X



DAHON ダホン 144台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:48.62ID:GlctEN5l
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 142台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682517586/
DAHON ダホン 143台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:06:17.71ID:BAFOomzJ
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:12:03.59ID:6rkNd+d3
他の自転車だけど段差に何度も「ガツン」してたら最初ホイールが
歪んでフレームが曲がってフランジの溶接がハガレた
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:50:25.79ID:N9IqmBxX
自転車の乗り方ヘタだからか段差に対して前輪は抜重できるけど後輪がガツン!
どうすればいいの?
速度落としまくってそぉーっと通過するしかないのか?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:57:10.13ID:6rkNd+d3
まず速度を落とすことだ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:55:49.16ID:kv4sDITi
俺も後輪が上がらない。難しいよねぇ
MTBに乗った親子が華麗に段差越えて行くのを見かけた時
コツさえ掴めば小学生でも出来るくらいの難易度なのかとショックを受けたわ…
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:32:37.90ID:6u7n0+f7
>>19
バニーホップ練習動画の初期段階で後ろ荷重→前荷重のシーソーの動きが参考になると思うよ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:46:01.49ID:kv4sDITi
>>21
だね。教えれば何でも出来そうな感じあるもんな
うちのはポケカの相場とかどうでもいい知識ばかりよ…
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:50:48.27ID:MRNqrX20
飛ぶのはいいけど前輪着地はするなよ
しくるとかなりまずい転けかたするからな
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:50:30.85ID:6rkNd+d3
サドルの上で腰ジャンプすればいいのよ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:13:07.93ID:Iz+LI5al
どんな段差を想定してるのかわからんけど、ハンドルに荷重してサドルから腰うかすだけで十分でしょう。
ジャックナイフで後輪浮かさなきゃいかんような段差は素直に降車したほうがええと思う
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:33:14.72ID:YMdKE6YA
段差を走るときは前輪後輪から体重を抜かすためにBBの上に体重を乗せる
ペダルの上に上手に立って渡る
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:02:45.75ID:iw++vEfS
>>29
やってみろ確認できる
前輪に体重集中してないから段差でまず前輪が適度の跳ねて浮く
そして後輪にも体重が集中してないから後輪も適度に跳ねて浮く
違いがわかる
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:04:04.53ID:iw++vEfS
その結果スムーズに渡れる
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:21:39.02ID:6u7n0+f7
小さな段差程度であまり車速を落としたくないならBMXのポゴができるといいかもね
これは結構簡単なやつで意外とみんな知らずにやってるかも
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:40:53.46ID:6u7n0+f7
【公式】BS松竹東急 ドラマ公式アカウント@BS260_drama

ドラマ「#アイドル失格」#TVer 配信中!
第5話の内容について、
実々花役の #山本望叶 さんと、イケメン俳優・立花廉役の #内藤秀一郎 さんからお知らせ!

内藤さん、次回初登場です
よっ、イケメン!

放送は2月10日よる11時から📺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1754792452643540992/pu/vid/avc1/1280x720/74x17scLzDdga7oE.mp4
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:12:47.85ID:49qGN8ue
>>20
実は人間がシレっと二足歩行してるてー状況も
めっちゃ高難易度な事をしているって言うw

頭であーだこーだと考えるよりも
実際にやって覚えるしかないよな
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:48:16.65ID:lQgV/1jt
二足歩行のおかげで今日はツルッと滑って転んで何百人も救急搬送されたそうよ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:53:27.59ID:5InhvczJ
deftarとfalcoとどっちが速いの?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:57:37.84ID:98dHtWZx
>>39
速さはギアやタイヤサイズ的に一緒だし大差ないだろうが軽いからデフターの方が有利なんじゃね?
ファルコは長持ちするけど速さを突き詰めるのは不向き
快適スピードで流すのに向いてる
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:56:26.87ID:6rkNd+d3
ウイリーしながらペダルを足で掴む感じで飛ぶといいよ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:08:29.00ID:8Q4qcAw/
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:08:29.07ID:8Q4qcAw/
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:30:06.27ID:iZ4yVNfS
バニーホップできるなら前輪押さえ込んでホップすれば後輪だけ持ち上げられるのすぐわかると思うけど
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 02:59:03.79ID:fifahsbu
ttps://youtu.be/tYBkmRoB7no?list=FLtKnnEbsvkeoQLcIQOyC9ng
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:28:25.79ID:kdfAQ/QR
折りたたみ車の場合、ダンシングとかウィリーとかはフレームに負荷与えそうなのでちょっと怖いよね。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:23:22.44ID:0BeswhkM
100kgあるんですが乗っても大丈夫ですか?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:34:55.63ID:PK5wZ+G/
>>51
自転車のJIS規格でも体重の想定は65kgなのよ。
100kgとかBAAの自転車でさえお断りなわけ。
もっとも海外のdahonのカタログとか見ると105kgまでオケとかかいてあるけど。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:46:12.23ID:6tBnG1/g
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:56:35.57ID:fifahsbu
>>51
乗りながら16時間断食ダイエットすれば
1ヶ月ですぐ90Kg台に落ちるぞ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:17:30.02ID:Lfh1kR5U
>>51
それこそ段差とかどうなることやら……
まずはMTB乗ってフロントアップ、リアアップからのバニーホップとか練習したら体重なんか簡単に落ちるんじゃ?(結構しんどいよ😓)

70sだいまでおちたらオシャレにスピードファルコでも乗りましょう
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:30.42ID:UqRf94az
乗った段階でシートポスト下がっちゃうんじゃね?
クランプの強度足りるかしらん
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:03:42.19ID:fifahsbu
アメリカや欧州には100Kg級がゴロゴロいるから
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:15:34.18ID:NctyPr8B
100kgオーバーのツレが我が家に遊びに来てウンコした
運悪くちょうど紙がなくなり便所の上の棚にあるトイレットペーパーを取る為に便器の上に立ったらバキッて割れたよ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:35:51.68ID:fifahsbu
今は痩せたけど120Kgだった事ある。
歩くのもフーフー言うしバイクや
自転車乗るとケツにかかる重量が
ハンパじゃないのでしょっちゅう
ケツが痛かった。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:11:01.90ID:+W7nyx93
アメリカDAHONが100kg超えを許容してんだからアキ坊DAHONでも問題ない
べつに造りが違う訳じゃないからね
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 06:54:47.54ID:pNRmn26x
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:10:15.21ID:eazu7bLN
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:11:48.08ID:Rwh3QT9b
>>67
定期的に血液検査するから大丈夫
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:32:50.82ID:o5TWerUN
>>1
事故って死ね
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:30:16.34ID:Cf+NU/nc
OGKのチャイルドシート付く?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:04:30.80ID:wWaQuva7
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:31:45.55ID:vB7NtbBX
>>71
ダホンで子供を送迎するつもりなら子供の安全の為にもチャイルドトレーラーをおすすめしたい
子供産まれた時にEBSの子供乗せ買おうと思ったけど却下されて無難に電アシに
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:20:01.26ID:urUWGpXt
自分はルノーとデフターで悩んだ。
小ささ(軽さ)を取るか、走行性能かとか悩んだから、サイズや重量
悩んだ人とは違うかも。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:23:05.51ID:GhqMn+RW
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:26:02.80ID:0GAkDui6
>>75
デフターいいですよね~
マイクロシフト仕様車どうなんですかねぇ
>>76
いろいろありがとうございます!

いろいろ選択肢はあるけどなかなか決めきれないです。
k3はちょっと安定性がかけるような気がする
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:20:48.32ID:yqxt49af
走行性能と輪行しやすさのバランスを考えるとプラチナライト8は最有力になってくるよなあ
難点はボスフリーとISIS規格BB
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:44:07.55ID:aEHVsXU4
乱れてキャッツアイ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 03:47:03.72ID:ZZ7skMwa
実際は乗ってる時間が殆どだから走行性能を
優先したほうがいいよ。
電車とかで移動してる間は置いたままだし
構内を運ぶのは僅かな時間だから。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:32:53.01ID:3W52UMaK
個人的にK3は輪行して駅から2時間ほどの行動が限界。
しまなみ海道横断で4時間以上走るとか、あと普段使いも兼ねるなら絶対20インチ。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:45:50.54ID:o73X/g+N
ルノーって興味なかったんだけど
DAHONの該当車種とくらべると3割以上安いよね。
安いのにはなんか理由があるの?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:54:05.19ID:sxMPZNym
>>81
自分はシマノだったけど、不満はないな。 84の言うように、乗ってみてストレスを感じたりするなら、走行性能を優先でよいと思う。
1キロ変わると持ち運びの負担は明らかに変わるけど、走行時のストレスを考えると自分は許容できた。
数キロしか乗らないのならK3でも良いとは思うが、自分は両方試乗してデフターに即決した。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:06:02.32ID:+WiMEcuq
microshiftが悪いもんではないけど、シマノ様が良すぎる問題
仕様変更が固定化するなら、滑り込みでシマノを買いたいくらいには差があると思う、異論は認める
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:15:12.91ID:HnxN8isR
>>86
まあそんな自身の虚弱を嘆くなよ。続けてたら鍛えられていくから。どんまい
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:19:43.19ID:dG4Q9VQc
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:06.37ID:YdFn3h6p
ぼろぼろに破れたイケアの袋でK3輪行してる人見かけたが
ちゃんと持つ時はフレームから持ち上げろよー
IKEAの袋の取っ手部分だけ持ってたら底破けるに決まってるぞー
分からんのなら純正袋使いや
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:57:02.21ID:odZ31lNX
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:14:59.51ID:ZomU67NM
黄色いハマーいいよね
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:46:06.20ID:GhkSkWyD
mu slxなんですが、チェーンの上のとこに付いてる、
ゴム製のサポーター?ストッパー?
(チェーンが外れないようにする器具)
あれ名称は何ていうんでしたっけ?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:02:16.02ID:AGcA0pzo
山村紅葉ちゃん!
チェーンキャッチャーかウォッチャーがメジャーな呼び方かな
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:39:22.81ID:gd760mji
>>103
ありがとうございます。

なんかあれがズレて逆にチェーンと干渉していることが多い気がするのですが、定期的に位置調整したほうがいいんですかね、、
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:57:43.90ID:AGcA0pzo
なにしかしら振動で緩んだりすると思うし、月一くらいで色々チェックした方が良いよー
プラパーツだし、いつかは紫外線劣化で割れちゃうのかね
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:20:16.55ID:ZxGCAZe8
天 皇 陛 下 万 歳 !
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:22:36.78ID:JXuVWCaT
てかMu SLX持ってるけどノーマルチェーンリングでも
チェーン落ちしたことないわ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:07:14.97ID:+PrN2NRM
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:38:48.40ID:870krWen
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 23:17:10.86ID:lbrMZwGZ
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:08:00.80ID:wuUU/K35
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況