X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:02:25.54ID:jFCrqnVV
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■75越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605335143/
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:34.06ID:a7Cezc0l
ランもやってるのでこの時期はダニエル式インターバル走とかやってる
短時間で済むし
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:46.99ID:kG03d5Bq
寒いせいか、ヒルクライムしてたら
頭に血が回らない感じで、くらくらしたんだけど、そんなことある?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:58.13ID:b2wYLJQH
寒いと腹が減る
夏に同じコース100キロでコンビニ寄らずに走れたのに今は帰りにコンビニ寄らないと腹減って無理
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:00:01.11ID:07VbhO5A
登りで気張った後の下りでめまいが出ることがある
軽く回せば収まるんだが何なんだろ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:23.21ID:b2wYLJQH
寒いと足もなんかすごい重くて登りで踏めないからタイムが出ない。゜(´∩ω∩`)゜。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:07.28ID:b2wYLJQH
ボトルに入れてる麦茶が凍るレベルだわ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:33.14ID:BPdnKBUZ
>>859
脚は第二の心臓と言われるが気張っていたのを急にやめると、この活動が弱くなり貧血様の症状後出る。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:43.03ID:b2wYLJQH
白石峠って凍結してる?明日行こうと思ってる
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:05:50.72ID:TTqLNFQa
和田峠は徒歩登山客がめちゃ多かったな自転車もそれなりに多かった
いつもの日曜だとここまで多くないが連休中日だからかな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:40.15ID:TTqLNFQa
>>869
30分間で見たのは比較的若そうな人(22-40)だったな
カップル×2、男5女1一組、年配男女2、男単独×5
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:52.18ID:NMOfqrPz
山頂行くとみんなバーナーでなんか茹でたり焼いたりしてる。こっちはスポーツ羊羹しかないのに…
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:20:55.87ID:b2wYLJQH
白石峠凍結してる?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:51:27.31ID:TTqLNFQa
>>874
峠行ったらあまりに人多く
寒いのもさることながら、緊急事態宣言出たのに懲りないで人出あるのって
どうしてかなってよく考えてみるに
多分前々から予定入れててキャンセルするわけにいかないからなんだろうなって勝手に頭の中で補完した
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:52:44.64ID:LlF3f1Rc
>>868
ホント?
火曜に雪予報でしばらく行けそうにないから、行ったけどほとんど見かけなかったな
藤野側から上ってくるクルマはやたら多かったけど

ちなみに9時前後

20号線も連休のわりにスカスカだったよ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:56:25.95ID:TTqLNFQa
>>877
9時は早かったからでしょw
夏に9時なら分かるがこの季節だと峠に9時着なら
朝7〜8時の氷点下に多摩サイや八王子街中を走ることに…
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:01:19.92ID:b2wYLJQH
>>875
やっと回答してくれた、ありがとうございます!!
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:14.73ID:TTqLNFQa
>>881
このスレ無かったら家でダラダラしてた
おまいらの行ってきた報告がモチベーションの元w
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:48:15.23ID:cXBoRvPX
日本臨床スポーツ医学会・日本臨床運動療法学会共同声明
「屋外運動時のマスクや口鼻を覆うものの着用は、基本的には勧められません。」

外でマスクなんていらんでしょ。三密でもなし。
たまにマスクしてジョギングしてる人見かけるけど、アホかと思う。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:12:37.89ID:XN3iwFUE
それは俺も知ってるけどみんなが理解してるとは思えないから宣言出てからはマスク付けて走ることにしてるわ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:04.34ID:kG03d5Bq
寒い時期は、運動強度の幅が少な目になる様なルートが良いような気がするわ
奥武蔵で安曇野みたいなルートが引けないかね?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:55:20.96ID:aUDlah3O
死にそうな魚みたいに口呼吸を長時間続けても喉傷めなくなったからマスクは手放せないわ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:15:33.21ID:qIQOr/5F
氷点下2桁近い中で長時間マスクして走ると
吐息で湿ったところが凍りだすのがなぁ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:55:27.59ID:AVU7kBzF
オシッコの氷のアーチができるよ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:28:15.13ID:MW1fGdeS
マジレスですけどおしっこはそんなに簡単に凍らない。
たとえば37dC, おしっこをして、亀頭から地面までの尿体積が50mLとした場合、凍らせるのに必要なエネルギーは(水換算で)24.5kJになる。
これを空気0.5立米で冷却したとして、元の空気は零下37.7dCくらい必要になる。
尿全て(200mLくらい)を凍らせるには零下150dCくらいの空気が必要になる。
これは冷却時間を無限で計算しているのでアーチ状に凍らせるにはもっともっと低い温度が必要
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:55:15.88ID:MPCeGjdn
火曜日雪とかマジかよww
いよいよローラーの美味しい季節になるのかな
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:55:28.99ID:MPCeGjdn
ローラーじゃなくて肉まん
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:42:20.67ID:MPCeGjdn
今日走る人いる?装備とかどんな感じ?
極寒の中走る人たちの装備が知りたい、俺も参考にする
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:53:07.18ID:OHQ8aR+k
>>898
シベリアに抑留された爺さんはハンマーでアーチを壊しながらションベンしたって言ってたけど嘘だったのかな?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:53:14.90ID:MPCeGjdn
>>904
超暖かそうだな、でも乗りづらくないか?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:38:00.88ID:d11dWA7C
>>903
神奈川だけど、夜明け前から走って今帰ってきた(最低-5度)
ラファのウィンターキャップ、ラファのプロチームトレーニングジャケット、ミレーの網、キャプリーンLW、シマノのウインドブレークタイツ
パールのはらまき、アソスのシューズカバーの下にカイロを片足に二つ
これで足先以外は平気だった
顔の露出してるのは、バフで隠して防いだ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:45.92ID:Z++uvX3o
シマノのセールで5000円くらいで買ったやつ
5年くらい前に買った
操作性もフィット感も良くないけど、感覚無くなるまでは冷えないよ(キンキンに冷えるけど)
ステルス3を来年くらい買いたいなぁ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:57:54.13ID:mTmvwGhD
バラクラバとミレー網、モンベルlwにジャケット、冬用レーパン
シマノのシューズカバー
電熱グローブ(ほとんど電源オフ)

バーミッツ試したい
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:09.36ID:EXT0XGVq
ランニングはベースレイヤーにTシャツ半パンで行けるんだけどな
1kmも走ればホカホカ
やっぱ自転車はエネルギー効率良すぎよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:14:31.37ID:RW1ryszb
>>913だけどライド無事終了
ミレー網、サイクルジオラインLW、おたふく手袋BT パワーストレッチクルーネックシャツ、ウィンドブレーカー
おたふく手袋BT パワーストレッチサーモデオロングタイツ、パールイズミ夏用レーパン
中厚手メリノウール靴下、パールイズミシューズカバー(5℃対応)
ロッケルグローブ(モデルわからん、たぶん5℃対応)、モンベルジオラインインナーグローブ
↑これなら2℃くらいまでいけることがわかった
氷点下超えると手先、足先、鼻、口、耳が痛くて間隔なくなるね、特に峠を下るときは地獄
これに懲りて朝の気温が2℃以上のときしかライドしないようにするわ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:16.19ID:vpSQDLFj
ソロライドにまで自粛しろとか意味わかんねえよ、いい加減にしてくれ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:24:13.10ID:AqCHsIh7
寒すぎてうんこ漏らしてた
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:35:04.67ID:tRI2Ok8V
>>926
遠慮せずローラーブン回せる家に引っ越せ

戸建てだけど三本回してたら夜中に電動工具つかうなとお巡りさんが来たのでダイレクトドライブにしました
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:42:26.52ID:zEDkIahY
ポツンと一軒家おススメ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:08.85ID:TFK6nKuC
宮ヶ瀬湖行くのに早朝中津川沿い走ったら、キャンパーが焚き火してた
クソ寒いのに何やってるのかと思ったけど、お互い様だな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:24.30ID:iB+coZtx
カッチカチだのつるつるだのもうたくさんだよ(`_´)
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:03:05.20ID:JrZDcl5N
>>819
二度といかねーと思うわw
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:05:37.05ID:JrZDcl5N
>>822
ツーか俺は今回テレビ脳の馬鹿がこんだけ多いことに驚いたよ
数字だけ見てりゃ「たちの悪い風邪」で済む話だろうに
知能の低い馬鹿がテレビを見てさらに馬鹿になるという証左

今は馬鹿がSNS無駄に発言権持ってるからほんとうぜーわ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:48:16.76ID:sVg6NjrD
>>941
同意
アメリカでもスウェーデンでも死者の平均寿命80だしな
後遺症も優位に他のウイルスより高いなんてデータは見たことないし
一体コロナ脳は何と戦ってるんだか
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:57.37ID:FsMoVzPC
人間は見たくないモノは見えないようにできてるからな。

新型コロナはエボラやラッサと同じ出血熱ってカテゴリーにWHOに分類されてる
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:40:14.19ID:fRs48uuP
雪降っちゃったからもう峠は無理かな(´;ω;`)
でも木曜と土曜日気温高そうだからワンチャンある??
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:48:44.20ID:FsMoVzPC
陽当たりの良い峠なら大丈夫

白石や表ヤビツとか

陽当たりの悪いところは春まで待て
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:07.36ID:fRs48uuP
白石行けるんか、やったぜ!
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:09:20.40ID:1/FDm7t5
数レス斜め読みした結論的には
峠でも日の当たるところはコロナが消毒されててOKてことかな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:18:49.95ID:PYlhpV2i
コロナ論とか読んでそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況