X



クロスバイク初心者質問スレ Part 48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:46:52.26ID:YHwwLFHs
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597376953/

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597159717/
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:21:46.11ID:oKUASwMQ
>>681
遅くなりましたが
レスありがとうございます。
バルブは新品ですが体重がそこそこあるのと距離も走っているので
それが原因かもしれません。

ゴム板の上に空気入れ乗せてやってみたところかなりマシになりましたが
空気入れ自体もなんか音がするものですね
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:24:54.26ID:oKUASwMQ
>>694
見逃していましたがなんかしっくりきました。
共用廊下なのでよくよく考えたら
通常の利用方法以外はやめたほうがいいですね
今まで廊下で空気入れまくってたことが間違っていたと気づきました。すいません。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:44:25.17ID:oaKiE4sx
大家に痛風されたら間違いなく怒られるからな
見逃してもらえるうちにやめとくのが吉
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:24:32.67ID:Uu0aLL+eM
>>897
ミドルエンド(笑)厨が乗ったこともないくせに妄想でドヤる愚
ここはこんなんばっかり
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:24:21.00ID:X4M4eZRy
今時ワッチョイ非対応板なんて
それこそ運営から見放されてるってことだろw
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:34:59.83ID:1y8wLqCC
rail700とeacape rx3ってスピードに関してどれくらい変わるかな?
加速、巡航速度、登坂速度とか
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:17.89ID:FuWEjNMX
giantのFORMAってどう?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:42:11.50ID:qv1akZ4f
バーエンド付きのグリップってどうなんだろ?
もう注文しちゃったから取り付けるんだけど実際付けてる人たちがどういう印象持ってるのか知りたい
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:50:36.54ID:Ju4d2M26
縦にもてるのは楽
縦に持つと脇が広がるはいまいち
センターバーほど怪しくない
卑猥でもない
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:57:54.66ID:BOpQx/df
バーエンド付けてるけど見た目がカッコいいのと
コンビニ袋吊り下げるのに便利なくらいかな
長距離はしらなけりゃあまり恩恵は感じない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:10:44.47ID:Er7c81se
バーエンドはブレーキレバーに手をかけにくいのがなー
センターバーの方が実用的だと思うわ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:08:05.65ID:KLNTSrBZ
>>917
超危ないからやめといた方が良いな、袋スポークに巻き込んで前輪ロック前吹っ飛びとか現実にあるで
0923279
垢版 |
2020/09/12(土) 13:19:43.28ID:0Wi01k14
名前欄間違えた>>275
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:56:57.82ID:R1yqqKce
バーエンドバーはスーパーやコンビニで買った荷物を
引っかけるのによい
ただし、その帰りはゆっくりで荷物を左右に揺らさないことや
車輪側に牛乳やペットボトルは避ける
センターバーあれば
アツアツのピザを買って持って帰るのに重宝しそう
0929白バーテープ
垢版 |
2020/09/12(土) 14:10:07.35ID:uO8mhaFJ
多分ID変わったかな
>>926
サンクス
>>928
デブじゃねーし(´・ω・`)
164cm62kgのチビだし
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:10:50.36ID:X4M4eZRy
白バーテープくどいけど悪くないよね
まぁ煽るだけの無能なんてほっときゃいい

>>929
ちっちゃい・・・
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:45:13.55ID:bKxN5pIa
>>931
加齢臭キツすぎるからやめて
別スレでやってそういうレス
ジジイは反射神経衰えて危ないから自転車もできれば乗るな、迷惑
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:51:17.59ID:YIjjqCy2
>>922
青がキラキラしてて
気になる
0937922
垢版 |
2020/09/12(土) 18:45:41.42ID:IakftoFF
>>935
買ってすぐいじった時にハンドル遠く前傾したくて何も考えずに130mmステムとか買ってしまったんや
問題無く乗れるけどさすがに遠いから110mmに変えたい(´・ω・`)
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:13:46.42ID:Phy0Z+QA
前に装備が整ってるロードバイクが居て今の巡航速度(30km/h)だと抜くのに時間かかるけど、頑張って踏んだらすぐに抜ける時ってどうしてる?

後ろに付くのってマナー的に良くないよね?
普通に抜く?
ママチャリならまだしも装備が整ってるロードバイクだし抜いてもまた抜かれそうで迷う

実際抜いて何キロか走ってたけど下り坂で抜かれた 
ってか暗いのによくスピード出せたな 45km/h以上出てた
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:37:23.34ID:Phy0Z+QA
クロスバイクに乗るのは通勤とトレーニング目的で、30km/h目標に走ってたらいつの間にか出来るようになってた
ロードバイクの講座を参考にしてね
ただ、50km以上走ろうと思ったら途中でリタイアすると思う
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:49:25.20ID:qUz2e4xc
>>914
アルミだボケ氏ね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:42.29ID:X4M4eZRy
上りでアシストを見かけると
俺ってなにやってるんだろうと思う時がたまにあるw
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:06:36.91ID:UF9aHfoo
電マはバッテリーが4万するからな。バッテリー逝かれたら新車に買い換えるタイミングって事だと思うけど
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:34:29.95ID:EEQ0t2/Z
おまエラすげ〜ゴウキャクなんやな!30km巡航にデンアシをのぼりで捉えるとか!
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:35:52.29ID:OsMrpt3r
前にいると安全面の注意を減らせるんで楽チン
相手に合わせて適度な距離でひっついて行く
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:40:59.00ID:EEQ0t2/Z
>>957
それそれ。サイクリングロードの狭い道で予告なしに目の前でUターンかましたオッさんおった事あるわ。急ブレーキやったけど何となく怪しいからスピード落としてて事なきやったけど。アホかぁって叫んだわ!
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:14:44.20ID:tEcxTCyY
2時間くらい走ってると小便したときに尿道に激痛が走るんですが、座り方が悪いのでしょうか?
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:46.34ID:WLfr0mjU
>>960
うっ血してるねえ、改善しないと尿道系の病気の原因になるよ、真ん中割れてるサドル使うとか
あと小まめに血流流れるように工夫するとか
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:10:50.41ID:JX8e6HES
>>960
座り方が悪い。
腰を傾けている。

クロスバイクはロードバイク程ではないが前傾姿勢を取る。
しかし普通の前傾姿勢と自転車での前傾姿勢はだいぶ違う。

真っ直ぐ立った状態からお辞儀をすると、普通は足と胴体の接続部分で曲げ、へそは下を向く。
しかし自転車での前傾姿勢は腰骨を前に傾けず、従ってへそは下を向かない。
腰から上の胴体を無理やり前に曲げて前傾姿勢を取る。
この前に倒れ込む姿勢を腕とハンドルで支えると走行が不安定になり肩や手首の故障にも繋がるから、ハンドルには腕の重さだけを預ける形にして身体の前傾は腹筋で支える。
こういう標準的な前傾姿勢の取り方をすれば、痛みも尿道炎の心配もなくなると思う。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:21:33.63ID:99Y0Dku3
未だにおじぎのり否定派なんて居るんだな
カンチェラーラやサガンにも説教してきたんだろうか
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:23:31.11ID:5VzZH7fb
ファビアンもペーターもおじぎのりでわないかと、。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:32:53.97ID:MEXMN9sQM
腰は折って前に入れてやらないと脚が回らねぇぞ
腰を折るのと腹筋背筋で上体支えてハンドルには手を添えるだけにするには矛盾しない
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:41.07ID:jZr+FSKk
>>902
場所はともかくフロアポンプで入れるとき、底付きする前に止めればコンコン響かないけどね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:50:04.73ID:FQPadX3K
>>959
サイクリングロードならマナー違反
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:58:24.31ID:XrMLRZuo
じゃあどうやって戻るんだよ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:01:21.02ID:FQPadX3K
>>970
一旦道から外れて向きを変え再び走り出す
そんなに難しくないだろ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:17:01.92ID:2iq/ll8T
何処でUターンしても禁止区域で無ければ構わないと思うが走行レーン変更するのだから周囲の安全を確認するのは当たり前ではないか?
ロードレースでも初心者がコーナーでアウトインアウト決めて周囲から罵声浴びたりするが自分以外の人が居ることさえ飛んでしまうハッピー脳はヤバいよ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:17:33.46ID:5ofW2zdM
クロスバイクは絶対に買わない方が良いです。

>質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:39:49.00ID:iyuBXqCY
>>960
しゃぶりつくして通りを良くしてあげたいなっっっ!
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:26.20ID:3oDCP3DS
超初心者です。
先日クロス(5万程度)を購入して仕事終わりに毎日乗っています。
ここで質問なんですがクロスに乗る時の服装です。
現在ヘルメット、度入りスポーツサングラス、Tシャツ、加圧タイツ、ハーフパンツ、ランニングシューズ、サイクリンググローブと言う服装で乗っていますがおかしくなおですか?
ロードではないので本格的なパツパツウェアとかはまだ、良いかな?と思っています。
走ってるコースはロードの方も結構走ってるサイクリングコースです。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:48.88ID:DTVjEfAF
>>975
おかしくないどころかヘルメットと手袋に目に飛び込む異物の保護をしている時点で、全てのクロスバイク乗りが見習うお手本だと思う。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:50.94ID:/Ym68C6L
競技じゃねえんだし好きなカッコで乗れば良いかと
俺は目的地が最寄のコンビニでもヘルメットだけはかぶるけどグローブは何処にしまったか覚えてないな...
子供に自転車乗る時はヘルメットかぶれと教えてるから自分がノーヘルと言う訳に行かないのもある
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:14:05.87ID:IGIYcpDw
>>976
>>977
レスありがとうございます。
私の走ってるサイクリングロードは殆どの方がロードで本格的なウェアで走ってるので少し場違いかな?と思っていました。
これから安心して走る事が出来ます(笑)
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:29:14.13ID:3oDCP3DS
>>980
最初は純正サドルにゲル入りサドルカバーみたいなのを付けて乗っていたんですがチョットカッコ悪いのであさひでお尻の痛みが軽減されるゲル入りサドル買いました。確か8000円位。楽天でインナー見てみます!
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:43:02.09ID:2ObM9rGb
コケなければ上半身裸でもいいんだよ!服装なんて。
ただし、コケた時に・・・わかるよな!
メットもしない、手袋なし、速度によるが、まず、痛い。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:57:05.80ID:t7tPlFmTM
>>982
>>983
面白いこと書いてるつもりか痴呆嵐老人
さっさとあの世へ行け
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:42:52.46ID:9Rv1SpP7M
脳が萎縮したジジィの一つ覚え
同じことを何度も何度も
実生活でもこのままなんだろ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:48:57.22ID:FKz6vALP
>>986
はい負け
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:53:18.45ID:CwKDsTgrM
嵐ジジィの勝利宣言(笑)
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:26:34.95ID:A8WTw1GK
>>988
ボロ負けやん
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:27.76ID:LA+H8JMfM
>>992
ここのジジィは要らんだろ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:24:44.79ID:xve/itgU
禿げだってメットする権利あるやろ!
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:54:40.29ID:AIKaXEHR
落車して盛大に頭からズッコケタことあるけどヘルメットしてても大概痛いで。擦り傷とか流血しなくて良かったわ。ハンドルが180度向き変わってて壊れたかと思ったで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況