X



クロスバイクの雑談&購入相談147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:36:27.57ID:qpnfDbbx
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605311308/
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:21.55ID:5oA62oga
>>688
手袋を着用していない
ちょっとした衝撃ですぐ脱げる、ルーズな履き方の靴
ヘッドギアなりヘルメットなりの頭部保護装備を着用していない
不規則で頻繁、かつ不用な進路変更
よそ見
間違った掛け方の急制動

自転車の乗り方の最悪の見本の最良の例だな
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:37:36.99ID:u2JYrbGJ
>>720
これ映像では単独で前転していて車に接触していないように見える
警察もちょっと聞いただけで自転車を行かしちゃっているし
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:45:16.96ID:u0LHyDhx
>>724
警察が自動車の後部を確認したのは自転車を行かせた後だよな。
俺には前輪がバンパーに当たっているように見えるが。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:23:43.39ID:hVaI7XhH
>>688
これは黒い車が左折すると想定して右後方から追い越そうしたけど、車が停止したから慌てて急ブレーキかけたのかな。
それにしても絶妙なタイミングで警官が駆けてくるのが面白い。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:24:20.20ID:AiUs+Wod
>>716
いや俺R3乗ってるんだが
R3なんか見た目が良いママチャリだよ
しかも俺が買った時はシマノのグリップシフトだしな

考えてみれば前輪のみフルブレーキはやった事ない
緊急停止も前後ブレーキしてる
で、ズズーは俺の経験で何度かある話だよ
その時ロックされてるのは後ろタイヤ

逆にズズーの経験なしにジャックナイフするってそっちが乗り方としておかしくないか?

横道から出てくる想定とそれに応じた速度で走るべきで、それ無しにVじゃなくてディスクとかいう考えはちょっと違うな
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:44.79ID:AiUs+Wod
>>726
だよね
ブレーキじゃなくてバンパーにあたって前輪ロック状態

しかも運転姿勢見てみれば、車の上から反対車線見てるからちょい背伸び気味なんだよね
つまり、サドルに乗ってなくて体重がすぐに前に乗っかってるからナチュラルに前転w
通常姿勢なら単純に追突だけで、このスピードでこんな風にならない
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:34.01ID:dUlHHd13
>>723
結婚を勝ち組なんて思うヤツなんか居るわけないだろ
人として最低限のことなんだから
まだなら早く結婚しとけ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:20:47.88ID:AExgHy5N
>>729
あなたはフルブレーキ、フルブレーキングをしていない。
というより文面からするとした事がない。
あなたがしているのはスキッド。

自転車はフルブレーキングができれば、あなたが思っているよりはるかに短い距離で停止できる。
そしてフルブレーキはクロスバイク等スポーツ自転車では前転やスリップ転倒と隣り合わせで大変難しい。
そしてママチャリではジオメトリ的に使用速度域でフルブレーキしても前転しない。
それほどママチャリとクロスバイクではジオメトリが異なる。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:03:07.12ID:AiUs+Wod
>>732
いやいやいやいや、そんなテクニック意識していない

もしかしたら、馴染みの自転車屋でシフターもブレーキも交換してるから、前後輪でブレーキの効きを変えてくれてるかも分からん

ただ、とするとあんたの言うフルブレーキって何よ?
少なくとも後輪がロックされるほどブレーキしてるからスリップしてるのに、それ以上のフルブレーキなどあるのか?

ちなみに俺は前転したことあるけど、その時はフルブレーキではなく、前輪に足指突っ込んでしまったものだ
セミドロップだからジオメトリはクロスとどちらが有利か知らんが、少なくともママチャリからクロス乗ったようなチャリ歴じゃないから
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:33:50.12ID:AExgHy5N
>>734
>とするとあんたの言うフルブレーキって何よ?

ブレーキをかけていて後輪に荷重がかかっていない状態をフルブレーキング、と言ってよい。
タイヤが止まり路面と滑っていても、滑っている面に荷重はかかっている。
凍結した路面でタイヤが回っていない自動車がズルズル滑っている映像を見た事があるかと思うが、あの状態でもタイヤに荷重はかかっている。
当然、あなたが後輪を滑らせている状態で、後輪に荷重はかかっている。

慣性の法則は学校で習ったと思うが、おさらいの意味で簡単に言うと止まっている物は止まったままでいようとし、動いている物は動いたままでいようとする、という事。
走っている自転車を止めようとすると慣性の法則により重さは進んでいた方向にそのまま移動し続けようとするため、重心は前のめりになる。
走っている電車が止まろうとすると乗客は前によろけるではないか。

なので、自転車でのフルブレーキングは荷重のかかる前輪をロックしないギリギリ、前転しないギリギリでかけ、そこまでのブレーキングだと後輪は荷重がほぼ無いので非常に軽い役割しか担わない。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:14:02.70ID:hHv5pscT
>>710,717,,718
俺が>709とか書いてたんだけど、そのあとは書いてないから
他にもブレーキのこと話したい人がいたみたいね
>571が紛れてるとは考えないようにするけど、
まぁ、長文ウザいってのは理解できるんでスマン。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:33:10.28ID:hHv5pscT
>>729
>571が上手い下手とかって言いだしたから、
ママチャリなんかから乗り換えた人が慣れてないってゆある意味特殊な状態だと
下手な人はディスクに向いてないんじゃね?ってことで
ジャックナイフの話を出したんだけど、混乱させたかも

なので、ディスクの有用性に関しての一般論ってわけじゃない
だから、場面に応じた速度で走るべきはその通りなんだけど、
その手前のブレーキ領域でのコントロール性の話をしてた

フルブレーキは>736の人に大体同意でロックすると減速率は小さくなる。静摩擦と動摩擦の話
ホントにフルブレーキが出来る人はプロでも多分一握り
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:02:20.93ID:hHv5pscT
>>741-744
まぁ、雑談スレでもあるし 一応俺は変に罵倒するような真似、避けたんで勘弁してよ
メリットデメリットはそうだよね。でも変なこと言われたから、反論せざるを得ないじゃない?

>>744
油圧ディスクとかリムブレーキとかのスレはあるけど、ブレーキ総合ってのはないみたい
あとはディスクブレーキの普及が受け入れられないスレなんてあるw
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:06.31ID:QrN/4fI5
>>746
スルースキルつけろ
最後にレスした奴が勝ちなんて下らない価値観のガキじゃねえんだから
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:17:06.67ID:evB/LYZY
まともに相手するのも頭おかしいし、複数回線での自演荒らしだろ
暇なヤツがいるもんだ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:35:37.63ID:5kQ5UkuF
ムカつくわ
フルチンになりたい
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:52.78ID:9SA0H2Cd
>>746
この「自分はわかってますよ、マトモですよ」アピールが糞程にダサい
言われたら言い返せずにはいられないなら同じ穴のなんちゃらでしかない
絡まれたら長文で対抗、それ以外の人には歩み寄って共存をはかる
糞ダサw恥ずっw
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:17:09.42ID:iFkWvQkW
ブレーキは大事ですよね、もっと語りましょう!
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:11.14ID:+Km9Naez
パンク修理用にチューブを買っておこうと思うんですが、サイズが合ってれば別に何でもいいもんですか?700×32cなんですが、amazonでおすすめあれば教えてください。よろしくお願いします。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:16.63ID:5kQ5UkuF
うるせえよ
ブレーキの話しろよ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:04:28.67ID:rodHklrz
>>754
チューブスレで聞いて下さい
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:48:36.92ID:EV8MlnU4
よろしくお願いします。
----------------------------------------
【予算】10万くらい(オプション装備諸々入れて15万までにしたい
【使用目的】通勤(駐輪場完備、仕事場で着替えられる)
【走行距離】片道10キロ程度
【走行場所】市街地舗装路、ほぼ平坦
【好み】なるべく早く、快適に通勤したい。あまり派手な色はパス
【メンテナンス】お店任せになる可能性大 
【天候】晴れてる日オンリー
【購入候補】
【その他】165センチ、60キロ
暖かくなってきたら運動兼ねて天気の良い日に自転車通勤してみるかなぁくらいのノリです。
基本ハマったり休日サイクリングとかはしないと思います。
ザクッと調べて見た感じトレックのfx4というのが評価高そうな気がしたのですがどうなんでしょうか?
近場の自転車屋の在庫調べてみたところ一個下?のfx3というのは置いてありそうでした。グレードで大分差が出るものですか?あまり買い替える気が無いので買うなら最初に良いものを。と思う派ですが、使い方に対して明らかにオーバースペックなら教えて下さい。
他のブランドでのおすすめも有れば教えて下さい。調べてみます。

装備類についても聞いてみたいのですが、別にスレある感じでしょうか?
0758ishibashi
垢版 |
2021/01/11(月) 01:52:07.97ID:LP2F9J2+
クソスなんてママチャリ劣化版なんだから安ければ安いほどいいぎゃ
おりの愛車は超高級カーボンロードと高級シクロクロス、フルオーダークロモリランドナー、一万円のママチャリ(前後カゴ付き)だぎゃ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:43:30.06ID:HVp2Ld3Y
>>731
>>723
>結婚を勝ち組なんて思うヤツなんか居るわけないだろ
>人として最低限のことなんだから
>まだなら早く結婚しとけ



美女と結婚できたら勝ち組

美女なら
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:49:24.40ID:HVp2Ld3Y
>>760
美女がいたら自転車なんかどうでもいいでしょ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:23:26.91ID:lZelv1ub
>>762
考えられない。どう考えても美女だろ。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:04:07.64ID:Kov7YRZR
>>762
女に相手にされないから1人になるのが当たり前な自転車に逃げてるって聞きました
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:09:45.24ID:JS3s6bTa
だよなー
その程度ならジャイのr3で十分だろ
FX4とか今だと納期半年以上だぞ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:49:54.45ID:odpKh8s+
>>757
駐輪場があって着替えられる上に10万ならロードバイクで良いんじゃない?SORAとかTIAGRA っていうパーツが付いてるロードバイクなら完成車だけで10万行くかいかないかだし、前傾しやすいから風が強くても速く走れる 
完成車の細いタイヤが嫌なら予算が余った分をタイヤに回せばOK
っていうスレチなレスをしてみる
内容的にクロスバイクじゃなくても良さそうだし

クロスバイクならコーダーブルームのrail700SL辺りで良いんじゃないかな 元からライトとかスタンド等が付いて9万円以内 空気入れとかいれたら10万円以内で揃うし地味だから目的に合う
装備入れて9kgと少しだから余裕で担げる
予算の余った分をホイールとタイヤに回せば安いロードバイク並に速くなると思う
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:23:54.09ID:cCHV48UI
他のスレってメーカー別でもロードバイク前提でクロスの話なんかしてないからな
ここでもママチャリならともかくロードの話を話を始めやがる

Canyonだと高いけど在庫あるから気になってるのだけど買った人とかいるのかな
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:29:26.59ID:uqma7LaD
>>757
片道10キロの通勤、しかも晴れの日のみ、加えて休日にガッツリとサイクリング楽しむ訳でもない
そうなるとロード買う程でもないし、10万も掛けなくて良いんじゃないかと

俺も乗ってるGiant エスケープR3お薦め。
まず、他車の同価格帯と比較的してフレームが良い。デザインも良くカッコいい。
あと、リヤのランプが一体化の純正使えてかっこいい。
あと速い。速い、実際速い。時速30キロ到達もすッと出る。
速さを体験出来るぞ。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜ける夢を見た。
つまりはGTRですらGiant エスケープR3には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:30:59.02ID:2C1Me8sD
10万も要らんやろ
フル装備6万程度で組んであとはデート代か子どものための家計に回せや
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:35:32.25ID:1St2bHQc
ハマったりせず休日サイクリングも無しならたいして自転車好きじゃないだろ
マジレスするなら割とガチで原付でも買った方が良い
自転車より早いし、こがなくて良いから快適に進める
それこそ、マグナキッドというのでもなんでも良い
免許なくても春までにすぐ取れる
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:00.24ID:+UfxpQQI
>>757
フラットバー路線ならFUJIも見た目良いと思う
個人の趣味だけど

通勤で車から避けるために歩道走ったりするなら、快適性重視する人も多い印象
太いタイヤのモデルで段差が楽
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:48:36.87ID:+UfxpQQI
5万のクロスと10万のクロスで速さって変わるかな?

そもそもクロスの速さってエンジンでほぼ決まると思って良い?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:35.62ID:PlnfhCfk
完成車なら似たりよったり
同じエンジンならサドル上げてハンドル下げて可能な限り前傾姿勢取れるようにして更にタイヤとホイール変えなきゃ速さの違いはそこまでないかと
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:15:59.03ID:odpKh8s+
上で10万円位の車体を書いたけど、自分も趣味でもないのに自転車ごときに10万円かけるのは勿体ないとは思う
しかもクロスバイクなんてメーカー物なら初心者に体感できる程の価格差は殆ど無い

流行に流されないようにね
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:38:35.74ID:t5wFHiMm
5万のクロスをそのまま使うのと
2万のルッククロスを改造するのは、どっちがいいの?
0781757
垢版 |
2021/01/11(月) 11:01:13.51ID:EV8MlnU4
皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえずもう少し予算下げても良さそうだと分かったので、自転車屋さんと相談しながら決めてみる事にします。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:02:37.79ID:WIBoYeIG
771みたいに
自転車板は質問相談には答えないで、こういう事書く人多いな
晴れている日に自転車で通勤してみるからどんな自転車が良いかってのが前提なのに
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:05:08.00ID:enosFqD+
うるせえよ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:06:48.13ID:0b+RI55o
>>779
何を求めるかだけど、一般的には前者
部品選定交換作業自体楽しみたいってなら後者を止めはしないが、
2万のルック車は規格がママチャリのことも多い
スポーツバイクの改造なんかともまた違った知識が必要になることも
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:17:29.35ID:ogmPKUsf
5万でも改造が一切出来ないなら俺なら2万だ
100万だろうが5万だろうが何も弄らないとか有り得ない
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:18:44.41ID:8gg2Vxh7
>>782
文句言うなら自分が率先してこれだというオススメを教えてあげたら?
別に、レス付いたら他の人が書き込めない訳でもないし
何もレスが付かずずっと放置よりはマシだと思うけどね
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:09:31.23ID:WIBoYeIG
>>787
今回のは質問から多くの回答が書かれたあとに気がついたから書き込みしなかったけど、今までちょくちょく返信を書き込んでいるよ

あと、質問に正鵠を得た答えをしない人が良くいるって感想を掲示板に書いただけ
文句を言う。なんてくくりにするのはよろしくないね
ましてや質問に回答していたかどうかとは関係ないでしょ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:27:16.19ID:FC87TOkK
今日も地上波のワイドショーはレベルが低いなw
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:36:45.61ID:+UfxpQQI
5万のクロスって種類多くて悩むよね
自分の乗り方とか方向性が分からない場合は特に

で、その後のカスタマイズまで視野に入れてとなると、なかなかに奥深い

そんなのもクロスバイクの面白さかなぁ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:18.32ID:eNclzgKd
まぁ、運動兼ねてと書いてあるのに原付だのこがなくて良いなんて書いてるぐらいだからお察し、普通の会話ができない人だと思う
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:07:45.98ID:ZLPH9cWL
ぶっちゃけリア7-8速のアルミルック車買ってハンドルぶったぎるだけでいいんじゃねえの
5万くらいの買って毎週走り込んでても1年くらい続けなきゃアウターなんて回せないし
飽きたら棄てるか続けたければカーボンロード買えばいいし
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:10:13.95ID:imMUd/5H
>>781
自転車屋によっては、ただ売れ残ってるだけの物を盛大に勧めてくるところもあるから
しっかりとした自分の意見はあった方がいいよ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:22:13.17ID:JAPs+Z/q
店によっては、逆に良くても在庫なかったり入荷に日にち掛かりそうなのは絶対勧めてこないしな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:14.92ID:kI9egwk/
>>790
5万からどこのメーカーも出してるイメージ
お値段的に手を出しやすいんだよな
俺もめちゃめちゃ悩んだけどジャイスト近いってのと情報多いって理由でR3にした
後悔はしてない
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:27.68ID:t5wFHiMm
おれ、ルッククロス乗ってるんだけど、5万のクロス買ったら幸せになれるの?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:52:00.18ID:xZjK1twd
誰も彼もがストイックなわけじゃねえしなぁ
1か0かでしか見れないのもどうなんだと
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:02:19.39ID:xFTJ5unq0
この人の場合、定価が約11万のクロスに、
タイヤとホイールで約8万の改造(タイヤはコンチのGP5000、ホイールはシマノ)
総計約20万近い豪遊(散財)
その代わりルッククロスでは太刀打ちできない走りを提供してくれてると思う
どっちを選ぶかは人それぞれだろうな

https://i.imgur.com/POa4Odn.jpg
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:04:06.78ID:xZjK1twd
GP5000履いてホイールまで変えたら下手したらエントリーロードの完成車より走るんじゃね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:03.28ID:2cQnq7U+
ちょっと前にプロのレーサーがgp5000履いて日本一周やってたな
当然ノーパンク
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:50.86ID:bUlm+xSe
>>779 弄るの趣味なら後者。技術も身に付いてよし。
普通に快適に乗りたいだけなら前者。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:19.18ID:Fc09UnAY
俺のクロスとか総額いくらかな
ホイールも2セット買ったし20万は超えてるね
殆どパーツを2回は変えてるような
乗りやすくなったし毎日乗るもんだし安いもんだねー
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:45:28.24ID:odpKh8s+
車よりは安い
かかる費用に対する効果は見た目からして自転車の方が低く見えるけどね
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:15:08.48ID:daCSbNa6
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

!!!!!!!!!!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:02:19.11ID:PsmMptUD
よろしくお願いします!

----------------------------------------
【予算】7万くらい(オプション装備諸々入れて8万までにしたい
【使用目的】通勤
【走行距離】片道5キロ程度
【走行場所】市街地舗装路、かなりキツイ坂道
【好み】とにかく坂道がキツいので坂道に強いのが良いです。今はベロスターミニ(電動付きミニベロ)でがんばっていますが、ミニベロなので平地が遅くもどかしい。。。
【メンテナンス】お店任せになると思います
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】
【その他】170センチ、73キロ

キャノンデールのクイック5が気になっています。
通勤なのでフェンダーはつけようと思っています。

ガチ勢にはならないと思いますが、乗ってて楽しいなーと思える自転車がいいです。

アドバイスよろしくお願いします!
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:03.39ID:PsmMptUD
>>815
予算超えますし、電動でないほうが良いです・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況