X



【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.142 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 13:04:55.20ID:V0kmlkM9
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のための Q&A スレです

前スレ
【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.141
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474543740/

●質問者へ
・求めてる音質を具体的かつ明確に説明すること
 でないと一般論しか返ってきません
・回答してくれる方は自分の経験・好みでの回答となるので、求めている音質と合致するとは限りません
・多数回答があれば自分で判断して取捨選択してください
・結果を報告すると他の人の役にたちます

●回答者へ
・回答者に対する指摘レスは禁止とします
 正々堂々と質問者に対して別の意見を述べてください
 判断するのは質問者だということを忘れずに

●荒し対策
・スレタイと関係ない攻撃・煽り・罵倒レスは完全スルーしてください
 良いレスをしてても、荒しにレスしたら同類とみなしますので相手にしないでください
0102クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 11:35:45.01ID:S0fVABBP
>>101
フェライトコアだと1MHz以上にしか効果ないようですが、どうのようなお考えですか?
教えていただけると助かります。

ノイズの出方は、ボリューム0だと無音、1にするとサーとノイズが始まり、2以上に上げてもサーの音は一定音量、音楽だけ音が大きくなります。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 11:49:03.38ID:s19xTGxY
>>102
多分そのノイズは機器本体から発生してるものだから、内部を分解して部品交換するくらいのスキルが無いと対策出来ないと思いますよ。

後は、スピーカー出力からハイレベルインプットがあるアンプ内蔵DSP入れるくらいかなあ。
それなりに費用がかかる上にそれで対策出来る保証は無いけど。
0104クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 11:51:04.61ID:S0fVABBP
>>103
ありがとうございます、機器本体から発生しているのは間違い無いと思います。
スピーカー線に挟んでノイズを軽減できるパッシブフィルターのようなものがあればと思い、質問させてもらいました。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 11:56:10.74ID:GZoXOODk
>>102
それは残留ノイズといわれるもので、アンプの音量をコントロールする部分より後で発生しています。
パワーアンプを追加するか、HUまるごと取り換えないと直らないでしょう。
0106クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 11:58:18.37ID:S0fVABBP
>>105
そうですか、ありがとうございました。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 12:23:04.22ID:5uGvoEx0
>>100
お前は馬鹿なのか?
スピーカーの問題なら取り付けたショップの責任
ナビならディーラーの責任
それは判別する為に行けって言ってるの
ノイズサプレッサー?普通外部アンプや社外HUにしない限りノイズなんか入らん
だったらナビかスピーカー、もしくは配線の問題しかねぇの
0109クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 12:28:00.14ID:S0fVABBP
>>107
なんで怒られていんのかわかりません。

>>108
詳しく教えてください。何オームの抵抗をどの線にどうやって付けますか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 12:37:33.12ID:A4VqoZyE
>>107
純正でも社外でも、サーってノイズは耳をすませば結構聞こえるよ。
それが許容範囲なのかどうかは別にして。

クラウン200氏の言いたいことはよくわかるわ。
でも、お手軽に対策するのは難しいと思う。
0112クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 12:53:26.61ID:S0fVABBP
>>111
ありがとうございます、簡単なのでやってみます。
0113クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 13:08:39.83ID:S0fVABBP
取り敢えず片側だけ、ホームスピーカー用の可変アッテネーターを取り付けてみました。
相対的にノイズレベルが下がるので、だいぶ改善されました。
これは期待大です、反対側も取り掛かります。
0114クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 13:15:22.61ID:S0fVABBP
http://i.imgur.com/LH0wtgK.jpg
以前かったLED用のセメント抵抗が2個あったのですが、これでも使えますよね?
3.9オームで都合いいからこっちでやってみます。楽しくなってきました。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 13:42:52.96ID:RzUCD6R9
>>114
セメントでも大丈夫だけど音質考えるならDALEの巻線とか。
値は適当なんで可変で探ってみて近い値にするほうがいい。
あとがんばれるならL型アッテネータかな。

まあ小手先の誤魔化しなんで原因は探ったほうがいいよ。
0116クラウン200
垢版 |
2016/12/19(月) 13:53:40.99ID:S0fVABBP
>>115
純正デッキを分解するわけにもいかないので。

抵抗器付けて聴いてみましたが、ノイズは1/10くらいに小さくなって、曲間の無音時以外はわからないようになりました。

みなさまアドバイスありがとうございました。それでは失礼します。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 17:03:26.64ID:GZoXOODk
まあノイズが小さくなった分最大出力も落ちてしまうし、
純正ではおそらくもともとの最大出力が大きくないので、
あまりいい方法でないのは確か。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 17:56:02.43ID:uCeRFH4p
あいまいな質問で申し訳ないんですが車の乗換えで元からつけてたKICKERのL7、8インチが入らなくてもっと小型のサブウーファーを検討することになりました
席下におけるアンプ内臓SWかCWRT67かを購入しようと思ってるんですがどちらがいいでしょうか?
0133129
垢版 |
2016/12/20(火) 08:40:22.99ID:v7/GMWNN
>>130
ありがとう
調べたら気合いでどうにかなりそうだからやってみる
レジェとレックスを貼ってみる
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 08:55:10.74ID:Wg20baFt
>>132
おれのは新車だからまだ何も手を付けずにいる
前車が新車のころYHにスピーカー交換やらせたら
ピンは折れバッフルからネジが飛び出してるやらでさんざんな目にあった
それから全て自分でやるようになったな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 09:15:22.39ID:k3wadeH9
>>134
わかる。
俺も10年ほど前にオートバックスにETC取り付け頼んだことあるが、ピラー内とか余り配線を
ガムテープで留められていて外そうと思ってもノリがベトベトでどうにもならなかった。
以来DIY専門になった。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 09:42:26.03ID:yoEM3oL2
>>136
出るかどうかはやってみないとわからん、アースが長いと少なくともノイズを拾いやすくはなる。
アースはボディと最短で繋ぐのがセオリー。アースもバッ直したいならリスク承知でトライすればいい。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 12:14:29.81ID:qaq/kKDO
アースバッ直は理屈がわかってないならやめとけ
問題になりやすいオルタノイズは基準電位のズレから生じる事が多く、
アンプだけアースバッ直とかやるとてきめんにやられる
アースバッ直やるならHUも全てアースバッ直、
ケースも絶縁して1点アースが基本
個人的にはこれでノイズが出たことはない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 18:46:47.28ID:sod9B/uw
アースバッ直はノイズが乗り易くて云々って聞くけど前の車で全然そんなこと無かった。
個体差か何かかと思ってたけど、HU始め後付けの電装品全部バッ直アースに繋いでたのが良かったのか。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 20:45:31.52ID:vrIBEgw+
流れ切ってすまない
ウーハーとツイーターの2wayセパレートスピーカーで、全体の音質の傾向を決める割合が大きいのはウーハーですか?ツイーターですか?

RFのT252-S付けてるんですが、全体が荒いというかツイーターがザラいというか、なんかシックリこないのをなんとかしたい。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 20:49:02.35ID:Fq0/9y4v
>>142
ツィーターのパッシブを外して、デジタルネットワーク機能のあるデッキで直接コントロールすると、
ある程度はネガを潰していける。ツィーターがガチャつくならカットオフを8kHz -18くらいに上げてレベルも合わせてやる。
タイムアライメントが合えば、ほぼほぼ不満の出ないとこまで持っていける。
スピーカーは自分の環境に合わせて調整しないと満足できる音にするのはとても難しいよ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 21:33:17.08ID:vrIBEgw+
なるほどそういう方法もあるのか
デッキ側でやってどうにもこうにも納得がいかなくてパッシブ使ってたんだけど、休みみてやってみるかな。
すげーめんどくさいな!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 22:31:29.08ID:Fq0/9y4v
話は変わるけど、アルパインのKTP-445の後継であるKTP-500はゲイン調整出来ないんだな。
それで定価2万って、もうMRV-F300買えってことだよなー。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 23:01:09.53ID:hL5bKOIV
スピーカーの線なんて純正よりは良いだろうとエーモンのスピーカー線買ったけど、素人じゃ違い分からない?
変化あるならもっといいやつ(俺的にはオーディオテクニカのやつ)買おうかと思うけど
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 02:12:20.61ID:o26/7mwT
>>149
俺はエーモンはまったくわからなかった
オーディオテクニカは無難ではあるが高音がなんか荒かったりミッドが鳴りきらなかったり
結局今はベルデンとカナレに落ちついた
ベルデンはちょい高音きついかな
カナレの方が芯があって音がフラットな感じ
この二つは試してようやくケーブルが音に影響する事がわかった
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 08:39:08.88ID:j6oMy8PH
>>149
純正は他の関係ない多くの配線と一緒に束ねられていて、ギチギチにテーピングされて、たくさんのコネクターを介して繋がっている。
専用にスピーカーラインを新設して、配線経路を独立させて、コネクターを一切使わず直結するメリットは小さくないよ。
線の材料やメーカーは気分の問題だから、自分がコスパで納得できるものを買えばいい。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 12:38:32.68ID:e/kmWhq0
>>154
流れる電流に耐えられるように太いだけなんじゃない?
アンプスピーカー間にどれだけ流れるのか知らないけど、純正のスピーカー線から見たら張り替えにつかうようなのは十分太いんじゃないかな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 14:09:11.49ID:keHq22Wq
>>154
ドアスピーカーは0.5sqで十分だよ。
サブウーファーは0.75sqあると安心かも。
電源線は3sqは欲しいな。
それ以上の太い線は趣味の世界だからお好きにどうぞ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 17:09:34.91ID:Jca361p1
>>152
カナレって4S6G? それとも4S8G?

太さ違うのがあるから、どれつかっていいか悩むわ
どうしてる?


パワーアンプとか使ってるならラインケーブル何にしてる?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 18:57:04.19ID:2iG+CGnT
>>157
そんなんでいいん?0.5とか2m250円くらいやけど
今度乗る車がリアスピーカーがスライドドアについてるから使わんつもりやったけど
細いんでいいなら引き直し検討するわ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 19:06:05.39ID:64s0oW3l
カーオーディオではゲージ表記でいう場合が多いんだが、スケア表記で言う人ってホームのケーブル使ってるんかね?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 19:22:21.15ID:64s0oW3l
>>163
うん、だけどカーオーディオの世界ではゲージ表記が多いでしょ?って言いたかっただけ
スケアで言ってるショップとか少数派だよ?
まあ換算表あればいいだけの話なんだけどね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 20:24:41.73ID:7AVt5C6c
どちらも線の太さを言っているので、混同さえしなければどちらでもいい。
ISOは欧州主導だから米国で一般的だろうと関係ない。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 23:00:49.72ID:TVYPfcP/
おれはスピーカーケーブルを張り替える場合は1.25sqを使うようにしている
それ以上になると引き回しに困る場合が多い
ドアの蛇腹を通らないならもっと細くてもしかたないが必要十分より余裕を考えることにしている
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 23:47:00.16ID:DtqzJnQH
電源は太さ気にしたけどスピーカーケーブルは気にしたこと無いなあ。
定番のやつなら大体同じくらいでしょ。
しかしスピーカーケーブルの聴き比べ出来る環境持ってる人はいいね。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 17:22:09.94ID:mZkSrlWZ
コアキシャルスピーカーなんだけど、運転席で聞くと左右の音量が違うのが気になる。高さによって1kHz位までは右が強くてそれより上は左が強いのでバランスだけでは調整できない。左右独立イコライザーのユニットやDSPは予算的に厳しい……何か良い対策法ありますか?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 18:06:15.74ID:m5eUxhyI
>>181
うるせーwまじめに聞いてる

高さによってってのは音の高さです
音場はダッシュボード位まで上がってるので頭は下げなくても大丈夫そうです
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 18:18:33.04ID:MU6Cg8bo
ミッドの指向性によるもので、クロスオーバーが高いとそういうことになる。
正直、そういうことを気にするならそういうクソなコアキシャルを使わないようにするしかない。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 18:42:03.17ID:mZkSrlWZ
コアキシャルの限界ですか…
まとまりが良くて良い音鳴ってるとは思うんだけど、音程によって音がぶれる感じが気になってしまいました。
グリルカバーくりぬいてる人いるけど、それは効果ない?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 19:18:04.72ID:F/5QFORk
>>185
皆んなが「コアキの特性だから無理」って教えてくれているのに、なぜ素直に言うこと聞こうとしないの?
ツィーターは角度が大きくなれば届かないよ、だからセパレートに買い直すのが早い。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 19:56:28.41ID:pLHoNeO1
コアキシャルで音場上がらないってそんなもんミッド次第だわ
海外のコアキシャルは日本よりミッドがよく鳴る
あとはデッドニングのやり方次第さね
0192180
垢版 |
2016/12/22(木) 20:28:41.87ID:mZkSrlWZ
なんか素直じゃなくてすんません……
スピーカーはddl-r170cです。
ミッドの指向性には思いが至りませんでした。
例えば同じ2キロヘルツの音でもスピーカーによって指向性が強かったり拡がりがあったりと特性が違うという解釈でよろしいでしょうか。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 20:35:02.77ID:pLHoNeO1
>>192
スピーカーによっても違うしヘッドユニットによっても違う
おまけに車によっても反射具合で同じスピーカーでもピークとディップが変わってくる
だからプロは現車に合わせて調整する
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 20:54:49.18ID:MU6Cg8bo
>>192
基本的に指向性は口径で決まり、大口径ほど低い周波数から指向性がつく。
口径が同じたとえば17cmミッドなら全部ほぼ同じ。
>>180 のような現象を防ぐにはミッドの指向性がつかない低い周波数でツィーターにクロスする必要がある。
しかしそのためにはツィーターが低い周波数までカバーしている必要がある。
DDL-R170Cはツィーターがホーン型なこともありクロスオーバー周波数が高い。
このような場合、中域でミッドの指向性が出て一旦指向性が鋭くなってから、ツィーターに切り替わる周波数でまた指向性が緩くなるような特性になる。
0196180
垢版 |
2016/12/22(木) 21:00:35.76ID:mZkSrlWZ
皆さんのご指摘から考えると、ミッドの拡がりが良いセパレートSPに交換、が妥当かと思いますが、合ってますか?(汗)
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 21:08:15.60ID:mZkSrlWZ
>>195
クロスオーバー周波数が低い方が指向性の点で有利なんですね。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 21:23:52.24ID:mZkSrlWZ
>>198
自演じゃないよ
正直セパレートに抵抗があってあえてのコアキシャルなんだけど、左右のアンバランスだけ悩ましい。何か手がかりが欲しくて質問させて貰った次第です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況