X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part137【ROAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:11:56.08ID:Flx+Cas7
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part136【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664880825/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:13:37.64ID:tzP3QZnF
>>1
まぁ、他所より性能が良いから乗ってますという奴は居らんだろうし、そもそもオシャレさとかは求めてないので、自分の好きなバイクに乗るのが一番よ。
俺の場合は、それがシオンUだったというだけの事。
0003ishibashi
垢版 |
2022/11/29(火) 01:20:23.71ID:gJpJTHJM
野獣先輩ランス・アームストロング説

・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ~→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放
0004ishibashi
垢版 |
2022/11/29(火) 01:20:46.87ID:gJpJTHJM
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説

・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ~ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ~→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して
0005ishibashi
垢版 |
2022/11/29(火) 01:21:06.61ID:gJpJTHJM
AKYSファビアン・カンチェラーラ説

・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行
0006ishibashi
垢版 |
2022/11/29(火) 01:21:24.65ID:gJpJTHJM
901 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/02/15(土) 11:50:53.11 ID:???

あのさあ・・・イワナ、書かなかった?マドオォン!とドマーネで喧嘩すんのやめロッテ!
マドオォン!とドマーネで喧嘩するホモガキは窓際行って・・・シコれ


ていうか、なんでそんなクッソくだらない言い合いをしなきゃいけないんだ!?
マドンもドマーネもスピードコンセプトもLEXAも同じトレックでいいんじゃないのか?
マドンもドマーネも7も1も同じトレック乗りじゃないのか?
言い合いを煽ってる奴って、そんなに
・ドグマがFPシリーズを差別し、そのFPシリーズのなかでもクアトロの奴がウノとかドゥエの奴を差別するピナレロスレ
・S-WORKSの奴が他の連中を差別するスペシャライズドスレ
・EVOの奴が無印スーパー6やCAADの奴を差別するキャノンデールスレ
・KOMやKEBELの奴等がカルマの奴を差別するクォータスレ
みたいにしたいわけ?そんなに人のチャリをdisりたけりゃ他所へ行って、どうぞ
0007ishibashi
垢版 |
2022/11/29(火) 01:21:40.64ID:gJpJTHJM
テンプルルルェェェェは以上
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:26:49.61ID:c9kXD1AN
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:17:13.04ID:OFoAEZQz
ランニングは腰と膝がやられるんやで、
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:53:17.98ID:H0/UNbjT
先代の52ぐらいの見え方だな。isoflowの切れ欠きがアクセントになってそれほどスローピングしてないように見える。悪くない
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:09:07.17ID:+mVD/bkN
>>10
まさにそれ
砂の上でランニングなら良いんだけどコンクリートの上のランニングは膝と腰が壊れる
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:39:18.82ID:T/l5oXV8
いや
>>9
のガイキチっぷりが最強
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:43.95ID:erka7i58
ビーチクルーザー
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:46:56.17ID:fQZeCwNe
やっぱ偽物か、ありがとう
本物は高いんでさらに軽くて安いTNIのやつにする
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:02:23.46ID:YHpnLjvj
リコールのクーポンつかって2個買ったわ
確かに高すぎ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:47:03.15ID:kxnzEPi5
ボトルケージは最悪壊れても問題無いから、安くて軽い中華カーボンを使ってるわ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:04:56.84ID:XVPm8jop
>>27
見た目はいいと思う
軽さは中華には負けるね
耐久性はしばらく使ってみないとわからないな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:37:00.02ID:r6DIxG0r
ボトルゲージを変えるだけで、富士ヒルのタイムが5%早くなるんだぞ!
と書いたら、バカ夫婦なら買いそうだな…
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:47.95ID:aBU/Iaj3
エアロ考慮してボトルケージ付けないのが一番速いんじゃないの

ボトルはポケットに入るやつで
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:54:57.27ID:derdkb35
>>31 そこまでシビアに考えたら背中にボトル入れてエアロポジション取ったら空気抵抗増えないか?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:15.37ID:lAZtJHFb
>>30
ゲージw
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:18:33.59ID:nmM7OfKP
最近のエアロフレームはボトルケージ付ける前提で作られてるだろ?
だから必要なのはエアロボトルだ。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:41:39.57ID:MGe7Wqrj
BMCとかオルベアは、ケージやボトルもエアロ専用品があるね。
まあサドルバッグとか付けてたら結局抵抗マシマシで意味ないし、ホビーライダーが適当に乗る分にはそこまで突き詰めてもな。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:49.44ID:s2xtrnek
Blue Sageってそんなにチェレステかな?
色薄いからチェレステではないよね
でもイタリアの青い空だからチェレステであってるのか
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:26:36.20ID:gSkOnu2o
ビアンキが言うチェレステも、モデルによって多少色合いが違うし、トレックで言えばマイアミグリーンだったりブルーセージだったり
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:41:37.51ID:y8m638bI
使いなさいってなんのネタなん?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:59:54.46ID:1bfyUTxI
公式でエモンダの2020年リムモデルが投げ売り価格で売られてるんだけど、なんだこれ
まだ在庫あったんか?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 01:27:13.05ID:4qgJBZOn
sleのフレームなら欲しいと思ってみたけど無かった
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 05:37:49.61ID:8s9fwMcr
ストアって値引きしてくれないよな
3000円のタイヤを2000円にしてくれって言ってもだめだった
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:17:01.99ID:w00wr/eI
新型ドマーネのヘッドまわりいかつくてかっけーけど
ピナレロプリンスと同額と言われるとうーん
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:05:16.48ID:U/ijtt27
うーん、ってどういう意味だ。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 01:53:33.41ID:ZLPdAbXz
>>56
尻出す価値あるか悩むってことだろ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:30:58.32ID:QD7r9U9E
イザルコマックスさんは73万円。
2年前なら税別59万8千円だった。
エモンダのアルテDi2はそのころで80万円前後。

あとウィリエールの何だったか忘れたけどミドルグレードのやつも2年前は税込60万切ってた。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:35:35.16ID:31SeCYYs
メーカーは勿論、ロゴやデザインに関しての好き嫌いは人によるとしか言えん。このスレでトレックがダサいと発言するあたり欲しいのに買えないやつなんだなと思われるだけだな。
ハイエンドでなけりゃそんな高嶺の花でもないのだがなw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:13:50.34ID:lHUoPhVM
ロゴはいいんだけど主張が強すぎるのはいやだな
遠くから読める感じにはしないでほしい
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:57:40.38ID:QDoSnvpZ
TREKなんてメーカー自体が主張の塊みたいなモンなんだから、気になるなら別の目立たないメーカーにすりゃいいのに
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:59:27.22ID:JeF8p5L7
主張しないメーカーはメーカーとして終わってると思うンゴ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:17:00.07ID:CjFZnVjN
マドンみたいにでかでかと4文字をめいっぱい使ってるの好き
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:20:20.75ID:HfP29naD
メーカーロゴ無かったり小さいと一見ルック車に見える
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:32:13.86ID:mQYjSCxJ
コォウダアアブルゥゥゥム
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:53:31.52ID:/AuzWiGu
俺も大好きだ!
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:01.28ID:31SeCYYs
俺はデカロゴに一目惚れでマドンSL6の白を買った
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:07:01.94ID:wHu37QuQ
記憶に残るデザインならビアンキの勝ちだよ
あの色で遠目から見てもすぐにわかる
脳に完全に刷り込まれている
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:13:14.57ID:6gXUIwuU
ドマーネALのロゴも実物見ると結構デカくて好き
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:17:18.43ID:4I16/3eQ
デカロゴは好きだけどそのブームが終わったら古臭く見えそう
派手なデザインの宿命かね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:26:52.47ID:sVyCNo0U
>>83
まあそうだとしても文字数少ないだけまだマシでしょ
長ったらしくゴチャゴチャしてるよりはいいと思うな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:49:37.94ID:c9hDEiHY
P1で縁取りだけのロゴ、キャノンデールみたいな小さいロゴも選べるから、デフォルトのやつを極端なデザインに変えることはなさそうだま。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:36:50.59ID:o/Rpvnvh
俺はロゴのサイズよりも、トレック以外でもたまに見かけるツートンが好きになれないな。
流行なのか?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:23:49.86ID:s6g5j6lc
グストとか左右ツートンだったと思う
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:50:55.13ID:g9ctH1S8
エモンダSL7の現行機って発売時は65万くらいじゃなかった?
それが一年ちょっとで80万近いってどういうことなんだろう
元が安すぎたのかな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:58.55ID:97IKlnjE
>>97
年初110円前後の為替が今時135円超えだよ?
ピーク150円まで上がったの理解してる?
海外のインフレ率まで加味したら25%程度の値上げで済んで良かったねって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況