X



【電気に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ6【それがデンキチ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:44:16.58ID:RzzlRSYM
ヒュクタンっていうループばっかしてる奴がいてだな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:15:32.12ID:NLXP2iPY
欧州人はバカだから出来る出来ないに関わらず考え無しにルール作ってやっぱダメでしたみたいなことを良くやる
アイツらの国は女が支配しているのかな?
REACH規制とかやっぱできねーわ言ってて、アメリカ人はこんなアホなこと付き合うかよワラワラとか言ってて、
日本だけシステム作ってやっているとか意味不明の状況。呆れる
あと環境環境ヒステリックに言っているワリに環境について何一つ勉強をしないオカルティックでいい加減
そりゃ環境大切言いながら排煙ドバドバでレモン汁みたいな酸性雨降らせ続ける事になるわとね
チェコに行って環境ISO取得済みって業者訪ねてたまげたよ
廃液ノーケアでぶちまけているし手順書無いし、
この装置は環境対応した最新鋭設備だから大丈夫ガハハだって
装置は万全でも動かす奴らがキチガイだと環境もクソもあるか
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:39:36.39ID:sgxWWFyW
トヨタの終了は確定
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:53:28.75ID:9VFEWBFy
大気中の二酸化炭素量が現在の何倍も高かった恐竜時代の方が元々の環境だけど、そっち方が正常とでも言いたいのかな?

気温もジュラ紀の平均気温は現在より約10度高く、南極も凍ってなかった
自動車が出てくる前どころか人類が出てくる前の環境の方が正常なんだよな?
じゃあ温暖化とか言ってないでもっと平均気温上げなきゃ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 06:14:52.38ID:9VFEWBFy
>>846

やっぱ読み方ヒュクタンであってたんじゃん
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:28:54.57ID:sgxWWFyW
トヨタの終了は確定
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:54:24.60ID:9VFEWBFy
公認でヒュクタンだったw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:25:20.59ID:py3k5fn3
トヨタの終了は確定
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:31:36.21ID:9VFEWBFy
>>860の終了は確定
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 16:56:48.89ID:w8S7gmVI
EVはもっと航続距離が伸びて、充電時間が短くなって、かつ価格が安くなったら欲しいな。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:31.40ID:py3k5fn3
トヨタの終了は確定
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:15:29.72ID:py3k5fn3
トヨタの終了は確定
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:06:18.94ID:flTlMwKa
>>839-869
今日はまたえらくデンキチがファビョってるなw

このスレタイはやっぱり効きまくるなぁwwww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:21.21ID:b6GuOtXi
アメリカ←日本車を超えたいので電気自動車なら超えられると思ってる
中国←ガソリン車やハイブリットでは世界に太刀打ちできないので、構造が簡単な電気自動車で一発逆転を狙ってる 
欧州←ディーゼルが偽造不正で限界がきたので、電気自動車でしのごうと思ってる。文系が考えそうなことw

欧州のインチキ独仏がHV作る技術力が無いのをクリーンディーゼル(笑)で誤魔化してた
そしたらどっかの毒ガスワーゲンとか言う阿呆が馬脚を現し芋づる式にみんなの不正が明るみに出た
それで慌てた独仏だが技術力が無いから途上国でも作れるEVに切り替えてお茶を濁してるのが現在の有り様

何が怖いって、これだけ明らかにガソリン車より劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと売り出してること 
電気自動車がすばらしいとかホザイてる奴らは、あるいみ創価学会並のカルト宗教

マサチューセッツ工科大学の試算では27万キロ走っても
EVは電池製造時の環境負荷をペイできずガソリン車より悪い


5年後に電池交換必要

テスラー300万円必要

新型日産リーフー70万円必要


5年後の400万円したリーフの下取り価格9万円
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:06:43.11ID:b6GuOtXi
自宅充電が必須 自宅充電で10時間 急速充電でも40分かかる マンションに住んでる人は充電不可

航続距離が化石燃料車よりも少ない 新車でも高速道路1時間で電気切れ

長距離ドライブでは充電計画が必要

真夏は、クーラーを切って窓全開で走るEV車が多数出現(昭和初期のエアコン無しの車にもどる)

寒さに弱い 暖房でも使うものなら・・・走行距離激減。真冬にドライブするのに冬山登山の服を着る必要がある

氷点下で電池切れ起こしたら凍死、命の危険あり

車両価格が高い

400万円の車が2.3年で下取りが10万円以下

数年でバッテリーの交換が必要 交換費用70万円 テスラは300万円

災害時、電気の供給が難しい
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 19:05:06.59ID:u1YZBRNP
>>890の終了は確定
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:26:28.50ID:KiipRinf
相手が誰かもわからないのに何が民事だアホも休み休みに言え低脳
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:38:19.86ID:KiipRinf
相手が誰かもわからないのに何が民事だアホも休み休みに言え低脳ちゃん
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:45:03.61ID:KiipRinf
相手が誰かもわからないのに何が民事だアホも休み休みに言え低脳すぎるぞ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:48.22ID:KiipRinf
相手が誰かもわからないのに何が民事だアホも休み休みに言え低脳すぎーー
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:21.20ID:KiipRinf
お前みたいな低脳のせいでトヨタの終了は確定
https://i.imgur.com/wKvOvBj.jpg
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:58:22.15ID:KiipRinf
つまんねえヤツ。そんなこと程度で落ち込むなよなwwwwアッホ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:32:20.92ID:lzXcnMmG
>>871
今日もデンキチにブーメラン刺さりまくりwwwwwwwww



このスレタイがここまで効きまくるとは>>1さん天才すぎだろwwwwwwwwwww
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:14.03ID:lzXcnMmG
>>872-903
今日もデンキチにブーメラン刺さりまくりwwwwwwwww



このスレタイがここまで効きまくるとは>>1さん天才すぎだろwwwwwwwwwww
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:32.67ID:KiipRinf
お前みたいな低脳のせいでトヨタの終了は確定
https://i.imgur.com/wKvOvBj.jpg
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:11.88ID:lzXcnMmG
>>903
落ち込んじゃったのかゴミwwwwwwwwwwwwww


それはお前がゴミだからしょうがないわなwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:19.86ID:lzXcnMmG
>>908
やっぱりみんなそう思うよな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:39.05ID:KiipRinf
刑事では、犯人が誰か分からない状態でも、被疑者不詳で告訴(警察に訴え出る)できるから、民事も相手が誰か分からなくても提訴できるとでも思ったんだろwwww低脳ちゃん
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:44.92ID:XqLwCc3x
>>888
確かにエアコン効かせて走ると覿面に航続距離が短くなると聞いたことはある。
エアコン効かせて高速を走っても、5時間ぐらいは連続走行できるようになって欲しいね。
充電時間は満充電まで5分、急速充電で2〜3分で80%まで充電できないものか……
価格は今のガソリン車と同じぐらいまで下げて下さい。
エンジンやらの内燃機関を使わないんだから安く済むよね? 何処ぞの国が資源価格を釣り上げなければ、ね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:38.72ID:u1YZBRNP
相変わらず香ばしいw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:51.64ID:ZHpW6ROW
>>910
バカか?犯罪者
風説の流布による信用毀損罪・業務妨害罪は立派な刑事犯罪だが?

>>911
だろwwwww デンキチですら負けを認めて>>1さんにひれ伏したわけだwwww
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:40.42ID:ZHpW6ROW
>>912
だからトヨタの個体電池で世の中変わるって
デンキチも本能でそれを感じ取ってるからこんだけファビョってんだよw

>>913
>>914
>>915
デンキチはボロ負けした証拠に電気で焦げで香ばしくなっちゃったんだなwwwwwwwwwwww
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:23:26.39ID:ZHpW6ROW
伸びがよくなってきたからそろそろ次スレを立てないとなw

やっぱ真実のスレは伸びまくるわwwwwwwwwwwwwww
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:13:52.21ID:b6GuOtXi
・世界初の電気自動車は約180年前 ガソリン車より早い

・EVのメリットデメリットは当時(1830年代)と現在では、まったく変わっていない

・1920年のEVの衰退は化石燃料を使いたい時代の流れに合致していなかった。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:39:17.87ID:OuajvzkE
リーフ(400万円) 5年後下取り9万円 電池交換で70万円

テスラS(1000万円) 5年後下取り30万円 電池交換で300万円

テスラEVトラック(2000万円) 5年後の下取り100万円 電池交換1000万円
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:54.76ID:uZhg22OL
なんで下取り額なんか気にするんだよ?
貧乏人じゃあるまいし

欲しければ買う
いらなくなったら廃車

それだけだろ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 03:39:46.35ID:24NRP6Rc
>>893
刑事では、犯人が誰か分からない状態でも、被疑者不詳で告訴(警察に訴え出る)できるから、民事も相手が誰か分からなくても提訴できるとでも思ったんだろwwww低脳ちゃん
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:53:41.91ID:Lh9E1Xd4
よっぽど悔しいらしいな
で、匿名掲示板だから
何やっても大丈夫だと思ってるんだな
やっぱり無学歴の無能だな
そりゃチャリ乗って新聞配達くらいしか
できないわけだ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 06:26:32.99ID:24NRP6Rc
>>928
刑事では、犯人が誰か分からない状態でも、被疑者不詳で告訴(警察に訴え出る)できるから、民事も相手が誰か分からなくても提訴できるとでも思ったんだろwwww低脳ちゃん
トヨタの終了は確定なwwww
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 07:58:48.24ID:v3hDyuh7
技術の無いところは、バッテリー問題も解決してないのに電気自動車に移行したり(技術の無い日産が良い例)

スカイアクティブとかクリーンディーゼルとかわけの分からない事を唱えて消費者をだます

欧州は最近までディーゼルはすばらしいとか言ってたが、ボロクソワーゲンのディーゼル偽装問題で
ディーゼルエンジンが失速し、技術のいらない(中国やインド等の発展途上国でも作れる)電気自動車に走ろうとしている
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:13:45.26ID:24NRP6Rc
ストロングハイブリッドに本気で取り組んだ企業は世界でたったの1社しかないという現実。翻ってEVに本気で取り組む企業は多数。未来は決まった!
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:14:18.41ID:24NRP6Rc
>>930
刑事では、犯人が誰か分からない状態でも、被疑者不詳で告訴(警察に訴え出る)できるから、民事も相手が誰か分からなくても提訴できるとでも思ったんだろwwww低脳ちゃん
トヨタの終了は確定なwwww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:06:19.66ID:rxGU74Ar
【EV車ユーザーの生のご意見】
EVだが300万クラスの車がたった数年で中古価格28万円になるんやで 

山道でくっそ電池消耗しそう

ヨーロッパってあと10年くらいでガソリン車禁止にするとか言ってるけど絶対無理だと思う
劣化の早さという根本的な問題を解決するのが、たかだか10年じゃ不可能だろうから

ガソリン車はエンジンがいちばん長持ちするパーツなのに電気自動車は真逆だから

今電気自動車買ってる奴ら人柱やんけw

先代のリーフは東名の秦野中井から関内駅まで行くだけで30%くらい電池使ったで
神奈川のやつなら距離わかるだろうけどあんなんで30%も減ったら出かけられんわ

EVはガソリン車よりもはるかに経年劣化しやすいのが致命的な弱点。だから中古の価格が悲しいぐらいに安い。車を資産とみなす発展途上国では受け入れられないかもね

ぶっちゃけあと30年はガソリンが主流のままやろ
EV!EV!と盛り上がってんのは投資家だけ

リーフのカタログ400kmは実航続距離200kmほどだろう。
しかも新品時で、2年もすれば容量半減するほどの劣化具合じゃなかったか。
実航続距離200kmが2年で100kmか?

レンタルして長距離乗ってみてわかったけど、まだまだ技術的に実用は厳しいわ
ガソリン車の5から6倍のペースで燃料切れるのに、充電は早くても40分以上かかるしな
少ない充電スポット探すのも手間だし
すげー使い辛かったわ
200kmの往復で何回スポット探して→40分充電を繰り返したかわからん
【EV車ユーザーの生のご意見】
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:22:52.67ID:4t4P+xq3
だからさ、いらなければ廃車でいいじゃん
400万かそこらでガタガタ言うなら最初から軽にでものってろって話よ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:28.29ID:/+OhU7G3
ストロングハイブリッドに本気で取り組んだ企業は世界でたったの1社しかないという現実。翻ってEVに本気で取り組む企業は多数。未来は決まった!
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 15:06:39.89ID:rxGU74Ar
EVはポシャると思うよ 100年以上前からバッテリー開発してるが、まだまだだからね

EVのメリットデメリットは当時(1830年代)と現在では、まったく変わっていない
電気自動車のバッテリーの劣化速度早い2、3年で交換 リーフで交換費用70万円
400万円の電気自動車の3年後の下取り10万円
急速充電 早くても40分
マンションに住んでる人は夜間充電不可能
新車でも高速1時間程度で電池切れ、長距離ドライブでは充電計画が必要
暖房、クーラー、ライト等々つけようものなら航続距離激減
山道だとあっという間に電池切れ
氷点下で電池切れ起こしたら凍死の可能性有り
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 15:20:01.74ID:24NRP6Rc
ストロングハイブリッドに本気で取り組んだ企業は世界でたったの1社しかないという現実。翻ってEVに本気で取り組む企業は多数。未来は決まった!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況