X



【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 41本目【撥水】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:16:10.40
窓ガラス表面にコーティングすることにより視界を確保するガラスコートについて語るスレ♪

・関連スレ
__|/ ワイパーメンテナンス 18本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1510878513/

・前スレ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 40本目【撥水】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516842085/

次は>>950以降の立てられる方お願いします、ワッチョイは住人が死にスレが死ぬため導入禁止。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 01:24:58.45ID:rybR4ZDA
今しがた洗車場でハイブリッドストロングの
再施工してきて成功した。
リセットするの大変だからリョービのオビダル
使ったら簡単過ぎて驚いた^_^
もう手作業には戻れない。
ハイブリッドストロングはしっかり塗って
しっかり乾燥させて硬く絞ったMFタオルで
拭き取ると上手く行くね。

機械使うとワイパーの動きまで
スムーズになったよ。
電源はポータブル電源、
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:31.00ID:Nl4ch4lM
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、 グルグルグルグル ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )    ワンモアタイッ!!
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:55.61ID:ZXqqFC9G
半年とか1年耐久ってどういうレベルでそれだけ持つって判断してんだろうな
施工したてから少なからず劣化していくと思うんだが
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 00:55:01.31
>>811
面白くなったの?
雑巾で拭いたら面白くなくなるかも?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 06:49:24.65ID:fT4acUPK
直射日光は当たらないんだ
施工1日後に雨が少しあたった翌日
ガラス一 面白くなった
この先生 きのこるには
どうしたらいいかなと思って
とりあえず今晩濡れタオルで
拭いてみます
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 09:03:22.13ID:Gh7Bi4fU
メーカー純正の運転席助手席窓の撥水加工が丸4年でかなり弱くなってきた
これって自分でコート剥がして撥水加工しても大丈夫?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 18:04:21.62ID:+MuCjAtE
>>816
4年も保てば御の字でしょう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 06:34:02.28ID:EGHjk6Zz
>>826
混成強力
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 01:08:59.65ID:3v6XkmVS
         時代は超ガラコらすぃぜ…
       彡 ⌒ ミ
      ( ´・ω・)⌒ ミ i|||!
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 17:07:28.76ID:6gMlvg6n
>>844
そのえげつない水弾きは一雨限定なんだよ。
その後は60キロで走っても水滴は流れるけど
細かい水滴が残ってワイパーしないと駄目。

そらなら耐久性が高い超ガラコかスプレーして
塗り伸ばすだけでOKなシリコン
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:53.38ID:s0AhrNuY
>>846
ハイブリッドストロング初めて施工してみてその通りだった
超ガラコとグラファイトワイパーが良いのかな
ワイパー交換したばかりなんだよな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 16:54:51.96ID:K9qvwp/g
虫取りスプレーを使ってから初の雨。虫取りスプレー使ってからフロントバンパー明らかに水垢が付くようになった。コーティング落とさないと記載してたけど水垢の付き具合見るとコーティングは落とさないとしても何らかの影響はあるだろうな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:01:31.44ID:TGwfY6d/
水アカ取りパッド使って下地処理してハイブリットストロングして1日経って今見たらスゴいオーロラなんだけど
コンパウンドのキズ?拭きムラ?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:35.42ID:hqXfvlhu
ちゃんと拭き上げなくて
シリコーンがムラになってギラついてるんだと思う
柔軟剤とか使ってる雑巾とかで拭き上げてうまくいかないとか
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:46.69ID:D7Sf9CtV
フッ素を再コーティングする時ってリセット必要ですか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 00:43:24.01ID:XrXJquOn
      |
       |  彡⌒ミ
      \ (´・ω・`) また禿の話してる…
        (|   |)::::
         ( γ /:::::::
          し \:::
             \
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 00:46:46.88ID:NfqUhgz2
このスレだけでも再コーティングの話は何度も出てると思うけど・・・
気にする人は毎回リセットするし年一でリセットしてそれ以外は重ね塗りとかいろいろおるで
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:17:54.34ID:eoCXxsLL
フッ素コーティングが乗ってる状態なら殆ど油膜は付いてないと思うけど、落ちかけてる場合は多少油膜がある可能性があるから軽くキイロビンして重ね塗りしてる
完全に落とす事はないかな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:08.80ID:sf7ktzJV
>>885
参考にしてみるわ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 10:06:36.23ID:qPyRyL5O
梅雨時期に撥水コートの効果を見るのは最高に気持ち良いな (*´Д`)ハァハァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況