X



WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:01:41.27ID:wmT1aWrH
CAC401
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:54:50.48ID:Uij6Z48R
青銅=砲金は銅と錫の合金で軸受けに使われる。
軸受けみたいな摩擦で熱くなりそうな部分に熱に弱い錫とか使って大丈夫なのかなと思ったりした
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:37:19.11ID:Hw/+VUsN
でも自転車のハブ軸は鋼鉄だよな
それでも弱いとすぐ折れる
俺も二回折れた
青銅なんてもっとひとたまりもないだろう
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:43:02.89ID:vyKEMaX2
エンジンに使うクランクメタル知らない?
鉛みたいに柔らかいよ。
硬い金属同士を軸受に使ったらお互い攻撃しあって両方が摩耗してしまう。クランクを摩耗させたくないからメタルを使う。
ベアリングは両方硬いからそれ自体が消耗品になる。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:01:31.45ID:JsP8oeBc
シングルだとカートリッジベアリングが使えるけど、マルチは内側にボールベアリングはセット出来ないから分割できるプレーンベアリングを使うね。
熱や摩耗もポンプで圧送されたオイルを直接ベアリングとシャフトの接触面に噴きつけるからドライで使うのと違って問題ない。
後は>>179が書いている通り
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:25:40.83ID:BxYeCmfK
さーせん
ロード用チューブレス(チューブレスレディ)でタンサイドウォールカラーのタイヤ探してます
シュワルベワン、ヴィットリアコルサが今のところの候補なんですけど、他にもご存知でしょうか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:46:29.45ID:ZVsDyQbk
>>181
ルビノプロに限定カラーであるよ!探せば店頭にあるかも。大阪本町のワイズは年末あたりまであったのみた!
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:30:53.26ID:tGrhmi7U
怖い物見たさでRace A Evo4を使ってみたくなった
検索しても国内メーカータイヤは基本いらない子扱いで少し切ない
しかしwiggle見たらタイヤ高くなってんなあ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:07:29.15ID:gWL56AM5
>>190
サイスポのインプレに騙されてAよりいいというrace C Evo4 使ってみたら、まあ普通にいいタイヤだったよ。物足りなくてgp5000に変えたら、大満足だったわ。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:41:49.66ID:MuS3Dw90
>>195
Race Aって2つ有ったんだ
てっきりTLCだと思ってた
Amazonで検索したらどっちも出ないのは何故だろう?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:31:47.33ID:VblDo6Dn
ヴィットリアコルサと5000で悩み続けてまた1週間が過ぎてしまった...
誰かオススメ教えてください
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:21:49.88ID:z1Un3Whs
ビットリアコルサは2.0になってもはや何も選ぶ理由がないタイヤになってしまったよ
5000でいいんじゃないのか
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:40.76ID:5FEMSVBE
5箇所パンク修理したチューブまだ使ってる
4年前に買ったとき付いてたタイヤもまだ破裂しそうにないからそのまま
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:14:57.61ID:+61TbSdn
俺もやっぱりパッチ5箇所貼ったラテックス使ってるが、何の問題もないね。
でもブチルだったらやめた方がいいかも。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:33:48.70ID:/WWp2XWq
コンチネンタルのATTACK3公称190gなのに実測175gしかなくて逆に怖いわ
決戦用かこれ。すぐパンクしそうで普段使い躊躇する
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:45:12.00ID:/WWp2XWq
一ヶ月ってまじかよ。セールに飛びついたけど高く付きそう
走りの軽さに期待してつけてみる
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:33.22ID:MzJvrRfe
やっぱり5000が最適解なんかね...
ワイの運転が下手なんやろうけど、サイドカットしてから良いイメージないけど
でも走り心地は最高やった
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:06:09.45ID:LP+AKMRp
1か月でひび割れっつうよりも
単に低圧で変形しまくって劣化促進したんじゃねえの
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:28:05.67ID:ahMdM6FJ
サイドカット怖いならサイドの厚い重いタイヤにするしかないでしょ、重量と耐久性は天秤にかけるしかないんだから。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:10:55.90ID:F490so7t
サイドは、ドムドムのかりんとう饅頭がおすすめだ。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:13.95ID:oyjtTPZu
5000程快適で無くても良いが、サイドも強くてそれなりに快適なタイヤは無いもんかね...
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:20:02.91ID:C6D3JKmI
サイド丈夫にしたら4シーズンみたいにアホみたいに乗り心地が堅くなる
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:44:41.43ID:uchVg1Nu
MTBタイヤ交換したけど新しいタイヤがチューブレスレディみたいでチューブレス化したいけど
元チューブが米式バルブならチューブレス化のときもバルブステムを米式(探したら少ない)にしなきゃいけないの?穴の大きさ的にとか
てかMTBは昔は米式バルブだったのが今は仏式になったの?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:51.65ID:UxmNms8y
4シーズンは古くさいとか言われるが、やっぱり定番だけに安心感ある。それならウルトラスポーツでもいいかもしれないけどw
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:10:31.96ID:finUajUJ
>>221
dそっか。今は仏式がメジャーなんだね
MTB初めてなので知らんが付いてたのが米式なので基本そうかなとかチューブ交換するときも穴の大きさ規格的に仏式のはダメなのかとか
買おうとググったら逆に仏式ばかりで困ってる
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:27:01.16ID:finUajUJ
プレスタてよく書いてあるけど語感的に元はイタリア語あたりだろ
で、どうなの?
リム穴の大きさ的その他規格的に仏式、米式の互換性気にすることないのか教えてほし
それと、米式が古くて今はほとんどが仏式なの?
ここも俺と同じくロード乗りがほとんどでMTB しらんかもだが
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:42:45.45ID:finUajUJ
タイヤスレじゃなくMTBスレで聞くのがよかったかな
自転車板はほぼロード板だからな
タイヤメーカーのベテラン社員辺りが以下のように語ってくれるものと期待してた
「たしかにロードは欧州発でタイヤも仏式がメジャー。対してMTBは米国○○社が○年に開発したことから当初はタイヤも米製品(○○社が最初)だった。しかしその後○年頃からタイヤ市場は〜(中略)〜により〜欧州メーカー(○○社など)が席巻し近年では仏式がメジャーとなっている。なお、規格的には双方互換性問題なくリム穴の大きさは○o又は○oなので念のためノギスで計ることをオススメする」
みたいな答を期待してたw
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:51:07.13ID:8vUiFiqI
途中で送っちまった
MTBの米式は相当古い(20年以上?)か安物のどっちか
穴の大きさが違うからチューブ入れた時バルブが動いてトラブルの原因になりやすい
互換性は基本無いと考えた方がいい

しかし3年前でまだ米式採用のとかあるんだな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:05:49.08ID:finUajUJ
>>230
ありがd!
やっぱり穴径違うのね
たしかに最廉価モデルなのでw
All Terra Cyperてタイヤの中に入ってたチューブ
これをIRC MYTHOS XCに変えたら音しないしなめらかで、チューブレス対応て書いてあったからチューブレスバルブとリムテープを検索するとバルブが仏式ばかりで。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:09:43.25ID:mK5mtc/p
そりゃ米式の方が優れてるんだから残り続けるだろ
高圧に弱いとか言ってるアホもいるけど大型トレーラーとか軍用車のタイヤでも米式採用ってことの意味分かってんのかと
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:32:35.78ID:8vUiFiqI
>>231
自転車米式チューブレスバルブはだいぶニッチな需要だと思うけど
調べると無い事はないっぽい
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:25:19.02ID:mZYqIChm
仏式バルブはゼファール(仏)が1900年頃ポンプと合わせて販売したのが始まり
英式はその10年ちょい前にダンロップ(英)、米式はその5年後くらいに英式を改良したバルブをシュレーダー(米)が販売したもの
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:28:49.45ID:2Fxg4K+B
MYTHOS XCってTLRとそうじゃないの2種類あるんだが買ったMYTHOSは本当にTLRだったのか?
そもそも米式だったというGT最廉価モデルのリムはTLR対応のリムだったのか?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:14:21.92ID:oZOG+16E
>>234
日本の規格は無いんだな
シマノが独自の作ればいいのに
電動ポンプで空気入れやすい口金とか
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:27:54.55ID:finUajUJ
>>235
TLRて何かとおもたら…
リムはチューブレスレディじゃない。
だからリムテープ貼ってなんとか魔改造する(ブログとかにそういう例あるので
なお、買う時はチューブドでよかったけど届いたMYTHOS説明書にチューブレスレディ対応て書いてあったので
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:51:24.25ID:LiHzlL9T
バルブの構造的には米式が最も優れてるんじゃないの? バイクとか車と同じバルブ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:13:26.13ID:RD4P8fwN
そもそも米式ってコア抜けるのか
それともシーラントはタイヤ嵌めきる前に直接注がないといけないか
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:28:52.47ID:RD4P8fwN
d
MTBチューブレス化するのに
チューブドリムに元から貼られてたリムテープのままで
チューブのバルブの周囲だけ切り取って丸めてあとはシーラント入れたら
数少ないチューブレス米式バルブ買わなくても3気圧程度だから漏れなさそう
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:34:12.25ID:snAN/LFb
普通に自転車界隈で虫と言ったら英式の虫ゴムの事だろ
自動車の話を持ち出して来るのは苦しい
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:40:56.67ID:+tbY4YHC
>>247
虫と言わないと車持っていないってアホかお前
例えば結束バンドは業界で言い方違うけどそれはどう説明するんだ?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:01:48.92ID:FPgOszm7
虫の事だけじゃなくて米式に対して知識が少なすぎる印象を受けたからさ。
こっちはバイクやクルマが先だから、逆に自転車に米式バルブがついてるとビビっるよ。
まあ、今時のマウンテンバイクのタイヤはバイク並みに太いしシーラントを入れたりと確かに理にかなってる。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:06:27.92ID:FPgOszm7
インシュロックでいいんじゃない?
そんなの拘ったことも無かった。
相手に伝われば好きな呼び方すれば良いと思うけど。
0254147
垢版 |
2021/02/03(水) 07:36:26.06ID:4h/v6+bu
>>252
タイラップも商品名だったのか
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:44:17.43ID:VP2NtzFl
>>253
昔職場でインシュロック使ってだけど、一般的には通じないな
最近なら結束バンドって言うのが1番確実だろうね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:48:01.81ID:Tg1EmZp+
仏式はリムが13cとかの頃に出来た規格、ワイドリム化した現在なら仏式じゃなくもいいんだけどな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:42:14.61ID:1mmLIbXV
インシュロックとか、呼び名はどうでもいい
ロードバイクに限っては流量もそこまで求められないからバルブが細い方が軽量かも。
ディープリムでバルブが100ミリもあったら米式だと重くなりそう。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:52:18.77ID:9ZCuC0CW
ヘラマンタイトン vs トーマス・アンド・ベッツ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:11:09.00ID:nYFiBaII
ウルスポ2が寿命なのでルビノプロ3に交換したら見た目がやけに細くなったので実測
ウルスポ2 25C 26.5mm
ルビノプロ3 25C 24.3mm
14cリム
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:43:29.48ID:cczcnogo
>>259
それはウルスポが太すぎ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:37.73ID:v4SWAmz6
BRRによると内幅17.8mmリム装着でウルスポ2が25.9mm、ルビノプロ3が26.1mmだそうだ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:16:52.79ID:GoxtRgIn
5000から久しぶりに4シーズン変えたんだけどさ
一番良かったのは
信頼と実績のコンチネンタルおばさんにまた会えたことだった
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:46:50.32ID:Zs/9sIBO
GP5000、28c買ったけど本当に細いんだな
BR-R8000だったらもしかして32c入る?

リム幅にも影響されるだろうけどP ZERO 4S 28cが幅29.5くらいあってギリギリ入ってたから、
GP5000,32cの幅の写真見ると同じくらいに見えるんで入りそうな予感が
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:14:22.25ID:fnPcP0bG
ゴムって伸びるんや
GP5000の数値は一年後見越しての数値なんや
気が効くやろ
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:50:07.20ID:orSBE9xS
700×20-25cのチューブをずっと使ってたんだけど、タイヤを4000s2-25c→5000-28cに変えるんよ
この場合実測28cの25cから28cの5000だから、チューブ流用出来るよね?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:50.70ID:S2O+QQEy
そのりくつはおかしいが、そもそもゴムだから数ミリなんて気にしなくていい
チューブ自体個体差あるしメーカー差もある
20-25cを28cどころか32cに使ってもいい
あんまり太いタイヤに入れるとバルブ周りのふくらみが足りなくなるからおすすめしないけど

その逆に細いタイヤに太いチューブも物理的に入るサイズならいける
タイヤの中で余るから太すぎるのは無理だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況