X



街の自転車屋専用スレ 128店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:32:55.79ID:Orntay/m
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 127店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596613562/
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:18:48.00ID:z6u4w8bS
>>74
自演失敗してますよ
スポーツバイク憎し君
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:25:01.82ID:NM5sG2Md
>>74
スポーツバイク憎し君の芸風はこれだからね
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:00:52.30ID:k+KjrsaP
>>76,75
このように自演はIDを変えないといけませんね。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:04:00.30ID:JQ+WYggm
>>71
確かに電動はこのパターンだな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:55:38.19ID:NM5sG2Md
何がそこまでスポーツバイク憎し君を駆り立てるのかは知らんけど、いつも同じこと書き込んでるからすぐ分かる
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:09:33.33ID:G/RyqqJS
打ち明け話。なんか最近5ちゃんで流行ってるみたいよ。仲間内でスマホ回して同一IDで別人が書き込むってやつ。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:10.52ID:VwlzYqmW
確かにそんな恥ずかしい言い訳はどうでもいい
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:46.28ID:x/7WEftX
>>86
うちはもう数年前に底は打ったけどな。今年は、給付金も貰ったから。このまま良い正月を迎えたい。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:11:54.31ID:KCaxWT0z
店舗とマンションの2重家賃の人は厳しい冬だろうな

生きてるかい?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:23:03.46ID:U3+IUpZM
中古自転車、2台どちらにするか悩んで決めて
乗って帰って、やっぱり、さっきの、、
めんどくせー。残り4台で中古自転車は止める。
小銭稼げるけど、客質が悪くてさ、
質が落ちるのは分かってたけどな−。
買い取り、中古専門店とか、大変そうだな。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:11:54.45ID:VwlzYqmW
その中古自転車を持って、安そうなホムセンでただで空気入れたり見てもらうまでがパターン

そう考えると次に繋がらないしやめとこうって気になる
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:48:15.15ID:mQheQq7N
>>91
オクかフリマでさばいた方がラク
店頭のが割がいいかもしれんが
ウチも客層悪くて止めた
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:50.52ID:eQGCf5Y4
ID:G/RyqqJS
今日のスポーツバイク憎し君

自演バレで厳しい言い訳wあげとこw
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:24:51.35ID:PCS89TOW
>>91
中古専門店は「安く売ってくれる素敵な店」
その自転車を激安なり無料で修理してくれない地元の店は「ぼったくりの店」
5000円で買ったのにパンク修理で1000円はおかしい!
中古買う人は目の前のことしか理解できないのでそんなものです。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:52:44.79ID:itoufo7q
>>97
確かに中古を指定してくる客って修理代もケチるよな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:30:01.26ID:CYr5ROvM
>>96
自演に自演を重ねてもうおかしくなってるよ君
一回ネットから離れなさい
解離性障害起こすで
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:47:05.14ID:hc4e4PIe
先日、高そうなメルセデスに乗った方が、安い中古車があるか?と来店
自転車はヤスメにみられたもんだな。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:04.42ID:snlIWwEj
あまりにも暇でさ、YouTubeで
飲食店のモーニングルーティーン見てるんだが、
仕込みが大変なんだよな。当店の自転車屋の朝ルーティーンなんて
30分前に出勤、シャッター半開き、メール見て、レジ金入れて、
その日の修理、販売、引き上げ、部品注文など確認。10分前に
20台程の自転車を表に出してから、セブンの珈琲買いに行って、
1日がスタート。全然面白くない動画だな。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:44:45.83ID:Qy1F1ckK
まぁでもスポーツバイク憎し君に朗報かな
台湾のBicycle Export の記事によるとスポーツバイクの方は出荷台数が25%減少
2019年から輸出額も前年比上半期のみで25%減少してる
台湾は一般車ほぼ作ってないからこの減少はほとんどがロード、MTB、クロスの数字

E-BIKEは輸出額21.64%増加
出荷台数は16.24%前年比 1月ー6月363,181台

スポーツバイク憎し君の大嫌いなスポーツバイクは上半期の減少が12月まで続けば
5割減になるよ
ついでにコロナは関係ない
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:52:02.89ID:Qy1F1ckK
訂正
16.24%→16.24%増
EUを中心に
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:56:53.69ID:Qy1F1ckK
まぁだから本当にロードやMTBとかを主流にやってるとこはかなりキツイと思う
スポーツバイク憎し君は、ネガキャンも程々にな。5割減になったとこなんて本当に自殺でもしなきゃ
ならんぐらい追い詰められてる。
あんたはお遊びなのかも知れんけど、そういう人らは飯の為に必死なんだからさ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:12.84ID:PCS89TOW
「スポーツバイク憎し君」と独特なネーミングして一人で暴れている人のがやばく見える。
自分こそが正しい、自分こそが正義、おまえらはわかってないんだという匂いがプンプン。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:09:59.70ID:4uavGof1
やっぱり世界的にはE-bike好調なのかね
本当日本の規制どうにかならんのかね
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:51:24.38ID:O6S3qDw3
売れなくなったら安くするってのは、出荷数が減ってない状態でならの話だからね

出荷数も輸出額も減った場合は、1台の値段を上げざるをえない。まぁそれでも輸出額伸びない減少傾向の場合
完全に市場として閉じてきてる。

ロードバイクに関しては2010年後半から既に減少傾向が続いていて、日本だけ16年辺りまで伸びてた
世界的にはMTBが圧倒的なんだが車種別で見ても減ってる。

日本への輸出額もガッツリ減ってるし、色々とキツイと思うわ。私もせめてebikeの方制限35kmぐらいにしないと今後スポーツ系は生き残れないと思う。

あとスポーツバイク憎し君って書いたのはすまんかったな。ただちょっと目にはついてたもんで
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:56:00.29ID:EOA87cXB
>>112
頼む。次からは、きちんと男になりすましてくれ。輪界に女の意見を聞く奴なんて居ない。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:17:50.69ID:EOA87cXB
>>112
アンタさ、前に俺の事を青木って呼んだおばさんだろ?今度は、ロードバイク憎し君ってさ、そういうしょうもないレッテル貼りをして他人様を痛めつける段階になった時以降も業界に残ろうとするなよ。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:01.22ID:UEZD04xL
愚痴は少ないが他人への攻撃は多い、売れ行きが苦しいと余裕もなくなるって感じやね
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:41:58.61ID:o9a7+VHa
日本はE-bikeより原付があるし
態々50万以上だしてかうなら中型買う人が多いし実際そっちのがおおいよなぁ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:47:48.90ID:bEb05i7l
というか……ebikeが日本で売れるわけねぇだろ原付きあるし、そもそも自転車道がまともにねぇんだから
欧州で売れてるからって制限取っ払ったって売れません
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:52.97ID:iGE+UFJo
なんかマジもんの病気がいるな…治したいならネット断ちしたら?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:26:58.53ID:R8mgufdm
こう、原付が売れたら売れたで原付あるのにEbike売れる訳ない
低迷したらしたで原付も下火なのにEbike如き売れる訳ない

みたいに自論に都合のいい解釈しかできないパターン多いね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:53:47.38ID:fmChON1O
よくわからないが弱虫ペダルブームでロード売れまくった時期ですら
専用道路作る計画もほとんどなかったし
日本では難しいと思うなー
無駄に広い幹線道路の歩道を半分自転車専用道路にしてほしい。
246とかトラック多過ぎていつ死ぬの俺?って感じで走ってるw
あとスポバイ専門店でお世話になってるから潰れたら困るのでほんと何とかしてほしいな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:04.11ID:0iFWuQMS
>>123
R246って、まさか山北ら辺の区間じゃないよなwww

ってか、お店の経営を存続させたいのなら
お客がお布施し続けるしかないんじゃないのかな?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:58.54ID:boWSjvk3
Ebikeは道交法的にも問題あるから日本では無理だな
道交法改正するにしても自動運転の車だろうけどな
それでも中々進まんのに自転車なんて日本では無理ゲー
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:07.94ID:0fUUQiO5
あのね、ネットだからってねそういう失礼な事ばかり言ってちゃダメだよ?俺は、よく知らないけど上には全部抜けてるんだろうから、これ。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:24.37ID:0fUUQiO5
だって、ここは街の自転車屋専用スレなんだから。俺が無敵の人な訳ないじゃん。自転車屋なんだから。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:24.38ID:l8iAh0Hx
最早文章が成立してない怪文書のようになってるよ君
心配して言ってる。そのままじゃ精神障害起こすから
ネット断ちしなさい。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:17:31.65ID:b9T7Ymlw
>>129
自転車屋が自転車操業で首回らなくなったら無敵の人の完成やんけ
テナント代払って掛け売りで仕入れてりゃもうなってんじゃね?
店が悪くなくても、生産滞って仕入れられなきゃオワタ。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:31:34.43ID:/lbnAILD
自分が一番他人を貶してるのにwそこが「狂ってる」人の特徴なんだよね。
客観できない。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:06.49ID:kWK4j2xh
ebike
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:43:09.49ID:v/Xg9PWG
病気ですわ。あんさん

本当数カ月でもいいから、ネットから距離置け
それともネット以外自分の相手、居場所もないんかい
文句たらたら、あれが嫌い。スポーツバイクが憎いって
ガキじゃねぇんだから

せめて昼間は自分自身の幸せの繋がるように努力せぇ
他人の足引っ張るような事ばかり書いて、お前が幸せになるんかい?

自分が悪い事してるのに、どこどこが悪い憎い言って潰れかかっとるメーカーの社長と全く同じ

今のあんたの不幸せはお前の歩いてきた道の結果やぞ
違う道歩け
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:31:33.65ID:7jMvilAc
予約アシスト車の整備完了してお渡しのみ、の段階でやっぱりほかのカラーがいいから取り寄せってのは止めてほしい・・・
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:51:01.64ID:c5YQIO9O
平成28年仕入れのシティ車が売れた。ありがとう!あとは平成29年のが2台か。
平成30年のは無いのだけど、ほんと売れないのはとことん売れ残る。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:02:08.84ID:tdAsHIbq
すぐに大きくなるからって一回り大きいサイズを欲しがる親御さんへ
ぶかぶかの服を着せて平均台を渡らせられるかい?
気持ちは分かるが、甘く見ない方がいいぞ
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:29.81ID:tD3e/xJJ
それ多いなあ、重い、でかい、足つき怪しい
でも止めても買ってく人多い
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:59.96ID:ptx7V+BB
1、人生初のロードを買いに相談にいったらジオスの新品フレームに中古デュラ(一世代型落ち)で組んだ物を薦められた
2、↑を買ってくれたらペダルをサービスすると言われた
3、↑を断って某ブランドの新品を注文しに行ったら「僕はこっちの色がかっこいいと思うよ」と違う色を薦められた(店内在庫にあった)
4、カード決済すると伝えたら現金決済の価格と言われた
5、納車された時、リアのクイックリリースの棒?が整備用の物だった
6、ホイール交換の相談をしたら中古のシャマルユーラスを薦められた(新品で相談していた)
7、買って二年で6000キロ乗ったところでオーバーホールを薦めれた
8、オーバーホールが終わって2、3回目のライド時にクランクから異音発生。ライド中断して店にいったらクランクのビスが緩んで当たっていた
9、その時にあと二年くらいのったらもっといいモデルに買い替えたらいいと言われた

これらは今付き合ってるショップで実際にあった事です。
これは別におかしくない、っていうものはありますか?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:59.24ID:g8CBk3kj
よーし、暇だから返信する。
1、常連さんならありえる。新規には絶対しない。
2、安いペダルをサービスはある。
3、店内在庫にある色って、個人的に好きな色とかなので、ありえる。
4、現金決済が嬉しい。
5、完全に間違えただろう。
6、中古のホイールを売る事は基本無い。常連に売る事はある。
7、オーバーホールは絶対したほうが良い。
8、メカニックのミスとしか言えない。
9、商売だし、乗り換えて!
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:13:29.43ID:7jMvilAc
>>150
似たような意見になるが、ま新品で相談してるのに中古を勧めるのは普通はないし、ミスはミスで不味い
後は自分の好みを客に推すかどうかは店次第なのであるしオーバーホール自体も推奨

正直あと二年(計12000km程)で買い替える必要は薄いが今のに不満が出たらどうぞどうぞ
0157150
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:13.23ID:ptx7V+BB
整備は人間がする事なのでミスはあると思ってます。
でも引っかかってるのが、
初めてロードを買う人間に中古デュラで組んだGIOSを推してきたこと。若かったら買ってしまっていたかもしれません。
中古ホイールを薦めてきた時も客から無料で引き取った物か自分で使い古した物?と勘ぐってしまった。(どちらも決して安くは無かった。)

オーバーホールは6000キロ程度で必要でしょうか?(雨天時は乗らないし屋内保管)
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:02:19.94ID:c5YQIO9O
>>148
身長低い高齢者が26だ27だを求めるのが困る。
22とかじゃ遅いじゃないかと。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:07:41.97ID:+pwggTqu
中古部品なんて基本売らないけどな
ましてやホイールなんか

OHに関してはやって損は無いと思うよ
と言っても、不具合が出てる部品をその都度交換でいいと思うが
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:20:57.05ID:7jMvilAc
>>157
OH必要かどうかは実物なし掲示板では何とも、期間的には短い気がするが勿論して損はないはず
ただショップなんて色々あるので不信感が湧いたら別の店に行けばいい、それは店側からしても仕方ない話なので気にしないこと
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:23:44.06ID:+pwggTqu
>>158若かりし頃が忘れられないんだろうね
俺は将来足上がるかい?って聞いて24以下に流してるが
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:28.80ID:UhFbxBty
>>152
ロードバイク屋は言いたい放題だからなぁ
街中の普通の自転車屋でそんなこと客に言ったら大ブーイングだなw
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:25.52ID:MI/7ulNH
ロード乗りの人って、SNSでの知識やらネット知識がありすぎて
本当にめんどくさい。
OHはその人により、色々するけど
常連さんのとかは、価格以上に整備して渡す感じ。
もちろん伝えず、個人的に気になった部分なので。とか。
1万で!2万で!とかの客は、やんわり断るか、
OHする部分を写真撮ったり、見積もり書をきっちり書いて渡すかして
クレーム対策してるな。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:15:27.37ID:Gc2K1IAc
オーバーホールの前にデブは腹に乗ってる脂肪とガリガリ君は太腿バンビちゃんをどうにかしろよwって思いながら金貰えるからやってるわw
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:20:38.08ID:0SRs3Ku+
そんな客の体のこと気にしてるなんて、君は自転車屋でなく頭おかしいマニアだろ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:22:33.30ID:d4feeTzR
良く痩せたいからってロード欲しいって人いるけど大体のメーカー重量制限120kgか130kgまでで
それ以上の人が乗ってフレームがおかしくなった場合ってやっぱり保証外だよね
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:06:53.37ID:HjRPGD5w
デブが膝に優しいからってロード乗ってひと月で膝痛発症
カントやサドル高さとか調整すれば良いのに乗らなくなるってのはあったな
立ちゴケやら落車したのを買ってくれって持って来たけど
また乗るかもしれませんよって断った
ロード乗りは来なくていいわ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:27:45.01ID:w6kEecyp
昨日2万円の20インチ車のタイヤ交換とかハブ軸交換とかを自分でしたけど、作業している時に色んな問題に当たって3時間ほど掛かった、時間は有るから良いけどプロだと
3時間だから部品代込みで2万円くれとかも言えないし
難しいね〜と思った。
固着を外すのに時間掛かるかも知れないし、壊れるかも知れないし、プロはどうしてるの?
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:05.18ID:9YC3dqwx
ツールも揃ってるし、素人の想像つかない事をちゃちゃっと出来るのがプロ
1年に一回するかしないかの事を日常のようにやってたらそらね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:36.54ID:D2WOezpB
>>168
作業の流れが頭に入ってるからそこは早い
でも時間給で計算すると合わない作業も多い
しかし安全に気持ちよく乗ってもらうのが仕事
涙は常に流れっぱなし…
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:23.11ID:WFxQK7J/
>>168
そもそも素人と比べるのは間違え
自転車を扱う事に対する経験とキャリアが違う
少し大げさになるけど草野球やってるおっさんとプロ野球選手の違いみたいなもの
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:42:41.51ID:UU6xu8qO
固着用の工具とかもある
あんなもん一般の人は一生に1,2回使うかもわからん工具数万出して買わないと思う
熱入れても大丈夫なとこはヒートガンとかも使うが一般じゃ使わないだろうし、下手にやったら部品逝くから
結局そこらの知識ある店持ってった方が安い
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:35:36.47ID:aSPPMt0f
かかる時間が素人とプロと同じ時間と思ってるのがそもそも間違いだよ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:39:56.50ID:VIneIFl2
俺は、ちんちん出してくれればタダでやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています