X



ロード初心者質問スレ part468

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:49:18.07ID:lkPNRJvJ
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

前スレ
ロード初心者質問スレ part467
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598177565/

ロード初心者質問スレ part465(実質466)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596115268/
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:59:43.53ID:ZCyfLRN6
>>663
山の下りならグレーチングは必ずあるものと思ってるからそうでもない
交通量の少ない山道なら、グレーチングの蓋がきちんとしまってるという
補償すらないからな。  バックリと地獄の穴を開けてるのは何度も見た。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:03:52.91ID:AWXKa25Z
>>661
靴下二枚履きでブーツとかスニーカーじゃだめなん
都内住みだからそもそもそんな寒くないんだが、除夜の鐘打ってからそのままダウンジャケットにブーツのまま片道100km程度の初日の出ライドとかしたり、同じ服装でヤビツ行ったりしてるな。
せいぜい運動強度60%くらいなら汗もほとんどかかない。
服装にこだわりなければ冬場は普段着流用がいちばんだわ。
トレーニングは短時間集中や屋内トレに比重置けばいいしな。
まあもっと寒いとこ走ってる人に当てはまるかは知らん。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:14:48.66ID:sEQ7YiWN
グレーチングのパネルのピッチは27mmだけどそこにハマるのは運転手の責任かな。
でも、グレーチングと道路とかグレーチング同士の隙間は設計ミスとか施工ミスが
あるかもだから道路所有者や管理者に賠償請求できるかもね
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:15:41.80ID:yxj43/3l
モンベルは日本メーカーだから信頼してる。高いけど
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:22.53ID:AWXKa25Z
ちなみに太平洋沿岸は陽が出てれば冬でも意外と暖かいんだよな
冬場は都内から江ノ島や城ヶ島、熱海伊豆なんか目的地にして走ること多いけど適当な普段着で寒さ気にせず気持ち良く走れる
たまに天気急変して海風で死ぬことあるけど
冬場は服装気にすんのもありだけど、ルート開拓するのも一つの手
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:28.65ID:aC6Y9RKf
その補償ではなく蓋がきちんと閉まってる保証はないという意味だ、落ち着け
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:25:01.30ID:ZCyfLRN6
タイヤがスキマにはまって・・・というのは、パネルが表裏逆のパターンやね
まあ普通にあるから、走り慣れてない道の下りは、ゆっくりでしょ

・山道なら雨水逃すためにグレーチングは一定間隔で絶対にある
・ちゃんと閉まってる保証はないww 

これ基本

あと、グレーチング部ってコンクリで補強してるやん その境目のアスファルトが
陥没しててキッツイ段差になってるも見たことあるわww 車やバイクなら関係ない段差なんだろうけど
小径車なら吹っ飛ばされるだろうなあって感じ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:26:47.13ID:AASSRaZh
>>666
そういうの買ってきて乗れるようにする事に悦びを感じるおかしな人がいるから捨てるくらいなら出品してみ!
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:59.63ID:tiP7C3Vn
モンベルの自転車用ウェアのラインナップは充実してる。一昔前ならレインウェアはゴアなのにリーズナブルだったストームクルーザー一択だったが随分高くなった。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:54:31.42ID:epF4GYDA
そもそも話のはじめはグレーチング出ないと思うがまあいいや。
2018年に側溝の2cmのスリットにハマって怪我したロードバイカーが賠償金裁判で岡山市から取ってるぞ。良かったなおまいら。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:01:26.16ID:yxj43/3l
保険の話?auのいいぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:15:30.75ID:sEQ7YiWN
>>682
つべで表になってるグレーチングにはまってこける動画あったんだよね
げきさかの上りだったので笑ってたけど
0687ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 18:40:48.70ID:sq3Ippo8
山の下りなんか何があってもおかしくないという前提で走る
デカイ木の枝が横たわっていたりカーブの先に軽トラが止まってたりして死を覚悟したことは何度もありますね
ある程度はテクニックで避けるのは出来ますが限界がありますしグレーチングも山なんかの場所全ての自治体が
調査・整備しているとは思えません、なんでこんな都会で?というのは横浜市のやつ。23Cが余裕ではまる
とにかく、山は特にゆっくり走ることだと思いますね。下りですピート出しても意味なし
0689ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:08.00ID:sq3Ippo8
>>688
これって単に滑った感じがしますよ
あと後続車ののガーミンの「ピロっ」の連発が緊迫感を更に引き立てて「言い訳はいいから、早く乗り直して走れよ」という感じでしょうか
0690ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 19:02:51.75ID:sq3Ippo8
ごめん、後で見返してみたら滑ったんじゃなくてハマってバランス取れてる
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:03:24.54ID:sEQ7YiWN
>>689
なるへそ滑った感じやな
横バーがきちんとあればハマらないね
脱落したりしないのだろうか
とにかく斜めに横切りたい
0693ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 19:28:30.88ID:sq3Ippo8
>>692
ごめん、やっぱり縦に少しだけはまる程度で侵入方向が悪くて滑っている感じ
そもそも、この動画の人は登る気が無いのがダメ。たかがこの程度の落車で自転車引いて歩いているようじゃ話になりませんね
独りならまだしも仲間がいるのに何ですぐに復帰しないのか。言い訳なんか聞きたくないですね
0694ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 19:45:47.76ID:sq3Ippo8
あとケイデンスが低すぎ。踏みこみ重視で全くハムが使えてないしこれでは筋力に頼ったぺリングになってるのでパワーを脚に委ねるしかなく身体全体のバランスが悪くなりますし長持ちしません
坂ではケイデンスと筋力の駆け引きが重要になります。この動画の方には大変失礼だとは思いますが悪い例として言っておきます
そもそも、ある程度許容範囲でバランスを取れる体幹があってそれなりのスピードで突っ込めばこれくらいのグレーチングでコケて無いはずです
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:00:32.67ID:xd3D6LBJ
初心者スレでドヤ顔は恥ずかしい

楽しく乗れる手引きでもしてやればいいのに
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:17:56.25ID:XR6Pwr1o
別に技術とかどうでもいいけど、程度の差はあれ転倒したら機材には念の為目をやる

ハマっての転倒なら確認して、よろよろ歩くより道を直せるかも見る

照れ隠しとか見栄を張るよりその場と後続のために出来ることがあるかを考える、上手い下手は余分な話
0697ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:39.99ID:sq3Ippo8
>>695
ごめんなさい。そうでしたね。言っていることが偏り過ぎました反省します。。。。
0699ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/23(水) 21:17:19.37ID:sq3Ippo8
>>696
後で考えたらごもっとも。自分だったら多少やせ我慢するかなというくらいの軽い気持ち
確かに、落車後の機材の確認も必要でしょうし、回答に反省。。。。。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:28:47.26ID:MM8od8um
オークリーのアイウェアを買おうと思うのですが、ロードバイク用はやはりジョウブレイカーが1番いいのでしょうか?
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:10:59.54ID:YYQEQRVd
道路やグレーチングにぱっくり穴開いてて自転車が破損したりケガしたら管理者の行政が賠償するよ
でも運転者にも前方注意義務があるから過失割合がついて100%じゃない。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:16.33ID:eo9oWDYr
>>700
1番良いというより1番人気だよね、個人的にはwindjacket2.0使ってるけどめちゃくちゃ良いよ、視界がほぼ遮られないし汗止めついてる
0705ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/24(木) 11:39:19.81ID:1p+dguIg
>>700
だいぶ前のモデルを使っていますがいいと思いますね
たかがアイウェアごときで何でこんなに値段が高いのかというのは少し疑問でもありますが買って損は無いと思います
自分の場合は機能面は別に期待しないで単純に皆が使っているから、メジャーだから、格好が良いだけの理由で買いました
一つ言えるのはフィット感ですね。これは数千円のアイウェアよりも違和感が少ない感じがします
余談ですが、多摩川CRや尾根幹とかでツールの選手みたいなヨーロッパ人らしきグループの人たちって基本的にアイウェアして無いのはなぜだろう
向こうではそれが当たり前なのかと最近思うようになってきました
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:32:27.76ID:UIyZYZiD
>>705
>単純に皆が使っているから、メジャーだから
いわゆる同調バイアスね、日本人は特にその傾向が強い
欧米人は自己判断で必要なら使うし必要ないなら使わないそれだけの話だろうね
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:15:53.03ID:WE+0vauo
>>709
私の場合、ガチ走りするときは使い捨てコンタクト+サングラス、近場でちょい乗りはUVカット有りの眼鏡です

友人にはバイザー付きヘルメット+眼鏡の人がチラホラいます
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:17.68ID:D/qlDkXP
>>710
参考情報どうも
コンタクト好きじゃないから度入りサングラス作ろうかなあと考えてたけど
でもなんか度入りにするの手間っぽかったりでね
オークリーも取扱店で勝手にやれみたいな感じっぽいし
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:02:22.48ID:6RqhGxwf
コンタクトは違和感半端なくてつけてられないからメガネのままだわ
度入りサングラスも作ったことあるけどカーブのせいで視野が狭くてよろしくない
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:06:06.16ID:sBt9xXo/
ヘルメットをaero-r1にして、別売り調光シールド買って使ってる
ただ、シールドが眼鏡に当たって傷付くんだよな…
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:18:29.00ID:o0zgLlhi
あのシールド終わってるくらい傷付きやすいだろ…
STIにアゴ紐を引っ掛けて風でほんのちょびっとフレームに当たっただけで小さな傷になったり自販機や普通の壁に当たっても傷付く
その傷は曇りや汚れが出来る原因になるし
しかも高いとか終わってんぞ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:09:29.83ID:275tlPXE
度入りサングラスはスワンズのfour-cってやつ使ってる。普通のレンズが入るところがいい。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:52:10.17ID:ET1EnC6W
今日傘さしながらロード乗ったら帆船みたいに傘が風受け止めて漕がないでも時速30kmくらい出た
みなさんロードで特殊な遊び方してる方いますか?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:52:21.77ID:xMzZ6399
コロナにかかると肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くうえに全身に血栓が出来て血管が詰まり内臓に血が流れずにボロボロになるんだよ
脳梗塞や心臓の後遺症はじめ身体中の臓器に障害が残る
死なないから大した事無いとか大きな間違い
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:55:23.43ID:/1YlIlsP
>>721
ここの>>1の上に書いてあるスレタイを音読してください
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:54:48.90ID:feL7ZtRM
糞コテがイキってて草も生えない。

>>722
サイズがないのなら、
シールド付きのヘルメットにしたら?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:06:22.07ID:m2DL1zdG
グラベル系のチューブレスレディタイヤを使ってみたんだけどこれって時間次第で空気抜けは落ち着くの?
ちゃんとシーラント入れたのに数十分で5barから2.5barとかになる
一応そこらへんを走ってシーラントを行き渡らせた
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:58:32.61ID:PES5/Tij
落ち着くこともあるけど、さすがに抜けすぎじゃない
一日で0.3~0.5位なら普通だと思うけど、一晩で落ち着かなければ組み付けを疑ったら
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:01:55.00ID:m2DL1zdG
以前にシーラント使っていてリムに固まってるシーラントをしっかりとパークリ付けて拭かなかったんだけどダメなんかな?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:20:23.69ID:4yPCQR1E
最近自分でちょこちょこメンテしてるんですけど
キャリパーブレーキとディレイラーって清掃の必要は特にないんでしょうか
シュー部分の清掃とかディレイラー可動部の注油とかはよく見ますが、
それ以上突っ込んだ分解清掃やクリーナー吹き付けるといった情報をあまり見かけません
演繹的に上記パーツ類は多少砂っぽかったり泥がついてても性能には影響しないということですか?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:26.06ID:PES5/Tij
>>730
自分は年一はブレーキは分解して掃除するけど、慣れない人は危険だから例が少ないんじゃない?
性能的には動きの軽さに影響が大きい、あまりにも放置してるとレバーを引いた時の戻りが重くなるが、初心者は何か(リムブレーキと仮定して)普通のやクロスとかで実験するとか段階を踏んだ方が無難かと
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:57.07ID:SStuNNZV
>>730
デュラエースなら金ケチらず店にオーバーホール任せろ
アルテなら信頼できる店員に相談しろ
105以下なら調子悪くなったパーツを新品に交換した方が早くて安くて確実
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:20:32.56ID:1VLuofSv
>>730
シマノのリムブレーキは分解するとネジ山が壊れるから駄目だよ
ホロービスでネジ山を潰して固定してる
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:38:33.97ID:8Pw2l+Ux
ありがとうございます、動きの軽さに影響するけど難易度は高いみたいですね
この辺は無難に店に相談しておきます
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:04:30.85ID:QuNKKDlb
会社が自転車通勤オーケーになったので、ママチャリで通勤を2か月していたら
体重が5キロも減りました。調べてみると自転車はダイエットには効果的な運動ということで更にロードバイク
は全身運動でダイエットになるという事で、30万もするロードバイクを買って更に2か月経ったら
体重が2キロ戻ってしまいました。まずいと思い、ママチャリに通勤手段を戻したら、一月で又2キロ痩せることができました。

そこで諸先輩達に質問なんですが、ロードバイクではママチャリよりも運動にはならないのでしょうか?
確かに腿やふくらはぎの筋肉痛はママチャリの方が圧倒的に凄かったです。
自分としてはロードバイクがこんなに軽くスピードが出て感動していたのですが
ロードバイクではたいした運動にはなっていないのでしょうか?会社と自宅の往復距離は36キロです。
よろしくお願いします。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:25:36.12ID:5s02li0w
>>736
ロードだとせめて30km/hで走らんとまともな運動にならんよ
ロードで河川敷20km/hちょっとでちょろちょろしてるおっさんにメタボが多いのはそのせい
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:39:35.41ID:bMYff6hb
ママチャリの方が負荷掛かる分運動にはなるんだろうけど、所詮近場移動が主な使用目的の車両。ロードなら速いし遠回りになってもCRを経由するなりより快適な通勤路を開拓するのもいいよね。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:47:31.64ID:lNyjoBnC
ローディって以外と
医者から自転車ダイエット勧められて乗ってる
みたいなメタボ多いよね。
実は医者の想定する自転車ってママチャリなんだろうね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:02:16.56ID:UA08ws62
楽すぎてつまらないからヒルクライムする。都会に住んでいたら平均30kmどころか20kmも難しい。安易に書いてるやつは余程のど田舎か交通ルール無視の迷惑ローディ。
負荷かけるならママチャリかMTBにブロックタイヤ履かせればいい。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:24:16.67ID:fUa/Qudz
11-30Tのスプロケ、歯数差16Tのチェーンリングを使う場合
RD-R7000のSSとGSではどちらのほうが変速性能がいいですか
またチェーンラインのズレに対してよりロバストなのはどちらですか
(複数のホイールやダイレクトドライブのローラーを使うため)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:32:37.98ID:+31yrXbL
電動アシストつき子乗せ自転車をアシストオフで乗ってれば痩せられるよ
あれ30キロ位あるし
端から見たらアシスト自転車で何で息切らしてるんだろって思われるけど
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:53:28.89ID:2A9YDGOY
8速のエントリーロードに乗っています。
例えば平地で4速で巡航していて、橋などの登りで3速に落とした時、軽くなりすぎてケイデンスの変化に脚が追い付かず、減速してしまいます。
ケイデンスの緩急の練習をしたらいいんでしょうか。
それとも4速で登り切れる脚力を目指したらいいんでしょうか。
また、11速モデルだと多少はマシになりますか?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:01:29.69ID:PTi+U6mg
橋の登りごときうまくなる練習とか機材グレードアップとか普通考えないからなぁ・・・
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:01:51.42ID:jZ5/6MIL
>>744
ギアを落とすタイミングが早すぎるのだと思う。
そのまま坂に入って、重くなったらギアを落とせばいい。
雑誌とかの早め早めにギアを落とせを鵜呑みにしない方がいい。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:09:02.05ID:2A9YDGOY
>>745
すんません、初心者なもので・・・。
>>746
マジですか、まさに早めのシフトを心掛けてました。
少し乗り方を変えてみます。
ありがとう。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:56:04.24ID:FFFDXMCh
>>738
実際は速度より距離が重要、Ave20km/hでも1日で100km近く走れば相当効果がある
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:22.05ID:+S2zt5f9
ギアを軽くした時トルクが抜けてスピードが落ちないように脚を速く回す練習したらいい
負荷は軽くでいいからケイデンス110〜120rpmで10分とか一番軽いギアに入れてとにかく速く回すとかね
どうやったら速く綺麗に回せるか考えながら感じながら走るといいよ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:03:25.00ID:vTIwrEVJ
>>747
重いギヤのまま立ち漕ぎで速度を維持してケイデンス70位で、シッティングに移すと同時にギヤを落とせば90くらいで踏めるはず。流れを止めないように。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:09:56.42ID:6pXiYEwn
遅すぎるとトルクかけないと回せなくなって変速時の摩耗負担が増えるけど、よっぽどでなければ大丈夫だね
0754ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/26(土) 17:36:05.76ID:LgJ/bScm
>>742
フトント差16T, リア19Tで前後で34TですのでSSのトータルキャパシティギリギリ許容範囲ですがリア32, 34Tは今後ないということでしょうか?
もしそうなら、GSによるロバストを考慮する場合はチェーンの延長割合やアームのフレを考えるとSSのほうが変速性能は良いと思いますね
きっちりと「スパスパ決まる」変速性能だけを求めるのでしたらSSでしょうか
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:38:59.03ID:LgJ/bScm
ごめん。足し算が間違ってました。16T, リア19Tは35T。。。それがSSの許容範囲
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:56.04ID:6Dy4hXhf
ケイデンスを上げると
足を回すだけでエネルギー使うと思うのですが
慣性の法則と出力とペダル軽さの相乗効果で効率が良いのでしょうか?
乗り始めて半年で平均ケイデンスは60から70ぐらいになってきたけど80から90はまだかかりそう
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:49:27.90ID:LgJ/bScm
>>742
再連投ごめんなさい。意図するロバストというのは脱着ということでしょうか?
GSとSS問わずスプロケットは規格無いならガイドの中に入りますのでテンションアームは意識する必要はそこまでないです
そもそも脱着はフロントインナー、リアトップに変速してから行うのが基本です
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:03:28.82ID:xWnzSk5F
ドライ系のオイルを使ってもチェーンが多少黒くなるのですが、それは仕方ないんでしょうか?
ウエット系よりましと思うしかないんですかね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:19:40.66ID:UtkAAAzj
>>726だけど
一晩置いてもう一度空気入れてみたら5barくらいからプシューーーって空気漏れの音がなって段々と大きくなったからすぐ場所を特定出来たんだがリム周辺からじゃなくてタイヤに3mm程度の穴が空いてた
シーラント役に立ってねーな
これ穴を下にしてシーラントで埋めたら走れるようになるのかな?
なんか5barくらいから大きく漏れ出したから低圧しかダメとかある?
走ったところはご近所の試走で3kmくらいだったのについてない

ちなみにタイヤはシュワルベGONE35C
0760ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/26(土) 18:24:11.51ID:LgJ/bScm
>>756
その認識でいいと思いますね。ペダリングのモーメントなどの話を細かくし出したらレポート用紙3枚くらいいきそうです
そこでいうエネルギーは心配機能を使うことで筋肉をいかに使わずに長時間走るかということです
スピードを上げると筋力が必要になってケイデンスを高くするのは難しくなってきますので始めのうちはスピードはゆっくりで
ケイデンスを高する練習をしたほうがいいです。低スピードで練習すれば誰でも90で走れるようになります
これをやるかやらないかでは大きな差が出てきますよ。まずは脚を慣らすことからですね
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:23.73ID:P1ZN+ilz
名前つけたり外したりしてるのって自演やってますって言ってる様なもんだよな
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:28:33.91ID:S52FGm9r
>>756
ケイデンス信者乙と言われそうだが、ケイデンス平均70bpmは明らかに低すぎる
フラペを土踏まずで踏んでるなどママチャリ乗りして無いか?

なお、トルク重視のゆっくりケイデンスが悪いわけでは無いが(パワー出るスタイルは人それぞれ)ケイデンス高く回すテクニックは身につけたい
大ギアを踏むトルク重視のスプリント選手でもケイデンスは当たり前のように200bpm出せる
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:48:17.96ID:S52FGm9r
練習方法も書かないとね
元プロやトレーナー経験者の動画見てチェックして欲しいが、だいたい下記

ライドの合間に平坦をインナーローで回すトレーニングを意識して取り入れる
ケイデンス100bpmくらいならペダル0時に「トン」と入力して後は脱力、「トン、トン、トン…」とリズムよく回す
ケイデンス150bpmだとこれが「ト、ト、ト…」となる。引き足がぁ…などと言ってる暇は無いw
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:56:53.65ID:6Dy4hXhf
>>760
ゆっくりで高ケイデンスですね
時速25キロで80から90くらいを意識してやってみます  

>>762
やはり70は低いですよね
一応SPDSLペダルなんですが200なんて回せる気がしないです

高ケイデンスを意識しないといつまでも回せない感じですね
低いギアでケイデンス上げるとその方が疲れやすい気がしてしまいますが慣れていきたいと思います
ありがとうございました
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:59:20.16ID:6Dy4hXhf
>>763
80から90ぐらいの合間に100ぐらい回して
リズム感を掴むのも良さそうですね
150は出来るのかな
YouTubeの動画も見てみます
続けてアドバイスをありがとうございました
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:05:36.79ID:3E5uBUjd
>>758
そんなに変わらないよ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:15:39.84ID:AFJxXnjGM
プロレーサーのアタックでも100に届くか届かないかなのに150とか何言ってんだこの基地外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています