X



恥ずかしくて乗れない車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:18:29.95ID:r+qqayV4
ゼスト・スパークAスタイルパッケージ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:30:04.55ID:Uyl+ShHv
10年もののアルファードだな
見栄っ張り男
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:48:09.42ID:hYvTryoL
ケンメリだな
事故おきただけでニュースになるとか恥ずかしいw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:49:20.40ID:fQNP7cKZ
今45歳の男ですが、若い時は137クラウン、Y30セドリック、Y31シーマを車高短にして、フルスモークで乗っていましたが、今はどノーマルの黒ホビオで、後ろ五面は3%フィルム二重貼りです。ヘタなセダンよりイカツイですよ!
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 21:51:26.46ID:5xX2qxsh
セルシオ、DQN御用達のダセー車だと思ってたがYouTubeで内装レビュー見てたら、普通に高品質で良いんだな
中古で5万キロ(本当か?)で100万円ほど
魅力的に感じる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 03:46:27.67ID:ztD94ECU
名前が分からんが、1人乗りのくるま!
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 11:58:20.45ID:ztD94ECU
現行アルト
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:20:01.41ID:O1XOg6v9
その結果、「この程度の品質の部材とこの程度の組み付けで高級な乗り心地が達成できる」と気づいてしまい、ベンツのコストダウンスパイラルのきっかけを作ってしまった
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:41:28.73ID:ztD94ECU
ぬいぐるみだらけの車
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:51:32.13ID:y8lkcyvx
先代のマーチ
恥ずかしいのと少し違うのもあるかもしれない
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 19:40:57.06ID:HKgiIBte
セルシオそのものは運転したことないけど
トヨタの国内向けミドルクラス以上の
揺り戻しがぐにゃぁ〜〜〜〜とくるアレはないのかな
あれでよく高速で直進以外できるなと思うわ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 20:38:02.67ID:emCYnvYW
セルシオは初代が別格、ワンオーナー車を貰って来るのが理想かな?加齢臭付かw
30でも金出して買うのは負け組みくさいwそんな年式です。。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:09:24.28ID:Bnt0qvlF
10も20も見た目やスペックは同じようなのに全く別物なの?
あとアクティブサスのY33シーマに数年乗っていたけど、これともまるで格違い?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 01:40:25.29ID:035VCtud
ジュークだな
名前からなにからセンス無さすぎ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 02:50:24.28ID:7a9aa5aU
>>314
別物だね。
真っ先に感じたのはオーディオの音があからさまに劣化していた。あと、メーターの警告灯が凝った虚像式からただの実像式になってたり、シートメモリーや電動シートベルトアンカーが省略(これは1年後の小改良で復活)
その反面、CDチェンジャーがグローブボックス内に移動して使い勝手が向上してたり、灰皿やカップホルダーの開閉がゆっくり品のある動きになってたり、
後ろ席の居住性やシートの座り心地の向上、ハンドリングのしっかり感等進化してるところは進化している。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 08:19:38.15ID:9ro3lZEh
>>299
金持ち→ぶっ壊れちゃった?直せばええやんor買い替え
貧乏人→ぶつけたりしないようにしないと…(疲れる)

身の丈に合ったものを所有してないと疲れるよ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:34:45.60ID:qBpIsbrk
CX-5
コレ最近DQNが多い
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:43:25.61ID:yKkwasBy
停止する度にセルの回るやつ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:26.28ID:7a9aa5aU
>>322
あれが嫌でキャンセラーつけた。
俺のは停止後に止まるやつだけど、ダイハツやスズキみたいな止まる前にエンジン切れるやつは最高に恥ずかしい
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 12:06:39.79ID:7I7+7hxn
三菱マーク
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 16:51:32.48ID:7I7+7hxn
ダイハツエッセ。カバみたい
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 18:21:33.18ID:7I7+7hxn
ハリアー
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:13.35ID:nlIRl6W/
MTワークス乗りで一番の下手クソ自認してるが、アレのおかげで交差点なんかで
エンストこいても平気なツラしてられるからありがたいよ。
IS機能付きの車なんだなって思われてるんじゃないかな、俺。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 00:44:01.19ID:Bihs1pXW
ホンダの車
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 05:43:55.58ID:e7Lzu6wr
軽自動車コンパクト商用を除く、最低グレードの車全部。
背伸びしてそんな安物グレードしか買えないなら一つ下の車でそこそこのグレード選べやと。
特にLクラスミニバンに多いなw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 10:16:04.47ID:nKnxBoKb
>>333
インフィニティのあのエンブレムは最悪だ
あくまでもエンブレムがだが
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 10:52:09.87ID:RVLCqYcT
>>335
逆に痛・・・通な選択に見えたり。。
クーラーwパワステ・P/Wがオプション時代なら、その選択もどうかと思うが
日常使う装備は、大方揃っているだろうからね?
差があっても、そのプレミア分に、差額分の価値があるかは精査した方が良い。
下取り価格は下がる傾向があり、短期の乗り換え前提なら、全部入りグレードが良いと思う。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:59.63ID:ujZ7xs6O
最低グレードはコスパ最強なんだよね
車の基本部分に一番開発費がかかるんだ
あとは殆どコストが掛からない電装品や飾りをパパッとつけてウン十万アップ
メーカーとしてはコレを買ってもらわないとやってけないんだがww
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:01.46ID:FtvC/97K
んなもん車種によるだろ
俺の車は最上位グレードだが他のグレードとはエンジンからミッション、4駆のシステムまで全く違う
上位車種のをほぼそのまま持ってきてるグレードだしな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 12:38:26.61ID:do+Ok5na
現行アルト、初代オデッセイ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:23.69ID:do+Ok5na
なんちゃってレクサス
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:46.86ID:ihynd1RS
現行N-BOX
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 14:09:13.19ID:zeoL0LUa
>>345
ハイエースにレクサス
付けてる奴おるな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 16:56:26.61ID:do+Ok5na
気泡だらけのカーフィルム貼った車
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 17:11:14.32ID:piBYIPFx
すでに採算の取れた上位車種のエンジンミッション四駆システムを使いまわしただけで百万以上喜んで払ってくれる客がいるからメーカーは儲かるんだよね
排気量大きくしても材料費や開発費なんてほぼ変わんないが値段は笑っちゃう程跳ね上がるwww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:56.05ID:do+Ok5na
軽なのに白ナンバー
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:32:50.38ID:do+Ok5na
ヘッドライトが黄ばんでる車!
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:02:26.16ID:KgJtY2L9
C-HRって言ってる人全員と握手したい
あんなのが受け入れられてるって信じがたいわ
私怨たもプリウスも見ててうんざりする
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 03:34:47.10ID:/wzwRbvo
ハスラー
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 05:56:32.04ID:/wzwRbvo
クロスビー
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 07:19:54.21ID:JXQaBNl+
街中でエンストし、再起動に苦労してるオープンカー
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 07:46:33.52ID:JXQaBNl+
と書いた後で思い出したけど、
昔、繁華街の交差点でエンストしたフェラーリ365GTがいたっけな。
どうしてもエンジンがかからず、JAFか工場かに電話してた。
その間、カメラ持ってた通行人は写真撮りまくりw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:47:53.79ID:9I7p6It5
大体10年落ち前後の元高級車。
中古価格が大体50〜100万。
全ての車の中で一番恥ずかしい。
車体も維持費もタダで乗り放題と言われても断るレベル。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:57:35.75ID:/wzwRbvo
>>369
激しく同意!現行が無い車やね。セルシオとか
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:38.24ID:/wzwRbvo
軽なのに白ナンバーに変える行為自体がダサい
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:07.15ID:w27ZyCvA
実用性でしかないミニバンや軽が街に溢れすぎていて、電飾やヤンキー仕様の型落ちセダンですら車に興味を持ってるだけマシだと思えるようになった
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:31.01ID:JXQaBNl+
韓国製デボネア

日本では全く売れていない、そもそも知られていない、
と聞いて親が現代の社員だという韓国人が「日本人はものの価値を知らない」と怒ってたw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:11.78ID:/wzwRbvo
車高低過ぎて店斜めに入る車
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 18:11:05.76ID:/wzwRbvo
そのとおり!
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:19:36.66ID:/wzwRbvo
デボネア超久しぶりにきいた!!
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:47:08.50ID:/wzwRbvo
分かる!オモロイ!
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:58:22.67ID:JXQaBNl+
名前の先頭に濁音が1字来るのは許せる。
しかし濁音が2字続くのは我慢ならない、語感がいっぺんに汚くなる。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 07:06:50.12ID:oMBNpd3W
高級()ミニバン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況