ぐに停止線付き横断歩道なんて見掛けないところだったので
そんな停止線がこの日本に存在してる事にびっくらポンや
やっぱ5chって勉強に成るなww
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:23:34.34ID:PO5oVCUx
まあどっちにしろ交差点に信号が付いてるわけでは無いから、右左折で
この信号を通過するときは従わないとアウトだろうね。

名古屋だけじゃなくて三重県にもあるよ。岐阜もあるかもしれん覚えてないけど。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 22:23:21.71ID:JD9r80dH
この信号ってのが停止線付きのだろ?
それは当たり前で誰でも分かるちゅーねん
停止線が無い(自車より後方に位置してたら)場合は赤でも進めるよ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:31.64ID:PO5oVCUx
横断歩道の手前に停止線が無かったら、交差する道路の停止線で止まって、
車道の信号が青になったら右左折で横断歩道を通過すればいいんだよ。
とにかく赤信号なんだから通過したら信号無視。簡単な事だよ。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:12:35.06ID:LM4TsiYs
新車購入してもうすぐ納車です。
そこでお聞きしたいのですが、慣らし運転ってエンジンのこと考えたら必要でしょうか?
また慣らし運転って車により回転数や距離は変わってきますか?
よろしくお願い致します。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:18:43.09ID:tDsqoZhM
>>723
なんだ、ただのアホな素人かよ
あんたの屁理屈、自分に有利な仮定を積み上げてるだけじゃん
あとさ、求償権と請求権は似て非なるものたから、それを理解しといてね
あんたがアホだと思ったのは、弁護士やらなんてる間に所有者は何もアクションを起こさないって決め付けてるところ
俺なら相手が弁護士やらなんやら言い出したら、少額訴訟起こしてさっさと判決もらうわ
あんたが例に出した人身事故だと、被害者は加害者にも所有者にも求償できる
今回のは被害者は所有者たから、本人に対してだけ求償できる
その違いが分かってないからアホだと言ってんの
請求→相談ってトーンダウンしてるし
約款を都合のいいように解釈するのは勝手だけど、保険を使う使わないの判断は契約者の意思に委ねられる
仮に保険を使ったとしても、保険料の差額は一年だけじゃなく、毎年毎年差額が出るって分かってる?
10万円の保険料が来年は9万円のはずが13万円に、再来年は8万円のはずが12万円にって
そうなると保険料の差額+弁護士費用>修理代、って分からんかね?
因みに俺、「元」専門家ですわ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:44:00.59ID:+XxWDrif
>>753
紛争ってそういうものだよ、採算度外視で勝ち負けや正義に拘る部分がある。
そもそも案件の総額がいくらかワカランのだし委任費用との損益分岐はないだろ。
君が争いに勝つべく熱く語るように双方の主張を最大限の価値に拘って語るなら戦う専門家に委ねればいいの。
何もまったく勝ち目がないなら諭されて受任しないから心配ないよ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 10:26:04.09ID:a1JlooT0
>>752
メーカーにより考え方はそれぞれ。

トヨタは日常、安全運転してればそれが慣らしになるから必要無いって考え方だし、日産は1600km4000rpm以下って言ってる

まぁ、自分自身を新しい車に慣らす意味でも、してもいいんじゃ無いかな

個人的には電子部品と違って可動部品ばっかりだから、部品の当たりを付ける為にやるに越した事は無いと思ってる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 10:50:24.82ID:CHCmzWe8
車の最後尾のあたり(トランク、ナンバープレート周辺など)だけがやたらと黒く汚れるんですが、
自分で考えつく原因が機械式駐車場ぐらいしか思いつきません。
車はトヨタのカムリで、機械式駐車場の後ろギリギリまで行くため、
上段からの雨水が落ちてくるとかかなと思いましたが、ここまで目立って汚れるものでしょうか?
それとも機械式駐車場ってチェーンの油汚れとかが車に付いたりするものですか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:21.76ID:aDT+Hlso
自分も慣らし運転で聞きたいのだけど
昔、何かの雑誌でクラッチは切れるところまで踏めば良い。底まで踏み切るのは良くないってのを見て
それを信じてずっとそうしてきたのだけど、先日初新車購入で知人の整備士と慣らし運転云々の話題になってその話をしたら
そんなの変にアタりつくだろ。しっかり踏み切らないとダメだろ。と言われたのだけど実際どうなんでしょ?
素人考えだと最低限しか踏み込まない方がダイヤフラムに掛かる負荷も小さくなる?だろうし良いんじゃないかと思うのですが

ググっても意外にそこまでの話って見当たらない…
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:10:31.11ID:+XxWDrif
>>763
何の気を使わずに使っても10万kmもつクラッチは、君が全身全霊でクラッチをケアしても10万400kmくらいしかもたない。
クラッチ板やバネの消耗や経年劣化、疲労というのは何をどうケアしてもそれほど違いが出ない。
なので馬鹿げたことを考えずに普通に使えっていうのが「変な当たりが付く」という話しの真意だよ。

いちばん大事に長持ちして持たす方法はただひとつ、車庫に締まって出さないこと。
できれば真空もしくは無酸素でな。
車庫にアルゴンガスでも充満させておけ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:10:48.90ID:JiUTwkJe
>>746
僕はABの定員だけどさ、
ブリもイヤーも大差ないよ。
実際に雪國で事故を起こした車は4Wやスタッタを履いた車の方が多い。
NAは慎重に運転すれば事故は起きにくいって事が立証されている。
結局のところNAで不安なら安いスタッタで十二分だって事。
ブリは名前で売れているだけ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:32:10.00ID:DVajcXer
>>752
精密な表面解析できるようになって新車エンジンの慣らしで解析した人の紹介サイト見たら
今の製造精度でも回転数の違いどのくらいの間回転数を維持したか、ある程度長い間使い続けても変化し続けるらしい
表面の変化でオイルが重要な役割をしていいオイル維持できれば寿命に大きな影響与えるらしく、慣らしによってシリンダー表面のオイルに違いがでて寿命に影響あるらしい
あとエンジン温度でも変わるらしい
むかし慣らしは必ずやって下さい、て時代の最初の何百kmから距離が伸びるにつれだんだん回転数を徐々に上げていく
また温度が低いときは回転数上げない高温になるほど回転上げないとかは今でも生きてる気がするね
メーカーは必要ないと言ってるけどね
答えにならなかったかもしれないけど参考にしてもらえば
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:30.98ID:DVajcXer
慣らし運転の今とむかしで、むかしはエンジン加工技術がまったく違って削られ覚悟で削りながら表面オイルを最適にする、いかにも粗っぽいやり方
今はとりあえず表面はオイルが一定保つ用に表面加工技術が発展しただから慣らしは不要と
しかしむかしはエンジン状態は慣らし次第だったをだな、ある意味不完全商品を売りつけてるようなもの、酷いやり方だったんだな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:11:49.53ID:CdlGZWEP
昔の車は、回さず距離重ねたエンジンと、回してたエンジンでは、数万キロ後の吹け上がりが体感できるくらい変わった。
AE86の頃。
おばちゃんのお下がりはほんと回らなかった。
DC1でも同時比較じゃないけど感じたな。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 17:18:32.62ID:1m9KTuwP
スピードメーターの誤差が気になりディーラーで見てもらったら、
40km表示で実際速度31kmで許容範囲内と言われた。

許容範囲かもしれないけど、別の車と60kmで並走して、70kmくらいを表示したり、
オイオイこんな細い道で60kmも出てるわけないじゃんとか(体感は40km前後)、
気持ち悪いんだけど、俺がおかしいのかな?

ちなみに車は、ハリアーの4WD納車から3カ月、フルノーマルです。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 17:23:59.21ID:+XxWDrif
>>774
君の考えはおかしくない、ただそれだけだ。
車は法律上の誤差に収まった計測器になってるんで故障ではない、当然保証対象でもない。
君が自分の感覚に忠実な速度計にしたいなら改造しましょう、ただし純正改造となると高額になるし保証もきかなくなる。
GPSメーターというのはアナログ、デジタルともに安価に販売されてるのでアクセサリーとして付けましょう。
位置認識の測位で速度を計算するのでなく、衛星の電波とのドップラーで相対的な位置の違いから速度換算するので比較的正確です。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 18:08:21.07ID:1m9KTuwP
>>775-776
ありがとうございます。
やっぱり別にメーターをつけるしかないか。

ちなみに、速度が約3割増しで表示されると、距離メーターもも3割増しになりますか?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 18:59:31.23ID:mSpPd3cN
>>763
クラッチは床まで踏み抜く。
不用の時はクラッチペダルに足をのせない。
半クラッチは厳禁。
軽のエンジンでさえ高速道路走るとエンジン音軽くなり吹け上がり良くなる。
アイドリングが静かになる。
エンジンは回さないとダメ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:43:32.04ID:1lReyeok
>>777
距離メータが3割もずれた状況は経験したことないな
高速なんかでキロポストの値とトリップメーターの値とを見比べてみると大体の誤差はわかるかと
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:48:21.88ID:c/2lF2qi
>>761
低いギアで7000rpmとか回すなということ。
まぁ、ATなんで普通に使ってたら3000rpm超える事は無い。

取説には
可動部品は互いになじませる必要があります。
車両の最適な耐用年数と経済性を得るのに役立ちます。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:21:15.45ID:aSnsxCrW
質問です。
先週ディーラーでスリーラスターとマフラーのサーモガードを施工してもらいました。
今朝何気なく車の真後ろからシルバーに塗装されたマフラーを覗いたらマフラーの上部に黒いポツポツした汚れがついてました。
これは錆なのでしょうか?まだ施工して一週間もたってないのに…
ちなみに高速はまだ走っていません。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:29.07ID:Zmqim1gj
>>758
最新の車は空力特性の影響なのか、後ろの土埃がすごい。特に雨の日。
晴れてても、アンダーパスや山道で路面が濡れてると黒い汚れが大発生。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:40.88ID:fpeeno98
スタッドレスを履いていますが、お守り緊急用にチェーンを積んでおこうかと思います。
金属製、ゴム製、布製、どれがお勧めですか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:40.46ID:2H1AmmTT
プラフォ:プラスチックフォー(プラスチック製のパンティ)
スタッタ:スタックしたラッタッタ(説明不要?ラッタッタは原付バイク)
NA:ノーマルオートマチックタイヤ(自動後退でタイヤ下さいなって言えばこれ売ってくれるお)
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:38.69ID:yAFsQ0VY
>>803

だから何度も言わせるなやwwwwww

パンストフェチの数学くんのストライクゾーンはパンストを履く年齢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

それから医学部の助教とかやっているとな

女子大生とかは教え子になるから今は恋愛の対象にはならないね

大人びた25歳くらいからが数学くんのストライクゾーンだよん

上は綺麗なら40歳くらいまで大丈夫だよん
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:53.74ID:neYfBPR5
ここの板の人たちに言われたとおりに慣らし運転をしてかれこれ12万キロを突破しました。
まだ慣らしの段階にすら入ってないと思うのですが、皆さん的には何キロからがエンジンの良いところが出てくると思いますか?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 06:54:52.48ID:OH1zah5o
スタッドレスタイヤで石がはさまったのか300メートルくらい道路運転してガタンガタン違和感あるほどしてたんだけど大丈夫なの?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 10:29:19.32ID:3Drs5VRQ
>プラフォまで行ったスタッタはNAと同士ですわ。
>NAタイヤが新品ならスタッタの完敗ですわ。

誰かこれ日本語に翻訳お願いします
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:24.66ID:C1b437wZ
追加メーターのタッチセンサーの事なんだけど、
誤作動の原因ってセンサーじゃなくて本体側の故障でなるんですかね?

安物ですぐ壊れる事で有名なオートゲージですが、ボタンを押してないのに
連打事件が発生したんでボタンだけ良品に交換したんだけど、変わらないという状態です。

良品のボタンというのは、以前別の本体のLEDが壊れたので
本体は買い替えてボタンだけとっておいた物です。
RPKってシリーズのやつ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:48:23.40ID:V8qHK9d6
>>817
何となくだけど
「プラットフォームまで摩耗したスタッドレスは夏タイヤと同じ様なもん」
「夏タイヤが新品なら摩耗したスタッドレスの完敗」
こういう事なのかな?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:26:50.56ID:OYrbA6Vr
>>823
そういうことなのか〜ありがとう
NAって自然吸気エンジンじゃないのねなんの略だろ?
スタッタはスタッドタイヤでスパイクを意味する訳じゃないのね
変な略語にするならスタレタかスレスタにして貰えるとありがたい
同士ってのも聞いたことない表現で理解不能だったわ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 15:58:07.90ID:CZnw135n
>>825
彼は職場という小さな世界が全てだと思って生きているんだろう。
その職場で使われているローカルな用語がローカルなものだという認識ができていないから、それを突っ込まれても突っ込まれた意味がわからない。
まぁ悪気がある訳じゃないだろうから生暖かく見守っていこう。
しかしNAって何かね。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:38:32.03ID:PUQe84HD
京都から北海道へ移住したんだけど、冬はエンジンの発熱より暖房で使う熱のほうが多くなるようで通勤で片道30分走っても水温が70度行きません
試しに走行暖気は止めて普通に数分暖気してみても焼け石に水でした
職場に着いてもまだ微妙にアイドルアップ状態です
暖房止めて通勤してみると90度まで行きますが中の人が長くは持ちません
このままではエンジンオイルに大変よろしくないと思うんだけど、北国の人は普段どうしてるんですか?意図的に回転上げて走るとか、こまめにオイル交換するなどの対策をとってるんですか?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:00:41.29ID:AyZn7w1b
ラジエターの半分〜2/3くらいの大きさにカットした段ボールをラジエター前に挟むとか。
ちょっと昔は雪国では当たり前の裏技だったんだがな。
天候の良い日には取り外すのを忘れないように、オーバーヒートするかもしれんので。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 20:02:13.09ID:ynDYdLAf
スタッドレスタイヤにするのに一般的に安く済ます方法って
ネットでタイヤセット買って持ち込み交換?
物については素人が中古のホイールとかタイヤ付けるの頼んだりしないほうがいい?
あと袋ナットってのもあったほうがいい?タイヤ以外に何が必要?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:51:25.28ID:mNg8RG2G
>>830
今どきの車は冷却水の温度が低いときには、冷却水がラジエータを迂回するようになっていると思うんだけど、その制御をしているサーモスタットが故障して、迂回しなくなっているのかも。
部品は1000円とか2000円程度の安いものらしいし、切り替え温度が高めの寒冷地仕様というのもあるそうなので、そいつへの交換を前提に見てもらったらどうかな。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 11:39:00.95ID:a2CMWuxh
鉄ホイールに付いてるホイールキャップについてですが、脱落防止の点検はどのようにみたらいいですか?

今は爪がはまってガッチリ入ってる感じです
が、手で力を入れて引き抜くと外れてしまいます。このくらいでいいのでしょうか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:41:50.96ID:0Zh8fp+n
よくアメリカの映画で走行中にホイールキャップだけ外れて飛んでいくというのあるけど、実際普通に走ってて外れる、ってことあるのかね。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:56:01.76ID:Nldgutw1
商売やっててロードサイドに立地してるけどホイールキャップはたまに落ちてるのを見るよ。
ホームセンターや通販で売ってる安い社外品のが良く落ちてるかな。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:25:48.00ID:juMe/QtU
>>855
共締めなら外れないが、縁石やこれからの時季路肩の雪山で擦ると外れる

ポリスアカデミーで警察学校に入校しようとする旦那が車を道路にバックで出した時に
キャップが外れてそれを車で踏みつぶすシーンがあったけど
あれは成功するまで何テイク撮ったのだろう?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 19:16:45.91ID:wbsgU1WD
キャンターのバッテリーカバーも良く落ちている。自分は一回落として、別の車のを拾って付けたw
サイズは微妙に違うが、三菱マーク入り。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 20:54:03.16ID:0MLInIyx
>>689
興味あったから調べてたら、消費電力はHIDが35Wに対してLEDは25Wが標準て感じ。
ならHIDの方が熱くなりそう。

驚いたのが、HIDは白熱のハロゲンバルブより省電力は嘘といってるサイトがあった。
電気を昇圧させる時に効率が悪いらしい。ずっと騙されてた気分。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:06:47.95ID:XM9WxZKT
車のバックの誘導って、酒飲んでる人間がやっても問題ない?
先日代行を頼んで車庫入れの際につい誘導したんだけど、実際のところはどうなのかなっと
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:17:24.61ID:0Zh8fp+n
>>876
道路交通法
(禁止行為)
第七十六条 
4 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一 道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。

「交通の妨害となるような程度」が要求されるから、泥酔して歩いてたとしても、即違反にはならない。
泥酔なのに歩けるのか、という議論はありそうだが。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:18:14.01ID:DXrCRmme
>>866
>キャンターのバッテリーカバーも良く落ちている

それリコールものじゃないの?
「カバーが脱落し、最悪の場合、他の交通の妨げとなるおそれがある」ってやつ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:59:01.90ID:o1l3ck6F
>>880
泥酔するかどうかは飲み方次第だから店側に責任を問うのは難しいだろうね
実際人に迷惑をかけるレベルでふらついてる人なんて100人の酔っぱらいのうち2.3人位でしょ?
一部の飲み方を知らない有害な人物が違法になると考えていいかと。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 23:05:59.24ID:3QMYs0WQ
最近、リアに「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼ってる車が多いです
自分はドラレコ持ってませんが、あれを貼っておけば安心できますか?
というか、実際に煽られる確率は激減しますか?
先日、高速で煽られて恐怖でした
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:17.93ID:oHHRfM/S
高速で煽られるのは多分右をノロノロ走ってたからだろ
決まりで会社の車にドラレコシール貼ってるが片側一車線イエロー線ありの道、法定速度で走ってると煽られるし効果ねぇーよ
ガイジは何しても車間詰めてくるからシールなんかじゃなくザ カメラみたいなのを後ろのガラスに貼り付けといたほうがまだマシだよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 07:47:37.10ID:wHYENgNh
会社の規則かもしれないけど郊外片側二車線バイパスで走行車線が空いてるのに
追い越し車線を法定速度で走る続ける運送屋中型トラックは迷惑。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 10:32:06.72ID:Z3PYTetE
>>891
片側2車線の幹線道では追い越しも走行もなく事実上は右左折直進の準備車線であったり
渋滞のすし詰め車線でしかないでしょ。
そもそも追い越し車線など無いんだという考えで走れば血圧も下がるよ、正義感として許せないだろうが
それが事実上の話しだから受け入れるしかない。
その先右に曲がろうってヤツは右車線から離れないし左車線の流れがいいなら左車線の爆走車が連走する。

それと追い越し車線は速度違反免罪符の治外法権車線じゃなないからね。
本来は30km/hも出ない農業、建築業の極低速車や安全運転で規制速度より10-20km/hも遅い低速車を効率よく
かわす為の複数車線であり速度違反推奨ではない。
とまり追い越し車線を規制速度で走られる、走行車線を規制速度で走られたら「追い越し」に意味を失うわけだよね。
後続車は規制速度を超えてい、未来も超えないわけだから。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 10:54:35.35ID:ROFiFZxR
>>884
正直何キロで走ってるから煽られるべきでないってのはあんまり関係ないんだよな
追越車線はスムーズに追い越すのが本来あるべき姿だから最悪瞬間的に20〇キロ出そうが良いだろうという考えなんや。。。
ソレを妨げるから煽られるわけで。。。
追い越したい車の邪魔をした時点で煽る奴は煽る
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 11:42:43.43ID:VGJcZ4F+
正月実家に帰った時に親の日産ノートに後付けスピーカー付けてやりたいと思ってるのですが、この手の話題はどちらのスレで扱ってますか?
bluetooth、シガー充電可、できたら通話可、できたらステレオ、予算1万以下
スピーカースレは本格的なインパネ剥がす工事いるんで厳しい話題ばかりでした
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:09:45.94ID:2Niyu5nC
>>895
おれもエブリーにそんなの付けたいと思ってる
今はスマホで聞いてるんだけど音がもうちょい大きかったらって。
CDもラジオもなくてよくてスピーカーとアンプとブルートゥースだけでいい。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:15:16.46ID:HDvNp+bT
内装外すのは割と簡単だよ
作業する時は暖房ガンガンかけて温めるか夏にやったほうが割れにくいよ
電源のショート防止でバッテリーのマイナス側外してから作業してね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 15:56:14.95ID:Cl7A9KxB
あの、すみません
こちらのcarview!のコメント欄で返信コメントが11ある書き込みがあるんですけど
yuk*****っていう方が言っている「公私3ペダルだが、ニュートラルで右足をブレーキだけってのはオレだけかいな?」 っておっしゃっている意味が
私には理解できないのですが誰か分かりやすく教えていただけないでしょうかよろしくお願いします
↓↓↓
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181210-10367137-carview/comment/2/
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:01.23ID:Z3PYTetE
>>905
その掲示板のことはぞの掲示板で聞きましょう、それと他人の心の中は誰も見れないので
本人にどういう意味ですか?と聞けば何万人に聞いて回るより正確に素早く正解がわかります。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 16:41:06.84ID:2Niyu5nC
>>905
仕事もプライベートもミッション車乗ってるけど
左足がだるいので、減速時にニュートラルに入れて
クラッチからは足を離して、右足ブレーキだけで
減速してる俺かっけー
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:07.30ID:Cl7A9KxB
>>908
yuk*****さんのMTしか乗ってない格好いいだろアピールは伝わってくるんですが
渋滞の時「ニュートラにして右足でブレーキしてるのオレだけ」ってのが何回読んでも意味が分かりません(>_<)

クラッチ切ってブレーキで減速が普通なのにクラッチ切らないでニュートラにして減速停止する俺って格好いいだろってことですかね?

分からない(*_*)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 18:08:44.30ID:Cl7A9KxB
>>912
たしかに理解できたところで私に利益があるような感じしませんよねw

格好いいアピールするんだったらyuk*****さんには状況が伝わりやすい日本語で書いてほしかったです
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:05:31.92ID:ZS63P8xq
普通に、渋滞停止の時は停止直前でニュートラルに入れて止まって、クラッチは切らずに右足でブレーキだけ踏んで待つってことでしょ。
俺もMT乗りだけど、これ別に格好いいもクソもなく、ただそうしてるってだけだよ。
ちなみに俺は止まったらサイドかけて、ブレーキからも足離してる。発進の時は平らなところでも坂道発進の要領でスタート。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:22:25.98ID:Cl7A9KxB
>>915
クラッチ使わずにどこかのギヤに入っていたシフトレバーをぽこっとニュートラに戻して
その後ブレーキかけて止まったりするってことをyuk*****さんはおっしゃりたかっただけのようですね
これやるのオレだけとかドヤ顔で言うことでもないですよね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 20:16:39.99ID:WaJb8vgg
停車時にギアを入れた状態でクラッチペダルを踏んだままか、ニュートラルにして
クラッチペダルは踏まないかの事でしょ。

俺は停止直前のクラッチペダルを踏むタイミングでギアをニュートラルに入れて、
停車する前にクラッチペダルは離してるよ。
クラッチペダルを踏み続けるなんて事は普段からしない。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 20:47:33.29ID:Cl7A9KxB
yuk*****はこれが言いたかったみたいです⇒停止する前にニュートラにしてクラッチまったく使わずに止まれる仕事でもプライベートでもMTに乗っている俺カッケー
私の結論⇒どうでもええわw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:08:30.29ID:ZS63P8xq
>>921
俺なんか普通車の教習所時代、既に二輪乗ってたから、路上で道譲ってくれた車に手上げてお礼したら、横の教官に「そんなことやるな、お礼なんかいらない」と言われたわ。
別の教官の時、パッシングで譲って貰った時にパッシングでお礼した時は、何も言われなかったけど。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:32:45.09ID:9at3qBY3
>>922
当たり前すぎて、それはないんじゃないか。
クラッチ踏まずにニュートラルに入れることできる俺カッケーじゃないのかな。
ミッション痛みそうで俺ならやりたくないけど。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:45.64ID:wHYENgNh
パッシングはお礼にならない。
パッシングで譲られた時は素早く行動に移すだけで良い。
右折待ちをパッシングで譲られた時は速やかに動き出すこと。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:21:15.95ID:WwwmMlne
初めてハイブリッド車を手に入れて不安な事があります。
車種はLS600hL前期です。
アイドリングストップ、つまり停車をしていて進む為にアクセルを踏むといきなり1500回転近くまで行き音等がそれなりにあり少し不快でもあり異常が起きているのか不安になります。
こういった回転数が極端に上下する事はハイブリッド車特有なものでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:55:39.30ID:WwwmMlne
>>933
そうだったんですか
無知なものでスレを汚してごめんなさい
教えて下さり、そしてレスありがとうございます
>>934
確かに言われたら無自覚なんですがそうなのかもしれません
渋滞に巻き込まれ車2台分進むときに回転数か1500近くまでいきなりいくので驚いています
意識して間を開けてみます
レスありがとうございます
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:57:12.36ID:Lem8xldl
MRワゴンに乗っているのですが
家の中で車の鍵が見当たらなくなってしまって
インロックの可能性を考えたのですが、リモコンキーでインロックになる可能性ってありますか?
最後に乗ったのは家の前でちょっと車を動かす為に乗車したのが最後です
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:25:16.76ID:pNjzddrQ
>>932

これじゃない?

>トヨタ自動車は12月5日、レクサス『LS500』のエンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年10月11日〜2018年9月14日に製造された4770台。
>ECUの制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ直後の再始動時にエンジンの吸入空気量を正確に算出できないことがある。そのため、エンジン回転が不安定となり、最悪の場合、エンストするおそれがある。

https://response.jp/article/2018/12/06/316907.html
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:44:38.87ID:WwwmMlne
>>937
教えてくださり、さらにウラルまでありがとうございます…
ですけど申し訳無いんですがLS600の方なんですよね…
でもわざわざ手間になることまでして頂いて感謝します!
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:11:24.08ID:PyNJDXl6
コンビニワープはマナーが悪いとよく言われますが、ではUターンするために駐車場のスペースを利用するのはマナーとしてどうなんでしょうか?
もちろん安全運転の上でです
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:31:17.81ID:rJ3+38fQ
>>939
自分の敷地でそれをされたときのコトを考え、なおかつ安全を考えないよ。
オマエの家の庭で不特定多数の人間が予告無しにランダムにUターンしたら安全か?
コンビニの敷地もコンビニの客と従業員が事業活動と買い物を安全におこなう私有地であって
通過走行やUターンのために開放された土地ではない、用途外の使い方をすれば事故の危険は増す。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:24:52.30ID:mHCCxrqz
>>933
こういう少し冷たい回答を見ると「あっ、高級車コンプレックスあるんだな」と思ってしまう
多分車種がアクアだったらもう少し詳しく書いてたねこの人。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:27:30.54ID:6qcYTmSr
>>941
用途外の使い方をすれば事故の危険は増すってところで疑問に思ったんだけど、
Uターンするために駐車場に入る場合が、駐車するために駐車場に入る場合と比べて何がどう危険なの?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:11.11ID:SDWYwF9T
>>949
駐車場に入る車が増えればそれだけで危険度、というか事故リスクが増えるっていう単純な話
本来の駐車目的で入る車のためにリスクが増えるのは致し方無いが、Uターンや通り抜けの車のせいでリスクが増えるのは気に入らんだろ

自分がちょうど出庫しようというタイミングで、通り抜け車両に進路塞がれたらイラっとくるだろ?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:01:01.80ID:RimGPWIp
>>947
知らんのなら黙っとけばいいと思うんだけどなぁ
取説嫁なんて応えは誰も期待してないわけで
話題振ったり、知らんでも何かヒントになること言ってくれるならまだしも
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:57:02.86ID:jyrKwy1W
意外とここにいる人たち早寝早起きだよな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:02:52.03ID:L7e1Ovba
2000ccで2002年製の3ナンバーなんだけど自賠責いくらですか?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:49:57.70ID:BlCDNUGy
チェーン規制ってやる意味ないよ。
新品のスタッタを履いた4Wは通行禁止で、NAタイヤに簡易ゴムチェーンのNA初心者は通行okなんて馬鹿げてるだろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:01:18.82ID:P77xnfuy
NAタイヤって何?
タイヤにNAとターボがあるの?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:24:57.00ID:2aZ9qqO0
フロントのワイパー交換してもらって5500円くらいだったんだけどこれって高い?ゴム部分だけじゃなくて金具からかえたみたいなんだけど
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:43:05.27ID:SDRgIQfI
モノタロウのやすいのはうちの車には合わなくて即ゴミになったなw
これつぶやいたら調整して使うんだよ〜とか言われて調整しなきゃ使えないブレードとゴムとかいらねえぇと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 54分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況