>>5
>>8
車と家庭用エアコンでは冷媒は同じなの?
家庭用は暖房にも使うし、結露もダメだからパイプ断熱は必要と思うんだけど
車の場合は、断熱してもほとんど無意味では?

室内からコンプレッサーに戻るまでの短いガス管が少し温まるとしても、
コンプレッサーで圧縮して熱い液体にするわけで
液体温度が1℃や2℃高くなったとしても、放熱器で冷やされる時にはほとんど効率が変わらんでしょ