X



洗車剤・コーティング剤総合125
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 15:20:46.77ID:GNmGfLIn
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 15【類似後発品】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490060206/
コイン洗車場について語る 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1484556000/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1505979070/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part55】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499307178/


・前スレ
洗車剤・コーティング剤総合124
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1507236774/

次スレを立てるときは関連スレが更新されていないかチェックしましょう。
>>950辺りで立てられる人が立てましょう。
不正アフィリエイトサイトを貼らないこと、貼られていても踏まないこと。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:09:41.19ID:I2O5ilaA
>>805
この手のクロスはワックスの吹き上げとかコーティングのムラを整える目的で使うものだと思ったから洗車時の吹き上げに使うぶんにはどうなのって聞いただけなんですが^^;
おれは傷のつきづらさを第一においてきいたわけでもないしそもそもマイクロファイバー買うとも言ってないwwww
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:26:47.98ID:La9ycS81
>>795
この検証法は簡単で誰でもできていいね。

安物のキーパークロスを乾いた状態でCD-Rを強く擦ったけど傷が入らなかった。
毛足の長いほうでも短いほうでも結果はいっしょ。
水を含ませても結果は変わらないだろうな。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:20:36.33ID:Ti7wc8UR
キーパークロスいいよ 通販でも売ってるけど送料分割高になるかも
そこら辺のキーパープロショップ(まぁGSなんだがw)でも売ってくれるところもある

水をかけながらキーパークロスで軽くなでる程度でかなり撥水は維持できる
そのまま絞って拭き取っても吸水力はいい
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:15:28.01ID:dwWKCKjo
CDRとかコーティングもされてないから傷つきやすいのに、傷付かないとかすげえな
それなら車も傷付かんわ
一枚10円レベルなんだしお前も試すべき
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:27:39.45ID:NTrMbduu
洗車スポンジ
ポリウレタン
加水分解しないの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:51:21.11ID:hDD27EBO
あまり磨かず硬化型コーティング → 微細凹凸のせいかデポジットの嵐、コーティング剥がれも早い

硬化系の上からカルナバワックス → 艶はいいがやっぱり手入れは大変で、週1でやってると半年で厚みがやばいことになる

硬化系の上からポリマーワックス → なんか相性悪い… というかポリマー拭き上げるのしんどい。。

磨いてから硬化系コーティング → これが一番だった 当たり前かもしれないけどマトモに出来てるやつってあんまりいないんでは
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:41:16.52ID:i5zEZojK
>>829
撥水だけなら6ヶ月余裕で持つようになったよ
もちろん磨くからつやもよくなったし部分的に磨いて塗ってできるから硬化系の必要を感じなくなった
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:46:09.45ID:F7bSa2W6
毎年4月に鉄粉除去粘土で鉄粉除去
年2回の全ガラスへのレインX
月1の手洗い洗車
2回に一回は簡易コーティング (NEXコンディショナー)
樹脂パーツ、ライトなどはバリアスコート
これでかなり綺麗に保ててる
そりゃライトで照らしてみればキズはあるんだろうが
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:51:27.96ID:GcPkXAof
乾式で硬化させると高密度ガラス硬化になり、
湿式で水分含ませて瞬間硬化もできるキーパークリスタルってどういう仕組みなんだろ?

デポジットが分解されるほどの溶剤含んでるトップコートのレジン2って何者?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 16:01:07.23ID:mya4YGIo
噂の最安台湾コーティングが届いたぞ。
3日遅れだったが、製品自体はほかの1000円超えクラスと変わらない感じ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0774JVSKZ/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&;psc=1

到着商品 木箱に入ってて高級感を醸し出しているwww
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org497144.jpg.html
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org497145.jpg.html

蓋を開けてみたけど、ちょっと変わった匂いがするくらいです。マジ使うのが怖いwww
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:01.20ID:1Yx0OAq1
質問お願い致します。新車のホンダ黒にアクアドロップ施工ははやめておいたほういいですか?ムラが黒だとわかりやすいと聞いたので…
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 00:27:54.60ID:6F51U2QF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 03:17:19.78ID:ZOTP493p
ワックスは水垢、汚れを寄せ付けるので
長年洗車をしてきた人はまず使わない、なぜ油を塗るのかと
テカリが上等だとしてもメンテの面倒を考えると釣り合わない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 09:49:54.48ID:XafIocYC
>>864
今の時期は屋内ガレージじゃない限りアクアドロップは絶対にダメ。
この気温だと最低でも5日間水分を避けなきゃならないから。
雨が降らなくてもバッチリ夜露がつくだろ。水分吸って仕上がりが真っ白になることうけあい。
リカバーがきかないのでもう少し簡易なもので済ませるか、初めてなら素直にディーラーコーティングしとけ。
初めてだと拭き残しが絶対出るから。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 10:42:22.02ID:9R8a9K9b
>>865
親切な説明有難う御座います

3週間前に業者に99艶プラスを施工しました
近々アクドロを上塗りしようか検討中
確かに夏場は塗っては即拭き取りをしたいと
ムラで酷いことになる
今だったら余裕で大丈夫と思うんだが

拭き取りはダイソーのグラスピカピカを使ってます。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 10:45:21.75ID:UhfiIMF0
朝夜は車傷つけられてないか見回りするんだけど、今朝見たらトヨタ純正メッキアルミのメッキとタイヤの部分に液体が付着してた。
猫の小便かな?
近くにビワの木があって秋かな?その時ハクビシンみたいなのが食べてたけど、夜もガサガサ音して見に行くとハクビシンかタヌキみたいなのが逃げて行った。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:06.78ID:i08Z0Kfs
>>872
有難う!
99とアクドロのダブルコーティングを試みようかと思っていました。
施工環境は倉庫内で水銀灯もあるので
ムラま防げると思います。

初ダブルコーティングなのですが
期待以上になればいいのですがね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 13:16:43.02ID:UhfiIMF0
>>869
人間にやられた傷なら張り込みして捕まえるけど。

>>873
駐車してある所が真っ暗だからさ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 13:18:00.16ID:BRaYhhUE
>>866
アクアドロップよりはムラになりにくいな
1日置けばまあオケだし
しかしどちらにせよ今時期はあまりやりたくないなあw
結露は平等に襲ってくるからな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 14:04:57.01ID:T8518FSH
>>871
衣類用撥水スプレー
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 14:41:03.44ID:x3fOs3hO
業者コーティングの上から硬化系コーティングをかけるって何がしたいのかわからん
上塗りすれば効果が倍とか思ってるのかな?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 14:47:23.23ID:8waLoAUa
99艶プラスの上にアクアドロップ塗っても定着せずに斑ムラになりそうなんだが大丈夫なの?
硬化系やるときは下地処理+脱脂が必要だと思うんだけど、脱脂したら艶プラスが剥がれそうだし、どうしても何か塗りたければ簡易系に留めておいた方がいいよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:07.81ID:RCxBVt5c
>>866
青空だけど、今頃の時期に予測で湿度が低そうな日にやったことある。
一昼夜が無事に経過すれば神経質にならんでもよさそうに思えるが。
ただ別の意味で今の時期、乾燥してると拭き取りの際に静電気のせいか、埃がね…
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:58.15ID:ZOTP493p
>>894
車庫の蛍光灯つけてLEDライトつけてドライヤーやってもブレーカー落ちたこと無いよ
ドライヤーとヒートガンどっちが消費するか見てないけどヒートガンでも平気ですね
ドライヤー以外そんなに消費するもの使ってないけど、一度にどこまで使えばブレーカー落ちるかは
試したこと無いです
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:18.54ID:XafIocYC
>>887
定着さえさせれば青空でも2年くらいはちゃんと撥水するので耐久性は良い。
艶はヌラヌラってほどではないがダークメタリック系ならかなり深みが出る。

問題は定着な。下地を完璧に磨き上げつつ塗装の素地にしとけばしっかり定着するんだが、まずここでほとんどの人が脱落
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:09:24.65ID:fKYy4vKA
納車される車がディーラーのコーティングはしてもらってるけど、それだとメッキ部分なんかが施工されないらしいから部分的に硬化系を施工しようかと思うけどおすすめあります?

メッキ、モール、樹脂部、アルミホイールにまとめて施工したいんだけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:53.27ID:XafIocYC
>>902
樹脂部までやるなら俺もアクアドロップに一票。
水垢落としてひと塗りするだけで黒さがバッチリ復活するので。
一本持っておくと便利だよ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:15.62ID:XafIocYC
>>905
追記的に言っておくと、綺麗に油分を落とした黒樹脂に薄く塗るだけで新品みたいになる。査定屋が間違えるほど。
強く擦ると落ちるので施工後はある程度優しく扱うとよい。
それでもポリメイトなどのシリコン系保護剤とは段違いの耐久性がある。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:02:25.38ID:9bqAxumv
>>906
そのリンクはワコーズのスーパーハードでアクアドロップじゃないよ

>>907
長期持続:アクアドロップ>黒樹脂復活>ポリメイトなどのシリコン系:短期間
ってこと?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:46.63ID:ZOTP493p
黒樹脂くらいならAZの安い黄色シリコーンスプレーで真っ黒になりますよ
初めのうち週1くらいで塗って雨降ったら塗るを数回繰り返せばずっと真っ黒
200円しない
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:41:31.08ID:7XXc/MPY
無塗装プラにはガラスコートは表面にコートされてるのがありあり
スパーハードはプラそのものが新品状態に近い上品なマット感
持ちも圧倒的にスーパーハードが上位
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況