X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:02:25.54ID:jFCrqnVV
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■75越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605335143/
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:37.13ID:8350BbwP
体絞ってたときにインフルらしきものにかかったけどすごかった
絞った状態からさらに4キロ絞れた
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:53:12.86ID:KVk/QlJc
感覚マヒしがちだけどロード乗ってたらなんて事ない100km走る程度でも成人男性1日分のエネルギーをごっそり消費するわけで世間一般では激しい運動に分類されるぞ
カロリーだけじゃなくビタミンやタンパク質、身体を維持する栄養も一時的に枯渇するわけだし
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:54:35.66ID:KVk/QlJc
強度低い=速度遅いとそれだけ自転車乗ってる時間も長くなるわけだから何だかんだ負担にゃなるわな
大体そういうのは体力無いジジイだからなおさらよ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:40:32.13ID:FO6etsi7
抵抗は速度の次乗に比例するので同じ距離であれば速度が低い方が消費エネルギー小さいのは自明
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 03:03:48.21ID:a0XRlmq6
そんな誰でもわかることは自明言うても、ほんで100km走るとしてママチャリみたいな速度で走るんか?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:12:05.36ID:e8igI/W6
人口12,650万人、新規感染0.75万人として、1月8日から2月7日までに感染する確率は
0.18%。
有症状になる確率は
0.055%
重症化する確率は
0.0029%。

公営ギャンブルの利益還元率は
80%、
宝くじの還元率は
46%
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:13:31.63ID:yJWqk4En
カメラマンも後半キクミミに離されちゃった
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:32:35.80ID:upatD01d
>>731
1000人に一人か二人程度の感染率だから単独なら安心して走ってこいと好意的に解釈した
週末は輪行ライドしてくる予定w
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:34:54.34ID:KkF0UbZJ
輪行はダメ!
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:56:08.31ID:9GeYJTVc
でも1000人に一人か二人程度なら自分にも逆ワンちゃんある確率だよな
それくらいの確率で当たる金額の宝くじを当てたことある人だって多いでしょ
現役世代以下の感染率ならもっと低くなるとは思うけど

それでも3連休は一人で走ってくるけどな
チームライドしてるやつは氏んでよし
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:48:10.79ID:cB9vfM/E
>>731
これ自転車関係なくあちこち貼るようコピペだろな
確率比較用のギャンブルや宝くじの率が異様に高い時点で情報操作用と分かる
当たる系ってそうそう当たらない低確率からな
おそらく誰の眼にも分かるよう用意されたんだろう
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:35:35.72ID:nbrsX+Ve
宝くじの還元率って半分はテラ銭で取られてるってことだろ。
当たる確率とは別物じゃん。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:52:06.09ID:i48gl8ur
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:54:51.23ID:VIIOroxI
今年の関東は雨降らなさすぎて
山道も凍結してないかな
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:25:21.08ID:cB9vfM/E
>>742
たしかに。だけどそんなこと理解しない層にもぱっと見で浸透させるための工作
それより誰が糸を引いてるのか顔を見てみたい
普通に経団連なのか、はたまた海外機関なのかしらんが
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:32:04.74ID:1lwHlfHb
当選確率と還元率をどうとらえるかの問題だと思うよ。
宝くじは一極集中するから当選率が低く見えるけど、一人の当たってる額が大きいから平坦化したらそれが期待値っていうもんでしょ。
そもそもインフルエンザは毎年一日で10万人感染している。
7550人くらいで騒ぐんじゃない
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:38:18.14ID:1lwHlfHb
思ったけど、宝くじって10枚に1枚必ず当たるから、
少なく見積もっても当選確率10%じゃん。
めっちゃ確率高いわ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:41:07.49ID:cB9vfM/E
むしろそのコピペを作って宣伝する目的が知りたいな
まず医師会は外出制限賛成、スーパーも巣ごもり需要が増えて儲かった、自転車業界も儲かった
今反対するのは最近特にメインターゲット入りした外食産業かな
昨夕の緊急事態宣言記者会見でも若者の飲食が特出しでコメントされてた
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:51:17.82ID:y1BiQPog
>>744
インフルよりはるかに感染者数少ないのに死者は多いのか
やっぱ怖い病気なんだなコロナは
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:54:37.31ID:VIIOroxI
コロナスレになっちゃってる・・・
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:18:16.37ID:cB9vfM/E
知り合いの自転車乗りにも外食産業の人居るからわかるけど死活問題だものな
さて、話題戻すと
都民の森や子の権現など人混みになる場所以外は峠行っていいよね
人が疎な峠行くかな和田とか
てか峠そろそろ凍結してるかな
車みたくスパイクタイヤ履かせたホイールなんてみんな用意してるのかな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:40:41.60ID:HLGz6ZvK
オギノパンでおすすめのパン教えて下さい
揚げパンは前に食べたことある、あとよく聞くゼブラパンってとこも気になってます
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:41:43.05ID:OtVQRXTw
パン屋さん!
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:52:17.44ID:tlEgTBAC
帰ってきたら白湯飲んでエアコンの設定温度を30度にしておけばウィルス死ぬからへーき
自称元看護師のオレが言うのだから間違いない

トイレットペーパーも買いだめしてあるしな
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:52:47.61ID:OtVQRXTw
僕の質問に答えてください
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:58:59.49ID:OtVQRXTw
オギノパンのおすすめ教えてください、明日行くのでお願いします
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:05:11.51ID:guoa7WVR
>>760
一度だけ行ったときに適当に複数のパンを買ってみたが何でみんなありがたがって買ってるのか分からなかった
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:12:25.13ID:mqy5DUVK
>>757
白湯の代わりにスミルノフ(アルコール50%)でいいかね?
飲んで、蒸気を鼻に抜いているけれど
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:23:06.63ID:yJWqk4En
単独で走って自粛しろとか晒されるのはもう頭おかしいとしか思えない
休みの日にロードバイク乗るのは必要だし休みの日にしか乗れないからある意味急ぎでもある
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:35:00.87ID:cB9vfM/E
クラブチーム練は自粛するのがよろし
俺らボッチライダーはOK
元から、近くに他の自転車乗りが居て色々気になるけど決して話しかけるどころか近づきもせず一定の距離を置きつつ観察はする
そんな陰キャ自転車乗りの生き方が推奨される世の中がまさか来るとは思わなかった
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:00.59ID:zPdlef1t
>>766
チーム走は自転車乗りが普通に考えて自粛の対象だよなあ
トレイン組んだら呼吸を後ろの人に流すのは分かってるはずなのに自粛しない人達ってなんなんだろ
自転車仲間はいるけどもう1年くらいはボッチで走ってるよ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:59.41ID:yJWqk4En
>>765
適度な運動は必要だし、ローラー持ってない社会人は休みの日にしかロードバイク乗れない
気分転換で誰とも話さないぼっちツーリングはまさにうってつけよ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:28.80ID:S5sdVrAy
過激なヒルクライムはボッチでもダメだよ。
疲労して免疫力が落ちるから。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:49.73ID:VS+nQiCB
ソロライドは全然OK
ただし事故には十分気をつけて無茶なセグメント更新などは控えようぜ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:59:41.91ID:XOPtVEgQ
人が居ないとこテレンコテレンコ流すなら平気でしょ
人が集まるとこはダメよって
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:02:04.90ID:yJWqk4En
レース強度ではもう走れないし、この寒さではのんびりLSDで走るようにしてる
今医者の世話にはなれないからね、無茶しないで怪我なく安全第1よ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:12:21.34ID:mqy5DUVK
>>773
警視庁と書いた防犯ステッカーは剥がしておくように
そして、職質で..・・・・・
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:29:55.89ID:yJWqk4En
グループライドしたらストラバログ非公開にして、Twitterとかにも呟いちゃダメだよ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:55:00.66ID:VIIOroxI
大丈夫、近隣住民が勝手にパシャってSNSにアップしてくれるから
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:32:28.02ID:pw6LN4NT
撮る人は撮られる人って題でフォトコンに応募するわ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:40:40.78ID:VS+nQiCB
>>774
LSD強度で長めの時間安定して走れる場所ってどこか良いところあるかなー
尾根幹とか相模原あたりはどうしてもアップダウンあって心拍安定しねえ
荒川峠かな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:40:48.64ID:/rIRdmK1
>>760
通れば話題として土産用に一応買うけど
全体的にパンが乾燥した感じで水分もってかれるぞ
アンパンも翌日になるとパサパサ
買ったことないけど揚げパン系なら良いのかも
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:41:28.34ID:T56wPHcC
空気中を2mも移動すればウイルスなんて不活性化するだろうに
屋外を走るのを非難する人は何感染を恐れてるんだ?
言ってみれば換気100%の空間だぞ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:54:28.94ID:pMRUEVqz
>>775
俺は東京住まいだけど、自転車の1台は尼崎の防犯登録。
居住地と完全にリンクしてるわけじゃないから
気にしてもしょうがない。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:00:07.36ID:oti+yTEf
ああやって上の言うことに盲目で非国民警察蔓延ってたんだろうな戦時中は…
まぁ今回はアメリカで先の大戦の死者超えて今なお増えてるレベルだけど

アメリカのコロナ死者、第二次世界大戦の戦死者数を超える。ピッツバーグの人口とはほぼ同じ
https://news.yahoo.co.jp/articles/540ca241659539f99774c1f0b1fdb6aebabe5729
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:18.78ID:y1BiQPog
アングロサクソン系に特効の人造ウイルス
欧米各国は余力のあるうちに中国を叩くべき
世界はディストピアに向かいつつある
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:00.89ID:lmwQ5hqF
>>789
風邪の定義理解してる?
発熱、咳、鼻水などの症状がでるのもをまとめて風邪って言うんだよ。
なぜコロナは風邪という医者がいるかというと、彼らは定義に沿って喋っているから。
死ぬほどひどい症状だから風邪じゃないというのは一般人の思い込み。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:25:21.56ID:mqy5DUVK
医者といえども新しい病気を学校で習わなければ、誤診断するのは当たり前だよね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:43:15.23ID:Tk6K61Rl
>>784
不活性化しても吸入したら元の木阿弥だぞ
マイクロ飛沫は水分が揮発して結晶化した後も感染力は失われてない。
オマケにそれ自体が飛沫よりも小さいから肺の奥にまで届きやすくなる。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:12:38.02ID:gPZitXLd
この気温だと多分凍結してるだろうし無理して山行って怪我したくない
今のご時世病院の世話になりたくないし、そもそもコロナの方で手が回らないと思う、無理はするなよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:37:48.86ID:9kZL4MWl
>>800
うちの病院はコロナ受け入れ拒否ってくっそ暇で経営難なので
そういう病院の経営者側にとってはぼきぼき骨折ってほしいかもなw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:38:20.60ID:IH6Qly2/
今輪行してるんだけどパンク修理用のサドルバッグがついてないことに気づいた
ロードバイク歴10数年だがパンク修理道具を忘れたのは今日以外で記憶にない
パンクなんて滅多にないことだけど人里離れた場所でパンクしたら俺終わる
この事態に出掛けたバチか?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:48.26ID:OFBkXNvA
MTB乗りがそういう時
パンクしたら枯れ草落ち葉をタイヤに詰め込んでライド継続するそうな
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:58.95ID:gPZitXLd
グループライドしただけで晒されたらたまったもんじゃないよね、自粛警察が撮影してるとこ撮影してやりたい
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:02.32ID:wqNDW7/0
まぁ街の自転車屋さん見つけて空気入れてもらえよ
パンクなんて毎回するものでもないし気にしてたら楽しくないだろ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:59:12.45ID:RnDLnavj
今日寒すぎて峠は諦めたわ
まったり尾根幹走ってきたけど寒くてそうそうに撤退した
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:59:06.27ID:gn+QDPsK
アンパン微妙だから困る
こき下ろすほど不味くないけど美味い訳でもない
量と値段考えたら常食にはしない
あの辺の給食なんでしょ?思い出で売れてんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況