>>228 勿論電線は太いほど有利だがそれだけ重くなるしケーブルラックも大きく必要になるし
コストも掛かる。だから許容内でいかに細い電線にするかというのを緻密に計算している。
特に最近の車とかは「これでいいのかほんとに・・」と言うほど細いハーネスを使う傾向がある。

>>229 重くて、体積・重量に対する容量は少なくて、訛りという環境に良くない物質を使う
にもかかわらず使われているというのは、鉛バッテリーよりも使い勝手が良くて信頼性の高い
蓄電池がまだ地せゅうぶんに実用化されていないという意味。
進化型リチウムイオンが有力候補だと思うが、リチウム系は管理(電圧制御)が難しい
(これをしくじって携帯電話が爆発したりボーイングの飛行機が火を噴いたり・・・)
このあたりの問題を十分にクリアーして初めて置き換わると思う。
信頼性と価格ではままだ鉛も良い線行っていると言うこと。