X



【個人間カーシェアリング】Anyca(エニカ)を語るスレ☆1【オーナー・利用者】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:32:30.31ID:xiUVUqSP
東証一部上場の株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)の運営する個人間のカーシェアリングサービスアプリのAnyca(エニカ)について語るスレッドです


Anyca (エニカ) "乗ってみたい"に出会えるカーシェアリングアプリ | Anycaはレンタカーとは異なる個人間カーシェアサービスです
https://anyca.net/
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:05:50.43ID:P2vXKShU
ついた客に次回から保険料払わなくていいからと
個人で貸してる、相手もその分少し上乗せOKと
言われエニカより収益アップ、人数拡大すっぞ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 08:51:30.33ID:PiD1JUmA
中古のコペン10万キロの買って貸し出ししようかと思ってる
少ない出費でぼくもコペンに乗れて満足になればいいな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 17:10:03.14ID:EwRiLzok
>>106
9万くらいの買うわ

あまり高い車だと貸す方も気になっちゃうし借りる方も心配になるだろうからコペンくらいがちょうどいいかなって思う

都内だと2万近い値段で高級車貸してる人いるけど借りる人も怖く無いのかな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 18:04:38.47ID:3k3yxizK
受け渡し時間以外で問い合わせしてくる奴意味わからん
返答する手間がめんどくせえ、はっきり書いてあるだろうが。
見落としてるのもアホだが、見落としてなくて大体でいいんだよの
適当さが伝わってくる、傷や車内汚しも黙ってそう
こういう輩は永久拒否だがな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:38:44.30ID:fQACDEpc
返答しないと返答率さがる、
アプリで永久拒否設定はたぶんないから、自分で覚えておいて
連絡来たら相手が自発的にキャンセルするような希望に添えない理由を伝える。
返答してるから返答率は下がらない。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:18:23.83ID:Lz6T38e9
>>68
俺もMT貸したらクラッチのフィーリングが変わってた
やっぱMTなんて貸しちゃダメだな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 01:06:35.36ID:IyeHZMmi
有料で貸したという表現はしていない
これはあくまでも共同所有という考え方
有料で貸したという事になれば、レンタカーになるのでわナンバー以外は無理
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:36.55ID:exdCVmT1
ちょっと相談乗ってくれ。
先月からanycaで外車(ポルシェ )を登録してて、昨日初めてリクエストあったんだけど、その相手が評価ゼロの新規なんよな。
こんなこと言ったら一見さんお断りで広がらねーのは分かってんだけど、新規ユーザーが1発目で高級外車借りようとして来るのが盗難だとかなんか怖いんだが。
お前らだったらどーするよ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:48.21ID:xRzywBut
どうして良評価積み上げてきたやつだけが借りてくれると思ったのか
だいたいヤフオクの詐欺師なんか下準備として良評価積み上げるやつだっているというのに
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:12.11ID:1+bTVFKJ
>>125
渋谷で毎月やってる交流会で他のオーナーに話を聞いてみるとか
ドライバーが多い地域なら実績ある人がリクエストして来るのを待っても良いんじゃない?
うちは地方だから基本的に初回利用ばっかだから諦めてる
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 00:09:02.38ID:6xA2dkvo
借りたい側の人なんだけど。
受け渡し場所まで何で行ったらいいんですかね?
車で行くと、自分の車の置き場に困るし。
皆さん、どうしてるんでしょ?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 08:46:33.76ID:qqwYYqtO
>>131
駐車場貸してくれるオーナーもいるよ
駐車場貸しますって書いてなくても交渉してみたら使えたり、待ち合わせ場所を最寄りのコインパーキングにするとか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 12:42:22.04ID:7XXTE/90
>>133
登録する時は誰かに招待コード貰うんだぞ
乗るの決まってるなら招待コードは絶対貰うんだぞ
2500円分損するぞ
招待コード貰えそうな人がいないならtwitterとかで招待コード公開してるオーナーを探すんだ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:08.43ID:y0215OPs
レトロレアカーなんだけど貸してる間に合鍵作られたら終わりだよね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 17:33:58.31ID:LUgKFfXr
>>125だけど、この前意を決して人に貸したら、ぶっ壊れて帰ってきたぞ。
2次エアのホース破けたのかアイドリング中にフォンフォン回転数上がるようになってて、挙句下周り見たらオイル漏れが…。
調子悪くなるような車貸したこっちの責任なんで、当然費用請求なんてできないけど、自分の乗ってないところで壊れたのがなんだかなぁって感じでモヤモヤが止まらん
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:24:49.68ID:d4KWw1/0
>>139
いや流石にもう続けねーよwww

ドライバーさん良い人だったし、故障に対して保険なんか降りないのもしょうがないし、自分が乗っててもそのうち同じような故障起きたんだろうけど。
むしろ車借りる側からしたら、途中で故障するあぶねー車貸しやがって!って気持ちにもなるわけだし。

これからディーラーから来る何十万かの修理見積もりの事考えると…なんだろうなこのモヤモヤ。

こういう故障に対するリスク込みで考えると、今の相場の金額は安過ぎ。

俺は降りたよ、利用する側にとってはお得なサービスだろうけどね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:17:39.90ID:KRDZU5e+
本当に大事なら普通は貸さんよ
彼女貸さんだろ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:20:38.88ID:dj0evTCW
前にエニカで車を借りた時、道中で白煙を吹いてしまい、出先からバスで帰るはめになった事があります。
屈辱でしたw
レンタカーなら代車出るのに…
シェアカーはこの辺りがやはり不安。
それに、毎回エニカ見る度にお気に入りに登録した車が次々と修理対応中に…なってるのはなぜ?
そんなに壊れやすい状態の車ばかり登録してるのか?
貸した相手、もしくは保険屋から修理費欲しさにシェアしてる輩もいるのでは?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:11:35.24ID:6zPahuJQ
>151 それも一つの答えですね。
確実性、安心感を求めるならレンタカー =だけど価格が高い
予定がドタキャンになっても良いならカーシェアw =だけど価格が安い
という選び方にどうしてもなってしまう。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:07:46.49ID:bL9qWxB7
貸) 珍しい車を持ってるけどあまり乗らない、調子を保つために時々動かす必要あるのでついでに貸したい
借) レンタカーでは絶対借りられないような車に乗ってみたい

貸) 普通の車だけど使わない時に儲ける(維持費の足しにする)ために貸したい
借) 単なるレンタカーとして安く借りたい

実際には後者の使われ方が多いようだが、
企画者インタビューとか見ると前者の想定で始めたようにみえる
後者はトラブルと価格のバランス考えると格安レンタカーの方がいいと思う
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 18:02:21.28ID:QZICwnIP
貸す側で考えてるんだけど、すぐに使わない物は盗まれても気づくの遅れるから全部降ろしてから貸すのがいいのかな?
すでに貸してる人いたらどうしてるか教えて欲しい
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 00:17:42.42ID:xT+uCbwu
>>161
見えるところに私物置いてるのはあんまり歓迎されない
どうしても置いとくなら説明に書いた方が印象は良い
まぁ別に決まりはないから結局自分がどう考えるかかな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:27.54ID:oXMsmXf/
ちょっと相談乗ってください。

この前anycaで車(某国産スポーツカー)貸したら、おもいっきしフロントバンパー外れて帰ってきた‥

ドライバー曰く、走ってたら突然外れた!とのこと‥

ディーラーに写真送ったら、あー車止めに引っ掛けて戻したら割れた感じですね。とのこと。

保険屋に言おうも、原則契約者としか話さないの一点張り、anycaに電話しようも保険屋と当事者とお話を‥。

バンパーが突然外れたんじゃ保険おりないけど、糞ドライバーはそこは曲げないつもりの様子。

弁護士に相談しかないかな、って思ってるけど、皆さんだったらどうします??
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:38:53.88ID:oXMsmXf/
保険屋はドライバー側、anycaは頼りにならない、自分の入ってる保険の弁護士特約で相談乗ってもらおうと思ってもNG‥

もう誰に相談すればいいか分からず、ストレスで胃に穴あきそう、誰か助けて。。

弁護士会??消費者庁に報告?警察?

あぁ‥
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:45.81ID:Tv6n33Hu
こういうの聞くと貸さないのが一番だと再確認できるな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:45:14.97ID:+mUGLyaC
>>163
不動産でもそうだけど借主が壊したのに、気が付いたら壊れていたとか言って、まったく弁償する気がない奴がいるのと同じ。
基本的には損害賠償請求の民事訴訟を起こすしかない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:28.70ID:+mUGLyaC
>>164
貸す前の写真、返って来た後の写真、ディーラーの修理費用見積り、あればドラレコの録画、構造上一般走行で外れることはないことの証明証言をメーカーにもらって裁判所に行こう。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:25.75ID:SwZUdhyT
>>3
免責額や弁護士特約とかもあるだろ
ただ500円上がるわけねーだろ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:23:18.14ID:SwZUdhyT
>>164
刑事告発にすれば良いのでは?
自分がやったわけじゃないんだから
弁護士特約使えないぞ…

まず、そこそこ有能な弁護士に相談して、糞野郎が利用したという証明を提出
その後に、そいつがいきなり走ってて外れたという証言も渡しとけ
専門家の人の意見も録画しとけ

弁護士にそいつが虚偽をしている事を立証できそうか決めてもらう。
警察には弁護士を立会いの元交番ではなく警察署に行った方が良い。
説得力や直接担当刑事が決まるケースがあるから

で、あと、毎回初めて取引する奴は免許証コピっとけ
内容証明とか送る時にAnyca通さずに出来る。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 00:56:26.11ID:OtOM/sBk
エニカで車借りてみたいんですが事故以外の理由で車が壊れた場合の修理とかレッカー代ってどうなるんでしょうか?
調べたんですが貸す側のトラブルの記事ばかりで分かりませんでした
0173>>164
垢版 |
2019/02/19(火) 23:34:30.06ID:gxdfFSa8
意見くれたみんなありがとう。
アドバイス貰って冷静に行動できた。
色々あったけど、解決に向かいそう。

とりあえず、法的に相手フルボッコの流れになりそうとだけw

まだ事案中だから詳しく話せないけど、無事全部解決したとしたら、このトラブル経験談需要ある?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:11.50ID:PIf2O+z8
>>173
169だけど、ドラレコが証拠として発揮したか教えて欲しい
弁護士の友達の話だと交通事故で断然証拠力あるって言ってたから、今回の決め手がなんだったか知りたい
自分の車は公開中だけど、貸したことまだないんでトラブルノウハウを参考にしたい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 20:44:30.59ID:7xFvnfXK
DeNAとSOMPOホールディングス、個人間カーシェアの「DeNA SOMPO Mobility」とマイカーリースの「DeNA SOMPO Carlife」設立で合意
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1172215.html
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:02.49ID:JNES0+kW
>>171
刑事告発なんてキッズかいw
刑事罰なんて与えられるわけないだろw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:22:35.78ID:kl3D4i7s
前借りさせて貰った軽自動車を軽く電柱に当ててしまって小さい傷が出来たんだけどバンパー交換で10万くらいを請求された、、
これは言われた額を支払うしかないのですか?
凹んでないし塗装修理とかでまかなえそうな傷だと思ったのですが、、
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:52:58.02ID:zVScCll6
車種によりけりだが、
自分で自分の車をぶつけたなら塗装修理で安く済ませるかもしれないが、
他人に傷付けられたならきっちり部品交換して請求するだろ

自分が信号待ち中に後ろからコツンっと軽く当てられた時はバンパー交換して40万円請求してやった
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 02:10:47.96ID:Ekj1lIvN
貸し出したらテールがポール系のモノにぶつかって軽く凹んでた…

返却が夜だったから気付けず今日洗車で気付いた…
しかもヘタにタッチアップしてある…
俺の心も凹むわぁ了解
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 16:48:12.20ID:1yxVaJl8
レンタカーならありえない車種・仕様が利用者にとっての魅力なのだろう。
盗難や当て逃げに保険が効かないのが怖い。
R35制限にした方が面白いかもしれない。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:49:48.74ID:qFXxuo6C
大切な愛車ならそもそも貸さんよね。
貸すってことは、万が一事故で廃車にされた場合も保険が下りて金銭的に折り合えばいいんじゃねーかな。
まあとりあえず事故リスクの高い借り手を排除する仕組みは必要だろうな。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 03:44:09.69ID:mjbgsIXe
@ sugisan_san
3日間、行ってらっしゃい!!

@ sugisan_san
さらに6日間延長したいとの連絡を頂きました。
予定は未定ですが快適に過ごせてもらって嬉しいです!!

@ sugisan_san
10日間ぶりのZ4との再会!!
と思い難波に行っても
Z4現れない&連絡取れない...
仕事なのでその場を後に。

今後の対応に乞うご期待!
数百回シェアしてたらよくある事。

@ sugisan_san
新型Z4
盗難と判断しました。

警察&dカーシェアには連絡済み。
ちょっと判断早ない?と思うけど初動が大事やからね。

@ sugisan_san
・dカーシェア
当事者同士で対応してください。本日含め3日間であれば相手に電話してみます。

・警察
カーシェアというサービスがよく分からない。なにそれ?確認してみます。
盗難なのか?詐欺なのか?で対応が変わる。
盗難届は保留です。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 09:25:37.58ID:ZJOVRCWM
>>200
24歳 学生
BMW650iカブリオレ(E64)
メルセデス・ベンツ CLS35AMG(W219)
新型z4(G29)

愛車を貸し出しているというより、儲け目的で車を買ってAnycaで貸し出している

阿呆だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況