X



【国内版GARMIN専用】GPS 27周目【JP/日本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:48:55.24ID:Km98+3zX
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 26周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656986726/l50
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:54:22.92ID:Km98+3zX
edge explore 2のパワーマウント対応を買った。840が出たら乗り換える予定。いつ出るんやw
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 00:17:13.14ID:bOowyFGE
そういや、なんか体感より表示遅いな?と思いセンサーの詳細調べたらタイヤ周長が違ってたわ。
手動で設定直した。

オマエラも自動取得なら気を付けたほうがいい。
今一度、自身のガーミンのタイヤ周長確認したほうがいい
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:25:23.17ID:fwyQNlrF
えっじ830で、コース走行中ナビ画面でなく、スピードやケイデンス表示に切り替えたい。
それってどうやってやるん?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:30:41.31ID:EXXD+Kns
ええっ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 14:27:56.10ID:iKp8j0kp
>>5
830は知らんが530なら本体左横の上下ボタンで切り替えられる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:55:53.78ID:srNpZutA
フェニックス7持ってれば、それで測定出来るから、エクスプローラ2でナビだけってあり?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:08:22.27ID:srNpZutA
>>12
あーなるほど…
自動でルート検索出来ないのか。
F7でルート検索してエクスプローラ2に転送出来れば良いのだけど、その以前にF7でルート検索するとフリーズするw
最新ファームで直ったとか言ってるけど、改善してなかったわ…
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:29:50.65ID:wboHR/DI
自動でルート検索できないってどういうこと?explore単体で出来るだろ。fenix7から転送ってのも意味わからん。ウォッチとサイコン間でやりとりできるのは心拍と拡張ディスプレイだけだぞ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:35:08.57ID:elQUMg3R
1040ナビの検索ゴミすぎない?
電話番号検索も出来なくなってるしワード検索しても離れた場所だといつまで経っても引っ掛からない
周辺の施設探すくらいしか使えそうにないね
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:15:01.03ID:QUlWs+qm
Garminてしばらくぶりのモデルチェンジしても大して進化しないよな
ここ改善出来るやろってとこほとんど放置でよくわからん新機能が追加されていくばかり
ガワもいい加減もうちょっとスタイリッシュにして欲しいところだし
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:23:01.35ID:83mMVSiB
>>16
マップ検索とかスタンドアロンで使えるのが強みとは言っても使える時はスマホ連携すればいいのにな。情報量で絶対勝てないんだし

作成ルートに関しては他のサイコンよりは幾らかまともだと思うが検索エンジンは1030から何も進歩してないし、相変わらずログ記録中はIQアプリは使えないわガーコネからマップ送ることもできないわのクソ仕様
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:26:36.40ID:ALztGkhY
スマホから専用サイトでGoogle map検索して地点登録するだけならSendpointsってIQアプリで出来るとおも(ただし何故か緯度経度しか設定されず標高はゼロになる模様)
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:45:13.06ID:83mMVSiB
>>19
sendpointsもログ記録中は起動できないのが致命的
なので自分はfenixでログ取りしてサイコンはログ取らずにナビとデータ表示だけに絞った。この使い方だとexplore2は最適だったから1040は売ったわ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:48:50.43ID:ALztGkhY
>>20
ウィジェットだったらログ中でも使えるのかな?
あー、どっちにしろログ中は保存地点を目的地として設定できないか
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 09:24:35.55ID:xymMLlXl
POIはせいぜい近くのコンビニ探すくらいしか使わないな
遠くのポイントなら予めセットしておくかコース引くかだし
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 09:50:59.97ID:0EBMMZfR
自分は近くならスマホで。
あと目的地リストに出てこないところはまずGoogleMapで調べてからガーミンの地図表示して地図を見比べて同じところにポイントしてからナビを開始してます。
あらかじめ準備するときはストラバでルート引いて読み込ませてから出発してます。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:33:10.19ID:83mMVSiB
備わっててメーカーもウリにしてる機能がゴミな事に言及してるのであってルート入れて使いますとかそんな話してないから
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:43:54.78ID:LhTOTyku
garminで目的地検索って使った事ないし今後も使う事ないと思う
行く方向がどっちか大まかに分かればいいや、そっからはGoogleさんにお願いする
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:41:24.41ID:TrD69lhx
explore2使ってみて1040ソーラーと色々違いがあったので軽くレポ

・画面はexploreの方がクッキリしていてかなり見やすい。1040見にくいのはソーラーのせいかも。
・ページ送りやスクロールもexploreの方が滑らか。マジでスマホ並
・exploreはスリープのオンオフが一瞬。1040は毎回オフにするのに5秒の秒読みがあって立ち上がりも少し遅い。電源オンオフの場合はほぼ同じ
・輝度の自動調節がない。手動固定。
・GPSはマルチGNSSはあるので必要十分(マルチGNSSマルチバンドだけがない)
・場所検索は1040同様の無能
・アラート警告に高交通量警告というのがある(試せてない)
・なぜかウィジェットにミュージック機能がある。スマホの音楽操作できる
・ルート検索が明らかに1040より早い。3倍くらい早い。
100km先の目的地設定した場合exploreが30秒程で出せるのに対して1040は100秒以上かかった。距離の長短問わず何度やっても毎回exploreの方が早い。
・バッテリー公称値はかなり控えめの数値。20時間走っても20%以上残ってた。

個人的にはディスプレイの見やすさと動作の滑らかさ、ルート検索の早さが特に好印象でした。音楽機能はインドアトレーニングなら便利なのかなぁ?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:41:24.38ID:ALztGkhY
1040がここまで完敗するとは…
いや、Exp2とは用途が違うけどさ!
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:54:08.49ID:LV/h2l/J
830を使い続けます
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:45:06.01ID:t9zuantv
なんで旧より新が地図で劣るってのが出るんだろ、版権かな
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:10:38.82ID:/iqpbDkd
>>26
君超優秀!
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:02:02.85ID:VHcKVENM
1040の存在w
ソーラーとかのギミック好きは1040か。
けど、動作速度が1040より速いとなると、エクスプローラを選択するだろうなー
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:02:31.06ID:aLXbBabf
830で、iQアプリからデザイン変更できるけどアナログメーター風に変えたら良かったわ
パッとみ、見易くなる
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:36:16.56ID:QUlWs+qm
exp2あったら全然知らないエリアへの中長距離ライドとか行きやすくなるんかな
やっぱ見やすい地図があることで知らない道の不安が軽減するってのはいいよな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:54:20.97ID:n6K4tmpz
exp2いいね
トレーニング関係必要ないからちょうどいい
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:26:36.62ID:cQSUwET5
持病のため運動する用途で元々好きだった自転車はじめたけど
MTBからロードに乗り換え計測機器積んで選手のように管理ってやっていったら息が詰まった
乗ってて楽しくないんだよ
その頃から地図だけは表示させたくてガーミンの小型機付けてた
スマホもない時代だったから道を調べるというより自分がどこにいるかって表示されるだけで嬉しくてね
今はロードは休んで舗装道路専用MTBで楽しく乗るを意識して自分のペースで乗ってる
振動に耐えある程度の駆動時間があって地図が表示できる機械が自分には合ってる
スマホでいいって言えばスマホでいいんだろうけどGPS専用が昔から好きなんだよね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:28:58.34ID:ly7ZxYZ3
>>40
グラベルロードもいいですよ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:08:39.22ID:NOmMAhxL
地図だけでいいならイートレとか汎用性ある方がタフだしアクティブに使えていいよ
俺はメインはfenixだけど用途によって複数持ちしてる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:50:26.33ID:/m8Xs2NC
地図のためにサイコン買うってのがもうね
にわかは車のナビ感覚なんだろな
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:55:01.57ID:ly7ZxYZ3
まあたしかに安いAndroidスマホを買って格安SIMを挿すなり
メインのスマホにデザリングするなりしてネットに繋いで
Googleマップを使う方が安上がりかも知れない
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:58:34.86ID:ly7ZxYZ3
山の中で使うならヤマレコとかYAMAPとかの登山用アプリがオススメ。自宅のWi-Fiで地図を事前にダウンロードすれば
モバイル通信が圏外になる山の中でも全く困らないし
そもそもGoogleマップでは林道とかが見られないからね
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:01:51.07ID:gxi+HSAB
>>43
あんたが経験長いかどんなに立派なのかは知らんが、需要は人それぞれ、「もうね」とか上から目線で馬鹿にしてる時点で大した人間じゃないね。スレチすまんが。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:15:01.09ID:KhWHFM6z
地図起動させて真夏でも真冬でも12時間位無充電で使えるスマホがあれば起こしてくれ
etrexも自転車で使うには制約が多いしウルトラロングするブルベ勢とかじゃないと活かせないでしょ
EXP2は複雑化したEDGEの機能を上手く削いでいい塩梅にまとめてあると思うよ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:23:45.87ID:aQFN1LKL
>>26
検証乙!助かる
explorer2のルート検索が早いのって、リアルタイムスタミナとかパワーガイドの様な計算を裏でしてないからなんかね

トレーニングは余りしないけど、ナビとこの辺の機能が面白そうだったからガーミンに乗り換えようと思ってた所だったので
1040とexplorer2どちらにしようか迷うな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:25:20.61ID:IOzt8S7d
サイコンのナビはイベントやトレーニングで予め設定したコースのトレースのための機能でレジャーサイクリングに必要な水準に到達してないね
パナのゴリラがサイクリング対応するモデル出したら面白いと思う
現行モデルはソフトがカーナビだしバッテリー全然持たないので使い物にならない
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:13:05.16ID:ly7ZxYZ3
>>47
ロングライダーさんでしたか、となるとスマホは心許ないですね。どうも失礼しました。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:15:26.34ID:4zth/Ng1
現状付けっぱってなるとgarmin一択なのかな、俺はgarminしか買ってないから知らないけど
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:30:43.19ID:ly7ZxYZ3
レザインとかブライトンとかワフーとかあるらしいけど使ったことないから分からないんですよねー
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:01.39ID:yiZzgLky
タッチパネルがどこを押しても上が反応してしまうんだけど故障だろうか?
zumo660なんだけど
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:48:27.98ID:AWFibH9Y
バイク板じゃないかそれは
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:44:28.76ID:ly7ZxYZ3
edge 530 の勾配表示も遅れるよ
リアルタイムに傾斜を検出しているわけではなく
GPSで計測した標高の変化率から算出しているから
遅れるのは仕方がないって聞いたけど1040とかは違うの?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:14:54.52ID:YwRx4H7p
リアルタイムの勾配計つけてみたことあるけど
数値があまりに動きすぎて読み取れないし使いものにならなかったよ

さっきの坂は大体何%くらいでちょうどいいと思うんだわ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:54:49.46ID:AWFibH9Y
>>58
1040も普通に遅れるよ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:40:26.99ID:X5wMpNQ0
520はリアルタイムって程じゃないけど表示が結構早かったな
530になってクソほど遅くなって意味をなしてない
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:25:19.17ID:A0LjqQ6U
530だとだいたい1分くらい前の坂の勾配が出る感じw
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:30:29.96ID:QbWzBYLn
>>63
それは壊れてると思う。俺の830は5-10秒遅れぐらい
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:19:52.76ID:XQLSfCRC
スマホからedge explore2にrwgpsのコースを転送したくて、コネクトIQアプリにrwgpsをダウンロードしようとしましたが、検索しても出てこないです。なくなったのでしょうか?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:47:54.60ID:auDpCqMw
>>66
Rwgpsからコースファイルダウンロードしてガーコネに入れれば良いのでは?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:59:26.45ID:btbRk/G0
ありがとうございます。その方法でやってみます。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:44:31.58ID:RFSBjkYR
>>66
対応遅れてるんじゃないかな
1040の時も発売から対応するまで1ヶ月くらいかかってるみたいだし
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:08.31ID:RFSBjkYR
>>72
互換デバイスのところにexplore2ないじゃろ
あとstrava関係ねえ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:50:08.43ID:auDpCqMw
>>74
ごめんよ、途中から勘違いしててさ。でもサブスク支払うならルートはストラバが1番良いと思う
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:43:19.31ID:MyYy0IXv
830からEXP2に変えたけどタッチの反応全然違うな
操作する時のストレスが100分の1くらいになったわ
バッテリーも5時間走って20しか減らなかった。明らかに830より容量デカいだろこれ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:25:05.84ID:GJprl7ja
>>76
ナイス情報、520から830に替えてバッテリーは驚異的にアップしたけどタッチとの相性が悪かったから買い替えよう
パワメなんか使ったことないし
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:34:48.73ID:iFWBSmtT
いつのまにかfenixでもサイクリング能力測れるようになってたけど、これトレーニング負荷と何か違うの?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:34:28.05ID:7zpi7QhL
前スレ976でライブセグメントのガッカリ音がうるさいって書いた者だけど今回の1040アプデのおかげかオフコース時の音がビープ音だけになってた!
負けた時の音は相変わらずだけど
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:03:06.86ID:YNmTSiHl
バーチャルパートナー勝ったことないから勝利時の音を知らない。せめて信号では止まってくれ。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:50:52.28ID:NL4XudOx
バーチャルパートナーは登りで遅くなったり下りで速くなったりしろ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:06.88ID:+rCYz/bd
バーチャルパートナー機能をオフには出来ないけど、
バーチャルパートナー画面を追加してバーチャルパートナーの速度をゼロにしてから
バーチャルパートナー画面を削除すればいいと何かに書いてあったので
試してみたけどコースを走ってると「バーチャルパートナーがゴールしました」と言われる。
むかつく。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:44:37.23ID:iPS/mLtN
すみません FENIXとかウォッチ系は
別板でしょうか?
自分はチャリで腕時計派です。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:50:13.86ID:MNSyXRE2
どうだろ
別にedge専用スレでもないけど
だからってwatchの話されても微妙な感じはする
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:52:00.16ID:KhBOr7qo
Explore 2にしたので、バーチャルパートナーいなくなりました
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:00:53.91ID:nkJKKwkY
Explorer 2 powerポチりました。
到着が楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況