X



【DQN アオラー】 煽り運転について 85 【車間距離不保持違反】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:24:01.65ID:o0AbIe7h
煽り運転と車間距離不保持に関するスレッドです

※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしはスルーしましょう※※

※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。

※前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 84 【車間距離不保持違反】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539781094/
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 02:01:55.32ID:VQSqXjXO
>>307
どちらがよりスムーズかの判断だろ?
それが出来ない奴が煽られた煽られたって騒いでるだけ
極端な話一回左に寄って詰め詰めマン先行させて自分がついていっても何の問題もない
無視するのも自由
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 02:06:52.92ID:VQSqXjXO
譲らなきゃ「いけない」
とか
右折「諦める」
とか
どんだけ運転不馴れなんだよ
やっぱりアオラレターって下手くそじゃねえかwww
反論して墓穴掘ってやがる
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 09:58:36.90ID:FLUSQ6kZ
原付なんだが、わざわざ狭い二車線で制限速度30qの場所で追い越してきた三重ナンバーのアルファード

原付を格下に見てんじゃねえよ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:02:21.45ID:myRIvaft
>>302
ジジイのクラクションは、たいてい事後の感情表現
鳴らした後で冷静になって、思いっきり車間空けてる奴いて笑える
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:20:43.29ID:/zLxmdTG
「譲ればいい」「譲らなきゃいけない」
これらの発想が出来る時点でだいぶまともな人間に感じてしまうw

俺が理解出来ないのが、抜かそうとするとスピードを上げ始めて併走する奴
これともう一台が居ると囲まれて全然抜かせねえの
先行きたいなら行けばいいし、ゆっくりしたいなら譲ればいいじゃん
併走って何…?
頭おかしいんじゃねえの!!!!!???
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:32:33.72ID:qeTmkYfR
普段なら車間詰められても気にしないけど
雪道で車間詰められるのは嫌だよ
雪道苦手だからノロマの亀だけど
50キロ60キロもよう出さんわ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:19:03.93ID:ft1nDox7
>>310
暴行罪の「暴行」は、人の身体に向けられたものであればよいので、人の身体に直接接触する必要はない。

記述された内容は狭義の「暴行」といえるだろうね。

車同士が接触しなくても、幅寄せも暴行罪が適用されている判例がある。
その意味で、裁判所は解釈に困ってないだろうね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:43:14.36ID:ngJvqaoQ
>>285
「こんなの煽りじゃない君」の末路ですね。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:14.79ID:bbE2tZrJ
>>308
雑なだけの運転をメリハリだのと言ってる典型的なよくいる下手糞がお前
正しくウインカー出して車線変更してまた戻るには普通何十秒もかかる
一々そんなことしてたら曲がりたい交差点過ぎてもおかしくないし、他車にも迷惑

それに追越車線キープしてる馬鹿なんて9割が詰め詰めマンだし何十秒もかけて1台やり過ごしたって次の車も煽る可能性は高い

そもそもお前、危険運転と煽り勘違いしてないか?
例えば挑発的なクラクション鳴らすだけでは危険運転とは言えないが、煽りだ
危険運転回避のために譲れはわかるが煽り回避のために譲れは意味不明
お前が言ってんのは煽られた後の危険回避の話だろ
挑発行為が起こることへの対策ではない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:17:19.42ID:QwKdnt+W
>>328
だから譲れない譲りたくないなら譲らなくていいだろ?www
譲れる人間は技術的精神的に余裕がある人間だけだよ
それが無いことをアレコレ言い訳してるだけ
勿論譲るにしても安全且つ円滑なポイントがあるからいつでもどこでも譲れるとは限らない
譲らないと「いけない」とか右折するのを「諦める」とか言っといて後付けの言い訳見苦しいよ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:44.90ID:QwKdnt+W
>>328
危険回避が1番重要だからそれ優先で話してるけど?
詰められただけで煽られた!挑発だ!って感じる人はより慎重に運転しなさいよ
なに追い越し車線に右折の遥か前から居座ってそのくせのんびり走ってるから距離詰められたんだろ?
自分で原因作っといて笑わせるなよ
道路はお前の専有財産ちゃうぞ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 14:42:08.15ID:bbE2tZrJ
>>329
技術的問題じゃなくて運転が雑かどうかの問題なんだが
車の合間を縫うようにして他車に迷惑かけながら縦横無尽に走る下手糞君は、やっぱり自分に運転技術があると錯覚してるんだな
下手糞運転なのに必死に言い訳してるのはお前だよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 14:46:03.69ID:4C0bwfew
>>336
雑ではないな
ノロマな人が俊敏な人に対して雑だと言ってるようにしか見えない

ただし、ノロマな人からは俊敏に見えるかもしれないが、普通の能力がある人からすると
ごく当たり前の手順を当たり前にこなしてるだけ
そういうもんだと思う
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 14:53:37.66ID:bbE2tZrJ
>>331
右折のはるか手前からなんて言ってないんだがお前病気か?
それに右折のある程度手前から右車線入らなきゃならない場合はあるだろ
右折でもないのに追い越しだと言い訳して右車線キープして高速に走ろうとしてる下手糞馬鹿が行列作ってたらある程度手前から右寄っておかないと入れるタイミングがない

はっきり言って右折でもない奴が右車線キープしてそのまま交差点通過するだけで迷惑
追越車線は対向車と共用で良いと思うよ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 14:58:46.35ID:bbE2tZrJ
>>337
お前の言うメリハリとか俊敏とかは全部「雑」なだけ
逆にお前の言うノロマは「丁寧」の可能性が高いな

雑な運転する下手糞ってのは最も典型的な下手糞なんだが
お前もその典型的な下手糞だからそういう勘違いするのでは?
他人に迷惑かける自己中で雑なだけの下手糞運転なのに「俊敏」だとか良い印象のレッテルを貼って必死に言い訳しても中身がないね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:00:37.10ID:4C0bwfew
>>339
丁寧ではなくノロマだな
普通の人が1秒で済むところをノロマは5秒かける
そんな感じだろ

本人にとっては必死に頑張って5秒かかるのに
他人は1秒で終わらせるので雑だと思い込みたいんだろう
能力の問題だよ
仕方がない
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:04:15.94ID:NPzGDYss
>>337
車の運転、特に安全運転に関しては俊敏さはいらないよ
サーキットで限界走行している状態は綱渡りにも似た状態なのでちょっとした動きのミスですぐにスピンしたりコースアウトする。
自称俊敏な動きwができている状態はまだまだ攻めきれていないヘタクソ。
上手い奴ほど静かに1tの鉄の塊を転がす。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:05:13.94ID:bbE2tZrJ
>>340
それ普通の人というか、最も典型的な雑な運転の下手糞だから
実際車線変更とか1秒で済ませる下手糞基地外は多数いるけど、運転上手い人は3秒前からウインカー出して大きな角度つけずにスムーズに入るから5秒以上かかる
速いのがなんでも上手いだと勘違いしてるのは、仕事の雑なフリーターにありがちな底辺特有の発想だな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:07:34.34ID:4C0bwfew
>>342
>運転上手い人は3秒前からウインカー出して大きな角度つけずにスムーズに入るから5秒以上かかる
ノロマはそれを30秒かけるんだろ

1秒とか5秒というのはノロマな奴と普通の人を区別するための便宜的な数字なんだからそんなのにこだわる必要はないんだがなぁ
アスペじゃないなら理解できるはずなんだがな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:11:25.56ID:bbE2tZrJ
>>344
お前の言ってることが間違いだということを現実的な例を使って説明しただけだが
速ければ上手いというのは紛れもなく間違い
最も典型的な下手糞は、車線変更の例のように、何事も速いんだよ

因みにお前は、1秒で車線変更を済ませる下手糞、しかもそれが上手な運転だと勘違いしてる馬鹿なんじゃないのか?どうなんだ?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:16:38.77ID:4C0bwfew
>>345
早ければうまいって誰が言ってるの?
俺は言ってないよ

普通の人が1秒で済むところを5秒かけるノロマが、普通の人を雑だと言い張ってると指摘してるんだよ

普通の人とかノロマという言葉が気に入らないという感情論で噛みついてるのなら
言葉を変えてやってもいいぞ

上手い人が5秒かける車線変更を、30秒かけて行う人は上手い運転者ではない
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:18:40.32ID:eCBV1htY
>>332
40cmはなかなかやりますね。俺も30cmと言ってました。キレたときは容疑者同様、狂った顔と目つきでした。今は法令糞遵守君になったので、キレさせイで運転しろよ、お前ら。キレたら殺しつもりでいくよ?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:25:13.76ID:bbE2tZrJ
>>347
逆の方が典型的だと言ってんだよ
普通5秒かかるようなところを1秒で済ませるせっかち慌て者が、普通の人を指してノロマと言ってるだけ

30秒かけて車線変更する奴なんて1人たりともいねえよ
お前が言ってるのは存在しないか、ごく稀な人間についての話
最も典型的なのは1秒で済ませるせっかち慌て者な
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:36:19.47ID:bbE2tZrJ
>>354
5秒かかる車線変更を1秒で済ませる下手糞というのは現実的かつ典型的な例
30秒かけるノロマなんていない
現実は大抵、雑で速い奴と、普通の上手い奴に分けられる
その雑で速い奴を普通の人と呼び、普通の上手い人をノロマと呼んでいるように聞こえる
なにしろ速く済ませようとする雑な下手糞ってのは最も典型的だからな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:40:11.04ID:4C0bwfew
>>355
1秒で車線変更の可否を判断するのは普通
ノロマは5秒以上キョロキョロする

1秒なのは雑ではない
それ以前から周囲の自動車の動向を把握している
だから1秒で確認できる

ノロマは漫然運転してて車線変更しようと思った時点でやっと周囲の確認を始める
だから5秒かかる
だからノロマ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:41:55.54ID:4C0bwfew
>>355
1秒とか5秒とか30秒とか
そういう数字自体に意味はないとすでに書いてるのになw
そんな部分にしかこだわれないというのがすでにヘタクソ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:46:55.39ID:bbE2tZrJ
>>356
糞わかりにくい例えだな
1秒が雑ではないことも5秒がノロマなことも自明ではないんだが
車線変更ができない状況ならできる状況を探して5秒以上キョロキョロすることもあるだろうし紛らわしいな
結局お前が言ってるノロマってのは全部マイナーケースなんだよ
典型的に分かれるのは常に、せっかちと普通の人
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:49:53.09ID:NPzGDYss
>>351
俺が右左折する時の進路変更混みでのウィンカーの点滅数えたら27〜30回くらいだったんだけど、どうかな?
歩行者自転車いなくてノンストップだったけど。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:52:41.84ID:4C0bwfew
>>358
反論できないからわかりにくいと言い張ってるだけだな

>車線変更ができない状況ならできる状況を探して5秒以上キョロキョロすることもあるだろうし紛らわしいな
こんな言い訳してる時点で理解できてないことがよくわかる

車線変更の可否の判断
と言ってるだろ?

可否の判断だから1秒あれば可能なんだよ
できないと判断するのも、できると判断するのも同じことだ

普通の人はその以前から他車の位置関係を把握してるので
最終確認をして把握できてない車両その他の障害を確認するんだよ
「あ、今は無理か」
と判断するのも1秒だし
「今ならできるな」
と判断するのも1秒

ノロマはお前みたいに、車線変更しようと思い立った時点で
>車線変更ができない状況ならできる状況を探して5秒以上キョロキョロ
してるから5秒かかるんだよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:53:11.42ID:/zLxmdTG
そもそもチンタラ走ってる奴が悪いんだよ!
特にピンク系の軽自動車!!!




そう思って運転手を見たらお爺さんだった時の「あ…」感
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:55:49.97ID:/zLxmdTG
あと交差点とかで救急車のサイレンが聞こえるから青信号でも発進しないのに、クラクションを鳴らして来る奴は死ねよ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:00:15.63ID:bbE2tZrJ
>>360
確かに反論はできないよ
何故なら1秒で済むのが適切かどうかがそもそも自明じゃない
お前の例だと何もわからないし何もいえない、議論にならないと言ってんだ馬鹿か
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:01:49.45ID:NPzGDYss
>>360
1秒では無理な時もある
その後で加速して詰めてくるメリハリの効いた上手い奴がいるかもしれん
2秒3秒と見ていれば、運転ヘタでノロマな奴が間隔あけてパッシングや消灯までしてくれて譲ってくれるケースもある
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:15:43.64ID:bbE2tZrJ
1秒ってのが微妙だが、少なくともチラ見だったら距離はわかっても相対速度や速度の変化までわかるか微妙じゃないか
高速なら長距離からとんでもない速度違反してる奴が急接近してくることもあるし、ノーウインカーで車線変更して急加速する迷惑自己中も多い
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:33:33.20ID:HyYUk6Z+
北海道スレからコピペ

ゆっくり走るのは別にそれでかまわないんだけど、
後ろから「自分より早い速度で走って追いついてくる車」を確認した場合は、
・待避所等があったら速やかにそこに入り先に行かせる
・見通しの良い直線で追い越し可能な場所があったら左側によって先に行かせる
・片道2車線で、同様のゆっくりの車で並列に走り、走る通行止めを作らないようにする

などこういうことを配慮して走ってくれれば何の問題もない。
これをやると何か損しますか?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:31.69ID:IuhV/FY3
何をキリのないケースバイケースの話でじゃれあってんだか

本当に上手い奴は周りの状況をよく見てるけど
周囲を信用せず、その認知に頼らないで必要かつ最小限の動きで行動する奴だよ

誤解しちゃいけないのは最小限ってのは操作の簡略化とか手順を省くってことではなく
無駄な操作をしないってことな

例えば左折で大型トラックでもないのに右に膨らんで曲がるとか、ああいう操作を無意識にしてる奴が下手糞なの
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:32.06ID:bbE2tZrJ
違法行為や迷惑行為する人間に対しては迷惑をかけても構わないだろ
一々まともな人間と同じように対処していたら自分が迷惑被るだけ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:58:29.66ID:4C0bwfew
>>364
>何故なら1秒で済むのが適切かどうかがそもそも自明じゃない
上手い人、普通の人、ならば1秒で済むという話をしてるのだから1秒が適切なのは自明だよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:05:32.33ID:w5eiH7RK
ここでいきがってレスしてた奴の中でも通報されて免停になったアホもいるんだろうな
5ちゃんでどれだけいきがってても現実は犯罪者に対して法的制裁を与えるだけ
いいかげん荒れたからスレタイは書かないがアオラー=知恵遅れで終了したよ
気づいたら職も家族も失ってたってことにならないようにな
もともとそんなもんねーか
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:06:21.24ID:4C0bwfew
>>366
>2秒3秒と見ていれば、運転ヘタでノロマな奴が間隔あけてパッシングや消灯までしてくれて譲ってくれるケースもある
それは車線変更しようとしてウインカーを出してるからじゃないか?
そうなると「車線変更の可否の判断」ではないな
そのあとの行動だね
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:34.37ID:Ukhymydj
こういう輩でも、真っ黒スモークのセンチュリー・プレジデント・ベンツS・レクサスLSあたりだと煽らないでしょ。
要するに車見て煽っているゴミカスってこと。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:08.46ID:bbE2tZrJ
>>372
馬鹿なのかお前は
1秒で済むかわからんと言ってる奴は俺の他にもいるし、全く自明じゃない、お前が速く済ませようとするせっかち下手糞なだけの可能性が十分高い
結局典型的なのはせっかち下手糞であってノロマってのは稀なんだよね
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:21.28ID:eLxz19RN
仙人にも神様にも仏様にもなれない底辺ドライバーだけど確かに煽る奴等なんてバカだろうからそう思いながら走るね
パトカーにも煽ることはしないだろうしw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:16:42.49ID:4C0bwfew
>>377
馬鹿だなぁ
1秒でいいというのが前提の話なんだよ

それ以前に>>357
1秒とか5秒とか30秒とか
そういう数字自体に意味はないとすでに書いてるのになw
そんな部分にしかこだわれないというのがすでにヘタクソ

1秒が5秒でも1分でも1時間でもいいんだよ
重要なのは正確な秒数ではない
なんでそんな単純なことも分からないんだ?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:26:39.38ID:bbE2tZrJ
>>379
もし仮にこの世界の車線変更が5秒で済ませるのが適切だったときに、30秒かける奴がいたらノロマということもできるかもしれない、という架空世界の話だろお前の言ってんのは
現実はそんなのは稀
車線変更は3秒合図して浅い角度でスムーズに入るのが適切なのに対し、典型的な大多数の下手糞はそれより短くせっかち
だからお前の指している「普通の人」は大多数の下手糞せっかちを指し、お前の言うノロマは普通の人を指しているように思える
そうでないのならば、お前はごく稀な話をしているのであって現実に対して殆ど何もいえてない
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:32:07.24ID:4C0bwfew
>>380
お前が済んでる地域ではせっかちの下手糞が多いという事じゃないか?
俺が住んでるところでは3秒ウインカー出してスムーズな車線変更が当たり前だぞ

お前のローカルな感覚で世の中を語るな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:19.04ID:bbE2tZrJ
>>381
ローカルなのはお前だろ

というか本当に3秒ウインカー出してから車線変更し始めてるのか?
3秒ってお前にとってウインカーが何回点滅するぐらいの時間だ?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:51:03.10ID:w5eiH7RK
>>382
あ、今はそうなのね
まあでもなんのきっかけもなく煽り始めるキチガイも普通にいるからね
単純にアオラレターを一括りにするのもどうかと思うよ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:12.09ID:yyneVLlF
これまず右側車線ちんたら走ってる投稿者が悪いんでしょ
通行に関しても道交法違反だし…運転しながらスマホ撮影してるし

まぁ厳重注意されたらしいけど…
投稿者も行政処分の対象ではあるわ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:40:35.21ID:TqS7QNK+
人身事故の罰金50万円は自分で払うしかない保険屋は払ってくれない もし轢き逃げ(救護義務違反)でもしようものなら罰金は100万円を下らない

追突されたら首が痛いと言って、病院で診断書を書いてもらいましょう。医師には本当に痛いかどうかなんて調べる手段はないので…言われた通りに診断書を書いてくれますよ

腰が痛いでもいいです

=====
労役場留置とは?

労役場留置とは、罰金を完納することができない場合に、労役場という刑務所・拘置所内の施設に留置し、軽作業を行わせることで、罰金を支払わせたことにする制度です(刑法第18条第1項)。要するに、お金が払えないのであればその分働いてくださいということです。

労役場でどれくらい働けば罰金を支払ったことになるかというと、多くの裁判所は労役場留置をさせる日数を定める上で労役場留置1日につき5000円をベースにしていますので、5万円の罰金であれば10日間労役場に留置されることになります。

法律上、労役場に留置されている者については、懲役受刑者と同様に扱うことになっておりますので、懲役受刑者と同様に外には自由に出られませんし、面会にも制限があります。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:45:59.80ID:TqS7QNK+
まだ社会人になって日が浅く、そんなに疲れもストレスも溜まってない奴は1秒でできるだろうな。でもいつまでもそんなことしてると、
そのうち疲れも溜まり、ストレスも溜まり、でも人生で初めてのことで、そんな疲れやストレスを自覚することもできないまま、判断ミスをしていずれ痛い目を見る日が必ず来る
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:42:07.51ID:RN64uFTB
俺様のブレンボブレーキスポーツタイヤ車の後ろにぴったり付けてくる何も考えてない軽のBBA恐ろしいわ
何かの理由で急ブレーキ踏んだら絶対派手に追突する
同じタイミングでブレーキ踏んだらどの車も大体同じように止まれると思ってそう
あいつらなら急にバックしてきたとか言いかねない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 04:18:48.48ID:j+5UK2lA
ただし、部品工場から、近場の組み立て工場に部品を運んでるような4トンや大型トラックは、
積載荷物に十分な荷崩れ防止策が施されていないので、荷崩れしないようにブレーキは常に慎重に掛けてる
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 06:30:03.33ID:QB4LUbXZ
俺が車間をあける

他の車が割り込んできて車間不足になる

俺が車間をあける

他の車が割り込んできて車間不足になる


なんとかして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:22:28.77ID:qhX2DZFJ
>>405
これくっそ分かる
バイパスで70、80で走ってて車3つ分くらい開けてたら割り込まれて1台分の車間距離になって開けての繰り返し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況