X



なんでミニバンの高級車ってないの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 15:15:03.73ID:N2lDIxoE
旦那は軽で通勤w
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 15:18:38.73ID:N2lDIxoE
ドカタや大工はよくミニバンで通勤してる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 16:37:17.93ID:OSNiwRrY
>>107
それ単にミニバンが好きなだけなんじゃない?
私はあくまで子供の世話するならセダンよりミニバンの方が良いと言ってるだけ

個人で乗る車の話はしてない
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 16:51:43.19ID:OSNiwRrY
出来んことはないが面倒だと言ってるだけw
子供の世話は嫁さんに任せきりか?
スペース、スライドドアの有無、車高、やり易さは全く違うぞ
個人で乗るなら他にクーペ買えばいいやん
なんで無理してセダンでやる必要があんのよ
適材適所で使えよw

ミニバン叩く人って見栄を気にしてる様な意見よく見るけど…
仮に自分がカッコイイと思ってるセダンやクーペ買ってそれにチャイルドシートつけるってダサくない?
え、この車にチャイルドシート!?どんだけ無理してるんだよwと思われてるぞw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 16:52:32.89ID:N2lDIxoE
ワゴンもあるんで
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:02:15.57ID:OSNiwRrY
セダンベースでしょ
セダンに比べスペースはあるだろうけどスライドドアがない、車高が低い
乗せる時屈むから腰に負担が来る
開口部狭いんで乗り降りがさせにくい
ミニバンよりやり易いという事はないわな

てかワゴンいいか?ダサさはミニバンと変わらなくない?
個人的な意見だけど…
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:13:37.69ID:N2lDIxoE
ミニバンみたいに動きがもっさりしてないですし
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:17:48.29ID:OSNiwRrY
ミニバンは運搬特化だから走行性能云々より使い易さの方が重要
送り迎えやお出かけ用だからフィーリングなんて気にせんわw

走行性能欲しいなら別にクーペ買えよ
クーペの方がカッコイイし走行性能もあるじゃん
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 18:06:54.50ID:N2lDIxoE
>>114
クーペも持ってますけど
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 23:59:11.85ID:eqfHqXbP
ミニバンに優位性出せるとしたら

横風にふらつかない(セダン比)
図体に反して俊敏(セダンやクーペばりに)

そこら辺から改善していかんとな。 貨物からの派生したカテゴリーだから無意味、
とかでなく、セダンの立つ瀬が無くなる動作水準そのものに引っ張らない限り、図体通り相対的に遅いまんまは変わらんがな。

厳密にはドライバーの運転も加わるが、車体のみの各論てことで。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 00:07:20.51ID:PFqlIPqa
>>119
バカみたいな箱型ボディにしたことで失った物を挽回するには、カーボンモノコックは有効だろう。
価格が一千万高ぐらいにはなるかもしれんが。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 00:25:49.42ID:vp447hGy
プロボックスのでかい奴、みたいな形状にすればそれらはある程度改善できるね
見た目がミニバンじゃなくステーションワゴンになってしまうが…
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 00:56:11.69ID:FZ/xMNfH
ミニバンってバンの廉価版だからでしょ?
高級になったらバンの属するから無いというより、ありえない
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 09:50:20.47ID:PFqlIPqa
ヴェルファイアのある暮らしが、あなたに馴染んできたと感じられる頃に、
南麻布、広尾、成城、田園調布などに一度訪れてみることをお奨めする。
各界の著名人をはじめとする社会のリーダー達が暮らすその街で、
あなたは驚きの体験をすることになる。
閑静な街並、瀟洒なカフェ、、、そのどこにいても、ヴェルファイアを駆るあなたには、
まるで親しい隣人に対するような視線がおくられていることに気付くはずだ。
そう、あなたはこの街に受け入れられるオーラをすでに持ちあわせているのだ。

肩書きが人をつくるように、高級車もまた人をつくる。

あなたが手に入れたもの、それは単に自動車というカテゴリーに収まるものではない。
それは社会のリーダー達がそなえるようなオーラや深い眼差しでもあるのだ。

帰路に就く際には、ルームミラーであなたの眼差しを確かめてください、
そのときあなたの眼差しは、この街であなたにおくられたものと同じであると確信できるだろう。

アンチ・擁護の両方の方々がこれを読んで、ニヤニヤしていただけたら幸いですw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 11:23:23.91ID:Cc+TgTZu
>>125
だから廉価版じゃん
クラウンと軽で何が違う?サイズだろ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 11:57:16.50ID:C/xLo/0Z
>>110
駐車場の制約でミニバンが駄目なんじゃないの?
機械式駐車場だと高さ制限でミニバンが駐車出来ない事もあるし


>>126
>成城
治安の悪い糞田舎の世田谷区の何処が良いんだか、
ちょっと前は品川ナンバーだったのに、
練馬、足立と同レベルのダサい世田谷ナンバーになってしまったのが残念でならない

>田園調布
これまた貧民が多く住み犯罪も多く第二の足立区とも言われている大田区

近年は住人が減り空き家が目立ち過疎化が進んでいる、
高級住宅地と呼ばれた栄光は過去の物に…
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 12:22:11.31ID:QG4+Zz9a
>>126
釣りだとは思うが、
もし、ヴェルファイアを本当に高級車だと思っているのなら、冗談抜きでオツムが整備不良(オツム足りない)としか解釈のしようが無いんだけどw

あの図体をあと1m伸ばして、
後部(2列目を)対面シートになれる構造で対面シート時には足元スペースが70cm位はあり
3列目のシートを目一杯後ろに寄せてものヘッドレスト背面⇔リアハッチとに80cm位の安全空間が標準装備
安定動作を考慮してAWD
クラシック、ジャズ、ピアノ、オーケストラ、現代曲でもボサノバやEnya辺りの曲を流しても違和感無い雰囲気なインテリア
空港、ホテル、劇場、ゴルフ場、料亭などの車寄せ発着に違和感無い雰囲気なインテリア/エクステリア

がクリアできているのなら素直に高級車と認めるけどwww
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 13:12:07.08ID:PFqlIPqa
>>129
当然、釣りです。
ヴェルに心酔してる奴らの脳内の状態を予想して書きましたw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 15:12:52.78ID:BtMJoSg4
>>127
なんでそうなるのか理解出来ないんだが…
日本車にフルサイズないぞ、北米では売ってるが。
そんなこと言ってると昔のリンカーンやキャデラックの用なフルサイズセダンじゃない高級セダンは廉価品って事になるぞ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 23:41:08.33ID:s/s51wdj
若年で独身のミニバン所有者職場に数人いるけど
彼らは俺なんかとは車に対する考えが全く違うな。
家電とかみたいな感覚というか部屋の延長的に考えてるというか・・・
俺は若い頃タービン交換したりボアアップとかやった世代だけど
彼らは当たり前に運動性能に拘ってない。例えば今のGT-Rなんてニスモとか
買えば600馬力だがそんなにあってもどこで使うんですかという反応しかない。
じゃあ高級車はというと地域にもよるんだろうが高速道路で煽ってくるレクサスとか
輸入車の悪いイメージしかもってない。あんなの乗って同類に思われたくないと。
ミニバンだとどこにでもいる父親とかしか見られないから一番無難だという意見もいたわ。
昔で言うと周りが皆カローラやサニーだから同じのにしちゃえっていうのと同じなのかも。
まあ全部がそうじゃないかもしれんが感覚は変化はしてきてると思う。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 08:52:44.56ID:ak8v4I5L
>>134よりコピペ)
>部屋の延長的に考えてる
>ミニバンだとどこにでもいる父親とかしか見られないから一番無難


時代ごとの動向とはいっても、向上心無い方向にいってる感じだね。
給料上がらない+物価上がるといった事実上の(相対的な)収入ダウンてのもあるから上を目指しても無理、上を目指す元気無くなってるのも否定できない話ではあるが。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 11:48:51.96ID:30b57fhX
>>135
「良い飼い犬」を演じるのに必死なのかも。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 11:39:37.71ID:hzAoXuZa
一番無難という理由で選択してる人はそもそも車に興味がないでしょw
そんな人を対象に入れても意味がない
向上心は関係なし
皆が皆車に興味あるわけじゃないよw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 03:16:50.52ID:6fnk7NCN
>>137
おっと、ヴェルファイアの種明かしはそれまでだ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 21:13:12.89ID:7pXhnr0H
昼休憩に横になって寝れるねん!
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 23:00:42.69ID:BpKRc+pr
ミニバンは荷室一緒だから高級ではない、なら
SUVにも高級車というジャンルはないことになるね。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 23:24:24.15ID:wPkFbFZn
ミニバンは内装の機能性特化
セダンやクーペは走行性能特化
何をもって高級と言っているかだね

一応高級車カテゴリーとされてるBMWだって5シリ以下は内装で見たら高級とは程遠いし
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 23:49:24.99ID:BpKRc+pr
線香花火のごとくパッとブームになって、すぐ廃れたなら別だけど
3代程度支持された高額車は高級車と言っていいと思う。
大金を払う、それだけの理由があるわけだから。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 00:14:04.87ID:Rfo3NLCA
>>147
三代支持されたって、三代目が刈り上げデブのアレみたいじゃないかw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 00:16:23.85ID:Rfo3NLCA
対象を知識の乏しい者に絞り込んだ広告戦略が有効だってのは認める。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 00:39:52.59ID:CR5CrwnI
>>149
それこそドイツ製高額車のことじゃない?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 01:08:31.43ID:v2wk2ZTY
>>147
パクリコンセプトとヴィッツベース、オーリスベースの安い作り
DQNの為の加飾メッキゴテゴテ
嘘マーケティング
意味不明の「強い」発言CM
フニャサスで「ハンドリング(笑)」
同じ会社から出てるハイブリッドの半分以下の燃費のハイブリッドシステム

こりゃたしかに高級車だな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 02:50:51.87ID:Rfo3NLCA
アノ国の愚民に絶大な支持をされてる将軍様は、先進国首脳が集まるサミットとかには顔を出せないんですw
狭っい閉じた世界で知識の乏しい愚民相手に大袈裟で自画自賛な広告戦略で夢を見させて操っているだけだもんなw
反社会的で身勝手な「強さ」の誇示も外から見たら滑稽なだけだし。

「某国」の話なw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 06:43:04.18ID:9BD1G1Ah
ついに、ミニバン原理主義者が泣いて喜ぶ高級車が、ミニバン仕様になって登場しました!!
”エセ高級ミニバンと一緒にするな!!!“のコンセプトのもと、
アルファードやヴェルファイアやエルグランドを一切近寄らせないどころか、他の追随を完全に許さない正真正銘の高級車による豪華さなインテリア、エクステリア、乗り心地、走行性能、雰囲気を標準装備で、ミニバン仕様になって登場しました!!


ロールスロイス ヌルポガッ (6800cc.V12.9AT.AWD 6800万円)


高級高級と執拗にこだわって、それならば高級を教えてやるとばかりに、メーカーによる本気だした『正真正銘の高級ミニバン』てのが出たら誰も買えないだろwww
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 07:21:05.86ID:Rfo3NLCA
>>153
ミニバン原理主義のリーダーであるデゥエントゥー師より緊急のコメントがありました。
「新勢力であるヌルポガッは、住む世界を弁えない最低のミニバンで、更に我々のミニバン原理主義の転覆を目論んでいるのは明白な為、今後同車をミニバンと呼ぶ事を禁止する」との事です。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 07:46:24.80ID:R0ffINr8
>>153
ルノーの車みたいなネーミングセンスだな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 08:31:13.92ID:R0ffINr8
んなことはわかっとるわw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 09:55:41.24ID:Rfo3NLCA
(ネタなのは承知の上で)
ガラパゴス状態だからこそ上手くいってる日本の高級()ミニバン市場を揺るがすような存在は絶対に煙たがられるだろうな。
「おらが考えた通りの高級車をメーカーが作ってくれた」っていうのが高級ミニバン()の価値なんだしw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 10:50:50.32ID:9BD1G1Ah
>>159
まあな。>>153のもだが、ミニバン出してるトヨタで↓↓出したら、同じく煙たがられるのかもしれんね。


 …本腰と気合いを入れたセンチュリーの職人スタッフから、おもてなしの雅(みやび)をコンセプトに、センチュリーをミニバン仕様とした車を出しました!!

アルファードやヴェルファイアやエスクァイアなどの一般のミニバンとは異なった雰囲気にて、空港やゴルフ場、ホテルや料亭、劇場やオフィスビル車寄せなどでの発着はもとより、大事なお客様方の送迎等にも胸を張れる上品さや、
長年のセンチュリーにて培われた落ち着いたインテリア、エクステリア、乗り心地、静粛性(静音性)、走行性能、雰囲気、車両随所にある鳳凰の彫刻も標準装備にてミニバン仕様として登場しました!!


トヨタ.ミニバンセンチュリー (5000cc.V12.6AT.FR. 6m×2m×1.9m 1800万円)
7人乗り。オプションで冷蔵庫と衛星テレビと専用パーティションをつけた広々すぎる4人乗り仕様も可能です!


>>153のロールスロイスが馬鹿高いとお嘆きな方々には割安で朗報(?)な『正真正銘の高級ミニバン(国産車部門)』なのかもだが、こっちも一般ミニバン派な奴等からは露骨に嫌がられちまうかwww
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 11:45:34.07ID:Rfo3NLCA
ドカタがときめかないようなクルマじゃ、従来のミニバンと同列にないからミニバンと呼べるかどうか怪しいねw

箱型のボディや三列シートとかがミニバンの条件じゃないんだよ。
「ドカタがトキメク事」、これがミニバンの絶対条件だからw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 17:00:16.66ID:tCL3b4jq
実際のドカタはミニバン率高いんだけどな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 17:59:57.45ID:mDtgrHSy
そりゃミニなんだから安いし粗末だろ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 01:20:33.17ID:J+FYGtbz
response.jpというサイトでは、ラングラーのピックアップ(!)版を指して
「高級ピックアップ」という表現をしているわけだが、人それぞれだな〜っとw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 12:30:18.64ID:wUo0knoG
ミニバンはステーションワゴンなんてシャレたカテなのにセダンは箱型とか。
え?箱型?貨物か?ハァ?で高級車だぞ!って所有にてるのかよ箱型貨物
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 16:51:20.11ID:oo9mofrV
再現カキコ

先日に、酒のつまみがわりとして、エルグランド使いの友人に>>153>>160が実際に販売され、自家用車として乗り回す奴が見かけたら、ミニバン使いがどんな風な反応をしてそうかを聞いてみた@そいつの家

結論

2車種どちらかを見たミニバン乗りは、

A.「あの車、本物の高級でいいなあ〜」と羨ましがる
B.「畜生、あいつ良いのに乗りやがって(ry」みたいに嫉妬する
C.「どうせ俺なんて一生かかっても(ry orz」と諦め的なネガティブに陥る
D.「ただ単にやたらに高いだけで故障多いだろうし、無駄に贅沢なだけだし(ry」と、すっぱいブドウ的なネガティブに開き直る

みたいに反応が別れるだろうとのこと。ちなみに奴は反応Aでした(・∀・)
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 16:55:12.47ID:WIDJd6i/
ドカタは自分に正直な奴多いからな
酸っぱいブドウやルサンチマンには逃げない
どこぞのNワゴン乗りとは大違いだ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:35:30.16ID:cmnNMoEq
Q : 狂信的なミニバン信者がミニバンは日本が世界に誇れる世界最高の高級車だと信じ込んでいたが、先のサミットで各国の首脳陣が乗る事はおろか目にする事すら無かったという事を聞きひどく落胆したという歴史的な事実を何と呼ぶか?

A : 「貨物車の屈辱」
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:43:50.10ID:WIDJd6i/
世界史を文字ってもドカタミニバン乗りには通じないぞ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 22:24:34.30ID:WIDJd6i/
ヴェルファイア条約
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 19:58:41.28ID:yz8ClQpW
ミニバン教徒が暴動を起こさなければ良いが、、、w
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 00:29:45.04ID:GjcaemqQ
高額車w
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 20:23:03.16ID:EeRblW2+
結局、値段のことなんだよね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 20:27:35.66ID:GxY6ekQA
乗員一人辺りに掛かってる費用を考えてみればわかる
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:39.56ID:SqwHc1L/
本当に>>153>>160のようなのが正式登場して、実際に目の当たりにした日には、
ブラック企業のDQN上司まんまなダウンタウンの二人みたいなドヤ顔したほうのミニバン使いは惨めに落ち込むだろうね。
(「本物の“高級ミニバン”が来た!orz」な意味で)

ミニバンもハイエースのスーパーロング、ベンツVANEOみたく貨物車の域から出なきゃ問題は無かったが(ry
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:41.50ID:DYAcBoeA
>>99登録から13年以上前の4500以上ってなんの車?
アメ車かなんか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 16:34:09.26ID:oj0q7G7k
そこで泣く子も黙るエスクァイヤ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 21:35:49.33ID:jbRJaq98
>>190
v12のイギリス車だな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 01:58:22.67ID:O0BRIRgr
>>192うわぉってそれダイムラーw6しかねーじゃん
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 05:12:15.92ID:3Jsyixcw
>>193
他にもあるぞ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 17:42:47.73ID:+USIk6XF
>>189
落ち込まないだろう
セルシオ(LS)やシーマフーガ乗ってる人もべつにベントレーとかみてもなんとも思ってないだろ?
VIPカスタムしてる連中もジャパンスタイルにこどわるから国産以外はあまり興味ないんだよ。やっぱ日本車が一番だからね。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 04:21:59.83ID:DSIshuLr
>>199ジャパンスタイルではなくてワンオフに金掛けすぎて乗り替えがキツいわけ
DADとかつっぱりバンパーに空飛ぶリアスポの会社がAMGやM等のドイツ車スタイルを真似て出したら
ばかどもが意味もわからず買うから車パーツ以外の物まで売り出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況