X



【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.142 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 13:04:55.20ID:V0kmlkM9
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のための Q&A スレです

前スレ
【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.141
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474543740/

●質問者へ
・求めてる音質を具体的かつ明確に説明すること
 でないと一般論しか返ってきません
・回答してくれる方は自分の経験・好みでの回答となるので、求めている音質と合致するとは限りません
・多数回答があれば自分で判断して取捨選択してください
・結果を報告すると他の人の役にたちます

●回答者へ
・回答者に対する指摘レスは禁止とします
 正々堂々と質問者に対して別の意見を述べてください
 判断するのは質問者だということを忘れずに

●荒し対策
・スレタイと関係ない攻撃・煽り・罵倒レスは完全スルーしてください
 良いレスをしてても、荒しにレスしたら同類とみなしますので相手にしないでください
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 13:00:10.07ID:+Tx6qZwe
先日voxy xを購入しました
予算10万程度で音質up、低音強化を目指したいです
現在以下を検討しておりますが、「この商品だけはやめておけ」「まずはデッドニングを検討したほうがいいよ」などありましたら、ご意見頂きたいです

・カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ FH-9300DVS
・カロッツェリア(パイオニア) 17cm 2ウェイスピーカー TS-F1730
・カロッツェリア(パイオニア) 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX120A

よろしくおねがいします
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 13:06:32.23ID:q6EmdVaO
今 サウンドナビに
アルパインのコンパクトアンプKTP-445UJをつけています。
スピーカーはFOCALの165 K


アンプが熱暴走する時があるので違うのにする予定ですが
MRV-F300程度のでも
KTP-445UJとの違いは感じられますか?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 13:20:13.97ID:w733jAYI
>>752
9300の発売日が未定。
F1730だと音質ダウンの可能性大。
弁当箱は低音出ない。

10万円ならケンウッドKFC-XS1703とドアデッドニングをオススメするよ。
お金貯めて後からユニットサブウーファーとアンプを入れましょう。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 13:22:17.09ID:w733jAYI
>>758
冷やしながら使ってるのか、偉いな。
俺は保証期間に煙吹いたんでメーカー送り、新品交換になった。
で、そのまま新品を店に返品させてもらって、代わりにF300買った。
十分なコクのある音になるよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 11:28:51.24ID:RoxjHTl4
アンプはAPA4360を長く使ってるな
デカイから邪魔だけども
音はとてもマイルドで聴きやすいし本体も安いから適当に使ったら買い換え
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 17:52:51.36ID:VjshHMSR
H20年式のストリーム乗ってます。
純正ナビにデッドニングしてフロントとリアのスピーカー交換して不満なく、それなりに満足してたんだけど知人のシート下にサブウーファーのシステム聴いたら中々良いと思いました。

しかしシート下にサブウーファーはなんとなく抵抗を感じます。

SWE-3000の大型は3列目を倒さないとラゲッジには収まりません。
SWE-1200やTS-WH120A等の小型サブウーファーをリアラゲッジに置くと効果は得られませ?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 22:23:06.31ID:y5amZufN
>>781
小型は本来シート下に置くためなのだとは思うけど、音的にはリアラゲッジがいいと思う。ただ小型はサブの本来の目的でもある20hz以下が再生できていない。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 03:32:25.45ID:N3v11HVD
詳しい諸兄にお尋ねします

リヤスピーカーを殺してトランクにウーハー積んで
ドアデッドニングして2.1chみたいにしてます。
一般的にこの場合のイコライザー調整はフロントspの低音は絞って低音は全てウーハーに任せるのが定石なのでしょうか?
車はBMWミニです。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 04:49:11.29ID:xmmmaMwo
>>784
とりあえずあなたがおっしゃる通り、サブウーハー付ける前提だとそれが定石ですね
(厳密にいうとイコライザではなくクロスオーバーを調整してフロントの低音を絞るのですが)
どの年代のBMWミニなのかにもよるけど、最新のミニだとフロントドアは10cm程度のミッドスピーカーしか付けれないので、
もしその車種だとわざわざデッドニングする必要性は薄いかな
16.5cm入る車種ならデッドニングは必須だとは思います
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 08:44:57.41ID:f7GnYvYK
>>788
あー俺本来好きだねwスレ汚しすまん。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 08:52:31.23ID:i2M66RU7
とりあえずあなたがおっしゃる通り、サブウーハー付ける前提だとそれが定石ですね
(厳密にいうとイコライザではなくクロスオーバーを調整してとりあえずフロントの低音を絞るのですが)
どの年代のBMWミニなのかにもよるけど、とりあえず最新のミニだとフロントドアはとりあえず10cm程度のミッドスピーカーしか付けれないので、
もしその車種だととりあえずデッドニングする必要性は薄いかな
とりあえず16.5cm入る車種ならとりあえずデッドニングは必須だと思います
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 09:58:19.43ID:XLP5qpUs
そんなの聞いたことないな。普通のデッキで信号を再生できるんだろうか。

20hzだせますよ、っていうスピーカーのメリットは、20スレスレの音までしっかり出ますっていう意味だと解釈してた。

で、その辺の実際に売られている商業CDに20hz以下がちゃんと記録されていてデッキから信号出ているの?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 10:01:34.34ID:wlCZpNaI
>>792
どこからそんなトンデモ理論が出てくるのか知らんが、普通に20Hz未満の信号もCDに含まれるよ。

>>794
CDはサンプリング周波数の都合で上限22kHzだけど、下限はいくらでもできるよね?
全部同じ値なら直流だって記録できるよ^_^
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:47.31ID:i2M66RU7
たとえば日本オーディオ協会のCD-1には4Hzからの信号が記録されている。
CDの記録には低域の制限はないので、記録しようと思えばDCから記録できるし、誤ってDCオフセットが記録されてしまった音楽CDも存在した。
ただしそれをプレーヤーが再生できるかどうかは別問題で、アナログ出力ではほぼ間違いなくDCはカットされているし、何Hzまで再生できるかは再生側の問題である。
もちろん音楽ソースのマスター自体が低域カットされていれば(意図しないノイズやDCオフセットを別にすれば)低域が入っているはずもないが、それは制作側の問題でCDとは関係ない。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 12:26:15.88ID:/R3B43Jp
インチアップでロードノイズ増えるじゃないですか
負けないように純正スピーカーを変えるとしたらどういう方向性が考えられますか?
例えば重低音をカバーするべくウーファーを加えるとか、いやいや中高音を重視するべしとか指南下さい
ミニバンで運転席だけ音楽聴ければいい感じです
ヤンキーっぽいドコドコ音はあまり好きじゃないです
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 21:42:58.77ID:7BJi9458
だから、「入ってない=入れてない」っていう意味だよ。
音源からフルデジタルで音作ってるならまだしも、自然界の音をマイクで拾って
レコーディングしているなら20Hz以下の音なんてふつうは入ってない。
だいたい、30Hz以下はサブソニックフィルタでカットするのが大人だ。

あーだこーだいうなら、4Hzでも10Hzでもジェネレータで作って勝手に聞いてろ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 02:33:03.81ID:Uf6DBjPq
>>810
通常の88鍵ピアノの最低音はA0 (27.5Hz)だが、ピアノによってはC0 (16.35Hz)が出せるものがある。
パイプオルガンは更に低く、8Hzとか4Hz程度が出せるものがある。
電子楽器のMIDIではC-1 (8.176Hz)から扱える。
低域をカットして録音するのは勝手だが、いかなる理由で楽器の基音をカットして録音しなければ「ならない」のか。
池沼の考えることは想像を絶している。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:17.80ID:11K5XRO3
サブウーハーのg50で20HZの音を出したら、普通の音量では全く聞こえないけど音量上げまくったら聞こえる。聞こえるってより感じるってかんじだけど、そんでそのあと何故か気分が悪くなる
逆に高音の20kHZはg20使ってるけど音量上げても聞こえない
耳悪いのかな?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 22:13:59.75ID:73Uq4CdF
>>834
>どこか忘れた
忘れんな

>メジャーなブランドのツイーター
どこの、何?

>無理させる
具体的に何させるの?

>すぐ壊れる
すぐって?

>ってショップの人が
誰だよ?

>言ってたな
思い出かよ(笑)
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:46.18ID:GZ1EAFfT
質問

この暑さで音が悪くなる、夜とか冷えると戻る。たぶんオトナシートで穴塞いでるのが原因だと思う。暑くなるとフニャフニャになってる。なにで塞ぐのが最適ですか?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 22:48:30.06ID:TCbKpsyW
そりゃどこのメーカーのどのスピーカーだって長時間過負荷になれば壊れるわな
無理をさせるって許容以上の負荷をかけることじゃないの
むしろその状況で壊れないスピーカーがこの世に存在するなら教えてくれ
まぁだいたいその前にどっか別のとこで止まる気もするけど。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 23:03:45.07ID:Iuf6pNl6
飛ばすという表現は少なくともスタジオ業界ではごく一般的だし,ホームやカーで使う人も少なくないかと
ちなみにホームやカーはともかくスタジオだとしょぼいパッシブはすぐ飛ぶよ,カットオフ以前に耐入力が低いからw
自分の聞こえない帯域の純音鳴らして気付かずに飛ばす可能性だって無いとは言い切れんわな
初期のSACDで思いっきり量子化雑音突っ込んでツイーター飛ばす奴が出たって話と同じようにね

ツイーターに無理させるという表現はショップの人が何を意図してたかは知らんが,自作界隈では推奨値よりクロスを下げる時に使われる事がある
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:02.46ID:TCbKpsyW
>>841
SP飛ばすって楽器の世界でもよく使うわ
オーディオでも普通に聞く
飛ぶこと自体は普通じゃないがw
クロスをさげる=無理をさせるってのは俺は初めて聞いたけど
要は周波数が変わる=抵抗値が変わって負荷が増えるってことでいいのか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:25.93ID:fvm18jpn
低い周波数では同じ音響出力でも振幅が増える。
またクロスオーバーを下げれば当然ツィーターに入る電力が増える。
この二つの意味で負担がかかる。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:46.94ID:Iuf6pNl6
>>842
低域は同じ音圧を得るのに必要な振幅が増える
特にツイーターの多くは小さな振幅を想定したエッジ一つで支えているだけなので,あんまり無理をさせるとロッキングモーションや底付きでボイスコイルがタッチしたりと機械的な限界を迎える
(が,中には少し無理をさせた状態の歪んだ音を艶が出るだの何だのと言う人も居たりするようで…)
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:09.59ID:sXZOLeZ8
なんかオーディオ知らない奴らばかりなんだな。
シグナルジェネレータで20kHzの0dBとかサイン波作ってぶっこんで
ボリューム上げまくったらそら飛ぶだろ。
普通の音声信号は高域側がなだらかに減衰してるんだから。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 07:26:26.78ID:dLk2yq6I
もう高域聞こえなくなってる奴が20kHzとかの純音聞こうとしてパワー入れ過ぎたら当然飛ぶでしょ,普通カットしない帯域なんだから
と言うかその程度の常識も無しに適切なカットオフ云々と頓珍漢なレス入れてる奴,ちょっと頭悪すぎなのでは?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 07:34:33.07ID:00j5W+e4
>>847
市販のパッシブ使ってツィーター焼き切る人はいない。そのための保護素子が付いてる。
自作パッシブとか、デジタルでツィーター焼くバカはたまにいるが、単なる知識不足か調整ミス。
なんか意地張ってるアスペルガーがいるから無視する方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況