X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:38.31ID:8PL9oKjw
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597364045/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:57:52.49ID:+xzFFrMO
だよな!サイクルヨーロッパはパッショーネゼロだよな!
趣味はエゴサとガイツー潰しで、ビアンキ社に何かやかやと圧力かけて
しまむらでアパレル投げ売りするわブランド食いつぶしてるって噂になってる

そういうの良くないです
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:28:01.57ID:K5C8o4C5
ニートCVのリムブレフレーム復活祈念!
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:38.65ID:Nd4LoYjM
オルトレのシートチューブとフォークがチェレステになってる版
カラー逆にしただけなのにめちゃくちゃカッコいいな
こっちだわ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:13:07.79ID:kykAYbP7
らしい、関係者の話では、議論を呼びそうだ
この手のはそいつが騒いてほしいと思うメッセージ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:44.85ID:E69PJP/O
最近インフィニートcv気になってるんだけど、そんなに良いバイクなの?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:53:20.42ID:Nd4LoYjM
パリルーベで実戦投入されたからゴミではなさそう
実戦向けってことは逆にそこまで安楽なバイクでもなさそう
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:33.86ID:mgpHAQDK
バイクの良し悪しは用途や乗り手によって様々
気になってるなら遠方に出向いてでも試乗すること
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:54.15ID:spjELKOj
>>489
ニートCVdiscなら
走り出しや再加速時や登坂時はスルッとペダルが回り
乗り心地も最高(←CVの効果ではない)なバイクだよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:01:49.49ID:kykAYbP7
ビアンキONLINEショップからメールがきたけど、
タイトルがログリッチ総合優勝キャンペーンだって…
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:20.81ID:Nd4LoYjM
サイクルヨーロッパ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:28:14.75ID:hNXfEYg+
スーパーが地元の野球チームの優勝記念セールで商品を用意してたけど、
結局、二位で優勝祈念セールになるようなものか
0503うさだ萌え
垢版 |
2020/09/25(金) 00:39:29.81ID:m40Kwmns
まぁ、総合獲ったロードバイクのみが、真のロードバイクで、他は総てロードバイクルック車です。

って、言ってるが、この、oltre xr4だけは、正味、真のロードバイクの一つと、言える。

逆転されたのはTTであって、v3rsが、oltre xr4に勝利した訳じゃない。

最終日、慣例を無視して仕掛けてたら、総合はoltre xr4だっただろう。

まぁ、oltre xr4 diskはゴミだが。

何が言いたいか?ようやった。ちゅー訳や。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:01:35.42ID:9RaFGEnT
>>503
お前がツール見てないことは分かった
ポガチャルはTTの登り区間でV3rsでXR4に乗るログリッチェに1分以上差をつけたんだぞ
むしろチーム力の関係ない個人対個人、機材対機材で完敗したんだ
オルトレXR4がいいバイクと言うのは同意するがお前のアホさには呆れる
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:28:30.70ID:d7+Lt9O5
ログリッチのJUMBOスロベニアチャンピオンジャージ注文した
今からじゃ着ることはないだろうけど
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 06:19:46.93ID:yfPF+RfO
ステージレースには疲れ軽減でCVが効果あるとか力説してたが
大事なところでヘロヘロになってるからCVはやっぱたいして効果はないのでは?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:49:59.66ID:0rSHyKxK
なんにせよ2位となったが、結果としては充分だったじゃないか。4年前に作られたモデルで、最新機材を凌駕した。次のモデルが楽しみじゃないか。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:26:52.81ID:xkFKRvHF
>>504
クイックの剛性だと登りの高負荷時にはロスが大きかった可能性は有るな
プロだと脚力がホビーライダーとは比較にならないし
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:18:44.61ID:/bHaIKd6
>>504
レース見てたから?チーム力が関係ないのは言い過ぎ。先行の同チームの選手からコース状況の連絡が入るし、20ステージはTTバイクからクライム用のバイクにコース上でマシンチェンジがあって明らかにUAEチームの方が早かった。あとマシンチェンジする場所も違っていたし、そういうのは個人だけの判断じゃない。
0514うさだ萌え
垢版 |
2020/09/25(金) 11:20:02.19ID:rSXRPUuq
>>504>>505

その部分ダイジェストくれ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:54:00.98ID:mAy3hqLV
そうかな
結果だけではチーム力なのか選手力なのか
ぜんぜんわからんと思うが
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:13:14.85ID:/bHaIKd6
個人の力もあったがF1のタイヤ交換のようなマシンチェンジとかはチーム力だぞ。渡す前にその場所の斜度などを考慮した適正ギアに変更して交換。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:14.34ID:8mL5Uxdu
バカしかいないと安心する
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:37:50.81ID:HTEHsp4P
レースの結果も選手の力も機材の性能もお前らの貧脚には微塵も影響しないから安心しろよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:34:28.54ID:EqKPa1d4
TAに関しては異次元トルクのトラックレーサーでも関係ない
大事なハブボディの存在は回転の為だけでは無いよ
1ミリ以下の誤差も許さないディスクの位置固定の為のみの機構
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:04.65ID:8mL5Uxdu
ツールで100年ぶりくらいの歴史的大負けした選手のサイン入りポロシャツがもらえるらしい
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:41:57.28ID:8mL5Uxdu
歴史にも残らないただ負けただけの一般人のサイン入りポロシャツもらえる
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:00:19.94ID:8mL5Uxdu
オンラインストアに急げ!
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:45:03.16ID:L+Mm/NNx
ドロリッチなら良く飲んでたよ!
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:59:42.20ID:L+Mm/NNx
CMも良かった!!!
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:41:48.70ID:DUrQmVxw
ドロリッチなくなったんだよね大好きだったのに残念
でも最近出たコカ・コーラのジョージアコーヒーゼリーが近い味で美味しい
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:50:01.66ID:OR+s8jwC
ドロリッチいうたらおっぱいやなぁ
しばらくご無沙汰や
ほな、ちょっと行ってくるわ!
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:24:07.55ID:yowZykY8
休日出勤だから私服でロードで出社したらあんま知らない人に「ビアンキですかイメージと違いますねw」とか言われて意味不明
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:48.97ID:n13k/rDk
ダサ坊扱いされてて草
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:24:53.24ID:lNVgXTsX
ファッション自転車でイキってるような人だとは思わなかった
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:53:51.08ID:iFkp6DGQ
ブランドのことを言ってるんじゃなくてロードバイクに乗るような人だと思わなかったとかじゃないの
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:43.55ID:lNVgXTsX
ロードレースでは自転車に乗ったまま排泄をするらしい。そんな人だと思わなかった
(近づかないでほしい)
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:18:05.70ID:kx82COEX
>>540
ビアンキはちゃんとしたバイクメーカーだが
ユーザーが見た目の話しかしないから
ファッション自転車に成り下がってるだけだぞ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:14.32ID:lNVgXTsX
代理店がビアンキ社とは関係ない製品にビアンキロゴ付けて売利まくってるのだから仕方ない
実際そうやって中国から仕入れたファッション自転車売り出してんだから
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:24.37ID:CUkvMtjK
ビビッドと言えば褒めすぎで非日常に過ぎるブランドカラーに加え
クロスバイクをあさひに並べるから庶民派メーカーのイメージに堕ちた
その延長線で万年ビギナービアンキ固着ファンも生まれる?
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:24:59.87ID:gg4l+qf3
ビアンキってちょっとダサいイメージ出てきたから売ってしまったわ…。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:02.93ID:lrwym2wM
ペダルは外したかい?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:04:16.81ID:0eGJt8xq
>>550
カーボンホイールにしてその重さはディスクブレーキモデル?
ならコンポをアルテdi2でもすれば7kg台になるんじゃない?
あとダメ押しでハンドルとサドルを軽い物に換える
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:14:37.59ID:iFkp6DGQ
ホイールをチューブラーにするとがっつり下がる
完成車はだいたいハンドル、ステム、サドルがクソ重いので交換する
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:32:42.15ID:lrwym2wM
ところが3のそのへんは
そこまで重いわけじゃないんだなこれが
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:36:13.35ID:V65AHg8T
チューブラーにする効果は大きいね。自分もカーボンホイールにする時に軽くしたいなら、チューブラーが良いよとショップで奨められてそうした。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:43:36.04ID:VPzdZhvu
zipp303fcとかアイオロスRSL37ならチューブレスで1300g台。
後者はクリンチャー運用もある。
まあチューブラーならタイヤ込みで、そこから150gくらいは削れるだろうが…。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:44.38ID:AEN6C7Di
>>550
ハンドル、ステム、サドル交換にデュラ組みはマスト
ホイールはライトネスのチューブラー
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:44:28.47ID:sg4LxFlq
>>558
元々XR3を買うつもりなら、格安でリムモデル買って、浮いたお金でホイール変えるだけで幸せになれると思う
リム用ホイールも安く買えるしね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:47:30.82ID:riBgsKbM
>>558
リムにするならハイエンドホイールも買っておかないと無くなるからそれも忘れずにね
将来ホイールのアップグレードしたくてもできなくなるよ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:06.85ID:22WOanW5
レスあんがとう
金ないとディスクは無理か
ディスクじゃなくてリムでも問題ないなら特にこだわりはないのでリムでいいか
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:10.13ID:lrwym2wM
今から買うならディスクにしな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:44.38ID:lrwym2wM
500gくらいの違いを期待するなら
総デュラ化だ
タイヤホイールのほかはそれくらいしか効かない

ステムハンドルサドル変えても
なかなか100gは変わらない
そのくらい純正も思ったより軽い
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:25:57.23ID:lrwym2wM
もちろんリムの方が軽いが
ヒルクライムメインで3を選ぶつもりではないだろうから
今から新車を買うならディスクだ
まして3のリムなど
ダイレクトマウントですらない
4とは違う
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:41:01.74ID:FcNMt6oc
金無い人がXR3買おうとしてるのに、軽くするためにデュラにしろとか、もう少しマシな意見はねぇんかよ?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:47.30ID:0eGJt8xq
>>571
リムだと軽量ホイール入れればすぐ手に入る7kg台が
ディスクだとなかなか難しいのはどこのメーカーも同じ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:12.66ID:1XDalmxd
まあ言ってもリムとディスクの重量差は300gくらいだけど…
切り詰めた後だとその300gが大きな壁になるわな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:26:49.29ID:VPzdZhvu
安くて軽いがいいだけならリム買っとけとしか言えないし。
将来どのあたりでリムのホイールだとかコンポが消えるのか、誰も分からんからな。
もしかしたらそんな日は来ないのかも知れないし、3年後にはそうなってるのかも知れないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況