X



なんでお前らオートバイクに乗らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:58:50.27ID:3qgNUo2S
乗ってみたいとは思うが置き場がない。
北国だから冬場は完全に盆栽だし。
あとコケたら死が見えるから怖い。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:18.10ID:R2YVmCnt
自転車で30km出してても死ぬだろ

無免許で30km出せるとか規制しないとだめだな
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:36.93ID:R2YVmCnt
>>291
交通違反信号無視自転車な
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:27:29.91ID:3qgNUo2S
はあ、自転車の30kmよりバイクの60km以上の方が危ないと思うけど、俺がバカなのかな。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:36:41.59ID:SSRhTD62
>>296
そうだよお前はバカ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:07:35.68ID:lPr0dB8r
>>293
冬の方が雨にならず雪で済むから楽しいぞ
ちゃんと冬用タイヤ履いてれば、雨よりも雪の方が安全で楽

>>296
両方使えばすぐに分かるんだが、交通の流れにのって走れるってのはかなり安全
隙間縫った追い越しとかしなければ、車の幅寄せに気を付けるだけ
そんな危ない車を回避するのにも瞬発力で前に逃げられるのが最善だし
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:11:11.72ID:/7W+rdf5
人口200万以上の都市の裏道には自転車を除く一方通行が多い
都会では自転車以外は目的地付近で一通地獄と駐車場所探しで右往左往
人口200万以上の都市の幹線道路も300mおきに赤信号で止められる
歩道徐行が許される自転車は歩道と車道を行き来(合法)青信号率
を上げられる。知ってる道なら一本裏道に入ればそこに「赤信号」はない。
道を熟知した都会の自転車乗りのドアツードアの所要時間は想定以上に短い
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:15:56.40ID:/7W+rdf5
ロードバイクも運転がうまければ幅20pの幅でも走れる
後輪をドリフトさせて止まることもできるし
前後輪を同時に宙に浮かしてジャンプすることもできる
ロードバイクが危ないかどうかは運動神経次第
0301sage
垢版 |
2020/11/12(木) 23:31:15.70ID:RXYju/6b
>>1-1000 本スレは反社会的勢力>>1 が立てたものです。
書き込んではいけません。sage進行です。削除依頼しておきます。

英語でbikeはbicycleの略称です。
このように「知的レベルが低いのが反社」です。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:19.82ID:/7W+rdf5
学生時代の部活で足腰の筋力や持久力に投資してしまった人が、
健康と体系維持のために日頃からスポーツや筋トレを継続してたりすると、
はっきり言って体力は余ってる。数億円の金融資産を持ってる人が利子だけで
やりくりできるように体力に投資してきた人にとってはペダルが鬼の様に
軽いロードバイクでウロチョロすることは拷問でもなんでもなく
息したり散歩するくらいに楽ちんなこと
都心に住んでると自宅から東西南北どの方位でも23区外に出るのに約10km
もあるのでロードバイクでの移動が最速クラスでらくちん
交通費もただだし健康維持にもなるし環境にも優しいので
オートバイよりもほとんどの点で優れている
人口200万未満の都市や田舎の場合は事情が違うかもしれないが
オイラには当てはまらない
オイラにとってはカーボンフレームカーボンホイールのロードバイクが
至上の選択
以上
それではさらば
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:52:07.87ID:Jif98iLR
オートバイは駐輪場の問題が大きいんですよ
都会だと停めるとこが無いんですよ
路駐だとすぐもってかれたり切符きられてしまうし
本来便利で自由な乗り物なのに暴走族のせいで規制されて
暴走族が減った今でも未だに規制が緩和されない
もういいんじゃないですかね
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:00:24.49ID:W7/NcoZd
>>303
都会とか言い訳してるけど一部のやつらだけじゃん日本の大多数の人民は駐車車に困ってないぞ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:02:09.29ID:D4h5Q6tY
まあ免許だ
自動車を取る時に一緒に取らなきゃそのまま乗らない
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:16:21.15ID:Mss09qja
バイクなんてイオン行くくらいにしか使えないよ
イオン以外だと最近はでかいショッピングモールですら
バイク駐輪場が無い マジ悲惨
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:28:29.98ID:RVigovvO
日本の9割以上は田舎だろ?
田舎じゃなくても郊外に出れば車社会で、どの店にも駐車場あるし
止める所には困らんよ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:35:16.69ID:i6rhz+6p
小柄な日本人がハーレーとか乗ってるのを見ると、乗ってるというよりしがみついているように見えてしまう
サーカスでチャリに乗るチンパンジーみたい
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:58:03.88ID:SwMo1Ulc
見た感じサーカスの熊よりはまだマシかも
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:02:10.31ID:y7J3iLo7
>>312
くやちーーー(草
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:07:07.89ID:y7J3iLo7
日本人でもガタイが良い奴が乗ってるのはなかなかカッコいいが大半はチンパンジーかセミみたいで、あーあって感じ
本人はカッコいいと思ってるんだろうけど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:44:24.24ID:SJuS/t5F
>>315
ローディの悪口はヤメロ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:22:34.58ID:e1RxaWRZ
>>299-302
このような無法チャリンコが交通を乱し事故で死ぬ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:25:42.68ID:e1RxaWRZ
>>306
そんなとこ行くかバカw

海沿いをツーリングだ

>>311>>315
行動でチャリに乗るチンパンジーがお前じゃん

>>316
またお前じゃん
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:12:23.66ID:hzK3FhB8
>>320
おまえが?

だからチャリンコしか乗れないのか
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:39:38.79ID:0MbZpUyE
カッコイイと思ってるかが基準なのがダサイ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:31:39.31ID:JlhcI/xW
>>322,323,324
そうそうチャリ乗ってるやつはみんなそう
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:34:14.03ID:JlhcI/xW
>>325
150ccが最強

高速乗れるんだからな
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:34.11ID:+03xWcm/
高級ロードでいくら必死に漕いでも原チャに抜かれる事実を知ってロードをやめた
コスパ悪すぎ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:38:52.35ID:RA6zcBxW
全盛期の中野浩一の瞬間パワーが当時一番小さい原付の最大パワーと同じと知って
機械っておそるべしておもた
ドラゴンボールでフリーザ倒した悟空でも叶わない人造人間みたく
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:06:43.96ID:imXROk6R
>>328>>332
でぶがチャリンコ乗ってるの笑えるよなw
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:13:00.24ID:imXROk6R
>>331
自転車も機械だからな
人間が走ったって絶対負ける

いずれ機械の体のパラスポーツ選手が健常者の選手を超えるだろう
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:34:42.49ID:vsmBTxRr
まだ二輪では無理だが、三輪なら下肢障害者に電気刺激で脚を機械的に動かさせて走るレースがあるしな
疲労限界なんてないから理屈上は健常者脳内より早く走れる
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:00:24.22ID:aQ/dKARO
>>335
死んでも回されるシステムかおっかねえな
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:41:45.13ID:BEpuP5me
>>241
はあ? トラックの運転手はペットボトルに小便詰めて容器ごと捨てやがるんだけど
4輪のほうがマナー悪いじゃねえかよ?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:12:58.11ID:oOnf7CGt
どっちガーどっちガーじゃ先に進まんよ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:40:36.49ID:dPISv9Jn
パニガーレとドグマ乗ってるけどどっちも楽しいよ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:36:41.69ID:0ZqrA+UI
なんで>>1はオートバイク乗ってるの?
輪っか半分しか買えなかったの?w

今度土砂降りの雨の中、お前ら見たら
トランポ(四輪)の中から指さして笑ってやるよwww
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:19:30.19ID:ekwxRZqK
どんなにイキがったところで、
ロードなんてスロットル一捻りでミラーに映る米つぶなんだよなぁ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:28:10.91ID:ekwxRZqK
ただ私みたいにホンダの某TYPE-Rなど乗り、
何かの用事でディーラーに預ける事になった時「あー、代車は結構ですよ、自転車も有るし」と車内からそこそこ万円のロードを出し、
その場で組ん「じゃ、よろしく」と一別

帰宅したあと車内の忘れ物に気付き今度はオートバイで取りに行くと、もうディーラーマンは勝手にこちらのことをハイソなお客様と勘違いするよね
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:57:23.03ID:94zbvm3N
ガンリソ代が高騰してるのにオートバイク車を愛用する人は愚かですよね。
僕はサイクリングが趣味です。
そしてロードバイクが大好きです。
自転車で車道を走ります。
僕の愛車ロードバイクはガンリソも重油も使用しない超クリーンで超エコな乗り物なんですね。
これ以上ガンリソや重油を燃やして痴求温暖化が進むと、北極県の氷がとけてシロクマ君が悲鳴を上げるんですね。
北極県の氷がすべてとけてしまうと、シロクマ君は海を泳いで日本へ上陸するとともに、海岸線が大きく後退して大陸が縮小するんですね。
大陸が縮小すると、地図会社の社員が徹夜で地図を大きく書き直さなければならないので過労死する恐れもあり、社会に大きなダメージを与えるんですね。

それなのに、あなた達はまだオートバイク車に乗り続けようとするのですか?
こんなにガンリソが高騰していると言うのに!
かの有名なアインシュタインの言葉に
第三次世界大戦でどんな武器が使われるかは判らないが、第四次世界大戦で使われる武器は石器であろう
と言うのがありますが痴求温暖化がこれ以上進行すると、アインシュタインの予言どおりになりますよ
あなた達は痴求温暖化をこれ以上悪化させて痴求を石器時代に戻したのですか?
僕には全く理解できない脳内の思考ロジックです
誰かこの僕にわかるようにせつめいしてください
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:11:04.49ID:94zbvm3N
公道を時速300キロも出るオートバイク車で走ってるBA☆KAって何がしたいんですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
公道を時速300キロ出るオートバイク車で走っている奴は本気でわかりません
全くの無駄ですよ
こういう無駄をする奴はSIんだほうがいいと思います
なぜならこう言う奴のせいで地玉温暖化が進んで人類が滅亡してしまうからですよ
どうしてこう言うKI☆CHI☆GAIがいるのか悩んでしまいますね
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:11:52.27ID:G9LqqVbD
>>341
負けを認めるチャリンコ野郎wwwww
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:14:45.93ID:G9LqqVbD
>>343
ただのうっかり野郎じゃん

>>345>>346
つまりお前は貧乏でバカでキチガイってことねw
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:01:19.52ID:Nmb2ujHd
ド底辺の乗り物である中古バイクが無くならないのは何故ですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません

自転車がもっともエコロジーなのはCO2やNOxや亜硫酸ガスを全く出さないからなんですね
しかしバイクは違います
特に中古車
バイクには触手とかいう排気ガスの浄化装置がついていると主張するBA☆KAが沢山存在しますが
中古車の浄化装置は性能も中古なんですね
そもそも新車でバイクを買えないド底辺の貧乏人がバイクに無理して乗らなくていいんです
これから電気や水素で動く本当の意味でのエコカーの普及が進むと言うのに重油やガンリソを炊いて
動いている中古バイクが走っていたら意味がないんです
そう言う意味では中古バイクの販売は法律で禁止するべきなんですよ
配達のカブ号だけ残して、その他のバイクは廃止するべきなんですね
特にド底辺の貧乏人が中古で手に入れた格安のバイクなんか言語同断なんです
僕はバイクなんて温暖化防止の為に全廃にするべきだと思っています
しかし物事には順番と言うのもが必要なんですね
だからいきなり全廃しろと言ってもてもバイクBA☆KAは激怒して僕の言っている事に噛み付いてくるんです
ですからせめてド底辺の貧乏人が乗り回している中古のバイクぐらいは廃止する方向で考えてもらうように提案しますね
ド底辺の貧乏人が格好をつけて週末に中古のバイクなんか乗り回すのはみっともないんですよ
資源小国の日本で重油やガンリソで動くバイクなんかナンセンス以外のなにものでもないんですね
いいですか日本は重油やガンリソを外国から買っているんですよ
つまりは貿易赤字を垂れ流してド底辺の貧乏人の為に燃料を外国から買っているんです
全く無駄ですし意味がわかりません
本当に悩んでしまいますね
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:47.18ID:ekwxRZqK
人力って燃費悪いんだよなぁ
関東平野から東北へ300km走るだけでも直ぐに腹減ってバテる

バイクのほうが利口だわ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:57:38.76ID:ODQX7AEe
>>351
ド底辺はチャリンコ長文のおまえwww

>>354
まさにおまえのことだなwwwwww
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:09:23.70ID:fkRW7WN3
「路上の紳士」「交通マナーの模範」と言われるロードバイク愛好家に比べオートバイクライダーのマナーが悪いのはどうしてですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
昔からロードバイク愛好は「路上の紳士」「交通マナーの模範」と言われているんですね
それくらい交通マナーがいいんですねロードバイク愛好家は

それに対してオートバイクBA☆KAはド底辺・土人のような交通マナーなんですね
こう言うKI☆CHI☆GA☆Iが重さが150キロトン以上もある鉄の塊を運転しているだなんて信じられません
ロードバイク愛好家のようにどうして「路上の紳士」「交通マナーの模範」になれないんですか?
意味がわかりません
本当に悩んでしまいますね
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:16.72ID:fkRW7WN3
東京−大阪間を嘔吐倍苦と新幹線が競争をしたらどっちが勝ちますか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
これは初めから決着が着いているんですね
新幹線の制限速度は270キロですけど高速道路の制限速度は100キロなんですね
嘔吐倍苦が270キロで走ったら法律違反で逮捕されるんです
なのに新幹線と勝負するとか笑止
新幹線は嘔吐倍苦じゃ太刀打ち出来ないほどのハイテクノロジーの乗り物なんです
なんといっても排気ガスが出ませんし、ガソリンエンヂンのような幼稚な動力源を使用してないんです
なのに新幹線と勝負しようだとか、本当に倍苦BA☆KAは救いがないですね
どうしてあなたたちはそんなにKI☆CHI☆GA☆Iなのか
本当に悩んでしまいますね
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:45:26.80ID:u6ISYA+c
>>355
いや俺、お前と違ってDQNじゃねーからwww
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:15:43.90ID:SVsuSInU
ロードもオートも乗るが、
ロードは同調圧力が半端ないよな
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:17.23ID:ekwxRZqK
だからなるべく1人でロードは乗ってるよ〜
あとむやみに趣味の分野で知人を増やさないようにしてる
面倒事のタネって結局人だからね
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:09.96ID:+5jzMTAx
関係ないけど
オートバイで町中に入ると駐車する場所探すの結構大変だよな
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:09:38.69ID:ekwxRZqK
田舎だからバイクの駐車はあまりうるさくないや
逆に都内とか行く気にならないよ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:15:00.34ID:7lo/YZo3
オートバイって10代から乗ってないと感覚つかめないような気がするけど実際どうなの
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:24:19.12ID:ekwxRZqK
44歳で普自二、1年後の今年大型とりました

普段自転車通勤なのが活きたみたいで
教習所は追加料金発生しないストレート卒業でした

ロードなどで咄嗟の時に反応出来てるなら大丈夫だと思います
サイクリングロードなんかで衝突事故やってるような中年はバイク乗っても直ぐ死ぬと思いますね
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:29:15.85ID:ekwxRZqK
自転車でもバイクでも、
ケガする人や事故る人って居るじゃないですか?

そういう人って、気質がもう慌てパニクる気質なんすよねw
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:10:39.32ID:8u7Ytkvo
いや、バイク教習所スレでも度々指摘されるけど、ストレートで卒業は普通の事で、自慢話と感じちゃう人は相当苦労して卒業した人らしいねw
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:34:42.48ID:moSQ6y6j
どうしても嘔吐倍が欲しいなら小型で小排気量ので十分ですよね
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
東京都内では倍苦ライダーは絶滅の方向性ですがそれも当然ですよね
聞いた話によると昔の倍苦は今よりもっと小さかったようですね
こういう倍苦ばかりだったら車道でのロードバイクとトラブルはなくなるでしょう
写真はドカッティという会社がつくったクッコロという小型で小排気量の倍苦です
人間を1人はこぶだけだったらこんな倍苦で十分じゃないですか
馬鹿みたいにガスガズラ一な倍苦をほしがる人の気持ちが本気でわかりません
だれか僕に判る様にせつめいしてくださいまし

http://imgur.com/FYtKsEi.jpg
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:02:19.37ID:8u7Ytkvo
ストレートで自動二輪教習を卒業という、
至って普通の事を44~45歳の中年でも成せたってだけの話なのになぜ自慢と捉えるのか不思議でならない

ちなみに自転車は小学校二年くらいから高校卒業までで一休みして4輪にシフト、
そのあと30歳くらいからスポーツ自転車に乗り出して無事故無違反だよ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:03.93ID:YVFotWOX
>>356
>>357
長文チャリカスキチガイ死んでこい

>>358
お前はただのチャリカスだからwwwww
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:50:04.01ID:YVFotWOX
>>364
才能があれば大丈夫だよ

60で免許とってレース始めた人もいる

>>366
車もな

事故るやつは決まってる

>>367
教習所こわいからチャリンコ乗ってるチャリカス

マジウケるんだけど草大量
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:51:29.47ID:YVFotWOX
>>370
チャリカスは頭が悪いからね
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:04:15.79ID:TLE95N/K
公道上でオートバイレース紛いの事をしている人がいますが、どうしてですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
常識的に考えても公道でオートバイクレース紛いの事をするのはいけないことですよね
なのにオートバイク車に乗っているライダーとか言われている人達は世の中の常識なんか無視してレース紛いの事をやっています
僕が思うにこう言うDQNな人達は子供の頃からの教育が悪いんだと思います
だから公道でレース紛いの事をしてはいけないというのが理解できないんですね
そもそもサーキットを走るためのモトジーピーオートバイク車をアホな一般人向けに売っているメーカーにも責任があるんですよ
判りやすく例えると電子レンジは電気ですけど渡り鳥はパスポートが無くても国境を越えられるんです
つまりはそう言うことなんです
公道上でレース紛いの事をするなんて全くのナンセンスです
あなた達は道路で一体何をしたいんですか?
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:56.41ID:TLE95N/K
自動二輪は実用性が全く無いKA☆SUなのりものですよね?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
スーパーカブのような名車はさておき、その他大勢の自動二輪は実用性が全くなく存在意義がありません
こういう馬鹿げた乗り物を欲しがるKI☆CHI☆GA☆Iが多いのはどうしてですか?
全くわかりません
本当に悩んでしまいますね

http://imgur.com/tenNzqE.jpg
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:23:40.35ID:TLE95N/K
ガンリソエンヂンはドカソと爆発して危ないのに、なぜそれがわからないんですか?
僕はサイクリングが趣味です。
そしてロードバイクが大好きです。
自転車をこよなく愛しています、。

僕の愛車ロードバイクはガンリソも重油も積んでないので爆発はあり得ないですが、あるとしたらブレーキの使いすぎで発火する程度です。
それに比べて自動二輪車はガンリソや重油を積んでますよね。何かの拍子にドカソと爆発して危ないですよ。

鉄道車両でも重油を積んだ気動クルマというものがありますが、かつてはガンリソエンヂンの気動クルマもあったんです。
それが爆発火災事故で多数の犠牲者を出したのを契機に、気動クルマではガンリソを積むのを禁止して、ジーゼルエンヂンに統一したんです。

一方で、あなたがたが乗る自動二輪倍苦は未だにガンリソを積んでますね。危ないですよ。
危ないを英悟で言うとデンジャラスです。
ガンリソエンヂンはデンジャラスなんです。わかりますか?

なぜ鉄道の気動クルマはガンリソが禁止されてるのに、クルマでは許されてるんですか?本当に倍苦は時代遅れですね。
ガンリソは危ないから比較的安全なジーゼルエンヂンに統一するのが鉄道業界の常識であり、同時に世界の常識なんです。
ガンリソの拘るのは時代遅れなんですよ。

交通事故でガンリソがドカソと爆発したら、どうやって逃げるつもりですか?誰か僕にわかるように説明してください。

http://imgur.com/LmPNQa7.jpg
http://imgur.com/YKY3Q2o.jpg
0381まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/11/19(木) 20:24:00.16ID:boWaUpQg
お金かからないから自転車。
東京都区内住みだから、ロードバイクとシティサイクルで十分。
運転免許は普自二、大二を持ってる。
でも千葉県柏市に居た時はクルマ持ってた。
柏でも松戸でも県ならクルマ、都内なら自転車が便利。
0382まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/11/19(木) 20:28:43.26ID:boWaUpQg
別にオートバイでも自転車でもクルマでも、人が何乗ろうとどうでもいいんじゃないの。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:59.11ID:acAgh81s
>>360
そうそう、一人で気楽にこそ、ロードの魅力。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:46:10.38ID:acAgh81s
>>381
軽四と原二の組み合わせが最強。
それにプラス自転車。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:13.75ID:8u7Ytkvo
埼玉だけどレジャー用にクルマなりバイクなりの原動機付き乗り物は必要

一応JRは通ってるけど都心に行きやすいだけで地元で動こうと思うと公共交通機関はまるでダメ
しかも田舎は郊外型店舗ばかりなので買い物買い出しするにもクルマは必要

いちいちタクシーなんて呼んでられないし、自転車はちょっとした用事を済ます時の足くらいにしかならない

だからマイカーあってバイクあって趣味的な自転車まであるとなると
とんだ道楽者と思われるふしがある

俺の理想はマイカーと大型バイクとハンターカブ、そしてロードバイク

さらにMTBやファットがあれば最高
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:38.72ID:/Oku3oKC
>>375
下りコーナーでチャリに抜かれたんか?
御愁傷様ww

お前のオートバイク見せてみろよ
40年落ちの400cc以下のぽんこつにガニ股で跨って
開いた太ももの上に腹の肉が乗っかってんだろ?

wwwwww
0389まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/11/19(木) 22:17:01.48ID:boWaUpQg
>>387
東京都区内はクルマより速い。
並んで走るクルマ、ロードバイクで追い抜くしね。
0390まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/11/19(木) 22:19:25.95ID:boWaUpQg
>>384
軽四、最後に乗ってたのがスズキエブリイ、便利だった。
ボランティアで車椅子とか載せたりね。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:31:48.42ID:8u7Ytkvo
都内は信号ばっかだもんなぁ

荒川河川敷から上がってきて
浅草に行こうとしたらストップ&ゴーの嵐で閉口したわ

あれじゃ街中は気持ち良くロードで走れん、
みんな河川敷に来てスピード違反するわけだw
0392まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/11/19(木) 23:31:44.91ID:boWaUpQg
>>391
わたし最近、本郷通り、信号少なく快適よ。
動坂から本駒込で本郷通り、東京大学、東京医科歯科大学あたりまでは快適。
御茶ノ水橋渡らず直進、秋葉原行く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況