X



【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:52:36.99ID:GiwaLEj5
雨降りそうなので今日は電車出勤
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:38:28.67ID:Cji3E+o3
興味有るにチェック入れた覚えのないアーティストの曲がかかるのはやっぱりYouTubeの閲覧履歴か引っ張ってきてんだろうけど、冠番組が好きなだけで曲は興味無いのよ、Googleさんよw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:38:46.98ID:P/opLNGV
え、昨日そんな取引あったんだ。
その割に20円か。逆に残念だな。
総発行超える取引ならふつーにストップ高やっとけや。
マジでどこか買収しねえかなあ。
でないと今のままだと倒産回避したところで先行きないから二桁のままだろうし。
どこか希望持てそうなところが買収して三桁に戻れよ。
併合前の200円、今の四桁まで上がるにはマジで買収しかねえわ。
今の連中でそこまで行くくらいの展望や仕事ができるとは思えないし。
有望な新人とかいない職場だろ。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:02.15ID:GkD2gKNP
何か色々ずれてるな
入浴を頻繁にできない≒水道が硬水で洗浄便座が使えない国じゃ
アヌスをシャワーで流すのも一つの手段ですぜ
どう見ても服を脱がない公衆トイレ用じゃないだろ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:16.86ID:PRAerGal
友人に協力してもらったけどある時間に同じタイミングで応募したらその友人だけが当選してた
恐らく一度当選してる人は後回しにされる仕組みになってると予想
保管用に2体目欲しかったけどどうやら無理っぽい
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:31.23ID:b6iFq5zh
思ってたよりちゃんと龍神丸してるな
少々高いが、このデカさなら納得か
個人的には、ワタルフィギュアも付けて欲しかった
みんなデュナメスに行くだろし、16時待機なら予約できそうw
まあ、発売後もマジンガーみたいに普通に買えるだろうけど
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:47.79ID:QohJAfGU
あれ、母親は生きてるのかね?
親父と息子の将来で喧嘩して、親父に突き飛ばされて脳挫傷とかなんじゃないの
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:05.01ID:uJjXbqd2
楽天ランキグン1位のアイリスにしようかのう。値段もPanasonicの半分以下だのう
10年持つと言われてる機械が3年で壊れるようでは再びPanasonicにしても不安しかないのう

アイリスとか山善みたいなジェネリック家電でも2年くらい持てば十分に元は取れるのう
1年で壊れたら無料保証出来るでのう
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:21.14ID:8rKiNBxv
とりあえず最低限実装し終えた感じだろ
作者すごいやる気ありそうだから、期待

つか、タイムリラインをスクロールするためちょっと触っただけでripple効果出るの敏感すぎやな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:37.78ID:8rKiNBxv
>>516
>JIS規格は法ではないと言うなら、

規格は法令じゃねえぞキチガイwwwwwwwww

>法令規則上に明示引用しようがしまいが判定基準としての地位は失わない逆に法令規則に具体的な判断基準の指定がなければデフォでJISが判断基準となる

まだ現実を理解出来ねえでホラを吹き続けてんのか?キチガイwwwwww

【法規と規格……規格の法規への引用】

『規格の法規への引用』↑とは、こうだ↓とJSAが図解で小学生にも分かるように説明してんだろwwwwww

● JISが法規に引用されると強制力が伴う(義務化)。⇒ 違反した場合は、(一般に)罰則規定が適用。

● 法規でJISが引用される場合、
 a) 規格番号のみを規定して引用するケース
 b) 規格の具体的内容を規定することにより引用するケース

● 産業標準化法 第67条 ・・・ 日本産業規格の尊重

JISの規格番号や規格の具体的内容が法規に引用されると義務となり、強制力が伴うのは、産業標準化法第67条が規定してるからであり、それらが「日本産業規格の尊重」だとよwwwwwwwwwwww

妄想ばっかしてねえで、さっさと精神病院に受診してこいよキチガイwwwwwwwwwwwwwww


https://i.imgur.com/RfHYnRF.jpg
出典https://www.jsa.or.jp/datas/media/10000/md_2051.pdf
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:55.42ID:2ZeyS0Mh
>>513
だから、普通のまともな会話をしようよw
ズレたことばかり言い出さないでさwww

> あ、現在使ってるライトは中華製の輸入ものだから「点滅では云々」は一切書かれていないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
だから、どうしたというのだい?

「それ書かれていないんだ? じゃ、書かれているのは何だ?何が書かれている?」
って流れになるけど、
答えずに誤魔化して終わりにするんだろ?

頭おかしい。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:41:15.01ID:mw1PygbE
輸送に伴うダメージを加味すると家電は近所で買う方が安全というのが俺の持論だのう
通販だと購入証明のメールをプリントしたり無料保証もメーカーに直送しなきゃいけなかったりで送料かかるぶん店頭購入より揉めるのう

9000円のを1つ買うよりは、
4500円で1つ買い壊れたら保証書発動しつつ予備にもう1つ4500円のやつを買う方が長く使えそうな気がするのう
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:41:36.21ID:g22a7c8/
>>523
JIS(Japanese Industrial Standards)とは
 JIS(日本産業規格)とは、我が国の産業標準化の促進を目的とする産業標準化法(昭和24年法律第185号。以下単に「法」という。)に基づき 制定される任意の国家規格です。
 なお、JISが法令の技術基準などに引用される場合には、その法令などにおいて強制力を持つことになります。

都合の悪い部分は全く読めなかったんだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
どうしてJIS法の解釈なんてありふれたものを丸暗記せず、独自解釈で置き換えようとするのだろうか?┐(´ー`)┌
そうしないと点滅痴呆論(笑)に繋がらないからだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

そこが公的見解すらを覆す独自解釈なんだから、そんな理由で違法になる事はない。
それくらい理解できるだろ?健常者であればな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahashahahahahahahaha

ほんとあたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:57:12.29ID:+UGZ4zde
>>523
>『自転車前照灯には連続点灯だけしか含まれない』という世界標準の取り決めに日本社会も従っているということね(w

「任意」のなwwwwww

"JIS(日本産業規格)とは、我が国の産業標準化の促進を目的とする産業標準化法(昭和24年法律第185号。以下単に「法」という。)に基づき 制定される任意の国家規格です。"

「任意」って何だか理解してるか?キチガイwwwwwwwww
任意ってのは強制(義務)じゃねえんだぞ低脳wwwwwwwww

JISは任意であって、強制(義務)となる時は法令がJISを引用した場合だけなのだからなwww

【法規と規格……規格の法規への引用】

『規格の法規への引用』↑とは、こうだ↓とJSAが図解で小学生にも分かるように説明してんだろwwwwww

● JISが法規に引用されると強制力が伴う(義務化)。⇒ 違反した場合は、(一般に)罰則規定が適用。

● 法規でJISが引用される場合、
 a) 規格番号のみを規定して引用するケース
 b) 規格の具体的内容を規定することにより引用するケース

● 産業標準化法 第67条 ・・・ 日本産業規格の尊重

JISの規格番号や規格の具体的内容が法規に引用されると義務となり、強制力が伴うのは、産業標準化法第67条が規定してるからであり、それらが「日本産業規格の尊重」だとよwwwwwwwwwwww

妄想のホラ話ばっか吹いてねえで、さっさと精神病院に受診しろキチガイ虚言癖wwwwwwwwwwwwwww


https://i.imfgur.com/RfHYnRF.jpg
出典
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:17:39.55ID:qfO4MDgt
>>527
JIS C 9502:2008という集合を作る┐(´ー`)┌
JIS C 9502:2008は点滅モードの実装を否定できていないから、
通称「点滅式ライト」点滅モードを持つ前照灯はJIS C 9502:2008を内包する集合となる。
JIS C 9502:2008の外側に「通称:点滅式ライト」という大きな集合を作る┐(´ー`)┌

ここまでが「JIS」に適合ないしは準拠するか、という事実を書き表したものだ┐(´ー`)┌

で、グェン被告(笑)の供述にある「法令がJISを引用すればJISは法令になるが、逆に引用しなければ法的な基準になる(笑)略してJISは常に強制(笑)」と
「ダイナモも違法(笑)」に従って、「公安委員会の定める灯火(笑)」をこの図に出すと、
JIS C 9502:2008のなかに一回り小さな集合になる┐(´ー`)┌

で┐(´ー`)┌
JISが点滅を禁止しているのだから(笑)のJIS C 9502:2014をこの図に書きたそうとするだろ?┐(´ー`)┌
そうすると、点滅モードの排除を目指した2014は論理破綻なくここに書き足すことはできない訳だ┐(´ー`)┌
という事は、グェン被告(笑)の言う通りにベン図を書こうとすると、新たに時間軸を足した3次元構造になってしまうわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

つまり、グェン被告(笑)の供述は「現実」というファクターを排除したとしても論理破綻しているので「書けない」これが答えだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:00.31ID:eWNWUHG4
昔はモザイク除去機欲しいと思ったがすっかり要らなくなった

今はステマ除去機が欲しい
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:00.74ID:6nMmqP2/
もっと貼ろうな
がんばれ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:22:57.86ID:D/nubK4t
中国では何でも大量生産できるが、2つ一緒に動く部品があるときは大きな問題になる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:23:42.90ID:byfeOdo4
>>528
>グェン被告(笑)の供述にある「法令がJISを引用すればJISは法令になるが、逆に引用しなければ法的な基準になる(笑)略してJISは常に強制(笑)」

引用しようがしまいがJISは基準として参照される
法そのものではないから、JISと同等以上だと客観的に証明し社会の同意を得られるなら
独自の基準でも構わないさ、現時点でJISに代替できる参照基準は存在しない
『弊社の製品はJIS規格を大幅に上回る高品質、高性能』なんてのが常套句さ

アンタ達の異見の問題点はこの点なのだよ
JISに代替できる科学的裏付けのある信頼に足る基準を一度も提示したことなんかないではないか
『俺様は確認できる、点滅しても実効光度は変わらない、非視認性が上がる、キャバレーの照明で・・・・』なんて
妄想を垂れ流してきただけじゃないか(Pampa Pampa
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:24:39.50ID:20+u1wR9
スカッとカラオケの滝沢カレンのオモロい。
スカッとジャパンは面白く無いしドラマ作り話っぽいからずっとカラオケやっててほしい
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:11.95ID:27qt6cJX
4月末に充電して今はバッテリー残量が45%から50%ぐらい
今月も大して遠くへは出ないの予定だから7、80km走って今月末か来月の頭に充電かな
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:43.89ID:PhMWdnYv
翻訳なしだからその点では敷居が高い
解説サイトは沢山ある、それら参考にしながらインストールするだけならそう苦でもない
設定できる事が多く使いこなすには難しい部類なソフト
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:59.77ID:kfh/0pl9
前の女との関係を姉妹だと思ってるやつってさ
妹の入浴シーンを撮る兄なんているわけないって潜在意識があるから姉だと思ってるって事だよね
ダイは姉だなんて言ってないし女だと判る要素もないしな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:14.30ID:wGK95oDo
メタコンのシャアザク久々に触ったら
エネルギーパイプって言えばいいのか?
腰と足についてる奴がベタつくんだけど
これどうやればベタつき取れるのでしょうか?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:33.54ID:nWq2KXE/
入らないって言ってるのはアダプターの話よ
アストレイの本体にアダプターが入らない
で緩いって言ってる人は恐らく奥まで入ってない

というかホントに入るのかってぐらい固いからね
ライトニングはアダプター無しで切り替えできるようにしてあるけどそれも入らない
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:49.41ID:weDczYdR
君は春に目を醒ます買ってきた!やっと7巻!楽しみさ!
クールドジ男子おばさんが買ってくれた!一巻だけ謎になかった号泣今度買う!
一冊千円だから今まで躊躇ってきたけど買ってもらったからもう嬉しすぎる涙
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:20:03.38ID:8qEq2mhh
今の社会人なんてそんなもんよ
うちのゆとり世代の上司なんて30過ぎて訃報をトホウと読むし区役所を区設所と書いてるぞ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:20:41.08ID:DONUHbue
さすがに無理あるだろ
単に買い取り3000で減額されたのを売ってるから3000で満足して売ってるんじゃない?
俺も最初はそんな安いか?と思ったけどもう865も出るし不思議じゃない
5、6年前なら800でもハイスペだったでしょ?それだけ
6、7年かな?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:20:54.35ID:nvmTcPFh
レッドホットウイングあの食べごたえで108キロカロリーってマジなんかな
大きさの差も結構あるし
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:06.42ID:z1IboUp2
11巻表紙公開が楽しみですねぇ
ここで覚醒して明菜=手抜きの糞絵師イメージを払拭してほしいが…無理かな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:21.00ID:nidGh5nU
外気温27℃くらいまでならエアコン使わなくても換気扇だけで対応できるのう
たぶん30℃を越えると室内から熱が逃げなくなるんだのう
逆にエアコン慣れしすぎると25℃でも暑く感じて汗が出なくなるまで室温を下げ続けてしまうのだのう。その結果、夏風邪をひいたり免疫力が落ちてコロナにかかりやすくなるのだのう
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:35.80ID:9fQ5lK8f
ぶっちゃけると調理家電は多機能にしても単機能しか使わない家電より損するだけかもしれんのう
最近はIH対応土鍋とかもあるけど土鍋って鍋全体から発する遠赤外線を活用したもので、直火でこそ本来の機能を発揮するシロモノだのう

直火に勝てないのに中途半端なことをするくらいなら普通のIH対応のステンレス鍋で普通に調理した方が無難だのう
煮込みの味や熱効率に拘るのなら保温鍋に移して余熱調理の方が良いのう
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:49.19ID:2bwQVEZM
高ければよいというわけではないけれど、
安物は重い回らない止まらない、酷使すれば故障頻発、という状況に陥りやすいからね
業務でやるならそれなりの物が要る
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:17.82ID:bsvJiv0A
>>523
>『自転車前照灯には連続点灯だけしか含まれない』という世界標準の取り決めに日本社会も従っているということね(w

「任意」のなwwwwww

"JIS(日本産業規格)とは、我が国の産業標準化の促進を目的とする産業標準化法(昭和24年法律第185号。以下単に「法」という。)に基づき 制定される任意の国家規格です。"

「任意」って何だか理解してるか?キチガイwwwwwwwww
任意ってのは強制(義務)じゃねえんだぞ低脳wwwwwwwww

JISは任意であって、強制(義務)となる時は法令がJISを引用した場合だけなのだからなwww

【法規と規格……規格の法規への引用】

『規格の法規への引用』↑とは、こうだ↓とJSAが図解で小学生にも分かるように説明してんだろwwwwww

● JISが法規に引用されると強制力が伴う(義務化)。⇒ 違反した場合は、(一般に)罰則規定が適用。

● 法規でJISが引用される場合、
 a) 規格番号のみを規定して引用するケース
 b) 規格の具体的内容を規定することにより引用するケース

● 産業標準化法 第67条 ・・・ 日本産業規格の尊重

JISの規格番号や規格の具体的内容が法規に引用されると義務となり、強制力が伴うのは、産業標準化法第67条が規定してるからであり、それらが「日本産業規格の尊重」だとよwwwwwwwwwwww

妄想のホラ話ばっか吹いてねえで、さっさと精神病院に受診しろキチガイ虚言癖wwwwwwwwwwwwwww



出典https://www.jsa.or.jp/datas/media/10000/md_2051.pdf
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:53.74ID:6dh+FyU9
・非常に弱いザコ
 500〜1000文字で死ぬ
 相手の攻撃に無傷で耐えて、
 こっちのパンチ一発で敵がふっとぶ

・それなりに強い敵(小ボス)
 4000〜5000文字で死ぬ
 パンチ一発で死なない それなりに苦戦する
 だが最後は逆転に転じて勝利

・非常に強い敵(大ボス)
 10000〜20000文字で死ぬ
 敵も味方もキャラが立っている場面なので、
 心理描写がこまめに入る
 必殺技が二〜三発は出る

・ラスボス
 30000〜50000文字で死ぬ
 一度倒されても「そろそろ本気を出すとしよう…(ニチャァ)」
 と起き上がる
 主人公も一度殺されるが生き返る
 必殺技が五〜八発は出る
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:09.08ID:y5Kmbryi
F10Dなんかはqi充電器と一緒についてきたんたけど夏にピーっと音したから何事かと思ったら熱暴走で充電停止とかほざいててワロタ
充電すらまともに出来ない不治痛
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:22.13ID:xkCnQ1uI
昨日までgen4投げ売りしとったで。
その前のsport投げ売りの方がすごかったけど。

今でもある程度安いsportとgen4買うならもっさり覚悟は必要。
gen5は個人輸入なら安いがそれなりに時間かかる。

fossil以外は知らない。
個人的にはticWatchPro3がちょっと気になる。今作も多層液晶ならいいな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:42.09ID:NpeTAqXR
>>746
今回の投げ売りは初めてじゃなかったから、またやる可能性もなくはないかもよ
しばらく気にしてみたら?
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:55.69ID:XBZXWeGj
1作目でブクマ4000の中級から一つアドバイスをさせてください。

毎日5000文字を書くよりも、タイトルを5つ考えた方が書籍化への近道です。
面白いタイトルが考えられるようになれば、それに釣られて良いプロットが書けるようになります。

面白いとは何か? それが分からないまま文章を書いていても、スキルは上達しないのです。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:07.87ID:yjUa/HGu
うーん、アースライズコンボイを開いたコンテナに立たせて見比べてみたら、コンテナ自体がかなりデカイし、デカイ大砲も
付いてるからコンボイよりは高額になるのは仕方ないが、ジェットファイアやスカイリンクスと同じクラスになる作りとは思え
ないなぁ。
ロディマスコンボイがアースライズコンボイより頭ひとつデカイならともかく、そんな事はないだろうし…。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:25:08.84ID:yjUa/HGu
今は美少女キャラの主人公という位置づけで男性向け雑誌でも連載できる時代だからなあ
手塚赤塚は雑誌を跨いで描いてきた偉人てことで少女漫画家の顔もあるって感じ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:25:25.11ID:7qX7g2xU
傾けると画面全体が青緑っぽくなるのはOLEDの仕様なの?
視野角が狭いというか
初めてのOLEDなんで比較ができない。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:26:03.84ID:8vp4+V/S
nationalにあってもpanasonicで付いてない機種が少なからずあるのが問題なのよ
買い換えたのが11円で落札したINAXで、要りもしないのに常時動いてる脱臭機能が
うるせいのなんの
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:26:23.98ID:GLywHFvM
最近の伏せ字ではマフラーの錆びはヤマハと言い塗装が悪いのはで伏せてるのをスズキで正解とか言ってたね

最初から判ってたならマフラーが錆びるのはスズキと書くよな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:12.52ID:GLywHFvM
開演に遅刻しそうとか
機材トラブルとか
天気が急変とか
そう言うの無くても
見てるこっちがハラハラした
すずが、失敗しそうフラグ立ててたから
とんだミスリードだぜ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:29.05ID:vpJeOBdw
>>278
あなたのもただの願望に過ぎないじゃん
自身は期限内に手続きしたのにそれに遅れた人が同等以上の特典があるのが嫌なんでしょ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:44.43ID:k1kIj/4S
ドラゴンとガールズってのインカムに来たからやってるけど前に似たようシステムのやったしこれは楽か
いけるとこまで行ってレベル11だったからレベル45は大分遠そうだがまあほとんど放置で3週間ならうまいやろ…
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:59.10ID:IVJFzUia
嫌だわmou

3/20に体験型チケット健太かったのよ
買い回り対象にならないのはご報告済みだけど
今日のお昼よ 
これ使う予定でランチ買おうとしたら使えなかったわ
mou 取説読んでいない私はくずでのろまの亀頭よ
AuPayの方がお得だったわ 変態よ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:13:10.39ID:SJL2RKhz
今日はまたいつもよりも症状が重いな。お薬飲み忘れちゃったのかな?
いずれにせよ点滅は違反にはなりません。以上。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:13:24.74ID:2+WYvqfD
違法にならなくても良いけど、おれも手に持って自転車で点滅ライト付けてる奴に点滅ライトを浴びせるつもり。


自分がやってることがどれくらい迷惑か思い知らせる。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:14:52.68ID:rIzUDWmC
ランク低い奴がガラ悪い
誤指示出して無視されてふてくされて切断とか
特に勝敗関係ないミスした味方ネチネチ煽ったり
色変化の正解も分からず邪魔されたと勘違いしてキレ出したり

高いランクはちょくちょく指示してるけど基本的には余裕ある印象
ツイ勢多いから外面気にしてるのもあるだろうけど
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:46:44.88ID:I1A1C/OL
>>53
>>72
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1622534003/157
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621941760/696
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621941760/699


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621941760/743
ぜろるの巨根が智乃のまんこに挿入されたという事実 [無断転載禁止]・bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1489968178/8
制圧完成記念日
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1622739969/7
孫悟空
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1616307010/1
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:47:17.58ID:JvfNAHXn
課金で機能が追加される系は自分にとって必要かどうかで買うかどうか決めるけど、広告削除や開発者にコーヒーを系は必要経費だと思って課金してる
大抵は数百円だし、課金してすぐに開発終了してもそれはそれとして納得できるわ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:47:31.34ID:YApfpoeM
プラスチックの割れ問題だけど、海外の報告をググってみるとCプラグが基盤に直接はんだ付けされているので修理は難しいらしい。
これで素人頭で考えると、Cプラグに充電端子を繋いだ段階で歪むような圧力がかかると割れたのかな?と思う。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:47:46.72ID:lyT0yh+f
>>313
自分はBig Apple Buddyで購入しました。
利用する前に評判を確認すると海外国内ともに良かったので初めて利用しました。
自分の時は、在庫がなかったので注文確定後に発注したらしく、11月2日に発注してやっと11月10日にBABに入荷したとの連絡がきましたが、外装が変形した状態で着いたらしく、これで良いかどうか写真付きで確認してくるなど対応は日本的です。
もちろんフレームの割れなどの問題があるので交換をするように返事をしましたが、明日の返事待ちです。
価格は2日時点ではキャンペーンの200ドル割引が充当されましたので良心的だと思います。まだクレカの引き落としはされていないので日本円の総金額は未定です。
自分の場合ですが、途中の問い合わせなどへの返信は翌日にはすぐきますので気軽に問い合わせはできますのでストレスはありません。

米ドル建ては以下の通りです。(今は200ドル引きは終わっています)

Product Cost $1,199.99
Service Fee $50.00
International Shipping $105.00
Credit / Debit Card Fee (1.9%) $25.74

Total US $1,380.73
Items (1)

Microsoft Surface Duo 128Gb (Unlocked) - Glacier

以上、参考になれば。いずれにしても自己責任で決めてください。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:48:34.61ID:d62hymo4
欧州でシャワー入らない代わりにビデで股間とケツと足の指洗って終わりにするらしいな
そのためにパイパンにするとか
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:48:47.61ID:A59ryaAa
おいおい様子がおかしいな。
この流れは上場廃止は避けられても上がりもしない。
企業がそのままだから当然といえば当然だが。
なにせ、今のていたらくは役員や社員が作ったものであり、
役員や社員がそのままということはこのまま赤字を続けるということだからな。
そりゃ上がりもしませんわ。

というわけで、むしろ買収されたときこそ吹き上がるときなんだろうなと思う。
役員や社員がそのままでは上がるわけがないんだよなあ。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:49:01.76ID:y9cxmC9w
iOS版だけどキャスト完了してどこかにキャストしていますって表現がキャストアイコン赤くするって
そりゃお前何かエラーがあった時の表示だろって頭痛くなる
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:49:15.50ID:x13Ojc5E
2千万は貢いでんだから数年分支えた功績も称えて1億程度にして返してくれよ。
その程度の役割は十分に果たしたと思うんだぜ。
それともバカな男が女に貢いだって感じでバカな男は捨てられるって構図かな。ははっ。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:49:40.82ID:UkYFeref
難しいゲームじゃないよね
だけどアイテム使用なしではフルビンゴ達成は覚束ない。
1週間で14回抽選があるんだから、14枚は確実にマスを開けられるアイテムを揃えておくことは大切。
その上で抽選で11枚開けばフルビンゴ達成。
レッドチップやダイヤが複数個あれば楽勝だが、本当の勝負はブルーチップと数枚のレッドで勝負をするとき。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:49:55.09ID:drGWmZsF
定額とはいえ金払ってるんだから、普通に考えてスタンプは貰えるだろうね
となると、一ヶ月30日として、2700円で32本(スタンプ30個)@84円
仮に、スタンプ2倍キャンペーンも併用できるなら、スタンプ60個で34本@79円
毎日欠かさない前提だけども
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:50:08.92ID:h9KpqDtc
スマホのカメラ壊れてるのか?
楽天モバイルでスマホ契約ってのもある
たしかキャンペーンが7日までであと1日残ってる
1年間無料でスマホはポイントで無料になるやつは残ってないと思うが
実質5000円ぐらいでそこそこのが買える
1年後もWIFI専用にして1G以内に収めると月額3円だけで運用できるのでサブ2台目でもオススメ
4500円のもギリ間に合うかもしれない

免許証アップって今じゃ結構標準的な本人確認だから今後もっと増えると思う
楽天銀行楽天証券、PayPay銀行、郵貯これだけあればポイントの現金化もできるし
ポイントとか現金とかクーポンとかそういうのを良く貰えるのでオススメセット
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:50:22.63ID:rlDMMJad
アイテムの使用期限、これが結構クセモノなんだよね
ブルーチップなんかは、ガチャやっていていっぺんに連続して出てきてしまうことがあるから
有効期限が接近していて、計画的にうまく使っていかないと使っても使っても有効期限が迫っていて
結局ムダになって消えてしまうことがある。
手持ちのアイテムの有効期限がすべて表示されて確認できればいいんだけどね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:50:38.36ID:fbuyO/eX
それでいうと、ラジオDJみたいな良い音楽を紹介してくれる職の需要あるよな。

世代違うんだが、フライングキッズが流れてきて今さらハマった。
514
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:50:56.84ID:BBqFyVFd
やられたよ
口のちょっとだけあいたダンボールに入れたカップめんが
次々とキズモノに
意外だったのはクッタのプラスチックが削られていたこと
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:51:15.05ID:f2Fqrcky
完全に撮影者は男ですっての出してきたな
この2日ほどで
どっからどう見ても男のジーンズに女はまずしないガニ股
姉だと思ってた視聴者は見なくなるかもな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:51:36.45ID:qmE3Mhvw
なんか最近Bluetoothで繋いだ時の再開が曲の途中からじゃなくて頭まで巻き戻って再生されるようになって糞うざいんだけどレジューム再生させたいときはどうすれば良いの?
バージョンは2.0.10-build588-uni
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:51:50.11ID:Hh/uTR/E
どうしても無くならない文字化けがあって困っている

クラシック曲で多いんだけど、最初に数字が来る曲名だと、頭の数字だけ消える不思議
「1st」→「st」
「2台のピアノのための〜」→「台のピアノのための〜」

ただし、「1000年」とか4桁以上あると文字化けは起こらず、全角直しても文字化けは起こらない(これだとバランスが悪くて気に食わない)
タグエンコーティングは「Japanese(Shift_JIS)」設定済みで、元楽曲データのタイトルを付け直してはフル再スキャンさせ、それでも表示は直らず

どなたか機械にお詳しい方、助言を頂けると何卒嬉しく思います
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:52:24.42ID:mioYW6q9
そう、それが欠点なんだよ……
カビても他に食うものがなかったら食いそうな気もするが
あと変な所で死なれると処理とか困るな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:52:40.73ID:EFZYwqNs
骨無しチキンって、
何度も何度もいろんなバリエーション出してるけど、
何で、パサパサボソボソで糞まずいの?

何でパサパサボソボソを必死に売りこんでるの?(笑)
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:52:57.84ID:/TqIU/pU
無印のポケコロはデイリーミッションやその他の条件クリアで経験値が入ってたけど、これは水やりだけ
ただひたすら単調だが、とにかくこまめにインしないといけない
さっきやったのに上のレス打ってる間にも通知来たわ
俺の説明わかりにくかったらすまん
https://i.imgur.com/jtYIj5L.jpg
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:53:18.00ID:PdKSp55z
>>75
>自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、
> ↓
>「10m先の障害物を確認しろ」や「10m先の障害物を確認出来る明るさで点けろ」という規定ではないので、

自転車の運転者が前方を十分に視認することができるように、

「点けなければならないのは、10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯」

と規定されてるんだろwwwwww

「10m先の障害物を確認しろ」や「10m先の障害物を確認出来る明るさで点けろ」では無く、

「点けなければならないのは、10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯」

だとよwwwwwwwwwwww

警察庁公式見解


"道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る"


"現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである"


公安委員会規則「軽車両の灯火」規定には「灯火の点滅」を規制する規定が無い事の証明だろwww
灯火の点滅の有無に関わらず公安委員会が定めてるのだからなwww

つまり、「点滅灯では公安委員会の定める灯火にならない」というのは類推解釈のホラ話だと確定してんだよキチガイwwwwww

朝っぱらから、否定にもならねえ屁理屈捏ねてんなよハゲヅラwww
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:53:37.73ID:3+XfxlRJ
>>76
>点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、
> ↓
>「「10m先の障害物を確認出来る明るさで点けろ」という規定ではないので、

「10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯を点けろ」

と書いてるのに、何をどう解したら、

「10m先の障害物を確認出来る明るさで点けろ」

になるんだよ低脳wwwwwwwww

しかも、点滅の点いたり消えたりしてる「消えてる瞬間」に10m先を照らしていない事は、規定に関係無いとハッキリ『点滅・点灯を問わず』と書いてんだろwwwwwwwwwwww

朝っぱらから、否定にもならねえ屁理屈捏ねてんなよハゲヅラww
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:53:56.66ID:y0s7F7sk
>>77
>道交法施行令 第十九条の停車・駐車しているときに違法にしかならないダイナモ。

「夜間以外の時間で、かつ、トンネルの中や濃霧の場所で、かつ、視界が50m以下の場所を通行、停車、駐車する場合」だけが違反だろwwwwww

昼間にその場所で駐停車したら違反なんだから、違反しないように昼間にその場所で止まらなきゃいいだけ、昼間にその場所を避けりゃいいだけの話だわなwwwwwwwww

>公安委員会はそんなダイナモを合法な灯火と定めている!?

ダイナモを使用してはならないと規定されてねえんだから、公安委員会規則の定める灯火にはダイナモライトが含まれてるに決まってんだろ低脳www

そもそも、政令19条は「昼間」の「運転者の行為」に対する違反規定であって、灯火規定じゃねえだろキチガイwwwwwwwww

夜間に点けなければならない義務に於いて、点けなければならないのは政令18条で明確に規定されてる通り「通行するとき」なのだから、駐停車時には点ける義務は無い、>>69そのものなのだからなwwwwww

ダイナモは違法だ!なんて破綻した事を本気で思い込んでる、マジであたまおかしいのがお前だからなwww

朝っぱらから、否定にもならねえ屁理屈捏ねてんなよハゲヅラwww
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:54:11.54ID:y0s7F7sk
レシートデータはクライアントで集約されるからね
クライアント側で重複NGとしてればダメ
とりあえず初動の売上数稼ぎたい系の商品だと緩かったりする
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:54:27.02ID:wwm/9Apu
劣化してる箇所が狙われやすいってことだろ?

うちは一箇所だけ、ちょうど通り抜けサイズで丸く開けられてたよ
築10年くらいでリフォームしてさらに40年くらい経ってるからあちこち劣化はしてる
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:54:47.07ID:gkM5ovNt
バグというか仕様なんだろうな。応募できないけどキャンセル待ちはできるっていう
運営側のキャンセル待ちどうでしょう?みたいなムダな提案。
こういうのはカラー表示だけど下のほうよく見るとキャンセル待ちの緑のボタンがついてるからすぐわかる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:58:24.60ID:GorsvRDi
色んな意見が有るのは分かるけど意見が食い違うだけで馬鹿とか言っちゃうのが一番馬鹿だな
特にOSS自体への評価なんてそれこそ色んな意見が有るもんなのに
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:59:09.74ID:Y7mKgDM5
妹設定の人も共に闇に葬られてる可能性もありそうなのが、恐ろしいところ
チャンネル見てる人からすれば、行方不明で音沙汰なしの状態だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況