X



【サーキット】チューニング【初心者】Part 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:21.65ID:KmObUeTl
サーキット初心者向けの質問スレッドです

 ※アラシなどには大人の対応推奨

<過去スレ>

【サーキット】どんなチューニング?【初心者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135345311/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143892625/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153315194/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163770615/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178247905/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189919035/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1202045021/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1239411358/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280715354/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321226862/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 10(実質11)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344004445/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 11(実質12)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360910751/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371221953/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1385380312/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1392719071/l50
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:37.57ID:i3SEbphg
【サーキット】チューニング【初心者】Part 16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1408780658/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1423058400/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1439454756/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1445523004/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457016886/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 21
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467959802/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1481584711/l50
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1497074539/l50
0004質問
垢版 |
2017/10/24(火) 19:43:33.80ID:1CTUcFhE
モーター音も変えられますか?
0006170
垢版 |
2017/10/25(水) 23:11:04.12ID:zleN9hAG
ハイブリッドのチューナーいるの?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 14:31:02.38ID:nnqo3jYn
「この手巻きモーターがあればプリウスの性能は数倍に跳ね上がる」
とかいっちゃう感じの時代遅れチューナーにならなれるかもしれない。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:49.62ID:MYNVAOFV
プリウスのモータはもう巻き線じゃないぜ

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/726/020/html/067.jpg.html

説明文から引用すると、

”このモーターではセグメントコイル分布巻を新開発。先代プリウスは巻き線モーターだったが、新型プリウスではプレスした板の組み合わせで巻き線を実現。”

プレス成型した銅のフレームを編むようなもの
とても人の指の力じゃ無理な太さ
0010 【10.9m】
垢版 |
2017/10/29(日) 17:15:17.30ID:t0LF3yyK
>>6
もし市販でいたら、
今頃話題になってる。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:59.64ID:Xww4tzqq
キャスター角を増して直進安定性が上がるのは理解できるんだが
コーナリング限界が上がるってはどういう理屈?
キャスター角増やすとハンドル切り込んだときにキャンバー角がネガ方向に増すとか

いみふ…
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 02:44:05.32ID:SRKto2Qy
キャンバー0度でキャスター寝てるってのを想像してみればええんでないの
例えばそれで舵角0でリア流して旋回しようとしたら、
フロントタイヤは外ばっか接地するかもしれない
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:15:36.97ID:GdCCbz/F
ハンドル思いっきり切って横から見たら地面に対しては斜めでしょ
キャンバー0度でもキャスター角で斜めに出来る
ドリ車なんかは切れ角増やすついでにこの辺りも作り替えるから足回りが奇っ怪になる

つーか分からないなら触らないほうが良いのでは
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:26:10.17ID:X8HO9DSG
ドリ車は加工しすぎてもう車じゃないわw
普通の車でドリフトするから楽しいのに。

>>13
基本的にキャスター有りのキャンバー無しってのは無いからなあ。

タイヤ(とサス)が地面に垂直で転がってたら後ろ向きの力がかかって走りにくいからその分軸を斜めにする。
その状態でハンドル切ると、タイヤ接地面とサスの付け根がずれてるからタイヤが斜めになって踏ん張りが利く。
たぶんだけど。
001611
垢版 |
2017/11/09(木) 10:59:02.93ID:9Qx6UcSP
かなり理解が進んだ
レスサンクス

車軸の回転面?がキャスター角だけ傾いてると考えればええのか

となると
キャスター角が増える(寝る)とハンドルを切り込んだときのロールも増える

で、あってる?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 20:45:18.82ID:qo4j+/7l
>>16
ロールは、ロールセンターが下がると増えるぞ
キャスタをいじってもロールセンターはほとんど変わらんが

おそらく対地キャンバのことを言ってるのだと思うが
キャスタ角増加は転舵時のアウト側の対地キャンバをネガティブ側に倒す、で合ってる
ちなみにキングピン傾角増加はポジティブ側に倒す
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:45:52.43ID:NrbremXu
>>21
駆動系壊れるで。
ノーマルエンジンでも攻めた走りしたらすぐ壊れる位だから。
今まで見た例だと、クラッチレリーズまわり、ドラシャが多い模様。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 03:40:41.93ID:0g0T2tNS
熱が入った状態で適正圧になるように合わせるべし。
かといって走り出し時に低すぎるのもマズい。
だから本気レースはタイヤウォーマー使うわけだが。
草レースなら走り出し時の低圧はタイヤ捲れないように我慢して走れとしか。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:32:22.82ID:SdNMuqpf
タイヤウォーミング行為禁止の競技は走行直前まで日干しにして温度を稼ぐよね。
禁止だからあくまで干してるだけ。
暑い日は逆に外して日陰に入れたりする。

>>28
走ってみて美味しい空気圧を調べるのもチューニングのうちかと。
003211
垢版 |
2017/12/01(金) 15:32:54.03ID:eJgfJvl3
アクセルオンでオーバー
ってどういう仕組みでなるの?
いまいちわからん
003511
垢版 |
2017/12/02(土) 01:45:41.36ID:V8zDBKh3
仕組みがどうなのかなあ、と

まずFRだと
1 アクセルを踏む(旋回中)
2 デフの働きで外輪に多くトルクがかかる
3 オーバー

こんな感じであってる?

もしあってるならデフロックさせるとどうなるんだ?
オーバーにはならないんだろうか
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 12:45:09.83ID:IydOSg/l
>>39
新参?

常識とちょっと違うことを言うのがカッコいいと思ってるうえに、
人の話の揚げ足をとってマウンティングするのが大好きなキチガイが棲んでるんだわこの板
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 13:22:34.91ID:u5cbtk8X
>>35
まず摩擦円について勉強してみては如何?
タイヤのグリップ力は1つしかなく、それを縦と横で共有しているってやつ。
それに加えてシミュレーションもしたいなら、ベクトルの計算も出来れば完璧だね。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:00.38ID:u5cbtk8X
>>43
本人?
どの局面でどのくらいの旋回Gと駆動トルクが与えられ、摩擦円をはみ出すかが事の本質だもの。
これが分からなければ質問の答えも理解できないよ。

仮に旋回のためにグリップを限界まで使っている状況であれば(特にリアが限界ならば)、オープンデフでもLSDでもデフロックでも、パワーオーバーは出る。
だがそうではない状況も存在する。

全ては連続的な変化の上に成り立っているので、想定する状況によって結果が異なる場合がある。
連続性を正確に表現するには、「こうだからああなる」といった理解では不十分で、どうしても数値による考察が必要になる。
だから最終的には、実際の状況を想定したシミュレーションをしなければ、はっきりしたことは言えないということになる。

仕組みを知りたい、原理を知りたいと思うならば、数学と物理の世界に踏み込まざるを得ない。
というか、基礎が分かってれば聞くまでも無く自分で答えを導き出せる。
俺は意地悪をしたくて言っているのではないよ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 22:50:27.48ID:u5cbtk8X
>>45
俺が何か主張したいわけじゃなくて、>>35が分かればいいんだから、
そのときはスクール君が>>35に教えてやればいい。
ただ、あの人は経験則重視で、理屈で説明するのはちょっと苦手のようだけど・・・

てか俺のことを誰かと勘違いしてないか?
あいつはただの幾何学オタクで、車が走ることとは何たるかがまったく分かっていない感じだったじゃないかw
005135
垢版 |
2017/12/04(月) 11:07:45.85ID:DfzzI1pl
摩擦円もほんのりは理解してるつもり

というのはさておいて
レスはありがたいんだが44は小難しいんだわ

ある時点でどうなるかを知りたいわけではなく、なんてーの原理?(言葉が違うかも知れんが)を他の人の解釈で聞きたかっただけ

アクセルターンなんかだと横gなんかほとんどかからんし、そう規定して聞くべきだったとは反省してる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:52:36.42ID:4BsUVGET
アクセルターンの場合も摩擦円で解釈してOKよ。
タイヤはグリップ限界を超えると方向性を失うことが理由だから。

過度の駆動力をかけると、タイヤは車を前に押し出すために全部のグリップを使ってしまう。
すると、車が横に動こうとするのを抑えていたグリップ力を維持できなくなる。
これがスライドする理由。

しっかりグリップしているときに車が前へ進むのは、
(横方向の)摩擦力よりも(縦方向の)転がり抵抗のほうがはるかに小さいので、
車は行きやすい方向へ動くため。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:03:46.03ID:4BsUVGET
デフロックの場合だけど、
まず前提として、オープンデフというものは左右のトルクを均等にする。
なので、イン側が空転してしまうと、アウト側の伝達トルクがそれ以上増やせない状態になる。

ここにLSDを装着すると、差動制限(要はロック状態に近づける)することで、アウト側にトルクを伝達し、
アウト側のタイヤが限界を超えやすくなってオーバーに至る。
LSDというものはオープンでもロックでもない魔法のデバイスではなく、オープンとロックの間を行き来するデバイス。

したがって、デフロックしたドリ車が存在するように、デフロックでもアクセルオーバーは出せる。

意外と気づいていない人も多いんだけど、デフロックすると不等トルク配分になるんだよね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 02:55:05.65ID:912jf28R
一定のハンドル角で旋回しているとき、速度が上昇するに従って、外側に膨らんでいってしまうステアリング特性をアンダー
逆に内側に切れ込んでいってしまうのがオーバー。

タイヤは荷重がかかりすぎるか抜けすぎるとグリップが減少する
アクセルオンでリヤタイヤに荷重がかかりすぎるとリヤのグリップ不足となり、旋回中は慣性が働いて外に膨らむのがオーバーの理屈
これだけのこと

くだらないデフの説明はここではなく説明書で知れば良い
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:51.32ID:4/63G4xT
リヤが先に滑り出すのがオーバー、フロントが先なのがアンダー。
技術的にそれを出したり消したりするのはまた別の話。

あってる?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 14:40:23.25ID:sm7zlW24
品番変えずに車種間流用したいのはむしろメーカーの方が切実なので、
設定がなければつかないと思った方がいいのでは。
CUSCOもATSも設定なしだな。

共用部品が多くて適当に組んでも何となく付くのは
トヨタってイメージだが、気のせいかもしれんw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:00.23ID:8dm02Y3A
LSDなら組めるんじゃね?知らんけど
ディーラー行ってデフ周辺のパーツ番号照らし合わせれば分かるかもしれん

昔、そうやって調べて他グレード用のLSD組んだことあるよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:00:27.56ID:8dm02Y3A
同車種の他グレードでも、メーカー側で組んだ実績がないと「わかりません断言できません」って言われるよ
ATSとクスコはそうだった
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 09:30:21.75ID:Ljcc2JUB
コンピューター解析してあらゆる動作確認して作ったとしても
車種専用になるから元が取れませんな。
コンピューターのバージョン違いで全く無駄になるかもしれないし。

コンピューターごと交換ならもしかしたら行けるかもしれない。
競技用のカスタム作ってるメーカーに問い合わせてみては。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:14:58.87ID:XsRuIgjL
>>86
それをやってみるとけっこう大変
特にフロントだけブレンボとかのデカいブレーキをつけてると
とっかえひっかえブレーキパッドを交換する事になる
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 01:04:35.54ID:hW23NtEi
フロントフェンダーを幅広くしたいのですが、タイヤホイールはそのままでスペーサー噛ませれるだけにした場合、フロントのグリップ力は変わらないですか?広くなると安定するとは思うのですが前後の減衰力はどうしたら良いですか?車はMR−Sです。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 03:14:22.03ID:lE2Jfv+w
>>97
トレッドが広がれば当然グリップの力が増える方向となります
安定するということはそういう意味です
ただ減衰力を変化させるほどの量にはなりませんのでそのままでいいと思います。

っていうかそれこそご自分で試す内容です
ここで聞いても誰もわかりません
走り込んで決めましょう 不安ならまず練習回答に参加してプロに聞いてみればいいと思います
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:03.83ID:Uwix6tzJ
荷重移動量が減るので、その分だけ適切に荷重を載せることが出来ればグリップの最大値は上がる
載せれない場合はグリップが立ち上がらずにズルズル逃げる
割とふつーな仕様のMR-Sならアンダー酷くなる方向じゃない
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 10:57:07.14ID:Uwix6tzJ
あとスクラブ半径が増えてハンドルの反応は悪くなる
Sタイヤとか履いてタイヤが強すぎる場合を除いて、
元から軽いMR-Sのフロントのワイド化なんて見た目と走りのトレードオフとしか

>>103
安物は素材からしておかしいから論外
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:16:36.31ID:mfSpBt6k
ロングハブボルトプラス安物スペーサーでサーキット走ってたら、ボルト折れてホイールもげかけオシャカにした事あるな…以来、年一でハブボルト交換していた昔の思い出w
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:21.22ID:5BBIPCnU
ハブボルト折れの原因って金属疲労より剪断でしょだいたい
きっちり締まってりゃボルトは軸方向の力しか受けない
緩んだりして軸力が掛かって無い状態で走るから折れる
安物スペーサーは変形するから軸力が逃げやすい
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 20:21:09.89ID:mvzllA3z
ベテランさんに質問
gcインプ純正サスでミニサーキットで遊んでるだが、アンダーが酷い
腕は棚上げとして教えてほしい

ターンイン時、ブレーキでフロント荷重のときはそれなり
アクセルオフして向きを変えたいようなときがダメダメ 
ぜんぜん頭が入らない
 早めにハンドルきって斜めにアプローチすればいいんだけど、s字とかアクセル踏めない時間が長すぎ

車高調組んでフロントの車高を下げ気味にすればよくなるもんかな?

リアデフを1wayとかにしても効果あるんだろうか?

お金をあまりかけず、少しずつ仕様を変えていきたいんだ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:04.56ID:mvzllA3z
>>120
ミニサーキットだし、削れるところを削りたかったんだ

一回行く度にちょいちょい仕様変えてね

一番効いたのはアライメントだったな
リアトーがめちゃくちゃだったのにも気付かず…
行く度に1秒ずつ縮む
とかそんなレベル
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 00:33:24.86ID:Hl61FC19
1秒縮んじゃうのは元々がクソ遅いから
コースへの熟練度が上がればアライメントうんぬん関係なく縮む
チューニング以前の問題やね
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 01:07:29.74ID:WSudsZMM
>>122
当然それもあるから腕は棚上げ、と書いたんだがね


ま、さておき

そろそろ行き詰まり感があって、大きく車を弄ろうかと

で、
脚か
デフか

でしょ?普通
他になんか手があれば教えてほしい
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 01:22:28.23ID:WSudsZMM
>>124
サスの抜けは大丈夫

でも、とにかくアンダーなんだ
アクセルオフでアンダー
パーシャルでアンダー
アクセルでアンダー

後者のおかげで無理も出来るんだけど前者がなんとかならんとタイムアップが厳しい

ブレーキ残しの前荷重の時だけなんだよなぁ、、感じいいの

回頭性が上がればもっと気持ちよく走れそうなんだよね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 06:52:12.78ID:XqSgbc/m
>>125
116だけどセンターデフがビスカスじゃアンダーにしかならないと思う

脚いじるより車変えた方がいいんじゃない?
デミオとかスイスポとかLSD入れたら面白いように曲がるぞ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:57.91ID:zYbeXtn3
わしのVABも糞アンダー。
タイヤ太くして、バネレート上げて、キャンバーつけてLSD入れて、
やっと弱アンダーになった。
FR乗りたい。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:02:05.37ID:zNCADl7E
車高調の減衰力調整の意味合いを教えて下さい。硬いほうがコーナリングは良くなりますか?前後の調整はどっちを硬くしたら曲がりやすくなりますか?FF、FR、MRで調整の仕方は変わるのでしょうか?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:27:27.88ID:jhN3Wmnl
減衰上げるとサスの動くスピードが早くなる、下げると遅くなる

基本はフロント低め、リア少し高め

フロントの減衰ある程度ないと加重移動しにくくて曲がり難い足になる
リアの減衰上げすぎるとトラクションの掛かり悪くなる

最初はメーカー推奨の値からスタートして走りながらちょこちょこイジる
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 01:18:37.94ID:Bqnn2MUD
>>142
>減衰上げるとサスの動くスピードが早くなる、下げると遅くなる
逆だろ

>リアの減衰上げすぎるとトラクションの掛かり悪くなる
FFは関係ないね。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 13:36:06.39ID:WRIOvSpr
>>142
減衰が弱い方がロール速度は早いから荷重移動も早いよ。
長くGが掛かれば、最終的なロール量は同じで、荷重移動も同じだね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:19:53.58ID:aawu6SQ2
>>159
ありがとう、確かに見れるね
新製品のチェックのために一々アマゾンからコード拾ってくるのはめんどいけど、他にないならこれで我慢してやるか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:31.00ID:vK70Vktz
>>160
アマゾンの商品ページを
見てみましたがクーポンコードは
どこに記載されていますか?
クレクレ申し訳ありません。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:32:35.93ID:vK70Vktz
>>164
ありがとうございました。
見れました。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:51:21.88ID:Os8sCUZy
アンダーパネル、デュフューザー、GTウイングを取り付けた場合ダウンフォースが増しますが車高調の減衰力は硬くするか柔らかくするかどっちですか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:43:17.45ID:Ph8nFYx1
>>171
そこまでやったらバネも硬いのに変えた方が良いんじゃない?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 19:27:34.48ID:wl2hSnt1
リアの機械式lsdオイルについて質問
中古でクスコrsを入手したから組もうと思うんだけど

手元に70w-90のミッションオイルしなかない

90w-140とそれほど違うもんかね?
ミニサーキットレベルでドリフトはしない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 01:21:34.54ID:PDC1qGM+
LSD対応のなら大丈夫だろう。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:21:05.16ID:VeCjjPnu
クスコRSはクスコのデフオイル入れないとガキガキガコガコと煩いわ挙動がピーキーになるわ碌な事ないで。
どうしても別のを使うならフリクションモディファイア添加するといいわ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:29.02ID:G4T7CmfH
俺、クスコのオイル入れてたときはギクシャクしてたけど
ニューテックにしたら良い感じになったよ。
DC2だからリヤじゃないけど。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:16:01.64ID:zYsQxfoA
>>180
クスコでLSDだけどマイルドなやつあるじゃん
1500のFFに入れてるけどちゃんとLSDとして効いてるし
普通の人が運転しても気が付かない位な静かで快適だよ
0183177
垢版 |
2018/02/04(日) 11:28:57.12ID:I0LaJeOD
皆さんレスサンクス

取りあえず手持ちの70w-90で使ってみる

不具合あったら添加剤、からのクスコへのオイル交換

参考になりました
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 15:33:40.90ID:3exbs0Yh
>>184
いやRSで昔はコンパクトLSDって呼ばれてた
今はスペックFってやつでMZもあるみたい

別のテンロクFFで普通のRSだったけど
効きのレスポンスが良すぎるのと
街乗りの音が気になったからクスコに相談したら勧められた
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:34.15ID:TD0aiVf+
185だけど 
スペックFってロック率も普通のRSより抑えてあるんじゃないの?

自分はコンパクトLSDだけどディーラーで取り扱ってる普通のミッションオイルでも効きは悪くないし不快な音も無くて自分にとっては理想的なLSDですわ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:29.45ID:1NpvJvYH
強アンダーなのを弱アンダーにしたいのか、オーバーなのを弱アンダーにしたいのか
その辺分からなかったら具体的な動かし方も答えれないし>>191みたいな話にしか
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 14:43:37.04ID:rEMnBd5/
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:10.46ID:FOCYVykv
リアlsdをトルセンから機械式に変えるとトラクションが上がる
とのことですが、

実際にはどういう挙動になるの?
それほど変わらないんだろうか
1.5とか2wayの減速時はまだ想像つくが踏みながら曲がる時とかよーわからん
0200197
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:24.74ID:BWg9NHgX
>>199
普通に発進?

アクセルベタ踏みとかでなく普通に?
0201197
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:28.23ID:BWg9NHgX
>>198
その結果どういう挙動になるかご教授頂けないだろうか
0204197
垢版 |
2018/02/11(日) 00:03:34.31ID:DRgc5JkF
>>202
ふーむ
それの延長上の挙動になるってことか

参考にさせてもらう
ありがとう
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 01:01:09.76ID:UcfZzwlL
コーナーからの脱出の時に荷重は外側のタイヤに多くかかっている
トルセンの場合は差動制限が緩いから荷重の掛かっていない内側のタイヤの回転数が多くなって肝心な外側の荷重かかったタイヤが回転しない
機械式は差動制限がしっかりかかるから外側のタイヤも回転してくれてトラクションがかかる
こんな感じ?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 01:08:54.58ID:c5MnordD
>>210
スマン

>>211
必須かと言われると... 無くても走れるしw
タイムは四苦八苦して一応縮まったよ。

言いたかったのは、車高調なら自分で上げ下げ、減衰弄りができるが
俺にLSDのバラしは無理。店に頼むんだが、頼むにしてもロック率、カム角、
イニシャルときてオイルの粘度と劣化、イニシャルの低下とパラメーターが多すぎる。
どの当たりが自分のベストかなかなか見つからんのよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 07:59:28.94ID:34NAleZR
>>213
なるほど
参考になるなぁ
脚が決まったら自分で組んでみよう
中古から拾って

トラクション良くなると簡単に早くなりそうだけどそういうもんでもないのね

セットアップを楽しめれば、ってところ?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:09.79ID:eBYqVHQz
>>車と走り方による
これよく言われるけど何を目安にしたらいいのかね?
たとえば1.5t300馬のFRセダン、純正トルセン、場所は富士ショートや袖ヶ浦FRWの場合、必要だと思う?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:14:08.71ID:OB96/rkL
R35のGT-Rですが、ちょびっとサーキット走るとして
ノーマルシートに4点ベルトと
フルバケットシートに純正シートベルトだったら
ベテランの皆さんならどっち選びますか?
どっちもは無しで
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 13:14:25.17ID:HiVMiV9g
>>219
なしと言われたが、どっちも有り
四点なら純正シートでもしっかりホールド
バケットならシートベルトなくてもしっかりホールド
安い方でいいんじゃない?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:46.76ID:JZ/JCFgy
>>224
俺も>>223などと書いておきながら、足車にも余ったシートつけてる。
シート換えたら座面下がってハンドルが遠くなったのでディープコーンが必要になった。

気が付いたら余った四点も付いてたw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:24.22ID:p4IawDlQ
4点シートベルトのが安上がりだけど
膝とか肩がわずかでも泳ぐので知らない間に踏ん張る
これが疲れるんだわ
横Gのホールド←フルバケが上
縦Gのホールド←4点ベルトが上
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:52.79ID:rnHOFZRi
4点シートベルトは取り付け部のベルトの角度やボルトの裏板とかちゃんと決まってるんだぞ
規定どうり付けてないと3点より危ないと思うが
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:23.80ID:Z6m96xCn
>>235
なんで適当についてる4点が前提になってるw

競技車両はJAFの規定有り、メーカー推奨の取り付け方法も有り。
適当につけるかはユーザー次第。
純正ボルト穴に共締めは、アイボルトとベルト角度さえちゃんとしてれば
それなりに強度有りと考えるが如何か?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 06:15:09.65ID:0+EcOIAF
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:49:16.79ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S3JZI
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 07:37:56.30ID:6zg2+M8p
ブレーキ強化したら今までと同じ感覚で踏むとスピード下がり過ぎてしまう様になってしまった
慣れるまで走り込むしかないんだろうけど難しいもんだね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:34.46ID:ZxTBrVNo
ブレーキ強化って結局のところ割と踏力強い領域のコントロール性向上と
熱対策ぐらいでしか無いじゃない
それこそ初期制動強いパッド付けただけで制動距離縮むような人は元が甘すぎ
俺のことである
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:44.11ID:cbgPKxQC
昔、AFC付けてたときに
これで完璧だ!って思って次の日に乗ると何かイマイチな感じがして
乗るたびにイジっちゃうから自分で調整できる類の装置は付けないことにしてる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 10:54:57.22ID:k+pVjMI9
今の状態に飽きてきたから抜けのいいマフラーに変えたいけど
ターボ車だから低速トルクが犠牲になるのがネックで躊躇してる
おみゃーらどうしてるん?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:57.73ID:ta9aydJ9
美味しい回転数を使う走り方に変えるだけでしょうな。
それでタイムが出るなら良いマフラー。
出なければ俺には合わないマフラー。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 13:08:42.46ID:v0ByiTLk
きょうびのターボ車って結構下からブースト掛かるよね。
なので犠牲になるのは極低回転域だけなんじゃない?
抜けが良くなることでブーストの立ち上がりも良くなるし。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:02:45.98ID:TgBZNPR2
社外ホイールを使う時ってハブセットリング使ってますか?
付けたほうが良いと書かれてるサイトが多いのですが街乗り用の純正ホイールと
サーキット用の社外ホイールを使い分けているので固着等が心配です
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:34.90ID:Vomq541k
ATSカーボンLSDのスペック3とか4を使ってる人おる?
いくらカーボンでも2wayとかでイニシャル20kもあると、やっぱり街乗りでは不便だったり、ターンインでもそれなりに抵抗感とか出てくる?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 22:05:43.26ID:7hzPBBFh
>>261
ハブリングは入れた方が良いぞ
より負荷のかかるサーキットなら尚更な

固着が心配ならリングに数ミリの窪みを1箇所だけ設けて
ハブとの隙間にマイナスドライバー差し込めるようにしとくのだよ
0267261
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:12.06ID:TgBZNPR2
あともう一つお聞きしたいのですが純正の鉄チンってアルミホイールに比べて
ブレーキのフェードやベーパーロックし易いですかね?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 00:03:23.04ID:BUbSrZZh
>>264
年に4〜5回、国際格式のコースを走るのと、峠もちょくちょくという感じ
ATSの商品説明にはストリートユーザーにも推奨してるから、抵抗にならないなら使ってみようかなと思って
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:59.38ID:/2xlxDLY
>>261
今はスペーサーが必要なので使ってないけど、使ったほうがいいよ。
使わないとセンター出しがめんどい。
ずぼらに装着するとハンドルがブルブルするw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 12:39:26.17ID:PjO3zO5M
>>268
前にジムカーナで使ってた人がいたけど、メンテが大変ですぐやめたとか。
トラブルに関してはあまり良い噂を聞かないが、最近は良くなったのかな。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 13:36:19.13ID:wX5C/3de
>>272
横からすまん
発熱源はブレーキで合ってるけど、
その放熱性の違いだと思う

・アルミのほうが素材としての放熱性が良い
・鉄は開口面積が小さいのが多く、こもり、溜めやすい

あたりが理由じゃないかなぁ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 14:02:05.36ID:QH22/MVi
ハブのセンタリングの話するとスズキ車どうなんのって話にも
スズキ車の想定速度域なら不要、と考えるとそれ以外のメーカーでも用途次第では

>>267
やったことあるけどめっちゃ熱こもるよ、すぐ焼けて煙出る
ハブの接触面狭いし素材としても熱伝導性低いからブレーキの熱がホイールに行かない
風も通らない
ホイール自体も確かにかなり熱を持つけどそれが放出されない
0280263
垢版 |
2018/03/08(木) 19:20:20.14ID:BUbSrZZh
>>270
オイル交換の頻度の多さや過去に不具合があったのは知ってる
挙動がどんなもんかを使ったことある人から教えてほしいんです
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:43.96ID:qhmJ4VC1
キャリパーやローターから熱をもらう感じなのかな
ハブボルトから伝わって熱くなるってのも考えづらいよね
鉄チンの大体はキャップ付いてるから走行風を阻害してるんだろうね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:49:59.73ID:dybSiA50
>>280
S2000で使ってる。過去の不具合にクレームを出したところ、現在のものをタダ同然で手に入れた。
正直、すごくいい。音はメタルのようにひどくはないが出る。ただ町中でも違和感など全くなくスムーズ。
サーキットでも穏やかな効きで、S2のように挙動がシビアだとハンドリングに影響が出る車に向いていると思う。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:18:12.11ID:gvBDNHDu
>>286
便乗失礼。検討しているんで参考になります。

街中ですが、長いコーナリング(具体的には高速ICやバイパスICの合流手前での180℃ターンの
カント付きコーナーとか)でスロットルパーシャル近辺でのスイッチオンオフ感は出ますか?

クスコのMZ1.5を使ってますが、結構な強さで頭が内外へチョロチョロするんで、カーボンはどんなもんかなと。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 03:06:18.79ID:YKTWv59e
>>287
でないよ クスコの時はかなりそれがあって某プロも「いっそのことノーマルデフのほうが挙動変化起きなくていい」
なんて言われちゃってた。 ATSはそのへんのつながりがすごくいい。穏やかでこれが欲しくてメタルのときよりも頻繁なオイル交換も気にならない

>>288
そう。20k スペック4 鈴鹿みたいに速度が上がったら絶対こっちがいい
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:24:01.97ID:e82n54H1
要するに、イニシャルは欲しいけど挙動を乱すカムの動作は不要、
という需要を満たす商品と思って良いですかね。
普通のデフでも近い挙動は出せそうな気もするけど。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 13:20:29.97ID://9hZUhm
osのスーパーロックがメタルだけどぬる効きするらしい
使ったこと無いからむしろ使用者のコメント聞きたい
自分もクスコrsのどっかん効きが嫌
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 14:15:51.80ID:OcT29KhK
FFジムカーナ車両でクスコのRS使ってたけど、ATSにしてから調子いい。
多分、良い悪いじゃなくて走り方に合うんだと思う。
どっちもイニシャル20-30kくらい。
オーバーホールはATSの方がちょっと高い。
オイルはニューテックを使用。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 12:54:50.52ID:mumt9zPY
チューニングの話じゃないけどここで聞いてよいのでしょうか?

サーキット走行用の、ヘッドライトの飛散防止テーピング(フィルミング)や、ゼッケンを貼るためのテープは、どんなのを使えば良いのでしょうか。
ボディに貼っても糊が残らずボディコートに影響の少ないような専用品はあるんでしょうか?
最近、ふつうのビニールテープをバッテンしてる人も全然見ないですし。
サーキット仕様の車にするわけではないので、ボディにダメージがないことが前提になります。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:01:32.18ID:jW/qBWhk
専用品は聞いたことないな
普通のビニールテープでやってる、
糊残ったことはないけど悪条件(炎天下で放置とか)を与えたこともない

コーティングは大事にしても仕方ないと思ってる
どうせブレーキの鉄粉が刺さりまくりだからなぁ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:50:22.08ID:bnBBTIbV
養生テープ使ってる人多いけど、あれは普通に塗装痛めるから注意
両面テープは3Mのものなら意外に剥がれないけど、心配ならピニールテープだね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:58:17.70ID:wBdIOJrP
みなさんレスサンクスです。
ヘッドライトの飛散防止はなんとなくIPadの液晶フィルムみたいのをイメージしてたけど、さすがにそんな都合のいいもんはないよね。
あと後席サイドウインドウに貼るスモークガラスフィルムみたいなのとか、最近高級車で流行りのボディフィルムみたいなの。
FSWの走行枠の規定みると、透明のテープで飛散防止しろと書いてある。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 16:44:24.48ID:nBXk9rdF
俺、普段はマスキングテープだけど雨の日は養生テープにしてる。
マスキングテープは前側の角を斜めに補強する形で貼っているが
効いてるかどうかわからない。
多分、シワにならないようにぴったり貼るのが重要だと思う。
見た目にも寄与するし。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:33.31ID:wBdIOJrP
ライトに関しては、よくみたらFISCOも「ガラス製」ライト類はビニールテープ類で飛散防止対策と書いてあった。
たいていの最近の車はそのままでOKてことね。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:50.94ID:MD9u43hl
>>308
大事なことなので長文で。
ただ形だけでなく何のためにということを考えて準備しましょう。
何のために飛散防止テープかっていうと、ぶつかってガラスが割れたその破片を踏むと危険だから。
プラスチック等の樹脂でできてれば、踏んでもそれほど支障がないからです。当然後部燈もウインカーもガラス製品の場合テーピングが必要です。

ですから何のための安全対策か目的をきちんと踏まえて、それに適したものと方法にしないと意味がなくなります。
ガラスでできているランプの場合は、飛散落下防止ですから、必ずガラス面でなくボディにかかるように、さらに雨天でもはげないようにビニールテープが必須。夜までかかるようなレースの場合は当然透明色で。
ゼッケンも養生テープが塗装面を痛めず走行会では人気ですが、雨だとあっという間に効かなくなりますからガムテープもが必需品です。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 01:30:57.48ID:q4jCpzyF
雨の日は、ボディの砂埃を落としてシワができないように丁寧にしっかりと貼り付けないと、ガムテでも剥がれるよ。
というか、丁寧に貼れば養生テープでも剥がれない。
マスキングテープは雨の日は無理。あれはどうやっても水が染み込んで剥がれてくる。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 02:14:56.88ID:4cgbXEDm
>>310
養生テープはその性質上剥がしやすさに定評があり、水分に非常に粘着性が特徴なので、どんなに丁寧に貼ろうがかなりの短い時間でも雨の日は持ちません。
現に鈴鹿でも富士でも高速サーキットの場合、雨天時の養生テーブルはブリーフィングで注意を受け交換させられる事が多いので、はじめからガムテープが無難です。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 03:05:24.51ID:q4jCpzyF
>>311
実際に何度か使ったことがあるけど、剥がれない。
剥がれる人はボディが薄汚れていたり、接着面のエアを抜いてなかったりシワになってたりする。
そういうところから水気が入るとガムテでも剥がれる。
だいたい、ガムテって粘着力は強いけど、耐水テープじゃないんだよ。
幅広のビニールテープの方が耐水性は高い。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 08:26:12.53ID:qP2MBNdq
マスキングテープ使ってるけど、FSWで大雨でも全く問題ないよ。
雨の日は駄目って言う人は使った事あって言ってるのかな?
あとガムテにしてもマスキングテープにしても一流メーカー以外はすぐはがれる。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:34.59ID:q4jCpzyF
>>315
すまん、俺のことかw
ゼッケンの貼り付けに使ったことは無いけど、試しにボディにテープ単独で貼ったことがある。
30分×2本走った後には水を吸って端が1cmほど剥がれていた。
適当に余っていたものを使ったが、マスキングテープは製品による違いが大きいのかもしれない。
機会があれば次は普段使ってる3M製で試してみる。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:48.88ID:4cgbXEDm
>>313,316
ボディを綺麗にしてから貼るというのは当たり前。
「実際に使用したが、剥がれなかった」っていうのは、走行車の速度やコースや運の問題w。
走行会で何も言われてなかったら別ですが、もしちゃんと言われていたならバクチみたいなことはしちゃダメです。
万が一、剥がれて後ろの車のフロントなどについたら責任問題になります。

SMSCでも、筑波でも、富士の規定でも走行車両についてのこの辺のことは徹底しています。走行会は主催者に責任が準ずるので少しなるいですが、万が一は多いにあるので、指定がある場合はちゃんと遵守しましょう。

ただ最近、雨に強い養生テープがあるのも確かです。とはいえ、塗装面を痛めないように粘着力が弱いのはメリットでもあり、デメリットでもあります。少なくとも風が当たる最初の一辺くらいは粘着性の高いものにしましょう。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:18.98ID:314wdplQ
>>319
みんな
>水分に非常に粘着性が特徴なので、どんなに丁寧に貼ろうがかなりの短い時間でも雨の日は持ちません。
これに実体験から反論してるだけだと思うが
ビニールテープなら万全でもわけでもあるまいにいちいち言ってることが極端なんだよ
つか文章長すぎ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 15:05:04.63ID:VvR2f4C4
>>315
撥水かけてると総じて剥がれやすいんでな。
競技だと剥がれた時点で失格なので、幅の広いマスキングテープを使うか
養生テープを使うようにしてる。
きちんとシワなく貼ってテープを貼る前に水気をとれば
たいてい大丈夫なのはわかってる。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:30.64ID:9ZM6F5Gm
養生テープのメリットは粘着性が弱く、はがしやすいこと。、夏でも糊残りが少ないから重宝する。
それほど高速でないコースで、風もなく天候が良い日は間違いなくこちらがおすすめ。
はがしやすい弱粘着だからこそ塗装を傷めないメリットが有るわけで、そうでなければこれを使う意味はない。

逆に弱粘着のそれは雨天でもデメリット。パドック等がきちんと使えて丁寧に水拭きができ
貼れたとしても弱粘着で水に弱いことには変わりがない。
まして少しでも濡れたボディとなると全然だめ。
高速走行でも同じ。養生はハゲるときは一気に剥げてしまう。
最も走行会で人気の積水のフィットライトやダイヤテックスでも同じこと。
なおゼッケンにビニールテープを使うのは論外。マスキングテープも紙素材が殆どなので弱いのも常識。


っていうか各走行会での車両走行規定読んで遵守しましょうww過去に大丈夫だったからという勝手な判断はだめです。
使わないほうがいいとか使うなって書いてあったら使わなきゃいいだけの話で、それをムキになって使うことはないですw
くだらないトラブルにならなくてすみます。

>>322
だから違うってw 何度もいうが、貴方はスクールくんに怯えすぎ。
過去いじめられて、よっぽど辛いことがあったのかもしれないが、それしか書かないよねw
そこまで怯えていなくても俺違うから大丈夫だし、内容あること書いたら?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:54.64ID:ihP6XRRP
バンパー外すときにフェンダーにキズ付けないようにする為
養生テープ貼って、バンパーは外し終わってから剥がしたら塗装がごっそり持っていかれた・・・
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 22:47:52.49ID:9ZM6F5Gm
何を使うかは、参加するそれぞれの走行会の車両規定に必ず遵守する。
多くの走行会やサーキットの車両規定で、なぜガラスにはビニール、ゼッケンは晴れていれば養生テープ、
雨天なら布ガムテープを推奨してるのは事実。
それは全て過去の様々な事例から出来上がってきたルール。

じゃなければ、いちいち書面なんぞにるーるとして書かれたりしない。
2chとはいえ、無責任に初心者が10数回程度使って、よかったからなんてしょぼい理由で勝手に推奨するべきでない
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 09:48:02.64ID:noTlrvKd
ゼッケン貼るテープの種類まで規定に書いてないだろ。
雨で剥がれてるのはよくあること。
それで黒旗とか見たことないな。出されても文句は言えないだろうけど。
ま、勝手ルールを人に押しつけるなよ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 11:27:34.82ID:utcmrTUS
走行会に上も下もないよ。
いちいち書いてるのはそれだけ常識を知らない奴がきて苦労させられたからだ。

本来なら、剥がれたら失格、とだけ書いておけばいい話。
それでどうやったら剥がれませんかね、みなさんどうしてますか、
という趣旨の話題だと思うんだけど?

近所の走行会のローカルルールを絶対標準みたいに言うのはやめてくれませんかね。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 11:56:36.00ID:5UVy5dfm
>>333
レースになれば、ゼッケンは国内競技車両適合のプレートとなったり、登録塗装になるからね
テープw使わないし。

「雨で剥がれてるのはよくあること」? ねーよw
「それで黒畑とか見たことない」? そうだろうね 

走行会でもタイムが上がるクラスになれば、剥げるのを見ないのは、剥がれるような素材を使うバカがいないだけの話。
テープに何を使うかなんて初心者の時に走行会で覚えるべき初歩の内容。
いろんな走行会車両規定にはきちんと素材まで触れられている例が多いのでちゃんとみましょう。

大事なことは、もし規定に触れられてなければ、何を使ってもいいなどと勝手に判断せず、主催者に問い合わせたり、聞くこと。
剥がれた時、「2chスレに使っても大丈夫だった」なんて書いてあったから・・。なんて言い訳にもなりません。
別に勝手なルールなんぞ押し付けませんよw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 12:28:12.17ID:5UVy5dfm
>>334
「走行会に上も下もないよ」
なんでそんなことを突然書かれたのかわからないが、俺が書いてる上レベルというのは、レースも含めて
少なくても速度だけでなく、安全にも意識が高い経験の多い連中が多く、テープの種類などくだらない失敗のリスクが少ない走行会のこと

貴方が書かれてる3行目4行目は全くの同意。剥げない工夫をすればいい。
その工夫を先人たちがしてきて、過去に苦労してきたところから、どんな材質を使うかも走行会ルールが出来上がっていくんだ
だから、近所のローカルサーキットwも含めて大きなサーキットでも、ほぼ同じ内容が既に標準(というか推奨だな)になっているから
それに従いましょうという話。

ルールなどと書くとすぐに反発するような人が多いけど、なんのために生まれてきたのかをきちんと把握しましょうという話でもある
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 12:41:43.15ID:1aS9ZeoV
ホームセンターでよく見るPカットテープなんかは布テープより粘着力が強い。
布テープの粘着力は9N/25mm〜11N/25mmほど。
Pカットテープは13N/25mmとなってる。

養生専用テープは梱包には使うなと注意書きがあり、粘着力も布テープ未満。
養生から梱包まで使えるものや梱包用は布テープと同程度の粘着力を有する。

つまり、糊残りが少ないのは粘着剤がアクリル系だからで、粘着力が弱いからではない。
そして、きれいに剥がせてよく付く製品は価格が高い。
それだけ粘着剤を工夫しているということだ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 13:43:05.45ID:5UVy5dfm
>>338
粘着力が云々の話をするのは面倒くさいのでw
何度もいうが、晴れた日にPラップを含めた養生テープはお薦めです。
Pカットが弱いのは雨。 雨天時に使うのは明確にNGを出してる走行会が多いので、止めましょうということ。

なぜ、ガラス面飛散防止にはビニールで、ゼッケンには晴れてれば養生テープ、雨には幅広ガムテープの
推奨が多いか考えましょう

それから319でも書いたけど、水に強い養生テープも確かにありますw
>>323で書いたような走行会で定評のあるテープもあるし、
粘着剤がアクリル系だけでなくウレタン樹脂粘着剤系も含めていろんなものはあります。
それでも、値段の割には少しでも水が入り込み、強い風があたるとあっという間に・・という製品が多いのも事実。

でもこんな実験は、何百回も走行会を主催してるプロや参加してるベテランに任せて
覚えることが多い初心者はこんなテーピングの素材などくだらないことに神経使っていないで聞いたほうが無難です。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 14:59:35.60ID:ORTHxX22
>>340
で書いてることって、
・養生テープは晴れなら良いが雨に弱く使用禁止のところもある
・多少金出せば他に選択肢がある
・使用禁止等、なぜそういうルールになっているかは考えて分からなければ素直に聞いて従うのが吉
・そんなことよりも初心者は他に気を遣うべきところがある

ざっとこんなもん?
スクール君かどうかは知らんけどさ、
そう疑われててそれが嫌なら少しは改めたらどうだ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 20:34:46.18ID:rWVzSEij
>>343
その通りw。知らないくせに知ったかぶりでつっかかって書いてくる連中に、何故駄目かと書いてあげれば、当然その文は知ってる連中には駄文になる。
主催者に聞くなりすればいいだけのこと。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:04:43.46ID:rWVzSEij
311でわからなければ、319にも323にも書いたぞw

知ったかぶりで、でたらめ書いて否定されるとあわてて引っ込んでいく単独の奴等の矛盾の書き込みの方に突っ込みいれろよw
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:24:54.54ID:ExiI4oYK
スクール君ハッスルしてんなーと思ったら
隔離スレ(ドラテクを語れスレだっけ?)が落ちてたんだな
そらそうだ、こんなのが常時長文垂れ流すスレに人が居着くわけないわな

そろそろアレかな、
この最悪の雰囲気の中で唐突に初心者の質問が投下されて、
スクール君が長文書いて感謝されて、
オラオラお前らも質問に答えてやれよってする頃かな
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:37:10.96ID:rWVzSEij
スクールじゃないんだけどなぁ
まあいいやなんでも。
最後には、こんな煽りしか書けない惨めなのだけが残る。
可哀想になってくるなw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:46:34.01ID:1aS9ZeoV
いや、相手するのが面倒だから、事実だけを書いてる。
俺の書き込みには良いとも悪いとも使えとも使うなとも書いてないでしょ?

まあそもそも、ライセンス取ってからあまり走行会に行かなくなったんだよなぁ・・・
某特定の走行会だけは欠かさず行くけど、けっこう緩い感じだな。
雨で剥がれ易いから注意してねとか、右が剥がれたら左のを移してねとか、その程度しか言われない。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 00:11:36.23ID:LnRgByUh
本当にサーキットライセンス持ってる人間なら、なおさら、
何を使ったらいいか、使わないほうがいいか書いてやればいい
車両規定にも遵守したほうがいいよと伝えてやればいい

サーキット走ってる先人の常識ある人のアドバイスとしてな

少なくてもPラップテープの粘着力の数値化より遥かに価値があると思うぞ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 04:14:25.68ID:3Tq+/hd3
スクールは既に特定個人を現すものではなくなったのだろう。
今や俺ルールを絶対的なものと決めて上から目線で長文を垂れ流す意識高い系人物の総称だな。
なぜかサーキットやドラテク、チューニング、タイヤなど
特定ジャンルのスレにしかいないのも特徴で、
そのため同一人物ではないかと囁かれる事もある。

正直、ゼッケンの固定方法なんて車両規定にあっていればどうでも良いし、
わざわざマスキングテープはダメなどと書いてるのを見たことはない。
そもそも走行会なんて公式車検もないし要は草イベントなんだから、
公式戦より厳しくしてどうするんだよって気がする。
初心者向けの講習会ならそれも良いと思うけど。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 11:26:34.29ID:K824BXZj
セントラルサーキットの走行会に行ってみようと思うんだけど、目標タイム教えて欲しいです
サーキット初めてで車はDB8インテグラ SiR
変更点はマフラーとブレーキと車庫調くらい、タイヤはDZ102です
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:04.80ID:zTC8aWlV
結局のところサーキット走るならゼッケンのテープで塗装が剥がれても気にするな
そんな事を気にするならサーキット走るな
サーキットはテメエの車の塗装が剥げても誰も困らないがゼッケンが剥がれたら皆が困る
そういう事だと思うよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:11:08.37ID:zTC8aWlV
新車塗装でも同じ
養生テープで剥がれて痛い目に遭った人は大体ビニールテープに落ち着く
ビニールテープなら剥がれたとか聞いた事は無い
マスキングテープは周りに使ってる人がいないから分からないけど
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:29:26.62ID:ilIdHZvk
>>362-365までの流れが臭い臭い
どんだけ養生テープ嫌いなんだか

気にせず俺は使い続けるけどね
ゼッケンが剥がれた事無いし、禁止もされてないし、塗装の弱い20年前のホンダ車でも塗装なんて剥がれた事無い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:38.54ID:zTC8aWlV
別に養生テープメーカーに恨みも敵意もないし何故そういう発想になるのか分からんが
現実に何の疑いもなく使い続けてるうちに塗装もっていかれて泣いた人を見てきてるから
親切心で言ってるだけだが・・・大きなお世話だったみたいだねすまん
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:17.08ID:4/ypUpCd
ボディ同色の布ガムテ
ライトはレギュによりビニテ8点支持か透明ガムテ全面
糊が残れば掃除しろ
こんなことは常識なのに
最近の餓鬼はヤワなテープでゼッケン飛ばしてるよな
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 00:17:46.28ID:jgSPgUHN
アドバイスやレギュレーションがあっても、「雨の日でも俺は養生を使い続ける」w
さすがだわw なんのために初心者スレ覗いているんだかw

まあでもこんなくだらないテーマで盛り上がるのが初心者すれであるここの所以だな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 07:51:40.85ID:ajkmkbGw
養生テープ、嫌いじゃないよ。
でも粘着材の残りが気になるので色々試して幅の広いマスキングテープに落ち着いた。
剥がれないし、見た目も悪くないよ。

レンズ類に貼るのはビニテがいいと思う。
曲面なのでビニテの方がきれいに貼れる。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:15.50ID:jgSPgUHN
>>380
俺がなんで悔しいんだよww
初心者がうまくなれない大きな原因は、知ったかとアドバイスを聞かない勝手な思い込みというが、
テープ1つとっても、ここ見ればそれが一目瞭然だって話だ。
他のスポーツと違って何故か車だけはこういう人多いんだよな

いう事聞かず、雨の日もP使って、ゼッケンふっとばして他車巻き込んでトラブル。 愚の骨頂。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:05:26.30ID:FQhqPsi6
スクール君の特徴その1
まず最初に、相手を初心者扱いする。
何か質問してたら初心者。
自分に逆らえば初心者。
その原動力は「自分を大きく見せたい、自分を上に置きたい」である
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 22:41:09.93ID:jgSPgUHN
>>386
逆だよ それスクールくんの特徴じゃなくて、まさに知ったかぶりの奴が、間違いを指摘されたときに考える典型的なパターン
「自分を大きく見せたい」中級者が、知ったかぶりの内容を否定された時の中身だ

「聞きさえすれば、走ってさえいれば、誰でも知ってるはずのこと」を「固執した意見だ」と攻撃している時点で
初心者どころか、質の悪いただの知ったかぶりに間違いない。

>>388
「雨ではぶっびます」ってとこは見てないんだな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:03:57.59ID:jgSPgUHN
初心者の方々へ
たかがテープとか考えず、走行車両についてはこ、こで「俺は問題なかった」などと書いてるエセ中級者ではなく、
誰でもいいからプロや主催者の話を聞いて確認してから参加しよう

サーキットへ持っていくものところもよく読んで
http://mos.dunlop.co.jp/dao/enjoy/vol2

走行会一例
http://www.autofactory.jp/result/img/20100721tmanbrothers

何度も書くが、勿論、晴れてるときの養生はレギュで禁止でない限りお薦め。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 01:09:41.33ID:xaNPTNJi
いや、養生テープは塗装が剥がれることがあるからオススメしないよw
いちいち晴れだの雨だので使い分けるのも鬱陶しいしw
そしてレブスピードは鵜呑みにしない方がいい。あれは情報弱者の読むものだから
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 01:21:43.33ID:pv9F8bnp
養生でだめな塗装なら粘着性の強いガムテならもっとだめ
かといってマスキングじゃ弱すぎて禁止のところが多すぎる
マスキングが許されてるなんてよほど低スピードのところじゃね?

レブとこことどっちが情報弱者なんだろうw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 01:28:40.55ID:rpFWovAV
スクール君の特徴追加

・図星だと開き直る(または病的なまでに自覚が無い)
・自分へのレスだと認識すると、内容が重複しようとも全レス返す
・堂々巡りをしても本人は嬉々としており、意に介さない
・反応が薄くなると逃亡扱いして煽る
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 01:55:05.84ID:rpFWovAV
規定でテープの種類が強制されているなら従うべし

そうですね、でも俺が行く走行会では強制されてないんで

終了

反論以前に、もう話すことが無いんだよ。
ただごり押しするだけになってきてるからみんな呆れてスルーしてる。
まあそれが分かってるから必死に煽ってるんだろうけど・・・
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 02:18:12.86ID:pv9F8bnp
今度は俺がスクール扱いか?めちゃくちゃだなぁ

テープは走行会規則があればそれに従う。 マスキングや養生はいろんな条件下でその弱さから禁止の所も多い。
過去の沢山の先輩方の経験(ここにいるエセじゃなく)からこういう規則が生まれてきた。
更に規則がなくても、知識として知っていてそれに準ずれば無用のトラブルはない。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 02:30:09.73ID:5ydVvO6I
優しいね
強制されてなかったのでなんて言ってる野郎が、ゼッケン飛ばして俺のガラスにでもくっついたなんてことあったら、間違いなく叩きのめすなぁ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 07:53:42.09ID:P8qFd0MT
>>403
俺の周りでもいない
けど自分の信念絶対だから聞く耳を持たないからスルーでOK
個人の経験則をひっくり返すような説得力がまるで無いし、何をそんなにムキになるのか理解不能なんだけどね
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 09:30:24.15ID:kUmSo6WA
なっ
塗装剥がした人達もこれでわかるだろ?
古い車はテープで塗装なんてすぐ持っていかれるが、経験のない人にとっては「もっていかれるはずがない」なんだよ
知らないくせに、「はずがない」になるんだ
で、どんなにプロがガムテを推奨しようが、走行会の参加例に養生テープ禁止令があろうが、悔しいというだけで説得力がないとくる。
テープ1つとっても、ここはそういうところだ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 09:36:06.15ID:XN4n55yW
別に俺だって公式通知で禁止されてるのにわざわざ使う気はないけどさ、
たまたま近くの走行会で禁止してたからって俺には関係ないんだよ。
まるで世界の常識みたいに言わないで欲しい。

JAFの車両規定に書いてないんだから少なくとも国内競技で禁止する根拠はないだろ?
ゼッケンの固定は各自が必要十分と思われる方法でするべきで、
公式車検で固定が甘いと言われたら補強すればよく、
走行中に外れたら失格、それ以上でも以下でもない。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 09:46:43.59ID:3SDK5HeN
むきになって否定してるのは、はたしてどっちなんだろう
無責任なここの経験者より、書かれていたリンク先の方がはるかに説得力があると思うが。

スクールの文も上から目線でうざいが、スクールとしか煽れない人達よりいいね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 10:26:36.08ID:pv9F8bnp
>>407
あなたが初心者なのか中級者なのかで話が変わってくる

初心者なら
世界の常識なんて誰も言ってないよ 「規則があるなら従う 無くてもそれに準ずれば無難だ」って言ってるんだ
JAFの車両規定についても同じ。レースでは剥がすバカはいないので、車両規定にしてまで扱わないだけの話。
初級の走行会でも、ブリーフィングなどでマナーとして扱うところもあるが、剥げなければどーでもいいことなので、もちろん省略されることも多い。
「ゼッケンを貼るとき、雨だったらガムテが無難」だと多くの主催者やプロが言っていると初心者へのアドバイスとして書いている

もし中級者なら
>走行中にゼッケン外れたら失格。それ以上でもそれ以下でもない
「外れたら失格になるからいい」じゃないんだ 
失格になる本人なんざどーでもいい。外れたゼッケンが他人に迷惑なんだよ
過去の実際の初心者走行会の事故例見てもはずれちゃっただけじゃすまないんだ

「たまたま近くの走行会で禁止だからといって俺には関係がない」
そーだといいんだけどね。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 11:18:35.70ID:XN4n55yW
>>409
俺は自分を何年経ってもまだまだ初心者だと思ってるさw

競技専門で走行会なんてほとんどいかないから
そういうローカルルールに出会ったことはない。
フリー走行はいくけど。
自分がゼッケン飛ばして迷惑をかけたことはないから
今の自分の固定方法で間違ってるとも思わない。

初心者に教えるべきはテーピングの必要性であって、
テープの種類は本質じゃないと思うよ。

長文失礼、自重する。>all
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:04.13ID:5GPX4iAN
>>410
いい加減にしてくれ
競技専門とかそういう嘘をいうな。
ジムカでもラリーでもダートラでも、ましてやレースなら、なおさら競技専門にしている人間が、当然テープの材質まで含めて、誰もが知ってるこんな定説を、地方のローカルルールだからなんていうはずがない。
逆にこの定説さえ知らず、それを考えもしないで走れる競技など地方の走行会以外、日本にはない。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 00:02:37.53ID:4qRJMcD9
この話題俺はこれで最後にします。

>>411
言い過ぎですw
確かに知らないほうがおかしいというほど一般的な話ではあるが、それは経験値にもよるものです。
レースはもちろん、雨の日の集団の走行会でも経験してればこの辺のことは教わるはずだけど、
本人もまだ数年て書いてるじゃん。そのうちそういう場面に出くわして経験を積むようになるはず。

初心者の方へ
何度も言いますが、テープは3種類用意しましょう。
ガラス飛散防止、バッテリーのプラスターミナル、ブレーキ、クラッチフルードタンクにはビニールテープで
ゼッケンは布ガムテを使うのが最も無難。特に雨では定番です。
晴れていても養生テープの場合、風の当たる1片の部分だけでもガムテにするとか気を使いましょう。
絶対に他人に迷惑をかけないようにするにはと考えれば何を使えばいいか答えが出てくるはずです。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 13:30:16.87ID:HGtuw3zJ
つまり>>386ということだ

「何年経っても自分を初心者だと思っている」
という書き手本人の戒めは、
スクール君にかかれば
「始めて数年の初心者」
に脳内変換される

さらに言うと
「だから自分のほうが立場が上」
「相手は自分の金言を心して聞くべき」
まで脳内昇華するのだ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:44:26.21ID:vTgWijWT
サーキット走ると必ずボディにタイヤカスが付着するけど、簡単に取れる方法無いかな?
あとブレーキダストにも苦労させられるよね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:56:18.05ID:Ft/ip4ex
>>416
パーツクリーナかオレンジオイル
ダストはあらかじめ犠牲被塗っておいて早めに水洗い

サーキットのヨゴレってサーキット走らないと絶対ああはならない汚れ方なんで
勲章と思え
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 13:47:35.12ID:dVAGf5vH
マフラーとエアクリが社外品に交換してある以外はノーマルのエボ9買いました
筑波2000で一分切りしたいのでどこをどう改造したらよいか教えて下さい
運転者の技量を上げろというのはなしで車両側でどうすればいいのかお願いします
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:27:27.64ID:v8rsIBIX
ウルトラスーパー初心者な質問で恐縮ですが、
4点式シートベルトを付けるためには、
シートも肩のところに穴の空いたやつに交換しないとだめなんでしょうか?
純正はヘッドレスト一体型で穴の空いてないタイプです。

ほかはノーマルだけど、やっぱまずは最低限シートベルトとブレーキだけは
ちゃんとしときたいです。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 05:48:52.96ID:SCeSTxdw
>>434
「行きつけの店」と書いたろ。
オートバックスに行けとは言ってない。
そもそも、別に安くあげたいとは書いてなかったんだし
目的を達する方法としては間違ってないんじゃないか?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 18:08:58.35ID:Ge01DKWj
VOLTEXのエアロ!
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:48.58ID:9NUPMc/z
初めて機械式lsdをいれてみようと検討中

中古で考えているんだが、中古でも効きは体感できるもんかね?

気をつけるべきとことか教えてくれないか?
当然diyで組む

バックラッシュ調整くらいは出来そう
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:22.23ID:lrgXeUHL
ヘタってればオープンデフみたいになるし
ヘタってなければ体感できる

中古は博打だからオススメしない
DIYで組めるならデフロックにしたら?溶接できるならタダでできるよ
0445441
垢版 |
2018/04/16(月) 22:50:41.55ID:9NUPMc/z
初心者でよくわからないんだ
組む前にクスコのsst買ってイニシャルの測定はするつもり
で、イニシャル、バックラッシュがそれなりなら組んでみようかなぁと

初機械式だからバラすのを躊躇してるってのもある  

デフケースごと購入したんだ
0446441
垢版 |
2018/04/16(月) 22:51:50.33ID:9NUPMc/z
ちなみに溶接は出来ない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 04:57:47.12ID:Uy1GT3y8
よくわからないならDIYで組むのやめたほうがいいよ
デフブローしたら走れなくなる

ブローしていきなり駆動輪ロックして事故る可能性もあるからね
車種がわかんないけどFFとかなら更にヤバいことになる
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:41:18.86ID:Qv4w9TBe
車種を書いたところでお前らどうせ

車の用途は?車の状態は?タイヤは?車高調は?ブッシュ交換したの?どこまでやる気があるの?どれだけ整備経験あるの?そのLSDの素性は?状態は?前のオーナーはどう使ってたの?オイルは?通気距離は?路面状況は?
そんな適当な情報で質問に答えられるわけないでしょ
初心者がLSD付けても意味ない
まずはスクールに行って車の動きをしっかり勉強しましょう、今は分からなくても努力すれば分かるようになります

とか言って質問に答えないだろw
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 11:23:36.07ID:LdJmrFeQ
>>451
前半を聞いた辺りでドンピシャ経験者が出てくる可能性もある。
少なくとも、晒した情報によって突っ込んだ話が聞けるかどうかは変わってくると思う。

後半はいかにもありそうなので勘弁して欲しいよねw
0453441
垢版 |
2018/04/17(火) 14:11:41.87ID:KLH/OL/B
機械系の仕事してるからバラしても問題なく組めるとは思うが、初めての機械式装着前にオーバーホールまでする必要があるのか判断に困っててね
プレート二万近くするし

シムや測定器は持ってる

ヤフオクで中古店から同型式車のものをケースごと買ったから着かないとかそういう心配はない、使用時の異音もなかったとか

車種はgc8g
リアr160 クスコrs
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 14:27:38.54ID:LdJmrFeQ
>>453
トルク測ってみて目的の数値だったらとりあえず組んでみるもありだな。
余裕があれば一度開けて、プレートの状態を見ておきたい気はする。
プレート買うかどうかは開けてからでも良いかと思う。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:17.83ID:VpNXnZ/z
クスコRSなら少々減ってる方がフィーリング良いぞ。
新品は効き過ぎてガコガコバキバキや。
あとオイルは必ずクスコ純正にしとけよ。
0457441
垢版 |
2018/04/17(火) 19:32:33.38ID:ZROQ2RlL
>>454
>>455
参考になる意見ありがとう
 
トルクと目視で問題なければそのまま組んでみる事にする

クスコのオイルは柔らかい方がいいのかな?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:53.98ID:ugnUb/wW
ちょっとお聞きしますが、練習用に、サーキット仕様の車(ロールケージ、シート、ベルト付き)を中古で買いたいとしたら、どこ探すのがベストですかね?ヤフオクとか?
もう、純粋に練習用で車種はあまり問わないです。

次善策としてふつうの中古車安く買って中古パーツで自分で仕上げるという手もありますが、サーキット用にいじってある車は売る方もなかなか売りづらいと思うので、ニーズが合致すればお互い得ですし。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 14:44:59.33ID:1hzXKYaP
>>463
レース屋とか信頼できるつてを自分で持ってるならそこから買えばいいけど、
それがあるならこんな場所でそんな質問はしないだろうから
やめといたほうがいい、が回答になるかな
それらが取り付け済の中古車なんてサーキットで酷使されて各所ガッタガタに傷んでる可能性がとても高い


程度のいい普通の中古車を買って、
ひとまずそのまま走り出して、
必要性を感じてから改造検討でいいと思うよ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 14:49:15.49ID:qfqqdPtO
何を持ってサーキット仕様とするか、とか言い出すとスクーるのでやめとくが、
わざわざヤフオクで売りに出すような車はたいていろくなもんじゃないよ。
遅いだけならともかく、開けたらデフケース割れてたとかあるから洒落にならん。

普通にぼろい中古車買って、パーツだけヤフオクで拾ってくる方が
まだ失敗しても後悔が少ないんじゃなかろうか。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:15.71ID:9wG1unYl
>>463
11月になれば今のDEデミオ手放すよ
でも待てないよなw

LSDと軽量のフライホイール、
アラゴスタ車高調とBRIDEのフルバケ
これで車検の残りが少ないといくら位が妥当なんだろ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:21:07.89ID:4Xeojq0h
フルバケ四点ハーネスロールバー、他はノーマルの中古車買って当たりだった俺は運が良かったんか
飛び込みで見に行ったんが、該当車種に詳しい中古車屋であることとメンテ履歴が良さそうなのはチェックして買った
0470463
垢版 |
2018/04/26(木) 20:41:36.87ID:ugnUb/wW
皆さまレスありがとうございます。
やっぱガタガタの外れを引く可能性は高いですよね。
手放すってことはそういうことだろうから。

会社の命令で来年からレースに出ることになったため、その練習用です。
とりあえず30万くらいでコンパクトFFなんかを買って、こっそりとサーキットの走行枠で本当の基礎からガンガン練習して、1年そこそこで乗り潰すくらいのイメージでいます。
スポーツカーは持っているけど、スポーツ道具と割り切れる車で本気で練習したい。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 21:16:53.03ID:9paFtmRe
このパターン見たことあるぞ、ディーラー寄りの車屋でしょどうせ
そんでノウハウ全く無いのに無理やり自社でやってるからそういうアテが無いんでしょ
違ったらごめん
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:12.03ID:ugnUb/wW
レースに出る車はチームで用意だけど、それとは別に個人的にこっそり練習したいんです。
あらためてサーキット走ったら、基礎が全然できてないなと思い知って。

こっそり練習して来年かっこいいところを見せたら、憧れのユミちゃんもきっとメロメロというシナリオですよ(嘘です)
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:45:29.80ID:1hzXKYaP
そういうことなら自分で言ってる通り、
30万くらいのコンパクトFF(安い理由がガタではなく不人気車種・不人気カラー・不人気MT)で乗り潰し練習がいいやね
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 18:57:37.39ID:YUo4KEHZ
FF軽ターボ、1wayLSD
街乗りで1、2速で旋回中(右左折など)当然音が出るのは気にしませんが
その状態からクラッチを切った瞬間(シフトアップや停止などで)
ガコンという感じでショックが大きくなってきました。
LSD本体ではなく足回りのような気もしますが
どんな原因が考えられますか? 直進時は問題なく旋回時左右とも同様です。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:28.00ID:Edjlx26X
あードラシャはありそうだな。
ロワアーム回りの緩みとかもある。
一度リフトに上げて、可能性のありそうな部分を増締めしてみるところから
始めるのが良いかと?
デフやミッションを疑うのはそれからでも遅くない。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 09:41:32.80ID:nT64Ci16
>>486
しょうもない原因から致命的な破損までいくらでも考え付くわけで
最低限の下調べはしないとアドバイスのしようがないんですよ。

今の時点で下回りの点検すら面倒くさい人だとわかったので、
それなら下手に自分でいじるよりお店におまかせしたらどうか、
というのがわたしからのアドバイス。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 08:58:56.77ID:aaZpwlDm
ワンクラッシュで廃車コースのガードレール衝突する日本での位置づけは高級車、もったいない。
日本の国際規格のサーキットのスポーツ走行ってこんなにバカスカクラッシュしてる?

筑波と富士しかしらないけど
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:01:32.20ID:vBZPfA9x
ニュルは公道と大してかわらん、エスケープゾーンなんて殆ど無いし
コースが超長いから監視員みたいなのも居ない
ライセンス不要で金さえ払えばレーシングカーだろうが2輪だろうが走れる
スポーツ走行したことない素人が舞い上がってオーバースピードしまくるからクラッシュ続出
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:06:47.01ID:vBZPfA9x
コースクソ長くてプロのレーシングドライバーでもコース覚えられないぐらい長い
路面も超悪くて危ないところ多数ある、超高速コーナーから超低速コーナーまであって
サーキットみたいに路面整備されて無い過酷なコース
だからスポ車の開発テストで良く使われる

R32GTR開発時にニュル走らせたらすぐオーバーヒートしてしまったという話も残っている
S13シルビアの顔に偽装して走ってたそうな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:12:54.37ID:pfl5FL/L

コースでトラブル時に普通に車外に出て、ガードレール外側に退避もしてないし、クラッシュしたクルマの知人だから仲間だかしらないけど、止まって降りて様子見に行くっていいう行動が怖すぎる。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 21:25:34.37ID:XSJDymb4
35R開発時、テストドラがまずコースに慣れるために
その名も「R34GT-R Vスペック2ニュル」でニュルを走ったそうだけど
ブレーキも水温も1周持たなかったという・・・
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:15.88ID:G9XJW6oO
ドイツの車両保険って、競技じゃなければ上の動画のようなサーキットでのクラッシュでも出るのかね。ワンクラッシュで廃車みたいなのいっぱいあるな。サーキットでのクラッシュとアウトバーンでスピードの出し過ぎでクラッシュと変わらない考えなのか
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 01:38:06.36ID:00GjDo+Q
全損しても47万払えばチャラになるなら、サーキット仕様のスイフトで遊ぶのも悪くはない、ドイツに行ったと仮定したらね。
そのスイフトも片手諭吉以外で借りれる
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 21:31:49.47ID:0MUef3lT
>>523
落ちて消えた
全ての動画に上から目線でケチ付けて、たしなめられたら数日・数十レスかけて荒らす名人様が常駐
嫌気が差して投稿者閲覧者ともに去って廃墟になった
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 21:33:46.78ID:leKIEXI/
>>524
荒れやすいスレだったから仕方ないか。
当時は愉しみだったんだけどね。
今は、ニコニコ動画とかで多くのオンボードがうpされてるから
いくらでも見れるけども、掲示板形式で罵り合いながら見るのが
面白かった。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:16.52ID:leKIEXI/
僕のような観方をしていた人たちによって、スレが消えていったのですね。
今更反省しても遅いですねw
ちょっとしたジャレ合いのつもりだったけど取り返しが付かなくなったのね。

自分自信、車をオリて久しいが、またいつか乗ってスレでちゃんと盛り上がりたい。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:49:09.53ID:bCsbmR1z
デュフューザーは角度以外に広さは広ければ広いほど良いのでしょうか?
幅ギリギリまでのものや中央部(タイヤとタイヤの間)のものなどありますがどうなんでしょうか?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:01.68ID:xKmFaYIe
ストラット式サスのロアアーム角度がバンザイ状態になるとどういったデメリットがあるん?

コーナリング中だとイマイチわからん

1gだと理解してるつもりなんだけど

先輩方教えて下され
0534531
垢版 |
2018/05/08(火) 13:06:12.08ID:mDHihKJF
1gでバンザイ状態だとロールセンターが上がりロールが増える
それと
荷重がかかるとキャンバーがポジになる

と認識してる

それがコーナリング中に途中からバンザイ状態になると挙動はどうなるんだろう
という疑問
 
コーナー途中からフロントが逃げたりするんかな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:55.98ID:kg54TGk7
>>535
どのコーナーに合わせるかで変わってきます。

ステアリングのアッカーマン機構によって内側のタイヤのほうが切れ角が大きいですが、
トーアウトに振ると切れ角の差が大きくなるので、より小さいコーナーを抵抗なく旋回できます。

0.5度〜1度で走ってみて、あとはその都度調整です。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 07:47:09.00ID:znC0GlVA
チューナーさんのとこでマフラー交換お願いして作業を見学してたら
センターピースとリヤピースを組み付ける時にガスケットの位置出しができてなくて
フランジにボルトが入らず苦労してた

テーパーピンでも突っ込んで穴の位置出しすればいいのに
なぜか仮留めしたリヤピースを体重乗せて揺らして力づくでボルト入れようとしてて冷や汗かいた

排気管のフランジとか溶接部分って簡単に変形するみたいだけど、こんな扱いしたら変形しない?

ちなみに、
マフラーはまともなメーカーの新品
エキマニから全て仮留めまでは済んだ状態で、リフトに乗った車自体が軽く揺れるぐらい力入れて揺らしてた
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 12:10:49.48ID:TAfyWv2Y
ハンガーブッシュが変形してるかハンガー自体が変形してんじゃね
フランジは人力で変形させんのは無理だろ
走行中に路面に引っ掛けたりバックでマフラーぶつけたりしないと
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 13:09:21.18ID:D4p7nXUv
>>539
相手が名門だったんで言えなかったっす。

体だけはにじり寄っててもうツッコミ入れようかと思ってたら
ちょうどもう1人フォローにきてさ、
ピンポンチ突っ込んだらすぐボルト入って、心の中でふざけんなよと叫んだ

>>540
そう思いたい
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 02:27:31.98ID:wS/zSWSR
>>543
俺もそう思ってたが、下手な奴がつけると最低地上高が下がって
擦るようになることもあるんだ。
信じられないだろ?

メーカー系ディーラーに持ってくとか、あの頃は俺も若かったわ……(苦笑)。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:29:50.87ID:M/x95ri0
素人でフランジ回るってどういうことなのかイメージできないんだけど(回るようなとこあるっけ?)
そういえばマフラーつけてもらったとき回して角度合わせてた
そういうこともあるんだね 擦ったら最悪だ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:25:50.63ID:L/oPuA3r
車両個体差対応と製作精度の誤魔化しでボルト穴が大きめにしてあるんだよね。
取り付け方で最低地上高10mm以上変わったりするよ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:51:49.50ID:r+5NTRxl
原理原則的にはトレードオフなものだからねぇ
昔、径を可変で絞るマフラーがあった気がするが
普及しなかったってことはダメだったのかな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 07:45:26.04ID:3PbOgnB3
エアフィルターを空気抵抗の少ないのに変えればトルクは太くなると聞いたが
正直よくわからんかった
てかエアフィル自体どれも同じじゃねーの?って感じw
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:35.51ID:TOI5UI8S
ブースト上げたとかタービン交換したで空気沢山必要になったときに使う
勿論ECUセッティング込みで使う
エアクリだけ交換しても大して変わらん、NAはフルチューンとかじゃない限り必要ない
まず車種挙げてくれないと必要かどうか判断できない

昔のランエボみたいにエアクリ変えたら危険な車もあるから
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:35:54.09ID:TOI5UI8S
エボ4だか5あたりはノーマルの時点で燃かなり調詰めてるからECUいじらないでキノコに換えるとブローするって言われてた
あと、昔のタイプRはキノコにするとパワーダウンするって言われてた
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:32:32.30ID:r3ihLU91
タイプRって、エアクリボックス開けたら純正でキノコ入ってるんじゃなかったっけ。
キノコっていうか、筒状のやつ。
わざわざ剥き出しにするよりきちんと計算したボックスをつけてやらないと
パワーはでないと思っていた。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:39:37.95ID:YNpxfuPS
DC/DBインテRは筒形をケースに入れてた
EK4/9シビックSiR/Rはフィルター自体は普通の平面型だが、
なんとフィルター前にでっかいチャンバーが付いてる大馬鹿野郎(褒め言葉)

いずれも下手に毒キノコ型にすると馬力が落ちるとまことしやかに言われてて、
ノーマル以上のものを作らないとダメだと思ったのか
無限のEK用エアクリーナーはパイピング変更してバンパー内から冷えた空気を吸うものだった
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 04:54:33.23ID:wYLWNFw2
昔族やってた頃の友人は吸気抵抗を減らすとか言ってエアエレメントの変わりに100均のレンジフードフィルターをボックス挟むように入れてる
今でも走れるけどいつか壊れそうw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:39:24.34ID:8AbybQZY
マジかー
エアクリBOXん中で虫の死骸見っけたとき
これエンジンに入ったらブローしてたかなぁとビビッタ俺はレスにはできないorz
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 20:06:20.58ID:og0zbCBV
ぶっちゃけ、可燃物なら大した問題はない。
小さな虫程度ならバルブで噛み潰して燃えて出て行くわ。
一瞬吹けが悪くなるかもだけど。
それより砂や鉱物性のホコリの方がマズい。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:23.55ID:QKwEqs2w
ダートラ勢はエアクリなしとかあり得ないそうだ
ぞ。
一方ジムカーナでは、変えてはいけないエアクリを網戸にして
失格になったバカがいるw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 07:26:20.14ID:2lhBMJuA
昔チーマーやってた頃のダチがブーストメーターつけることになったけど
当時一緒にヤンチャしてたもう一人のダチがブーコン無いのに意味あんの?って議論になった
確かに圧変えないんじゃメーターいらないけど、あれば数値で不調の有無わかるし・・・
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 18:34:08.49ID:w7mt6e/a
>>580
エアクリの性能ではなくてエアクリBOXの形状が良くてラム圧が高くなるからだったかと。
つまり1.0しか入らない空気を1.1入れられるけど、エアクリ変えると絶妙なバランスがおかしくなると
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:34:27.48ID:/sTWQFhv
エアクリのフィルターより後ろはインダクションボックスの機能を果たして
る事と、単純に吸気温度が上がってしまうからじゃないかな。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:17:35.74ID:tDo4OwZ6
>>602
テキトーだが
クランクケース内のブローバイガスは
圧縮工程爆発工程などの際、燃焼室のエアがピストン(リング)とシリンダーの隙間に逃げて行くから発生する
クランクケース内を負圧にすればブローバイガスの発生を促進する
エア吸入バルブにエアクリーナーが無けりゃゴミも入りそう。ついてるかもしれんが
しかし、オイル管理をしっかりすれば
書いてある効能もまんざらウソでないかも
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:15:50.20ID:M8EoiMD1
あれ?
単気筒ならともかく、二気筒あればクランクケース内の空気の圧縮は起きないんじゃ
普通、クランクケースが気筒ごとに独立はしてないよね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:52:22.75ID:1hDKePKz
>>602のリンク先の図を見たけど、常時強負圧にするのは無理だよ。
アクセル開度が高い時はスロットルチャンバー内はほぼ大気圧。ターボだと正圧。
その時、図が示してるような空気の流れにはならないんだよ。
図の通りの空気の流れはアクセルオフのエンブレ中とかだな。
このタイミングでクランクケース内の負圧が強くなってブローバイ量が少々増えても何の問題も無い。
少々エンブレが弱くなるかもな?程度。
心配しなくても空気が供給される経路があるから負圧が強くなりすぎるなんかないけども。
こんなもの付けなくてもクランクケース内はPCVが吸い出す分の空気を供給する経路があるんだよね。
多くはヘッドカバーからエアクリ辺りのインテークパイプに繋がってる。
それがないと空気が循環しないからPCVの意味がないし、全開時は正圧になってしまう。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:53.28ID:lMajrNap
俺は
pcvまでの配管にワンウェイバルブでオイルキャッチタンクをかましてるよ

古い車だとpcvバルブからのリターンでは足りないのかガスケットが抜けたりするから
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:18:55.95ID:M8EoiMD1
>>613
へーてっきり二気筒は180度だと思ってた
ついでにそのシステムも、てっきりポンピングロス低減のためにピストン下降時にクランクケースの空気を抜くものかと思ってた

んでも、改めてT-REVのページを読んでみたけど
クランクケースの空気密度を下げて撹拌抵抗を下げるって・・・うーん・・・
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:31:58.44ID:5bXGMYNO
>>604
扁平率が下がるとサイドウォールの剛性は下がるのでヨレが強くなる
なので低扁平タイヤは剛性不足を補うためにサイドウォールが強化されている
ヨレについてはサイドウォールの作りが重要な要素になってくると思うよ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 12:42:05.63ID:UsI1+q3U
205/55r16から205/50r16のように、外径とホイール径が同じで幅を広げて
扁平率を下げていった場合、幅寸法だけを拡大して同じように作ると
トレッド面のベルト剛性が不足して、ブヨンブヨンして乗り心地の良い傾向
になる。トレッド面を空気圧に対抗して膨らまないようにすること、幅広タイヤの
イメージに合うようにベルトを強化して、それに対応してサイドウォールも強化する。

らしい。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:54:06.23ID:8kO2ZgYr
抜けのいいフロントパイプとマフラーに変えて、エアフィルターも空気抵抗の少ないのに変えた
おかげで抜けは超良くてタコメータも簡単に上がるけど全然前に進まねぇ
これがトルクが細く(弱く)なったってやつか。
けどある程度スピードがのった時からの加速はたまらん、面白いようにぐんぐん伸びる
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:29.56ID:ohDpde3Y
マフラーエアクリだけでそんなに変わるなら良かったな
話聞く限りNAかな?タコ足も変えると乾いた音が車内に響いてしびれっぞ!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:46.81ID:tHGylhpl
>>626
車種がわからないし、古い車の話だから参考になるかわからないけど、
電装系(プラグ、コイル、プラグコード)とかを強化すると下の方のトルクが少し戻るよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:42.47ID:HLGXrOzX
ケーブル類を換えて良くなるのはよほど痛んでないと体感できないけどな。

EG6 EK9 DC2あたりのエンジンとミッションから延びてるアース線は、
断線するとエンジンがかからなくなる。
特にミッション側の線は見えにくいところにあるし塩害もうけやすいから
今まで手付かずなら予防的に交換した方がいいかも。

純正は高いので、その辺の安いアーシング用の線で十分。
たるんでるとベルトに食われるので適当に巻くかいい長さに刻むかした方がいい。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 12:20:02.70ID:lMI63VgG
インタークーラーってオカルトだろ?
あんなもんでかいのに変えただけで性能あがりゃ世話ないわ・・・
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 19:58:36.24ID:a4QhIMk0
インタークーラーをデカいのに換えると吸気温度が下がるから更に詰めたセッティングできるだけで
ポン付けでECUイジってないと配管長くなってレスポンス悪くなるだけだったりする
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 23:57:20.54ID:lMI63VgG
>>635
それってインターくーらーじゃなくて
ラジエターの事だろ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 07:42:32.52ID:Z0Mv1fEN
今でもインタークーラーに霧吹や水鉄砲付けてるヤツいんのか?

それはそうとインタークーラー大容量に変えただけでトルク太くなるなら
吸排気抜け良くした時のトルクダウンも防げるだろ?

多分プラシーボもあるかもな!
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 10:03:43.57ID:OabYl2Ai
ちょっと教えて下さい

サーキットのシケインのような低速コーナリングのターンインのロールが一番深く?なったあたりでタイヤが跳ねるというか浮くというか、そんな振動が出るんだけど、これはなんだろうか 

低速コーナーからの脱出時にもリアは同じ様になっているような

鈍くて具体的にどのタイヤから発生してるかはよくわかんない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:40:52.91ID:zik8iroD
>>643
多分底付き
ロールしてショックが縮みきって棒になっているところにさらに荷重が加わるから
そこからバネだけ動いてポンポンする
実績あるショップで話をしてバネレートを相談して変えてみれば?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 19:54:20.86ID:OabYl2Ai
ありがとう

底付きかぁ
あり得ない事もないなー
車高は高いんだけどレート下げてるしなぁ

それ以外に考えられることあるかな
diyでいじってるもんで付き合いのあるショップがないのよね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 01:10:24.28ID:usfGW9Y+
>>646
初心者でインリフトかよくわかんないんだよね
どう判断したら良いんだろう
低速でもインリフトするの?
ストローク的に底付きよりインリフトの方がありそうな気はしてる
底付きでグッグッグみたいな跳ねる?挙動になるんかな
そういやパーシャルとか脱出時なような


バネはちょっとレートは上げてみるつもり
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:32:45.87ID:/fhmACO9
きちんと店なりプロに乗ってもらうなりして判断してもらった方がいいよ
間違った判断してしまって、無駄なお金もかからないし。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:46.91ID:5IfoO9rD
ブレーキローター磨耗してきたし社外品で交換検討中

オススメなり使用感想なりを聞かせてほしい
選択の参考にさせて欲しい

メーカーも多いし、種類も多くてどれにしたらいいもんか迷い中

今までは純正ローター

月1ミニサーキット、街乗りはそれほどしない
鳴き、ダストは気にしない。効きは良い方がいい
値段はやすい方がいい
現状のパッドはプロミューhccs
gc8のフロント

長文すいません
よろしくお願いします
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:46.67ID:iHSYtOAK
ほぼ確実にパッドも新品にするから、ローターだけの違いって分かり辛いんじゃ....
純正仕様のbrembo、zimmermannを車種は違うけど過去に、今はdixcelを使ってるけど、正直違いは
分からない。純正より安いから入れただけ。
0658652
垢版 |
2018/06/25(月) 08:07:43.23ID:bJvgcerJ
純正がええのかー
ジャダーは嫌だなぁ

そんなに歪むものなの?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:10:20.31ID:d1QzbaxP
ディクセルが全て悪いなんてこたぁない

ディクセルの一番安いPDを買って、
焼き入れはせず、
慣らしもろくにせず、
サーキット走行後クーリングしないでそのまま停車して
「ハードブレーキング一発で歪んだわディクセルはクソ」
と言い放ったアホを知っている

逆にこれの反対をやれば、
PDでも純正品でも純正相当中華品でも
よほどハードな走行じゃなければ耐えると思う
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:41.07ID:n9YpqSVN
>>660
減ると当たり面の平滑さが失われるから新品のパッドをつけても
変な削れ方して効かないし減るしでかえってもったいない、という印象。
自分はメタルパッド使ってるのでノンアスより顕著だとは思う。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:38.93ID:lZZu2vpG
>>663
熱処理と言っても鋳鉄なので焼トンの事だよ
鋳込みの後は内部に歪みがあるからすぐに加工するとあとで歪む
それを防止するために焼トンする
(昔は枯らしをしてたけど)
一般に言う焼き入れとは違うし
鋳物は焼き入れしない
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:10.65ID:AMiUEi2c
スイスポの経験だけど純正ローターでミニサーキット走ったら1日でローター歪んだわ
熱処理ローターいれたら8万キロ持ったよ
その間、サーキット何回か行っててパッドもいくつか交換した
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:11:39.55ID:Xyi+jf7H
エンドレスのベーシックかベーシックスリットにMX72かアクレの700Cが結果的に安上がり
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:58:26.47ID:f4kh329/
相談させてほしい

215/45 R17 87W(ETRTOスタンダード。ちな純正タイヤ)
から
235/40 R18 95W(ETRTO XL)
に履き替えたんだけど、適正な空気圧がイマイチ腑に落ちない
以下のように理解しているんだけど合ってるかな?

・前者の純正タイヤにおけるメーカー指定の空気圧は240kPa。負荷能力は525kgである
・後者のタイヤで同じ負荷能力を得るのであれば、概ね210kPaの空気圧を充填する

自分の場合だと、インチアップ することで空気圧が下がったのだけど、
インチアップしたら空気圧は上げることになると言う話をよく聞くので、
これで大丈夫なのか確認したい次第です
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:04.77ID:4M1BZhHI
余計なことかもしれませんが、タイヤ外径が大きくなってますよね。
外径と幅の合う215/40R18 89のXLならイメージ通り、多め空気圧が必要になりませんかね。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:51.52ID:g/ojvNY9
空気圧が高くなるっていうのは外径、幅が同じという条件での話だったのかな。

外径や幅アップでタイヤのエアー容積が増える場合は
よりたくさんのエアーが入れられる分負荷能力は上がるので結果として空気圧が低くて済む
てなとこですかね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:13.57ID:8bGM9Hdn
エアボリュームが下がっても、高めの空気圧で支えられるように
強く作ってあるのがXL規格。

そもそもの 235/40 R18 95W が示す通り負荷指数95と
大きくなっています。なので余裕が有るので上げずに済んだと。
履けるかどうかは別にして、もっとサイズのでかい(負荷指数も)
タイヤを入れれば、空気圧は下げられる。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 03:42:45.68ID:7iWkyqKz
>>682
うーん
なんでタイム計って調べないのかな

サーキットスレなんだから、エア変えて、タイム撮って一番いいとこ探せばいいだけじゃん
車重もあるだろうし、路面温度だって違うんだから、適正な空気圧なんて自分で決めればいいじゃん
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 13:42:53.87ID:l204IuM/
サーキットでの空気圧は状況に合わせて変えた方がいい。
タイヤが温まると圧が上がるので、走行前後での変化を知っておいた方がいい。

あと適宜追加して。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:21.68ID:uykt8KQZ
>>686
ここサーキット限定スレだったのか
スレタイの解釈間違えてたみたい

タイム云々ではなくタイヤとして適正とされる空気圧を確認したかった。
自分で調べた結果、聞いていた話と違って空気圧が低くなるようだったので、
空気圧対応表の見方が間違ってないか確認する意図だったよ
1発でパンクして、ホイールがズタズタになったりしたら嫌だから。
スレチで申し訳ない。

>>685
LIが上がるとなぜ充填エアーが少なくて済むのかは
まだよく理解できていないのだけど勉強になった

>>691
最近サーキット走り始めたのでやってみるよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 19:15:20.42ID:JXN2H9T4
>>692
以前はサーキットに限らずチューニング全般の雑談スレという感じだったんだけど、
あるときアスペチックに「当然サーキット限定だ。サーキット以外の話をするのは荒らしだ。追い出すべきだ」って解釈する奴が暴れてこうなったのよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:29:16.64ID:p7wWkbPt
ほん
>>702
本所は分からんけとFSW本コースだと
ハイグリップで大体3秒
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 15:55:56.65ID:UlGxralb
クスコrsについて教えて欲しい

中古で譲ってもらったのでとりあえずイニシャルトルクを測定したいんだが、そもそも正常値ってどの程度なんだろう

新品時って何キロ?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:58:24.83ID:QsZlW4xQ
ブーストコントローラについてどうもピンとこないので質問させてください

ソレノイドバルブ式の社外品にソレノイドバルブがツインのやつ、ありますよね

ツインだと安定性、レスポンスに優れるそうだけど、その理由がイマイチわからない

アクチュエータへの圧を抜いてるだけなのにバルブを変えるだけでなにがちがうのか、と
シングルだと流量が足りないだけ?
ならツインにする必要はないような?

長文失礼
0712710
垢版 |
2018/07/19(木) 12:47:40.72ID:QsZlW4xQ
いや、別にふせてるわけでもないです

商品にこだわらず仕組みを知りたいんですよね

ブリッツのsbcを購入検討してるんですけど、仕組みがわからないとツインが必要なのかシングルで充分なのか 判断出来ないじゃないですか
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:04:08.37ID:qkY3HNAr
大きい弁1つより、小さい弁2つのほうが開閉のレスポンスが早い、最大流量に達するまでの時間が短い....かも
有意差が有るかは私は知らない。

あとはよく有る、数が多いほうが偉い、高性能....かも
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 16:03:18.07ID:hGf4mLK2
sbcシングルの方使ってた事あるけどソレノイドバルブの音メチャクチャうるさいからオススメしないぞ
まぁブーストコントロール自体は問題なかったけど
0716710
垢版 |
2018/07/19(木) 20:46:59.99ID:QsZlW4xQ
うーん
本職の方でソレノイドバルブはよく使うんだが、サイズで開閉スピードは違わないねぇ 

仕様によっては違うけど。

内部構造がわからんと判断つかんかぁ
残念  

>>714
貴重な情報サンクス
ウルサいのは元々だから気にならんし、平気かな
0718710
垢版 |
2018/07/19(木) 21:12:04.90ID:QsZlW4xQ
うーん
1キロや2キロの圧で?

考えにくいけど安物ならありえるのかなぁ

ブリッツに問い合わせてみようかしら
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:23:13.77ID:OAne7Txe
ボールベアリングタービンみたいなレスポンスの良いヤツは細かく抜いていかないとオーバーシュート抑えるのが難しい
ビッグタービンみたいなのは一気に抜かないとダメだから
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 18:09:50.56ID:yLVWVwzT
2輪で峠1年、ミニサ4年ほど走っていました。(2015年まで乗っていた)
リーマンから自営業になって、その後結婚したので降りています。
仕事(3年)も家庭(まだ新婚半年だけど)も落ち着いてきたので、4輪でスポーツ走行してみようかなと。
怖いのがけがで2輪だとコケると高確率で仕事できなくなるので、車でスポーツしようかなと。
ミニサで重症とか、確率的に低いかなと・・・。

というか、車どれにすればいいのかもわからんww
スイフトスポーツとかがいいのかね?バイクは600RR乗っていたのでできれば
車もホンダがいいけど、車とバイクって同じ本田でもかなり対応違うのかな?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:52:35.59ID:gLPBQS25
初めから速い車を買っても、速くはなれません。過去に走っていたとしても、リハビリが必要です。少しずつトライして。
おすすめは中古のロードスター。サーキット教習車としてぴったりです。FFなら中古のスイフトスポーツあたり。速さではなく、入力に素直な車が練習になります。
0730722
垢版 |
2018/07/22(日) 07:54:30.04ID:fdfK5jiV
みなさんサンキュー。

古い中古の機械的なトラブル対応できなさそうだし、最初は新しめの車にしておきます。
スイスポやっぱいいのか。いよいよ変態スズ菌か・・・。

レーシングスーツとグローブは持ってないから4輪用の買って
最初はヘルメットって2輪用のフルフェイス(shoei)でいいや。

ってかスズキのディーラー言って車見てこようかな・・・。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:19:43.96ID:M2KyiDgr
バイクレース上がりで
クルマは年イチの走行会だけど、
カネのかかり方が全然違うぞ。

軽箱+ミニバイクのが良いんじゃないか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:27.78ID:fdfK5jiV
>>732
一人社長なんで手足の骨折とかも厳しいんですよ。捻挫だけでも怖いっす。
従業員がいて指示だけでOKとかならよいんでしょうけど、そうじゃないですし。

2輪で会社員の時は
「会社がケツ持ってくるし最悪1〜2ヶ月病院でもいっかー」ってマインドでしたけど。(実施ないです)

なもんで4輪でお金かかるのは仕方ないかなと。


>>731
LSDってよくわからないけど、タイヤが空転するときに接地しているタイヤに
力伝える奴ですかね・・・ぜんぜんわからねーんでググってみますわ。 
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 11:40:09.63ID:Ww6E235C
>>733
FFでLSDいれるとホントに楽しいぞ

ただジムカーナ向けのイニシャルトルクを強めのやつは普段乗りでバキバキうるさく車に乗るのが苦痛になる場合もあるからショップと要相談

ミッション下ろしての作業だからついでに軽量フライホイールの組み込みもオススメ
0735732
垢版 |
2018/07/22(日) 12:08:49.59ID:45ZD3n3N
>>733
あー、同じような境遇で4輪に転向したので解ります。

他の人も言ってる通りで、
LSD付のFFでタイヤ殺しながら走るの最高だよ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 14:34:45.27ID:Ww6E235C
>>736
おれクスコのRS入れてクスコのオイル使ってたけどうるさかった
あと効きのレスポンスが良すぎてあまり好みじゃなかった

その後車を乗り換えて効きがマイルドな奴を組んだらまあ静かで乗りやすい
でもちゃんと効いてたしすごく良かった
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:57:56.50ID:XcTzt0Mb
>>737
クスコのオイルは割とガキガキうるさいと思う。
個人的にはNUTECが良い。
Motysは良いらしいけどお高い。
WAKOSも入れてみたけどフィーリングはあまり良くなかった。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 21:49:24.25ID:RadjdjgY
違う車種にもかかわらず、勝ち負けなんて発想が子ども過ぎるよ
初心者、中級者のうちは技術を磨いた方がその時も後々も百倍楽しいと思う。
速い車は車が速いだけ。何も知らない初心者のうちはそれで満足だろうけど、少し上手になった中級者になれば運転技術によってこうも違うんだと気がつくはず。

同じクルマでも速く走らせる技術で、タイムが全然違うことがわかるよ
それに気がついてない、練習もしてないお金持ちの速い車を技術で抜くのも楽しいよw
まぁ人それぞれだけど。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:56:05.36ID:vRGV9Ng1
>>733
自分は逆にクルマでミニサ遊びやってからバイク乗るようになったクチ
バイクでも何回か走行会に行ったけどヘタレな自分はコケた時のこと考えるとどうも集中できんかった。輸入車だからコケると高いしね
バイクの本気組の人達はトランポで来てるけどこっちは自走だから走れなくなったら帰れないし(´Д` )

車でサーキットは敷居が低い代わりにある所から結構金がかかるようになるよ
ノーマルでももちろん走れないことはないけど、足やLSDなどつけた方が楽しく走れる。
バイクの場合ツナギとかグローブとか身につける系だけど車の場合足やらLSDなど車そのものに金がかかるね
程々で抑えとけばオイルとかタイヤ、ブレーキパッドくらいなんだけどね

個人的にはとりあえずノーマルでミニサーキット行ってみて、不満を感じてから徐々に変えていけばいいと思う
0750747
垢版 |
2018/07/24(火) 16:30:05.87ID:CurTFCh/
ミニサーキットでなんだが、180°近くぐるっと回り込むようなタイトコーナーでどうにもうまく曲がれない
運転方法、チューニング、セッティング含めたアドバイスくれないだろうか
車はインプ。デフは前からオープンビスカスシュアトラ
軽くブレーキを残すとアンダー
ブレーキもあくせるも離しても軽くアンダー 
減速してると、とにかく頭が入らない
横gがおきないレベル
減速を早く終えてパーシャルで曲がった方がスムーズ
でも、遅い 

どうしたもんやろ
ちょうぶん失礼
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:16:00.01ID:aFyg2iZz
>>750
車の型式は? 足周りは? コーナーのRとかどんな?
 って思ったけど、その車種のスレで聞いたらいかが?
0755747
垢版 |
2018/07/25(水) 00:26:21.98ID:lJ34XqJ+
車種スレよりもこっちの方がサーキット経験者が多そうでこちらに質問しました
どこまで提示して質問するべきかわからずああいう問い方になりました

車はインプgc8
f7kr6k,キャンバーf2.5°r1°トーfr0
広島のtsタカタ2コーナー、4.5.6の複合s字?あたりです
Rはよくわかりません
すいません
0757747
垢版 |
2018/07/25(水) 08:37:27.99ID:YvuTlYQr
レスサンクスです
フルバンプってことは対策としてはバネレートを上げるか、減衰を上げるか、ですかね?
次行ったとき、試してみます

参考までにフルバンプするとrのキツいコーナーでの挙動はどのようになるものか教えてもらえないでしょうか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 08:37:44.79ID:dMKyop97
走ったことないけど、FFならデフ効かせて行けそうなコーナーだな。
四駆なら固めの足で弱スライド気味に入ったら速そう。
デフはもうちょっと効いてた方がきっと速い。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:34.48ID:uegXZMmw
>>757
柔らかめのバネだね。
もしかして車高下げすぎてないか?
だとしたら縮み側ストローク不足。
減衰を強くしても深いコーナーだと同じだけ縮むよ。
バネレートアップよりまずは車高上げてみることを勧める。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 17:11:23.16ID:YWNKE1As
>>755
お気持ちはわかりますが、本当に車のセッティングの問題ですか?
1コーナー目、出口でアウトに出過ぎ2コーナーインから入りすぎていないでしょうか?
まずはきちんとプロの方に走り方と車を見てもらい、走り方が間違ってないかまず的確なアドバイスをもらってから車を構ってみたらどうでしょう?
0762747
垢版 |
2018/07/26(木) 08:24:10.82ID:2SzTOyLC
>>758
後ろを出していくような乗り方をしたくても頭が入らなくてどうしたものかと。

>>759
フロントの車高は純正-10ミリ程度ですし上げたくないなぁwですが、バンプタッチはありえるストロークなんでちょっと考えてみます。ありがとう

>>760
ライン違いはありませんが、走行会にでもでてプロに乗ってもらう機会を作りたいと思います。なかなか無いんですよね。値段も高いし
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 08:48:29.73ID:QrXqQ7iU
>>762
荷重が足りなくてアンダーが出ているのか、
前足が柔らかくてタイヤを使えていないのか、てすかな。
単に突っ込みすぎの可能性もあるけど。

バネを変えてみるか、面倒ならエアをいじってみるのが良いかと。
現車を見ていないのでどっちに振るかはなんとも……。
一度にいくつもパラメーターを変えず、
いろんなパターンを試すのが良いと思う。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 12:40:48.92ID:ocbKjgOq
>>762
まてまて、
ライン違いはありませんがってどういうこと?
うまい人との走行ラインと重ねても分かんないことは多いぞ。俺も下手くそだが、走行ラインがあまり変わらないときもあるし。
他の人がいってる通り、セッティングよりもまず乗り方と腕を再考してみては?
0767747
垢版 |
2018/07/26(木) 14:30:09.98ID:Giq6Ym8e
>>764
乗り方と腕も怪しいとは当然思ってますが、検証する機会がとにかく少なくて。
自分の試行錯誤では意味ないですし
前述したようにそのうちなんとかしますけど
ただ盆休みに車弄る予定で、皆様から意見を聞いている次第
0768747
垢版 |
2018/07/26(木) 14:34:28.08ID:Giq6Ym8e
セッティングを疑う理由にサイドターンがものすごく難しいってのがあります
以前ff車に乗ってたときはフロント荷重にしてヨーを作りサイドでくるんって感じだったのですが
このインプではそのヨーが前荷重にしてしまうと作れないほど頭が入らない
前掲を作らずヨーを作ってサイドならなんとか

どっか壊れてたりします?これ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 17:12:09.04ID:2VDJFWtQ
そもそもフロントに2リッターのターボエンジン積んだ四駆の車って時点で回頭性は悪いんだから諦めも肝心
まして水平対抗は鼻先の長さ結構あるし
0772747
垢版 |
2018/07/26(木) 20:33:17.09ID:2SzTOyLC
>>769
ホントその動画とおりなんです 
ただ、仕様が違うraでは動画を見てても回頭性もそれほど悪くなさそうなんですよね
だからどこをいじればそれに近づけるんだろう、と
デフだろうと思ってはいるんですが。
>>771
サイドターン出来ないわけではないので、それは大丈夫だと思います
ご心配ありがとう

サーキットで遊ぶなら二駆に限りますね
複雑でよくわからなくなる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 09:55:48.66ID:nVycJADG
>>767
760です。運転技術がまだ不安で、車への入力がまだ不確かと思っていらっしゃるのであれば、今、車のセッティングをしようとしても意味があまりありません。
ある程度入力が確実に出来るようになってからでないと、間違いなく二度手間になりますよ。

まずは現状で何が問題なのかをきちんと把握すべきです。
車が悪いのか、それとも運転手の入力の問題なのか。またはその両方か

「見てもらうの高くて」とおっしゃいますが、原因がわからないうちに車のせいだと思い込み、お金をかけていじると、どつぼにはまるし、そちらの方がもったいないと思います。ちなみにそのどつぼにはまってループを繰り返した経験者の第一人者ですw
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:42:54.03ID:UodzepEW
まだスクールスクールいってるおバカさんはほっときます。w

今の現状でどうすればいいかがわからないということは、残念ながら車への入力にまだ自信がないはず。そこがきちんとできてれば、バネレートなのか車高が低すぎによる底づきのアンダーなのかもすぐにわかるはず。
真っ先に知るべきことが何を直すべきかということ。
動画でもアップしない限り、こんなところでそれがわかるはずはありません。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 14:59:12.17ID:W7tFZfz3
>>772
個人的な経験で言えば、旋回ブレーキはウルトラフェザータッチ。
俺の場合は、ハンドル切り始めのフェード区間は問題ないが、その後のブレーキが強すぎと指摘されたことがある。

車的には、フロントのバンプストローク不足の疑いがある。
俺だったらとりあえずフロントに5mmくらいプリロードを追加して様子を見るかな。

あともう一つ、迷ったらノーマルの法則w
セッティングが上手く行かなくてどうにも手詰まりになったら、とりあえずノーマルの脚に戻してみるのも手だよ。
0782747
垢版 |
2018/07/28(土) 00:00:47.36ID:kdFTubF4
>>779
有意義な情報さんくす
ただ、残念なことに純正足の頃から同じなんだ。
足を変えて、車高やらアライメントやら弄って気持ちよく走れるコーナーが増えた中でrのきつい?コーナーだけどうにもならず。純正とかわんねーじゃん、という
自分の中で出るアイディアは限界で。

デフは初機械式にすべく段取り中ではあるんだけど、ターンインは関係ないような気がね‥
0785747
垢版 |
2018/07/28(土) 08:24:45.69ID:kdFTubF4
>>784
リア?フロント?
0794779
垢版 |
2018/07/28(土) 15:08:23.68ID:uJr2ls6A
>>782
うーん、あと思い当たるのはブレーキバランスかなぁ。
フロントが強くてリアが弱いと進入でアンダーになりやすいけど。
ただ、速度域が高くて横Gを出しながらブレーキングするようなコーナーで、すでにリアがムズムズしてるようなら安易に変えないほうがいいかもしれない。

四駆のデフについては正直分からんw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 03:29:01.38ID:iB+PlI7H
ちゃんとオーバーを出して走らせるテクがありゃ、自分の車のどこがいけないかなんて自然にわかってくるはず。

親切にプロに聞けなんて書いてる奴もいるが、こんな段階ならプロに聞くまでもない。

すでにチューニング済みなのにどうすればいいかわからない本人の車なんて他人がわかるわきゃないだろ
超能力者かよ

わからんくせに先に車かまうからそうなる
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 21:13:06.96ID:HRN5teLv
>>805
そらまあ、そもそもの>>798
車の話のふりをした悪意レス・荒らしの類だからね
車の話になるわけないでしょ

あんたもう何年もそのスタイルでやってるわけだし、
今更人格が治るとも思えんから
まあ一生そうやって誰にも受け入れてもらえない正論を書いてるといいよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 23:35:04.51ID:9KyfpeJg
>>806
俺もあんたの方がなにも書いてないくそスレだと思うなあ
書けない理由が798のせいって、、798の方が口悪かろうがよっぽどあんたより車について書いてる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:03:40.46ID:YkGOhxPQ
車高を下げていって、減速のときにリアが沈むように感じるところがあるんだけど
 実際にリアが沈んだりするものでしょうか?
 車高下げすぎな感じだし、前後バランスとかあまりいい状態じゃないのかな??
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 13:09:26.30ID:KdFt3pdZ
>>809
質問の内容によるよ 特に車の場合はすごく難しい
例えばフロントの車高が足らないのにアンダーなんだって言われてじゃあフロント下げたらってなってしまう。
現状がわからない車にあれこれいうのは初心者を混乱させるだけ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:05.94ID:fSVwl7FA
>>814
初心者をなめちゃいけないなぁw

ここ初心者スレにいる9割9分は、まだサーキットなんぞ走ったことがないか、少し走り始めたが、それをあたかも何年も走ってるかのように、見栄をはりたい初心者に毛が生えた人達。
でもそれを絶対にここでは出さず、だからここがなぜか上級者だらけになってる。

ここでされてる質問も、9割が自ずともっと練習すればわかるような内容なのに、当然本人はそれに気がつかない。そして答える自称上級者の方も、実は初心者なのでw、わかるわけないのにその返事をしてしまう。

現実でも、まだ走った経験10本程度の初心者が、中級になってきたと思い始め、タイムがでないのは自分の運転より車のほうが劣ってると思い出すから、どんどん車をかまっちまう。
だからうまくならない。

運転技術はなんといっても見栄が悪の根源だ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 01:16:19.67ID:6cxWHwbM
どうでもいいけど相手論破するだけじゃなくて、
有用なこと書いてくれ。

そういや、レブスピードでみたが
FFでも三輪車になっちゃいけないらしいな。
フロントが過荷重になるそうな。
でも低速コーナーだとリアが出ないんだが………という最近の悩み。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 13:35:04.12ID:ttOob9+f
>>818
レブスピードは読んでないけど
例え3輪車になっててもタイムさえ出てればいいんじゃない

理論も進化して過去にダメと言われていた事が当たり前になったりもする
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:32:21.93ID:ANcezDzc
内輪の使い方なんてタイヤをどう使い切るって速く走るかの方法の一つであって、タイヤとかの前提条件無しでそういう話をすることがまず無駄
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 14:10:50.58ID:HTjJQAmj
多分、昔の峠小僧みたいにろくな足も使えず前荷重だけを頼みにした
放り投げるような巻き込みターンをイメージしてる人と
そうでない人の違いじゃなかろうか。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 11:35:07.42ID:H0MEnMOV
ミッションに関係する質問です
街乗り、グリップ走行では問題無いのですがドリフト走行をするとミッションが抜けてニュートラルになります
これってミッション終わった感じですか?それともマウントなりMTオイル見直せば直るでしょうか?
車はs14のQ'sで今まではジムカーナやってました
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 01:49:47.99ID:SgCgjnZ1
たぶんもう終わった話にレスしてすまん。

どこが悪いかは別にして、ミッションオイル抜いて点検するのは悪いことじゃない。
金属片が混じったり、やけにメタリックだったりしたら
走行に支障なくても開けてみたほうがいいと思う。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:39.67ID:PaPCJKS4
あのさあ···旗無視は黒旗くらいにしてくれよ死人が出ると警察や行政が指導にくるからめんどくさいやで 
三重県の鈴鹿ツインサーキットで行われたバイクの走行練習会で自営業の45歳の男性が他のバイク2台とぶつかったうえ、コースの外に投げ出されて死亡しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00004335-tokaiv-l24
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:10.76ID:dR4H8KnV
>>843
それだけいぢるともう最速だから空力がついて行けてないんだよ
大型のフロントとリヤスポイラーにデュフューザーを付けないと車体のブレを抑えられないんだよ
車高もギリギリまで落とさないと安定しないから気をつけろよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:31:49.35ID:6/LM86LY
>>843です
みなさんどうもです。
パーツ交換に関してはすべてポン付けで特殊な改造はせず、フロントパイプも触媒有り→無しのに変えました
症状もアクセル踏みこんでグィン!と加速する時になりやすいので
他もバランス見てみます
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:54:54.15ID:yNfHRT5c
>>850
触媒取ってんじゃねぇよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 09:15:58.46ID:5wsVAtki
>>850
パワーが出て加速時にフロント荷重が抜けやすくなり、
それまで気にならなかったアライメントの狂いや
タイヤバランスの悪さが顕著になった、ということか。

指摘のあったところを見直しつつ、バネとかも検討した方が良さそうですな。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 20:46:01.13ID:vQoQWYfA
純正の吸排気系はメーカーがしっかり作り込んであるから考えなしに交換すると低速トルクがプンスカ〜っていう人多いけど、サーキットユースだと低速トルク犠牲にしても上回ったほうがよくね?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 01:04:38.16ID:Zrfb1Kf7
マフラー替えても、NA車は大事になるほど低速トルクも無くならない、上が回るってほどでもない
音に騙されるんだ

と思ってる ターボ車は別ね
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 16:15:25.87ID:X1uKTg8M
ECUだけなら大して変わらない、確かに加速とかアクセルのレスポンス良くなるけど
良くなった気がするレベル

ECUはパーツの性能を最大限に引き出す為の物よ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 08:17:31.56ID:5pEyTygo
鈴鹿サーキット周辺で昼ごはん食べるなら
ここオススメって店はどっか有りますか?
パチンコ駐車場横のパスタ屋以外にも開拓したいです。

チューニングじゃないけど、サーキットネタって事で勘弁してください
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 10:26:56.20ID:wTWkkvXF
>>871
車次第だけろうけどうちのは劇的に上がった
外車のターボ車で280ps->360ps
インタークラー変更と、メタルキャタライザーに変えれば 390psまであがる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 14:31:18.97ID:N+L1pB23
嘘か書かれてもありがたくねーよ、車種晒さない限り嘘つき呼ばわりされるぞ

ECU書き換えだけで80馬力アップとか純正どんだけアホなんだよw
外車ってヒュンダイか?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 14:33:10.44ID:N+L1pB23
ECUで80馬力上がるくせに
インタークーラーと触媒で30馬力しか上がらないとかどういう車種だ?
あと語尾が”あがった”ではなく”あがる”予測であり、実際にやってないのに何で30馬力上がるってわかる?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:24:43.61ID:N+L1pB23
車種くんでもいいから車種教えてくださいよ
こういう奴って何でも頑なに車種晒さないんだろうか?

車持ってない中学生がグランツーリスモやってるんじゃね?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:17:36.58ID:6ygZI+g5
最近の車だと、ECU書き換えで介入殺してスライドコントロールしやすくなったりするよな。
パワーは多少出ることは出るが、昔と違ってマージンがそんなにないから
数値的なパワーアップ狙いなら金額の割に効果は薄い印象。
下手にディーラー持っていったら元に戻されたりするらしいし。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 22:50:31.61ID:XLSxnffR
だから前から言ってるだろ?
ここは初心者か初心者に毛が生えた初級者が、上級者のふりして上から目線で、でたらめを教える場所なんだって。
コンピューター変えて80馬力アップなんて、初心者以外に恥ずかしくて書けるわけないだろ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 22:59:40.22ID:N+L1pB23
>>885
スカイラインGTRでもECUだけで80馬力は無理だぞ
GTRのノーマルエンジンのECU書き換えても20馬力アップがいいところだろう
グランツーリスモで知った気になってるガキが嘘吐いてるだけ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 19:04:59.20ID:jsxyL8DK
>>876
AudiのS3だよ
VWのGolfRも同じ

>>878
純正が熱対策で本国仕様 -20ps とかやってるせいもあるね

>>879
ノーマルタービンが弱くて
タービンのシャフトが折れやすいんだよ
当然タービン変えればもっと上げれるよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 19:38:00.99ID:ZJrvwOOO
サス入れる言っても車種わかんなかったらアドバイスのしようが無いじゃん
車種によってオススメのメーカーなんて違うだろうし
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 21:06:59.72ID:V+ora4Lr
今回に関しては絶対車種書くべき
オススメメーカー紹介されて、サイト見てみたら自分の車に適合してないとかなったら困るだろ?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 21:21:12.55ID:tPydCjMr
以前s14のミッショントラブル相談した者です
結局ミッションマウント交換で済みましたがあの時アドバイスくれた方ありがとうございました
ミッションとマウントが固定されてないというありえない状態だったのでそらギア抜けるわって感じでした
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:24.89ID:lAfA5N+S
人に相談しといて車種を言いたくない理由はなんだろな?
言えないほど恥ずかしい車種なんかな?
それでバカにされそうとかコンプレックス持ってるのかな?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 13:31:56.31ID:SWRmJSVz
任意のオイルクーラーを付けたくて汎用オイルラインとフィッティングを漁ってるんだけど、どこの銘柄が品質がいいのか分からん。
キノクニは品質は良くてもさほど安いほうじゃないし、SKIDは安いけど品質が…っていう。
他のノーブランドはどうせ中華だから漏れ漏れでしょ。
なんかあったら教えろくさい。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 14:59:40.93ID:SWRmJSVz
>>932
トラストも候補だったけど、単品としては一番高いんだよね…w
でも困ったらトラストの汎用キットかなあ。個人的には一番信頼できるメーカーだし。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 16:08:13.54ID:qaRUqYji
安いのはオイル漏れまくるからキノクニやトラストが無難だよ
オイルクーラーは故障するとエンジンブローだから高いの付けたほうがいい
オクで良く見かける青くて安いのは全部のジョイントからオイル漏れた
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 16:16:04.82ID:SWRmJSVz
>>934
そうなんだよねえw
オイル周りは高圧だし致命傷になる。中華ホースも最初は良くても1年後に割れたとかありそうだし。
キノクニで見繕ってみようかな。

なおSKIDに品質についての質問したけど音沙汰なし…
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 12:55:40.69ID:W8gjEgNk
SKIDいまだに音沙汰無い。

キノクニで買うことにしたんだけど、どうでもいい情報。
品番510のシンプルタイプのオイルブロックのセンターボルトはK400シリーズのリプレイスが使えるそうです。
長さが長いので少し削ってくださいとのこと。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 18:55:32.38ID:UZbQrFCM
詳しい方おられたら教えてください
純正マルチリンク?リアアーム動作について
アームがリアメンバーに取り付けられてるんだが、がっちり締め込まれていてゴムブッシュが捻れることでアームが動く
といった様子だった
これ、普通なのかな?取り付けを緩めるだけでもうちょっとスムーズに動きそうだが、それだと問題あるんだろうか
車はgc8
長文質問すいませんが宜しくお願いします
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:07.37ID:d2gNXMrW
ラテラルリンク2本を車体側からトレーリングアームが支えてるからいいんでない?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 21:56:50.58ID:Vc8QBXj2
>>937
ゴムブッシュとピロボールをジッと見てみると良いよ。
ゴム部分はよじれるために付いている。

リフトで上げたときに見たなら、当然サスは伸び切っているのでよじれた状態。
例外の部分も有るよ。
0942937
垢版 |
2018/08/21(火) 22:13:45.01ID:UZbQrFCM
皆様サンクス
940さんのお話が一番わかりやすかった

そりゃ、ピロに比べて動きが悪いはずだわ。分解してみて初めて凄く納得しました
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:12:20.15ID:9lLKiygh
>>942
サービスマニュアルにも1G締めと記載してあるけど、そもそも工場のラインでは1G締めなどしていない。
1G締めしたほうがよいと考えるのは気のせい。

1G締めをすれば動きが良くなるけど、逆に言えば想定以上に動くからリアが落ち着かず不安定になる。
純正以外の足回りを入れて車高を著しく下げたときに1G締めを考えた方がいいよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:45:54.73ID:icjfUpaU
アライメントに変化が多いストラットだから尚更アームが動いちゃダメだしね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 21:25:00.41ID:MTPTonmT
同じ太さのパイプに比べたら強度が全然足りない
湿気吸うと更に弱くなるし
ホームセンターの50Φパイプで組んだほうがずっとマシ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 21:34:18.22ID:hyNS0ZLg
インナーフェンダーにタイヤが擦れるとかFバンパーが消耗品になるくらいまで行ったらやり過ぎとかなら分かりやすいんじゃない?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:38.11ID:GQnVz2DN
木でロールバーは普通にやめた方が良いよ
というか鉄パイプより加工しにくいと思うが
手すりや取っ手とかなら木が良いかもしれないけど
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 22:43:46.92ID:cz1yJ9QV
NA車って吸気温度下げるのが重要だって言われるけど、トラストのダイレクトエアインテーク
みたいなやつって体感出来るほど効果あるもんなの?
それにラジエーターの前に出っぱってる分、ラジエーターに風あたりづらくなるんじゃないかと。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:31:17.18ID:iUv54JOe
吸気温度高いとECUあたりで制御入るからそっちの方の対策じゃないかなぁ
あとラジエーターは社外のやつにしないといけないだろうしそもそもそんなんつける人は既に換えてそうり
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:09:22.31ID:GK3cSpAd
油圧計買おうと思うんだけど、オートゲージはすぐセンサがぶっ壊れるってマジ?
信頼性とそこそこの価格でならブリッツやトラストがいいのかな。
おすすめあればおしえてくだしい。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:52:18.95ID:/FxdVFA0
吸気温度は低い方が良いけどダクト長過ぎてそれが抵抗になることもある、車種と製品次第
ラジエターの前に物が被って大丈夫なぐらい水温に余裕あるかは車種と(ry
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 16:49:50.93ID:56alcrUW
>>968
センサーだけじゃないぞ
メーター本体もすぐ壊れる
油圧センサーくそでかいから車種によっては取り付けが困難かも

オートゲージはレスポンスが悪い、動きが激しくない油圧なら大丈夫だと思うが。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:28:53.69ID:8G678wlG
ブリッツ、トラスト、ディフィとか有名なパーツメーカーのがいいよ
オートゲージでサーキット走ってるとか笑われちゃうぞw
オートゲージなんて光るインテリア
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:45:30.66ID:tqd+CUZ4
油圧計は純正でついてない車がほとんどだから後付けするってのははわかるんだが
油温、水温、吸気温に関してはOBDから情報取れるのに敢えてメーター追加する理由ある?

アナログだから見やすい、以外のメリット頼む
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:20:02.14ID:8G678wlG
・メーターずらり並べたほうがかっこいいお
・OBDメーターちっこくて見辛い
・OBDメーター日差しで見辛いときある
・OBDメーターは液晶なのでレスポンスの面ではアナログに劣る
・メーターの針の角度で何℃ぐらいとか覚えておけば一瞬で確認できるメリットがある
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:41:40.07ID:GK3cSpAd
>>970-972
本体もぶっ壊れるならもういっそCNSPEEDやドラゴンゲージでいいなw
半年で壊れてイルミインテリアになってるみんカラ民が多いのは確かだし、改めてセンサーの分解レポート見ても
そりゃこんな機械式センサじゃすぐ壊れるよなあっていうことがわかって萎えた。。
0985937
垢版 |
2018/08/25(土) 01:00:16.31ID:ZmIOPjNg
オートゲージ油圧計はsmだったかセンサーがマトモなタイプもあるで
型式は自分で調べてw

うちのはもう二年くらい正常に動いてるよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 10:06:15.71ID:m+zL/s2y
580だっけかの圧力センサーが純正と似た電子式のやつね。今日買ったわ。
これ以外はSMシリーズで充分。
ブースト計は機械式が一番いいと思った。ピークホールドはOBD2メーターでいいし、オーバーシュートがうんたらは別問題。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 00:00:16.71ID:WtP9E1Ai
建てれるよ
一応一日くらい意見を待つ

俺はテンプレを元に戻してワッチョイ付きに一票
元々ワッチョイ付いてたスレだしね
いつだったか無断でワッチョイ削除&スクール君テンプレが削除された経緯がある
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 11:46:17.45ID:CJySw+/1
16Lターボ車のマフラーをフランジ接合じゃなくてマフラーバンドで接続したいんだが抜けちゃうかな。
ピン打って抜け止めすればいいのかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 2時間 43分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況