X



★助手席チャイルドシートでよそ見運転余裕デナイノ@チャンゲ国沢615★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:20:39.43ID:SG7VEaP6
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
最近では元祖意識高い系てくらい自己顕示欲だけは旺盛で、Wikipediaの切除・改竄にいとまがない。
VWのNOx不正疑惑では自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいる。

前スレ
★丸刈り回避のためゴールポストを動かし続けマフ@チャンゲ国沢614★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511906635/

IKAリンクは>>2-10あたり
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:23.86ID:LcUrAcib
ルーター蹴飛ばし忘れてんぞw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:35:48.69ID:WJxl97uu
世継ぎの息子といえばこんな話もあったなぁ

0332 名前なカッター(ノ∀`) 2006/06/14 11:27:33
「俺の女に手を出すな」と言いながら食堂でナイフを振り回した童貞野郎がいるらしい。
女にモテると思ってるようだが、周りの女に一切まともに相手にされていないのは事実。
サークルの仲間には、ナイフの件をひた隠しにしているらしい。

そして、こんな相談が…

60 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/09/17(土) 23:52:36 ???
先生!
私の大学の同期生に妙な奴がいるので相談させてください
そいつはさして面識もない女生徒にストーカー行為を行い
ストーカー対象の女生徒に親しげにしている男子生徒には
「俺の女に手を出すな」と常時携帯しているナイフを突きつけて脅してしまいます
しかし対象となった女生徒にそいつのことを聞いても
「誰それ?」と奴の存在すら意識に登っていないという状態なのにもかかわらず、です

見るに見かねた同輩が「そういうことをしていると君の為にもならない。気を付けた方がいい」
と好意で手紙をしたためたところ、
学校に父親を連れてきて親子で「脅迫だ!」と騒ぐ始末です
そいつは父親が有名人だとか吹聴して自慢していますが
周りにはその父親の名前を聞いても知らない人ばかりです

こういう手合いに対応するにはどうしたらよいのでしょうか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:11:18.16ID:wRToqRpW
>>562
ユウキ君のスレが立ったらテンプレ入り確実ですねw

国沢さんがひた隠す光ヒモ実父=俺の凄いおじいちゃん、というヤツも遠くから見てみたいわ
0567日記仮保全1/2
垢版 |
2017/12/16(土) 18:37:32.22ID:xjXWjewV
ヨーロッパ。今回は中国のエアライン。はたして(15日)
2017年12月16日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=28991

羽田発19時30分の飛行機に乗るべくクルマで向かうと、駐車場の手前から激しい渋滞。しかもほとんど動かず。
こんな渋滞、どこにもアナウンスされていない。
普段全く混まない場所が渋滞するなら、利用者などにキッチリと知らせるべきだろう。
1番トバッチリ受けてるのがタクシーの運転手さん。

ハンパな渋滞でなく100m進むのに10分という、泥酔した千鳥足のジジイが電信柱とケンカしながら移動するより遅い。
飛行機乗る人からすれば超心配だ。という流れでタクシーの運転手さんにプレッシャーを掛けるんだと思う。
スンゴイ走り方をしてるタクシーが続出していた。私は早めに出たのでOK。

今回の目的地はバルセロナ。考えてみたら先週も来た。ココはヨーロッパで1番遠いため、どこかを経由しなければならない。
前回はヘルシンキ経由だったが、ヨーロッパ内だけで4時間近いフライトタイムである。
ヨーロッパ内は例えビジネスクラスであっても席はエコノミーと全く同じ。ズンゴク狭い。

そんな話を旅行関係のヒトと話ていたら「だったらチャイナエアを試してみたらどうですか?」。
聞けば北京乗り換えウィーンでワンストップのバルセロナ行きがあるという。合計飛行時間は15時間少々とのこと。
ヘルシンキ経由で13時間。フランクフルト経由でもそのくらい。大差ないのだった。

ということで今回試す。羽田からは小型機のエアバスA321。関係悪化で首都間のフライトなのに機材小さくなりました。
3時間30分飛んで北京に22時着。ここでトランジットが3時間少々と長いけれど、
青島ビールでも飲みながら本でも読んでればどうってことない。乗り過ごしたらアウツです。
0568日記仮保全2/2
垢版 |
2017/12/16(土) 18:38:24.66ID:xjXWjewV
北京からエアバスA330。日本人客、ほぼ無し。
気になる機内サービスは中国のエアラインだと思って乗ると「意外にいいね!」。
ただ折しもの南京大虐殺のセレモニー日。機内の新聞にデッカイ見出しが‥‥。
だからといってキャビンアテンダントに塩対応されることもなく、むしろ好印象。

食事も中華のチョイスがあってなかなか。定刻の朝6時にウィーン着。
同じ機材がバルセロナまで行くため、遅れても乗り継ぎの心配なし。
40分ほどのトランジットで再び機内の同じ席へ。
ウィーンで離陸前に凍結防止材を掛ける作業したけれど、定刻25分遅れの10時にバルセロナ到着。

ヨーロッパに行く場合、いろんなルートから選べる。
大都市なら日本とヨーロッパのエアラインが直行便を飛ばしているから便利ながら、小さい都市だと乗り継ぎ。
そんな時は東南アジア経由や、中東経由、モスクワ経由などいくつかのチョイスがあります。
飛行機好きならいろいろ試してみたらいい。

今回、バルセロナに15時必着のスケジュール。
となると、日本を昼に出るとヨーロッパ到着は夕方で、その日は寝るだけ。
今回の便なら、日本を夜に出てヨーロッパに翌日の朝到着。1日余分に仕事出来るという寸法。
ヨーロッパに行く目的次第では、そう悪くないと思う。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:25:42.24ID:zJy3NxX6
ハワタリはワッチョイ無しスレがなくなったら、
ストレスを吐き出すところが無くなって、本当にハワタリ振り回してお縄になるんじゃないか?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:25.53ID:2ulEmSnI
>1日余分に仕事出来るという寸法。

サスガ! 仕事に厳しいチャンゲ先生!

ところで、日本に戻ってきたら得した一日はどうなりますか?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:27.17ID:1oaQ5FO1
> 普段全く混まない場所が渋滞するなら、利用者などにキッチリと知らせるべきだろう。
雉先生の車にはカーナビがついていないのですか?w
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:02:57.66ID:bnwuS20l
>>572
今時VICS知らないのか
例え乗ってたタクシーには付いてなくても
スマホ持ってりゃ分かるだろうに

そんなんでITポニャカタとか自称してたんだから
腹抱えて笑われるわな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:22.37ID:ToU8eurQ
>>568
>ただ折しもの南京大虐殺のセレモニー日。機内の新聞にデッカイ見出しが‥‥。
>だからといってキャビンアテンダントに塩対応されることもなく、むしろ好印象。

恐らくお隣さんと思われていたのでしょう。同じ反日同士として・・・
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:04:42.52ID:wRToqRpW
バカムのストレス発散のせいでバカチョンスレが盛況してるんだぞw
光ヒモさんは俺のスレが無くなってほしくて仕方ないのにvwvw
お父さんのためにレスをしない選択は無いんだな・・自分のほうが可愛いから
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:10:56.59ID:yaMg/mPg
>>568
>ただ折しもの南京大虐殺のセレモニー日。機内の新聞にデッカイ見出しが‥‥。

「ワテシはザパニーズニダ。ニホンジンではありマセン。宗主国様マンセーニダ。」

雉沢ならこう言い切りマフ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:16:40.92ID:2e83WJbj
>>567
よくわかんないんだけど、これは首都高が渋滞してたってことなの?それとも首都高を外れたあと空港内道路が駐車場入口で渋滞してたってことなの?

駐車場が満車だったわけではないみたいだけど…
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:31:29.63ID:ZSenl4nV
中華系でも国際線に乗った程度で何が判るんだっての。
中国には十数万人の日本人が生活してんだ。
中国人と在外邦人を馬鹿にすんなよ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:10:58.18ID:1GE7JP72
御大がこのスレを必要としている、などとは無礼千万。
JKタソ枯れの思い上がりもいいところであろう。
無くなれば年中御大をストーキングし、
後追い情報に振り回されて一喜一憂しているタソ枯れの方こそうろたえるのではないか?
これからも御大は先駆者として活躍されるであろう。
タソ枯れの出る幕などないのだ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:54.69ID:n3fD6JOD
タソガレというのは、太陽王様から賜った貴重な名前であり、
タソ枯れなどと改悪してはならない。

# 黄昏の語源を知っていたら、「枯れ」などとは書けない。本当に御大君は学がないね。
0587日記仮保全1/2
垢版 |
2017/12/17(日) 08:25:11.01ID:IREfg333
遊んでるようにしか見えない。しくしく(15日)
2017年12月17日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=29006

今回の目的はMSCクルーズの新造船『メラビリア』の試乗である。今やクルーズの旅は急速に普及しており、
MSCクルーズとしちゃメラビリアを日本人に紹介していきたいようだ。盛んに営業しており、
日本人客は順調に増えているという。けれど当たり前の如く甘い紹介ばっかり。こらアカン。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12162.jpg

バルセロナ空港着陸のファイナルアプローチで右側に港が見え、メラビリア居ますね! 1番右のフネで、全長315m/16万7千トン。
日本で1番大きい飛鳥Uが241mの5万トンだからクルーズ船で賑わうバルセロナ港の中でも目立つ。
クローズアップすると、こんな感じ。フネの近くじゃ大きすぎて全貌解らず。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12151.jpg

乗船手順は普通のフネと同じ。大きな荷物を入り口で預け、後は受付カウンターに行きパスポートと書類を見せれば
フネの上での身分証明書とお財布替わりの乗船カードを貰える。ここまで荷物預けてから20分程度。
5千人乗る船を上手に裁くノウハウはタイしたもんだと思う。ということで乗船です。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12163.jpg

中に入ると、やはり新造船だけにピッカピカ。そして大きい! フネの中にいることをカンペキに忘れてしまうほど。
下の写真は6階のプロムナード。通りの左右にショップやカフェ、チョコレート作りを実演してるショップなどもある。
イメージは台場のヴィーナスフォート。あれを少し小さくした感じ。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12164.jpg
0588日記仮保全2/2
垢版 |
2017/12/17(日) 08:25:41.96ID:IREfg333
それにしてもフネの取材って遊んでいるようにしか見えない、まぁクルマの取材もクルマ好きからすれば遊んでいるように見えるワな。
クルマを風光明媚な場所や海外、サーキットなどで乗り回してるだけにしか見えませんから。
これがフネのギョウカイだと一段と酷くなる。遊んでいるとしか思えない。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12167.jpg

「ように」でなく「しか」であります。100歩譲って小さいボートに乗ったことがあるヒトなら、
荒れたときの厳しい修行もあることを御存知のことだろう。されどメラビリアのように大きいフネになったら、
厳しさのカケらもなくなってしまう。楽しいのみ。しかもフネの大型化で、誰でも乗れるくらい安くなった。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12166.jpg

メラビリアのクルーズ料金は6泊7日で8万円程度から。ホテル代と食費、移動コストを考えたら、どんな旅行より安価。
1人1日1万円というのが常識になってきた。こんな遊びを普通の人に出来るような仕組みを発明したヤツはタイしたモンだと感心する。
今までは一部のお金持ちの贅沢な遊びだったのに。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12165.jpg

ということでフネは18時に出港。最初の印象は「基本設計が悪いかも」。300mを超えるフネは揺れない、と思っていたが、
走り出すと左右に揺れる。大きなピッチングやロールこそしないけれど、エアバスA380のように、妙に揺れてます。
船首が波に当たる振動も伝わってくるから驚いた。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:30:12.62ID:OU7896wy
御大君は黄昏諸氏に遊んで欲しくて仕方ない暇人なのだ。
わざと字の選択を変えて、黄昏諸氏が指摘するのを待っている。
「黄昏ざまー。オレが指摘させてやったとも知らず。
やっぱ、オレカッケー」
と悦に入ることが、彼の無上の喜びである。
黄昏諸氏と御大の交換日記を読み、必死にネタを探し、文を練る御大君。もっと他に熱意を注げば、あるいはジドーシャヒョンカ程度には、なれたかも知れない。
御大の心には、彼の文はどう映るのであろうか。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:58:38.67ID:7TFSEI9/
仮保全(2/2)ってことはこれで終わりなの???
「遊んでばっかでスミマセン」って謝ってるんだか自慢してるんだかで終わっちゃった

>最初の印象は「基本設計が悪いかも」
ボルボCOTYの礼肥(おれいごえ)でしょ?
実をつけるまでの元肥(もとごえ)〜追肥(おいごえ)に比べれば少なくて当たり前だけど。。。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 09:23:32.07ID:up/Z1aOP
取材っつってるけど
船絡みのレポートを
ここ以外でみたことが
一回もないのはなんで?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 09:24:18.26ID:+ywyVdZO
>>583
JKタソ枯れ?ココに誰か女子高生がいるのか?

後追い情報って自分で言っちゃったよw
たまにエンバーゴ破って先走りしすぎるけど
基本何周遅れやねんって情報が多いから

さり気なくdisってんのな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:13:08.04ID:H6B6KQxA
>>587
>日本で1番大きい飛鳥Uが241mの5万トンだからクルーズ船で賑わうバルセロナ港の中でも目立つ。

なるほど、飛鳥IIはクルーズ船で賑わうバルセロナ港の中でも目立つのか

>>588
>それにしてもフネの取材って遊んでいるようにしか見えない、
(中略)
>「ように」でなく「しか」であります。

遊んでいるしかしか見えない?
遊んでいる鹿じゃなくて遊んでいる雉しか見えないが?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:48:03.58ID:QBxKhEfC
書いてる記事も間違いだらけだし、車の前で車を隠すように下品なポーズで写真撮ってたら、誰だって遊んでるとしか思わないだろ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:20:55.83ID:5zR+YSWW
御大にはクルーズが良く似合う。
日本のクルーズの第一人者と言っても過言ではない。
クルーズエッセイストとしても多忙を極めることになるだろう。
あとクルーズ親方というのは語感が悪いからクルーズマイスターの尊称で呼ぼうではないか!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:43:21.62ID:+Aej40XD
>全長315m/16万7千トン。
>日本で1番大きい飛鳥Uが241mの5万トン

私は船に詳しいわけじゃないけど、比率として考えてメラビリアの重心が高いんじゃないかな?
だから横揺れがするとか?
ファミレスのパンケーキじゃあるまいし、デガけりゃスゴイデナイノってわけでもないと思うんだがな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:07:07.91ID:1I+ZzGU8
>>564
U来君の言う凄いおじいちゃんってのは母方、資産家であるヨメの父でしょ。

国沢先生のお父上は未だに謎の存在。

おそらく日本には居ないかと。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:29:39.95ID:3EhD3IUj
小型船舶持ってるんだからトップヘビーやボトムヘビーぐらい知ってるに決まってるだろ(棒読み)
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:54:50.54ID:4vHaJfH5
自分の持ち出しが無いと料金の話をしないのなw
0621日記仮保全1/2
垢版 |
2017/12/17(日) 21:17:04.63ID:yyZi43pf
リーフの電池寿命、だんだん解ってきました。予想より悪い
2017年12月17日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=29018

メディアは正しい情報を伝えるのが役割である。されど新型リーフの記事を読むと、電池寿命について触れているケース無し。
単に「良い」という評価を伝えるのみ。厳しいこと書いたら日産との関係が怪しくなってしまう。
知らんぷりするのは得策かもしれません。ちなみに先代リーフについてお詫びしなければならない。

結果として皆さんを騙したことになりました。リーフの電池劣化の件、日産の技術者に何度も確認して
書いたことなのだけれど、悲しいかな信じるしかない。私は技術者ってウソを付かないという性善説を取る。
今回、その後の訂正や修正情報も貰っていないため完全に騙され、読者諸兄にウソを伝えてしまったことになる。猛省です!

リーフのセグメント表示、サポーターの方からの情報によれば、セグメント1個欠けで85%。2個欠けになれば78,75%だという。
日産の説明だと電池の経年劣化は1年で1,5%。使用した劣化が1万kmあたり1%ということだった。
したがって5年/5万kmなら7,5%+5%で12,5%。本来なら1セグも欠けないハズなのに、セグ欠け当たり前である。

鶴亀算をすると5年で2個欠けは14万km近く走らなければならない。けれど2個欠け状態すら5万kmくらいしか走っていない
リーフでも多発してます。また、保証される4個欠けは66,25%にまで劣化しなければならない。
現在中古で出回っている初期型前期型リーフの場合、3個欠け〜4個欠けの間だから、おそらく70%といったあたりだと考えてよかろう。
0622日記仮保全2/2
垢版 |
2017/12/17(日) 21:17:30.78ID:yyZi43pf
となればフル充電時の航続可能距離100km代は十分納得出来る。気温の低い冬場について言えば、
回生で戻ってくる電力の充電能力が著しく低くなるから、ヒーターを使わなくたって60kmも走ったら
「充電しなさい」表示出てしまう。初期型の前期モデルのリーフは、電池交換しなければ、いかんともしがたくなると思う。

実際の劣化は、経年が1年あたり2〜2,5%。走行で1万kmあたり1,5%というイメージか。5年5万kmだと80%前後。
セグメント1個か2個欠けになるということ。ということを隠しているため、電池残量を公開出来ないと言うことなんだと思う。
新型リーフの電池劣化特性についての情報なし。初期型より改善してるらしいが、解らない。

少なくとも初期型前期のリーフユーザーに対する対応策は必要だと考える。放置したらゴミになってしまう。
初期型前期のプリウスのような電池の生涯補償とまでは言わない。せめて2011年当時のコメントである
「将来は適正な価格で電池交換出来るよう考えてます」くらい守って欲しい。電池のリサイクルを行えば、不可能ではないと考えます。

すべてクリアになったら、そもそも電気自動車好き。リーフを応援したいと思う。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:10.92ID:mwpBiQWQ
>>626
>御大は最後の良心
バカム以外で誰が、いつ言ったか実例を列挙してくださいな?
>タソガリアンは悪魔の子
悪魔=雉、タソガリアン=バカムですね。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:28.34ID:XGwsjEh9
>>621
車両価格30万円、バッテリー交換60万円
90万円なら5年落ちの車両価格としたら充分だろ

たった4年で中古車100万円で売ってるボルボV40と比べたらマシ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:55:39.37ID:G+hVt+VC
>>626
ジイサンの事は語るけど、両親の話は一切しない李先生のほうが悪魔の子っぽいですなあvwvolvo

まあ、単なる背乗りでしょうが(・∀・)チョンスケ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:14:40.32ID:g2Gqh4/T
>>630,621
雉の言ってる「適正価格」はズリーフでそのバッテリー交換60万をタダにしろって意味ではナカロウカ?
まさかネットにリーズナブルな価格を明示したこんな記事が公表されているのに見付けられない訳無いハズ

http://autoc-one.jp/nissan/leaf/special-2220362/
・日産「リーフ」60万円でバッテリー交換可能に!中古車人気で在庫激減【コラム】
 [評論家コラム]2015/6/8 14:53
>今まで使っていたバッテリーと交換という条件で60万円だという(直近の時価。定価は提示されない)。
>思ったよりずっとリーズナブル。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:25:02.47ID:mwpBiQWQ
>>621
>知らんぷりするのは得策かもしれません。ちなみに先代リーフについてお詫びしなければならない。
なんちゃっての「ちなみに」お詫びするのは、日本人離れした「雉ポーズ」デナイノ?

>読者諸兄にウソを伝えてしまったことになる。猛省です!
毎日、垂れ流すウソ、パクリ、珍論は、猛省することなく知らんぷりデナイノ!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:36.26ID:44izdTnC
詫びるフリして日産トボシ
こいつに関わられるとマイナスしかない。
やがてどのメーカーからも総スカンになるって分ってないだろ。
0637日記仮保全1/2
垢版 |
2017/12/18(月) 07:05:49.08ID:QuooaIhj
起きたらフランス国歌の故郷マルセイユ(16日)
2017年12月18日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=29026

フネの紹介をしておく。いわゆる「ペイロード」のスペースとして使えるのは5階から19階までとなっており、
このウチ、6階が吹き抜けのプロムナードやシアター、レストラン。7階レストランスペースで、8階から上にキャビン。
そして15階のみプール&ブッフェレストランになっている。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12171.jpg
前に突き出てるのが15階

中にいるとフネだということを忘れてしまう、と言いたいところながら、メラビリアは微妙に揺れ続けていて、
座るとフネだと認識する。今まで300m級のフネを3回取材したが、それほど荒れていないのに揺れると感じたのは
メラビアリアのみ。もしかすると艇体(ハル)が長い周期で振動してる?

重い貨物を乗せないクルーズ船は普通のフネほど丈夫さが要求されない。乗せる”荷物”も、乗客+クルー合わせて1万人程度、
荷物を含め一人150kgとしたって、1500トン。同じサイズのコンテナ船だと、平均20トンのコンテナを6000個くらい積める。
12万トンになる。バスとトラックの差です。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12173.jpg
プールは3カ所。屋内もあります

荒れた時は出港しなくていいし、重心さえキッチリしていればフネ大きいため安全性に影響ないということなんだろう。
相当コストダウンしている、ということ。良い意味での手抜きをしないと、クルーズ船の建造は儲からない。
真剣なフネ作りをしたという三菱造船長崎が大損したのも理解出来た。
0638日記仮保全2/2
垢版 |
2017/12/18(月) 07:06:27.96ID:QuooaIhj
多少質感は落ちても安全性さえ確保出来れば言い、というのが今のクルーズ船事情です。確かにキャビンも最新のビジネスホテル風。
古いフネのような手作り感なし。ただ新しいため快適です。最高速度は41km/hということながら、
実際の運行速度は20km〜30km/h程度と極めて遅い。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12161.jpg
大荒れのマルセイユ

昨夕の18時にバルセロナを出港したメラビリアは、東に進路を取って航行。起きたらフランスのマルセイユであります。
フランス国歌の『ラ・マルセイエーズ』はパリ革命に加わったマルセイユ義勇兵が歌っていた曲だという。
北側のプロバンス地方は、フランスの故郷のような存在。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12172.jpg

港から旧港のある繁華街までは往復2100円のシャトルが運行される。マルセイユ名物のブイヤベース
(貝やイカなど入れない魚だけをサフラン風味で煮た鍋)、今や高級料理になっており、しかも当たり外れ大きいという。
とはいえ魚好きならぜひとも試してみたらいい。濃厚な魚(ポアソン)の味を楽しめる。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 07:42:51.09ID:L15imIdQ
>>635
EVジェントルマン(プ)とは一体なんだったろうか?
バカ沢さんは電気乞食を卒業したと思ったらバッテリー乞食を始めたようだね
ケセッキお爺ちゃんは一生乞食人生の太陽道を歩みそうで腹を抱えて笑えるw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 07:51:48.77ID:UsIXXgwJ
>>637
>重い貨物を乗せないクルーズ船は普通のフネほど丈夫さが要求されない。乗せる”荷物”も、乗客+クルー合わせて1万人程度、
>荷物を含め一人150kgとしたって、1500トン。同じサイズのコンテナ船だと、平均20トンのコンテナを6000個くらい積める。
>12万トンになる。バスとトラックの差です。

どこぞのアホの国の魔改造船はバランス崩して沈みましたな。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 08:03:03.17ID:vRyZ3IBT
ボルボのボの字、も出ないねぇ
よっぽど「秘密だからね」って念を押されたか

>三菱造船長崎が大損したのも理解出来た
素人が客として乗って、ほんの一部を1日2日見ればわかることが
ミチビシ造船長崎経営陣にはわからなかったわけですな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:39:24.34ID:Szt38lDx
>>637
150キロが一万人だから1500トン、とかこういう間抜けな計算が意味あるとか思ってるのかこのバカは。
プールなどの設備で余計な重さがあるとか、そういうのは考えられないのか
人だけだから頑丈さはいらないデナイノーとかアホまるだし
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:58:49.90ID:T6G4OVfT
フネってなんでカタカナなの?
波平の嫁か何か?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:26.76ID:9PMp3NYq
>>636
早朝から底辺労働乙です。

君ってクルマに知識も興味もないくせに、単に国沢先生を嫌ってるだけなんですね。

オモロイノオ(・∀・)チョンスケ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 14:47:05.66ID:6hvao8WQ
>初期型前期型リーフの場合

日本語ムツカシイデスネ!といったイメージ!

自分で使っているのにココでは出てこない、といった辺り
語彙の問題というより、バカなんだろうなあ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 15:06:14.87ID:N/pcQAp6
質感のくだりもサッパリわからんな
ビジネスホテル風からの古い船の手作り感ときてやっと
ああこの人は古い手作り感のあるほうが好きなんだなとやっとわかる
(そしてお前の好みなんて知るか)という駄文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況