FUJI BICYCLE part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:03:32.65ID:vIVu0rFw
ぶっちゃけ言うと
105以上理論はヅラエースと互換性あるから生きてくるわけだが
今後ヅラが12速化するならあえてコンポのグレード下げてさっさとバイク手に入れる方法もありだ
ナオミはホイールとコンポ変えれば化けるぞ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:29:48.54ID:OhbJXfkA
ほぼ新古車状態の8000アルテグラでサイズもあってるなら
考えてもいいかなと思う。
コンポで速度なんて変わらないのにねぇ。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:21:03.24ID:fdFQMl9Z
フェザーCX+でブルベ出て完走できるかな
タイヤはスリックタイヤにするけど
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:23:04.70ID:Cq2S6MD9
>>225
ブルベてコースによっては峠があるからカーボンフレームじゃないと厳しいんじゃないか?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:32:14.87ID:4ppKYS0q
200キロブルベで平均時速17〜18キロぐらいでも峠の下りで50キロぐらい出すペースだから105以上のロードじゃないとDNFになるんじゃないか?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:36:53.34ID:iB/PDcNU
ヒルクライムではエアロカーボンロードは重いからダメなんだよな。ヒルクライム用の軽量カーボンロードじゃないとマウント取れない
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:59:03.97ID:GJ6+uEd6
ぽっぽ〜
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:39.23ID:Vkwi32pw
ナオミ買ってタイヤとブレーキシュー変える。もっと早く走りたければ、体を鍛える。それで十分だろ。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:42.65ID:ckmQalDV
ナオミ乗りだけどブレーキはアルテ、ホイールはレーゼロ、タイヤはGP5000にしたわ
峠好きだけど確かにめっちゃ速くなった!
コンポもアルテグラにしたいけどそれなら新車変えとか言われそう……
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:46:41.50ID:4TAZzsoq
naomiは柔らかくて進まない感じなんだけど、芯さえ出てればよく登るよね。
後輪のハブの固定がかなりやわいのでエンドを中川ワッシャーと
クロモリ軸のスキュワーで固めたら、かかりも別物になった。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:19:53.48ID:C60/5ure
中古でBALLAD Rを買ってチェーン変えたいんだけど、どの規格のものを買えばいいのかな?
ギアは2×8、フレームは56cm

6/7/8速対応のものでいい?リンク数は?
当方初心者なのでよくわからず...
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:24:11.90ID:ax7lDHYX
>>242
6、7、8速用でいい。
コマ数は、今の自分の自転車のコマ数を数えてみればいい。だいたい2〜3コマ短くして付けることになると思うよ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:36:03.54ID:C60/5ure
>>243
ありがとう
地道にコマ数数えてみる
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:15:24.65ID:XOEuN6ej
次はミッシングリンクが外れないんですけど…って相談が来るぞ(つい先日苦労した奴)
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:55:27.92ID:5xSLLz6Z
チェーンの種類すら自分で調べられらいなら大人しく店でやってもらった方がいいな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:18:58.18ID:zlmDyPp2
>>244
外したチェーンと並べて長さ比べれば?
いくら古いチェーンが伸びてても1コマ分も伸びてるわけじゃないだろうし
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:58:59.05ID:C60/5ure
>>245
>>248
ありがとう
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:14:20.20ID:Op0lIAon
最近自転車に興味もって21年のtruck pro探してるんですけど都内でもう残ってないですかね?
色々電話かけて見たんですけどなくてもう今年は生産終わってる感じですかね?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:14:21.42ID:Zdc5AI0R
2021年始まったばかりなのに生産終了は早すぎる...
てかこないだまでアサヒのネット通販の一覧で見かけたけど、もうなくなってるわね、トラックプロ。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:16:01.39ID:Zdc5AI0R
ストロールをライザーバーに変えようと思うんだけど似合うかな?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:56:21.05ID:hQdIqHDf
ナオミとballad-ωはなんで公称が2.6キロも違うの?

アルミフレームにオーバルコンセプトの積み重ねが効いてるのかな?
値段は1万ぐらいしか変わらないのに重さが違いすぎ…
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:43:00.41ID:T4Tgt3vT
ごめん
書きかたがおかしかったね

(オメガのクロモリ+フジのパーツに対してナオミの)
アルミフレームにオーバルコンセプトの積み重ねが効いてるのかな?

こう言う事を書きたかったの…
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:01:51.49ID:Y3ZMIdQq
ばらして外したナオミのパーツの重量

ホイール前後(タイヤ+スプロケ込み) 3.25kg
ハンドル(STI込み) 1.01kg
BB 0.3kg
クランクセット 0.76kg
サドル&シートポスト(梱包材込み) 0.70kg
フォーク 0.6kg
0266254
垢版 |
2021/02/25(木) 20:42:22.17ID:T4Tgt3vT
>>257-260
何度もありがとう
結局フレームフォークの重量差が主な理由なのかな?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:21:06.67ID:Z+GWM2s/
Foreal乗ってる人はいないのかなー。
すげー気になってるんだけど、あまりに情報がなさ過ぎてなかなか一歩踏み出せない。
誰か背中押してくれ。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:23:51.97ID:/I6X04wo
興味があって近辺の店のwebサイトでfeather cx+を探したけれど、どこも品切れだった
>>120>>132の言うように、当分待ちなのかな
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:11:53.22ID:V+9+Y5pz
ワイズのオンラインストアだと販売終了になっているから、再入荷も無さそう。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:10:44.69ID:1yE/O+Qr
新宿にあるじゃん
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:03.58ID:Ce0lIZvQ
Ys、店舗のサイトって詰め込まれていてよくわからないのだが、
店頭在庫を確認できたのか
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:32:22.59ID:ylvnqm/q
店舗のは電話しないとわからんよね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:13:24.62ID:NPj91/Gd
4日前のツイートだけどベストスポーツ新宿にFEATHER CX+あるって書いてるね
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:29:32.70ID:7IFHYsAg
>>269
普段行くショップに実車おいてあるけど、サイズが小さい(50)
そもそもサイズ展開が少ないのが残念、53だと自分にはギリギリ小さい
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:18:13.19ID:05UOHb4W
>>276
実車見れるんだ。いいなー。うちは田舎だから実車なんて見れるところない。
確かにサイズ展開は少ないよね。俺は53でジャストサイズだから問題ないけど。でも悩んでるうちにどんどん在庫が減るんじゃないかと心配。限定で数少ないみたいだし。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:27:24.63ID:Is45CBUU
>>277
外観は実際見ても地味めだけど、シルバー塗装はきれいだしシンプルで良いと思う
フレームサイズとタイヤクリアランスが28cで問題なければ、相当悩んだと思う

あと、結構レーシーな乗り味ってインプレ記事読んだけど、Fujiのロード系ってどれもフロント周りはカッチリしてない?
多分Fujiのカーボンフォークが固めの乗り心地の原因と想定してる
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:13:09.04ID:8KkW5upw
東京のジョイフル本田で
Naomi 2020モデルが90000少々とか
balladが50000弱ぐらいだったな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:25:07.91ID:IC3p3BvM
どうでもいいけどナオミってネーミングダサいよな。なんなん?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:02:40.70ID:aDEZJzX9
Naomiよー
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:48:14.77ID:I44mzDCv
自分の名前付けたの?自己顕示欲強すぎる
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:54:14.59ID:Ow/81nAU
Naomiは元々は舶来の名前でしょ
それが日本に入って日本女性の名前として普通に使われるようになった
昔のキラキラネームみたいな名前
だから単純にダサいというよりハイカラという古い表現が似合う感じ

彼女にロードバイク始めさせようとたくらんでいて1台目にNaomiを考えてるがなにしろモノがない…
東京のジョイ本まで1000キロはあるしw
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:02:52.66ID:b415G2rk
>>286
そういうことじゃない
ほかにマリアとかキャサリンとかいう名前のバイクあるか?

ちなみに俺はナオミで富士ヒルシルバー獲りにいく
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:47:20.01ID:Z5i6T6AC
ストリートロードって分類だっけ?
たしかにnaomiってのはしっくりこないな
安くて軽いいいバイクだとは思うけど
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:55:03.86ID:RMK+rpML
まあまあの軽さで(サイズによるが)端正なホリゾンタルアルミフレームに振動吸収の良いカーボンフォークで基本的なポイントはしっかり押さえてあるNAOMIは結構良いよな
自分はBALLAD Ωにしたけどクロモリに拘ってなかったらNAOMI選んでたかも
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:35:28.54ID:3wHUrbGz
クロス+クロモリ+ディスク+700cタイヤの組み合わせって意外に無いのな
FeatherCXのflatを注文した
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:31:00.11ID:wQqltQZy
>>290
よくNAOMIは柔らかいと聞きますがBALLAD Ωはどんな感じですか?
走った感じとか教えてください

>>291
納期はいつ頃になりそうですか?
0294291
垢版 |
2021/03/08(月) 21:22:45.82ID:d0a7USsa
>>292
ID変わっているだろうけれど、Feather CX flatの引き取り予定は今月末です
ワイズロード購入で他店舗に在庫があるらしいけれど、それの取り寄せでもかなり時間が掛かるらしい
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:23:45.44ID:wQqltQZy
>>294
ありがとう
東京圏の移動とかなら無料らしいけどそれでも日数かかるんだね
地方店舗行きだといくら取るんだろ…
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:41:33.28ID:H+PgoU30
フェザーのサイズ52cmのジオメトリーが
TT 530
HT 140
SA 75.5
HA 72
くらいだと理想的なんだけど。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:30:39.97ID:NNAarhnr
以前書き込みした者だけど、FEATHER CX+の納車が3月と言われてたけど今日お店から連絡あって入荷未定になったとの事。運が良ければ6月に入るかもしれないみたいだけど。もう2021年モデルは手に入らないのではと思ってきてる。他に欲しい自転車ないし気長に待ちます。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:02:44.99ID:P9gWoaGq
はやく自転車が欲しければ現品から選ぶしかないんだな
販売店は修理で収入あるけどモノが動かせない代理店は経営大丈夫なんだろうか?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:55:01.77ID:hBLv/I47
ttp://legalbuilding.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=fuji
凄く安いサイトがあったけど大丈夫かな
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:26:33.95ID:gzgIKVBd
どう見ても大丈夫じゃないだろ
他のサイトの画像とか文章を切り貼りした詐欺サイトじゃん
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:29:50.50ID:K1hTTL6G
>>300
フジのディーラーリストにその住所の店は無い

会社住所でマップ見ると個人経営の普通の酒屋さんが出て来る
市外局番の切り方が変な電話番号をググるとその市外局番は住所と違う徳島県
防犯登録は山口県になるんだって

法に基づく『特定商取引法に基づく表記』もない
そもそもこの状況で選べるだけの在庫を豊富に持った名が知られてないの業者ってあるかな?
調べてもちゃんとした情報に行き着かないし個人的にはあやしいと思うな

欲しければ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:34:00.68ID:K1hTTL6G
ここで日記は終わっている…


欲しければ半年待つ覚悟で別の店にしなよ
↑これを書こうとして途中で送信してたw
0304302
垢版 |
2021/03/21(日) 14:41:29.56ID:K1hTTL6G
ショッピングカートに進んでみたら
配送の選択肢に『店頭受け取り/自社配送(尼崎市近辺)』と出てきたw
店舗はどこにある設定なんだよw

┐(´д`)┌ヤレヤレ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:43:40.37ID:eS8nAUDf
国内通販でドメインが.com かco.jp 以外のものは基本的に詐欺サイトで間違いないよ
あと詐欺サイトはクレカで決済しようとすると理由をつけて郵貯の個人口座振込みに誘導しようとする
値段が2割引きくらいの微妙な設定がいやらしいね
0310300
垢版 |
2021/03/22(月) 12:16:08.78ID:EVLRKeM8
皆さんありがとうございます。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:58:21.45ID:9cLet0+e
ARCVか他のロードバイクで迷ってますが街乗りや数十キロの遠出でARCVは不味いですかね
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:16:20.30ID:9cLet0+e
切り替えのメンテが少なくて済むのや軽くてジオメトリがスピード出しやすい構成なのでARCVとティアグラメインのロードバイクで
迷ってる。
どっちがスピード出て且つ疲れにくいとかありますかね。多少の差ならARCVの方を買いたいのですが
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:42:22.94ID:9cLet0+e
過去レスみたらスピードが速いとかロードより加速性あるとかあるし安いし軽いので気になってる
釣られるの意味が分からんけど被害妄想はや
めて頂きたい
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:56:40.14ID:yHvEBVmW
ほんとにそういうレスで話がまとまっていたか?
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:37:45.18ID:9cLet0+e
こんなんとか

802ツール・ド・名無しさん2020/02/24(月) 23:20:46.49ID:nLabp2lA
アーカイブが初めての固定ギアだけど快適に乗れてるよ
すぐにスピード出るから飛ばしすぎと、つま先にタイヤ当たるから急ハンドルには気を付けてる
145ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 19:14:08.15ID:DBI3omZT>>151
在庫処分?で6万円台だったからTRACK ARCV衝動買いしたけど、軽いしグイグイ進むし楽しいな。

314ツール・ド・名無しさん2020/05/21(木) 17:52:09.67ID:Ig6NurYw>>315
シングルに興味ありつつもBALLAD OMEGA買ってしまったクチだが、アーカイブってそんなに速いの?

315ツール・ド・名無しさん2020/05/21(木) 17:53:43.88ID:kqOP7cn0>>321
>>314
ドグマとかエスワよりも速い。変速機付きはテンションプーリーの抵抗がすごい足かせになる

316ツール・ド・名無しさん2020/05/21(木) 17:55:51.64ID:4dMaykUo
ピストが一番速いもんな
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:37:53.41ID:9cLet0+e
833ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 18:59:08.75ID:VpFWLUfo>>834
アーカイブって下ハン持って本気で漕いだらどれくらいスピード出る

834ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 19:09:46.37ID:wwiRS+sx
>>833
ギア比によるけど本気出せば70〜75キロは出せる

835ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 19:11:05.15ID:wwiRS+sx
盛りましたすいません

836ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 20:19:31.32ID:t70pFJhx
体感的に盛ってないと思うよ
瞬発的な速度が100キロはある

837ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 20:54:23.80ID:j10E9x0D
急な長い直線下り坂、突風の追い風、条件揃えば130キロも可能

838ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 21:15:23.70ID:pCSjV/CJ>>839
シングル固定でか?

839ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 21:48:43.63ID:mW2EzRoA
>>838
そんだけのスピードで足も回転させてんだろ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:40:29.33ID:yqPs69Ts
数十キロの遠出が将来的に100キロレベルのロングライドに発展する可能性あるなら峠も行けるカーボンロードの方がいいんじゃないか?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:47:04.20ID:zzKyL4xI
ドグマより速いは誇張だから気にすんな
フリクションロスやジオメトリについても大した差はないから気にすんな
100km云々は冗談なので真に受けるな
ロードの方が確実に速くて楽なのでロード買え
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:55:58.20ID:iqUcrXzQ
ARCVと同じ重量のロード買うとなると100万クラスになるけどリボ払いなら楽勝
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:03:02.33ID:n+FsfHpV
>>314
シングルスレでも前にこんな質問何度もしてる奴いたもんですまんね でも正直変速ギア付きと悩むくらいなら シングルは候補から外した方がいいと思うよ アーカイブでも長距離行けるけど あくまでも行けるよってだけ ロングライド楽しみたいならロード 人と違う事してみたいとか超絶達成感とな味わいたいならアーカイブかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況