X



免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間6年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:49:23.90ID:bwx8Cn02
つまらんチンカスだな↑
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 12:36:39.44ID:p96kuSXW
試験場でも
「過去に処分された方は必ず事前に相談に来てくださいね」
と呼びかけているからな
まあ、ヌカ喜びで終わっても良いなら無視してもいいが
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 13:46:58.78ID:aSCXLFW3
そんなのなかったぞ 
提出する書名には記載欄あったけど

というか合格決まったら審査?入って過去の経歴みて交付されるかどうか決まるだけだろ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 15:25:09.40ID:EruLRqOk
公安単位でやり方が違うだけ。取消者だけの話でもない
辺鄙な所にある試験場だと、普通や2輪を所持していない受験者には「試験場までどうやって来たか」と尋問される場合もある
あと「合格から交付の間は運転するな」とかね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 17:15:45.70ID:zBlGBt+p
>>110
>提出する書名には記載欄あったけど
だから、あるんだろw

免許センターで本免学科試験受ける時には窓口で試験申請用紙を出した時点で厳重にチェックされるよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 02:58:48.44ID:V01+oTHQ
>>112
厳重とかないだろw
じゃあ黙ってれば厳重じゃないのかよって話
名前や本籍生年月日ぶち込めば即座に過去の履歴ヒットするんだから
厳重も糞もないわな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:33:27.61ID:WOzAqGlR
まんまと不正に取得されてしまった例も多々ある
だからもしもの時のために「お前は嘘をついて免許を取得しようとしたね」っていう証拠を取るためだろ
人身事故なんかはどっちに転ぶか解らないしオービスは呼び出しまで時間がかかる
「公安からの通知が受け取れなかったから知らない。知らないことは、無いことと同じ。合格したんだから免許よこせ」とか抜かすアホもいるからな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:44.81ID:sPvG3zQH
クズは、なんとか当局のチェックをすり抜けようとする
わざわざ自分から相談なんかしない、ということだな
不利なことはゲロしない
まあ、黙秘権は認められている
しかし、申請ではハナシが違う
ウソはダメだ
でも、まんまと免許をせしめても
後から発覚すれば、
ニセの申請書=公文書偽造、
ウソで取った免許で運転=同行使
でパクられかねない
そして、さらに本当の免許取得が遠のく
クズらしい
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 22:52:12.53ID:qRunMSPz
このスレに書かれてる小型二輪ってのを取ってみようかな
原付は足に使ってたし、知り合いのビッグスクーターに無免で乗せてもらったけどパワーが違うだけで別に難しいとも思わなかったし
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 15:29:48.55ID:r1pokPDD
>>115
うちの県の免許センターでは過去の処分歴を長さ1mぐらい紙に印刷して打ちだして
3人がかりでそれ時系列で追いながら受験資格があるかって調べてたけどね
おかげで俺の窓口だけ俺1人で占有してしまった、他の一般受験生には申し訳なかった
あと、警察の交通課に受験資格があるか?って聞きに行った時も、似た様にプリンタで
打ちだした処分歴の記録紙を持って来て、あーだ、こーだ説明された
端末に本人情報をぶち込むだけじゃダメらしいぞ(自分も最初はそのイメージだったけど)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 02:09:54.76ID:EVsy2P5c
「普通二輪(小型AT限定)」の試験車両は
多くの都道府県で
スズキアドレスV125。

車格は原付並み
車重も原付並み
加速は良し
制動も前ディスク

乗り易い
楽勝。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 02:10:18.56ID:EVsy2P5c
「普通二輪(小型AT限定)」の試験車両は
多くの都道府県で
スズキアドレスV125。

車格は原付並み
車重も原付並み
加速は良し
制動も前ディスク

乗り易い
楽勝。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:12:52.21ID:EVsy2P5c
試験場の一発試験を見ていると
普通二輪AT限定の不合格者の多くはクランクでのパイロン接触か
バランス崩して通過不能。

MTならクランクであんなに不合格は出ないよな。

寧ろ安全確認や乗車姿勢不良で減点超過のほうが多い。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:15:25.12ID:LtF0JXOH
原付きも多用してるから小型二輪ATも取ってみるか
ビッグスクーターはデカイから少し難しいぞ

原付きと原2はそう変わらん
30キロ制限や二段階右折の縛りから逃れられるしな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:19:32.04ID:k8gMOQXx
ビッグスクーターは少しどころかかなり難し
普通二輪はMTの方が優しい
乗る車種がほとんどない大型二輪AT限定取る人って変態だな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 15:46:27.68ID:MI804a/J
リセットされるとかおかしな言葉を使うな
もし再び処分に該当する事になったら3年か5年以内に受けた処分が加味される
いわば執行猶予みたいなもの
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 23:24:25.20ID:qM9lehPg
>>103
96です。
欠格期間中で再取得者講習受講済との話はしましたよ。地元の2校に欠格期間中の受講連絡可否を確認して双方とも問題なかったので職場近くの車校にしました。今時受講者獲得競争が激しいので誰でもウェルカムみたいでした。
受講中も教官には根掘り葉掘り聞かれることはなく、再取得との事で教官もいろいろ良く教えてくれました。
30年前の二輪限定解除の嫌な思い出があったので車校一択でしたが、大変楽なので費用は高く無いと思いましたよ。
再取得者講習で色々教えてくれるので取得可能日から6ヶ月前になったら先に受講してみると良いと思うよ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:10:59.95ID:OgTmTcI0
欠格期間明けまで、あと一ヶ月

→仮免学科一回で合格(ネットの問題集を繰り返した)
→車校で取消処分者講習
→翌週仮免実技一回で合格

講習で実技のポイントをかなり詳しく教えてくれるので、取り消し前に普通に運転が出来ていたなら直接試験も難しくないと思う。
0149145
垢版 |
2019/01/04(金) 17:53:13.13ID:OgTmTcI0
私は東京都ですが、県によって受講条件が違うってのもなんだかな
安全確認、左寄せ、徐行がポイントなので、非公認の教習所で一時間でも教わる事が出来ればねぇ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:44:43.01ID:qNGU5xZV
祝祭日の試験場コース開放やってない県とか、やってても有免者の技能向上のための練習しか認めない県もある
それらは警察庁の通達に反してるけど法的強制力までは無いから仕方ないらしい
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:23:51.43ID:Lq94Yu0m
酒気帯びで捕まったから2回ある講習の間を一ヶ月空けないといけない、その間の飲酒量を記録しないといけないし
しかも講習の前に仮免

自業自得とはいえチョー面倒臭い
0152150
垢版 |
2019/01/04(金) 21:32:56.28ID:52RNzvi5
それと参考程度の話なんだけど、届出教習所の中の「特定届出教習所」の看板上げてるところに入って、決められた課程を履修すれば自分の住所地でなく教習所の所在地を管轄する試験場で受験つまり越境受験が認められる
また、そこで公認でいうところの教習手帳の様な書類をもらい、それを持って試験場で受験する場合「技能試験」ではなく「技能検査」という名目になるそうな
どんな下手でも受かるって事は無いんだろうけど。

親兄弟親戚の家に居候できるとか希望勤務地に転勤できる人は一考の余地ありだと思う。

Wikipediaに載ってたんだけど、取消当時これ知っていたら東京の親戚利用してこの方法で受験すれば良かったと思ったんで。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:33:32.20ID:rPeNiG0O
>>151
じゃもう取らない方がいいよ
自分のためにも社会のためにも
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:45:18.03ID:f/IUyGoA
>152

ダメだよぉ〜〜
そんなウソ書いちゃぁ〜〜〜

信じちゃう人もいるかもよ。
よく調べて訂正してね。

えっ?
どこがって?

全部じゃんw

ぜっ! んっ!! ぶっ!!!
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:08:13.00ID:XanPnD2w
出来ないね
公認教習所は全国どこで教習受けて卒業してもいいけど、免許貰う為の本免試験は自分の現住所の管轄センターでしか無理
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:46.71ID:f/IUyGoA
154だけど
否定するだけじゃ悪いから、少しマジスレしておくね。

教習所には
「指定(公認)教習所」と非公認の「特定届出教習所」や「届出教習所」がある。

「指定(公認)教習所」を卒業すると、試験場の「本免技能試験」が免除されるので
「適正試験」と「本免学科試験」に合格すれば免許が交付される。
(適正試験=視力・聴力・簡単な運動機能検査等)

この場合
全国どこの県の「指定(公認)教習所」であっても、その「卒業証明書」は全国の
「試験場(免許センター)」でも有効となる。

但し
他県の「指定(公認)教習所」を卒業しても、「適正試験」と「本免学科試験」を
受けられるのは「住民票」の「在る県」だけ。


「取得時講習」は教習所の教習に含まれているので、合格後に受けなくても
免許証は当日交付される。


一方の「特定届出教習所」や「届出教習所」では

「卒業」という概念はない。
あるのは、教習所「独自」のカリキュラムを全て履修したということだけ。

仮に「卒業」したことにしても、試験場の「本免技能試験」は免除されない
どころか「仮免学科」「仮免技能」「路上練習」「本免学科」「本免技能」等の
試験等を全部合格しなくてはならない。


合格後に「取得時講習」を受けなければ免許証は交付されない。
(講習は予約制・今の時期は繁忙期なので、ひと月先はあたりまえ)

但し
「特定届出教習所」では「本免技能試験」の「合格前」であれば「特定講習」が
受けられる。
コレは中身も資格も「取得時講習」と同じであり、受講すれば「本免技能試験」の
合格当日に免許証は交付される。
(「届出教習所」では「特定講習」は行なわれない)


どちらの教習所を利用しても、他に一種免許を所持していれば試験場の「学科試験」は
免除される。
(受ける免許が二種の場合は「二種学科」を受けなければならない)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 17:14:32.84ID:f/IUyGoA
156の続き

152の間違い

>「特定届出教習所」・・・履修すれば・・・試験場・・・越境受験が認められる

どこの、どの教習所を履修や卒業をしても、試験場の本免を受けられるのは

『住民票の在る県』だけ。
『越境受験』なんてできない、ってかそんな制度はないw


>教習手帳の様な書類・・・「技能試験」ではなく「技能検査」という名目・・・

「技能検査」ってナニ? って感じ。

失効や再取得のために「時間単位の教習生」で入校するのではなく「正規の教習生」
として入校すると「教習原簿」のようなものを作成される。
コレは、今どこまで教習が進んでいるかを書かれ、試験の際には「試験官」に提出する。

一般の「一発試験」では、不合格の際に減点ヶ所や対策は教えてくれないが、コレには
減点ヶ所を書いて返される。

『試験場と教習所の癒着』であろう。

教習所には、多くの警察OBや関係者が天下ッテ・・・ムニャムニャ・・・

急いで書いたので、間違いや誤解を招く表現があるやもしれません。
訂正や加筆を宜しくお願いします。

みなさんが早期に安価で再取得できますように。
0158152
垢版 |
2019/01/05(土) 17:29:43.65ID:8JJiovIc
>>154
書き込みに間違いがあって誰かが被害を被ったとしても、いち掲示板利用者でしかない俺に責任はないね
何となくwikipediaの情報を見て
「へえーこんなのあるんだ」と思って書いただけで多くの人にメリットがある方法かどうかも分からないし

それは嘘だ、正しい情報を載せるべきというなら、おたくが訂正してよ。
もっと確度の高い情報源を示た上でね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:48.49ID:8JJiovIc
>>157
今確認したけど、やはり「技能検査」という物があるとwikipediaに書いてある
内容については誤解してたけど。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:34:22.90ID:8JJiovIc
希望の県といっても届出教習所が有る県に限られるんだろうけど。

>>161
俺は欠格1年しか経験無いけど昔の中型二輪限定解除を苦労して取ったのに無くしてしまい、本当にアホだったと思う
4年は長いけど必ず復活できるから。その日までひたすら辛抱。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:37:41.31ID:rPeNiG0O
おいおい中型二輪限定解除って何だよ

あーオッサンなのね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:47:37.40ID:f/IUyGoA
154・156・157です。

先ずは152に謝ります。
ごめんなさい。

>「技能検査」ってナニ? って感じ。

このような制度があるのを知りませんでした。
重ねて謝罪します。


その上で
こんなふうに解釈した。

例えば
東京に住民票が在る人が新潟の公安委員会が交付した仮免許を持っている(合宿等)。
合宿等は辞めてしまったが、引き続き新潟の「届出教習所」に「正規の教習生」
として通っている(教習原簿あり)。

一定の技量が付いたので、新潟の「試験場(免許センター)」で「技能審査」を受ける。
(一般の「一発試験」と同じ「技能試験」)

合格すると「審査合格証明書」が交付される。

その証明書を持って、東京の「試験場(免許センター)」で「適正試験」と
「本免学科試験」を受ける。

合格後「取得時講習」を受けて免許交付。

こんな感じ。

結局「指定(公認)教習所」のように「本免技能試験」は免除されないのね。
とてもレアケースだろうし、やはり教習所との癒着が臭ってくる。

それに、こんな制度、ほとんど世の中に流布されていないと思う。
知らなかったのは私だけか?

長期出張族とかなら、この制度を利用しているのだろうか・・・

具体的に「どんな人」が「どんなふう」に利用して取得するのか知りたい。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 23:52:04.83ID:f/IUyGoA
私は2年でした。

それまで自然失効で無くした免許が2回あり、今は4枚目の免許です。

「二輪限定解除」も懐かしい思い出ですね。
3回、いや4回だったかな。
本当に発着所をスタートしてスグ「はい、もどってぇ〜〜」という
受験者を何人も見ました。

あのまま「ハ〜レ〜」が攻めて来なかったら、今頃日本の二輪業界は
どうなっていたのでしょうかね。


4年は長いですね。

くれぐれも無免は止めてね。
取消し後5年以内に再度取り消されると、本来の欠格期間にプラス「2年」の
オマケが付いちゃうからね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:33.20ID:LaUwaDUK
欠格一年、往復49キロの自転車通勤の終わりが見えてきた。
むかし限定解除した二輪も一緒になくなったので取り直すつもりだけど、試験車両は750じゃなくて1300だ...
1000のツインで25年過ごしてきた身で、果たして乗れるのだろうか。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:50:06.06ID:3GId1yJ8
試験車が1300ってどこ?
うちの近辺の教習所免許センター750と一箇所883だけど
0172170
垢版 |
2019/01/06(日) 15:39:32.40ID:LaUwaDUK
>>171

東京都。XJR1300だと思っていたけど、今調べてみたらバンディト1250みたい。
883ってスポーツスター?以前10年くらい乗っていたけど、オートキャンセル付きのウインカーで法規走行はややこしそうだ。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 15:57:17.87ID:3GId1yJ8
へぇCB750からNC750にチェンジしてるって話は聞いたけど
てか大型二輪の1発は手間と金かかるって話だけど
まぁ関係ない話だけどね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:38.25ID:y1BqqqDm
>>172
883が教習や検定に向かないのはそこではないとおもう
0175170
垢版 |
2019/01/06(日) 17:26:49.62ID:LaUwaDUK
>>174

そうかもね。マルチとは違うし、ホイールベースも長いしバンク角もノーマルだと浅いけどね。
乗っていたのはevoのXLH1200で883は借りてしか乗ったことないけど大きめのカブみたいな印象で、リアブレーキをちゃんと使えれば運転自体は難しく無かったような
つーか試験車両じゃなくて教習車両なのかな?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:55.91ID:VWyP5W66
いやそういうことじゃないだろwww
まぁいいやスレチだし
そんなんだから免許無くなるんだよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:31:56.82ID:I08+rbdU
>>98
行く死に
縁起の悪いナンバーだな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 06:31:29.11ID:DhGi9QSV
>>98
下二桁42は払い出されないはずだから、希望ナンバーかな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:04:19.59ID:+NLExA5Y
>>174
FZX750が試験車両だったことを思うと、
883なら・・・やっぱりトラップだなw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:39.07ID:LItnOyfn
883ってタンクがタイトで教習検定のポジしにくいんだよな
排気量の割にタイトで750ネイキッドよりバランスもとりにくいし
あれはオシャレバイク
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:28.94ID:f6ug1KSY
現在の大型二輪試験車
NC750Lは非常に扱い易いですね。
車格や車重はCB400SF並み。
タンクがシート下に在るので重心が低い。

私は2回目で再取得できました。

前の試験車XJR1300 だったら
何回受けていただろうか。
途中で教習所に逃げていたかもね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:55:03.40ID:n3HPgtG5
>2気筒だから・・・

そうなんだよね。

波状路でエンストする受験者が結構いました。
4気筒なら乗り越えられるけど、NCは余計に煽らなきゃ
越えてくれないね。

未だにXJR1300を使ってる県ってあるんだろうか。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:45:26.60ID:gPZ9vIW0
ググったけどNCて吸排気系が1本でヘッドの中で枝分かれしてるとか凄い(酷い)コストダウン仕様
おまけに270度クランクだから単気筒に近いトルク脈動
課題以外でも減点覚悟で半クラ多用するしかないんじゃないの
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 17:37:17.93ID:VHjxHp+g
聞き分け方

1気筒(小排気量)  「ドッ ドッ ドッ ドッ・・・」

1気筒(大排気量)  「ドン ドン ドン ドン・・」

2気筒         「ドコドコドコドコ・・・」

4気筒         「ダララララララ・・・」
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 15:08:32.04ID:cKnhMJL+
NCはCBよりエンストしやすい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:10:52.86ID:1C71DchK
>>191
間違えて短く鳴らした分には減点無しだろうけど「警笛鳴らせ」の交差点右左折でウインカーキャンセルしてしまうと二重に減点されるかもね
ブレーキも甘いらしいし、昔の大型バイク知ってる人ほど手こずりそう
いやーCB時代に復活しといて良かったわ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:45.25ID:D7Kj48Ox
NCのいい所
足つき性
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 04:18:24.20ID:e8bm+69m
路上練習申告書は近所のトラックのナンバーでも大丈夫かな?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:27:48.63ID:Qpdh7l/V
>>198
近所の運送会社のトラックのナンバーを勝手に書いときゃいいんかなと思って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況