X



大阪の自転車乗り Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:36:14.55ID:WOEjNzMz0
クロスバイクを買ってはじめての紅葉シーズンが近づいてる
箕面、嵐山、他にも色々巡りたいな
府内でお薦めの名所とかあればご教授ください、スレ民様
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:06:19.81ID:Ja0Xz6kQ
箕面はドライブウェイとか自転車が走れるところはあまり赤くならない。歩いて登る滝道が一番綺麗
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:23:57.12ID:H8uUQC0U
箕面は紅葉年々遅くなってて実際見ごろ12月初旬とかだぞ
いや箕面に限った事じゃないか
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:38:26.45ID:Bp5I2Fxf
京都は紅葉とか桜だけ有料化されたりするな・・・
仁和寺とか天神さんとか
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:57:14.95ID:w2NU+Tvr
厳密に言うと府内ではないけど、非常に印象的なので一度は見るべきかと思い挙げさせて頂く。
それは二上山の銀杏。

コースとしては、「二上山 駐車場」と検索すれば出てくる雌岳の南側無料駐車場に駐輪。
そこからだらだら舗装路を40分から50分歩き、雄岳と雌岳の中間点、馬の背にたどり着く。
トイレがあるし、ああ着いたとすぐ分かる。
で、そこから東側奈良側に下る道がある。
舗装路でなくハイキング・登山道。
これを下ること10分程度、そこにイチョウの巨木が居る。

いったいもうどれくらいの年月そこにいて二上山をふもとから登る人を見続けてきたのか分からないが、私が行った時は落葉で辺りを黄金に変えていて静かな感動にただただ立ち尽くすばかりだった。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:41:27.32ID:n3kTNoMQ
御堂筋サイクルピクに行ったんだけど
なんか宗教団体みたいな雰囲気がしたので途中でかえって来た
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:11:39.88ID:MhIRuqRC
>>445
紅葉の前にが薔薇ある。
大阪では10月中旬から10日間が秋の見頃。
中之島公園、靭公園、鶴見緑地、浜寺公園、蜻蛉池公園、デビッドオースチンイングリッシュローズガーデンなどは無料でおすすめ。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:25:31.59ID:PyCm9Zv6
図書館で大阪東部サイクリングマップ
ってのもらってきた
十三峠とブドウ坂をつなぐ
フラワーロードって知らんかったわ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:22:54.29ID:ASTrUFmN
淀走ってるとMTBブームのせいか中年でマウンテンバイク乗ってるのすごい見かける。
買わされたはいいけど乗るとこに困ってんだろうな。絶対騙されてるよ。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:43:08.33ID:/bHaIKd6
MTBブームってまたあの漫画の影響か?なにわ道でも結構MTBを見て違和感あった。流れ橋にはMTBで走りに行ってたが。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:54:44.19ID:PyCm9Zv6
電アシより、今日のニュースで
知ったんだがフリーパワーの方が
気になる。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:37.16ID:4d35Le8Y
9月25日7時前に枚方方面から府道21号線、国道170号線を通って南へいく、
ヘルメットなしのロードバイクがあったが、赤信号でも関係なしに暴走していた。
警察に捕まればいいと思う。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:53:15.21ID:stA3uSBM
>>462
君は、水素水とかEM菌とかNMRパイプテクターとか、オカルトグッズに騙されないように気を付けたほうがいいぞ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:15:48.82ID:oqklzvdo0
Googleマップのサイクリングモード使ってみたけど、
スピード&効率は無視して安全性を重視したコース取りなんだな
いつもの徒歩バージョンで検索してたのとはまた全然違う裏道とか
発見できてそれなりに面白かったけど
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:23:38.38ID:oqklzvdo0
上で紹介されてた天の川トンネル、行ってみました
結構起伏があって途中砂利道なども含むので、注意しながらの匍匐前進でした
奈良に行くには清滝峠よりもこっちの方が良いのかも
貧脚の私でも途中自転車から降りてウォーク、、という瞬間はありませんでしたので
https://i.imgur.com/YC1tSj7.jpg
https://i.imgur.com/WLFZB6R.jpg
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:28:22.33ID:KjFSJort
>>470
天の川沿いのサイクリングロードがグラベルやからな。168の坂は緩いけど高速ヒルクライムといった感じでなかなか楽しめる。なぜかセグメントがないけど。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:51.96ID:tTtnFfdv0
>>475
エマコーヒーって知らんかったけど、ザビエル資料館超えて銭原の隣くらいにあるんですね
「しんどい」の定義も人それぞれでしょうが、自分的にはかなり汗かいてスポーツドリンク飲んでたどり着く感じ
かなり起伏のある道が続きますしね
その代わり休憩がてら飲むコーヒーは格別の味がしそうです

>>472
なるほどです
やっぱりこういう砂利混じりのロケーションの道をヒャッハーと楽しむにはRX1ではちと厳しいように思いました
転倒骨折からのトラウマがまだ消えてないことや、私自身の運転テクニックが未熟なのも一因ですが・・
太タイヤのグラベル、欲しいなあ・・
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:55.09ID:RImlYiks
Vのクロスなら太いの履けるだろ
まあナローリムなホイールにちょっとってのはあるにせよ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:53:48.23ID:ePOJe5VU0
832 ツール・ド・名無しさん[] 2020/09/27(日) 11:28:27.28 ID:CpRrADsa
26日午後5時ごろ、大阪府吹田市佐井寺の市道で、横断歩道を自転車で渡ろうとした同市佐井寺南が丘の会社員、大山賢一郎さん(49)と、市道を右側から走行してきた自転車の男が衝突した。
双方が転倒し、大山さんは頭などを強く打って病院に搬送されたが、意識が不明瞭で重体。相手の男はそのまま自転車で逃走した。大阪府警吹田署はひき逃げ容疑事件として捜査している。
同署によると、現場の市道は片側2車線で、横断歩道には信号がある。男は40〜50代くらいで、白っぽいシャツとズボンを着用し、白っぽい自転車に乗っていたとの目撃情報がある。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:22:37.75ID:A5KwwA1C
>>469-471
Google Mapよく活用されてますね!

>>182-184 の所の >>184 にある梅花女子大学にRX1で行った時も
スマホでGoogle Mapで道を検索したと思うんですが
その際に

1. 指でフリック入力した
2. マイクで音声入力した

どっちで入力したんですか?
2の時、「ばいかあぁ・・じょしぃぃ・・だいぃがくぅぅ・・ひぃ・・ひぃぃ・・ひぃぃ・・・」とか
いう感じで声に出して入れたんですか?

また検索後、梅花女子大学に向かっている間
ずっと『勃起』していたんですか?
ずっと勃ち乗りだったんですか?

>そこそこ勾配があって運動になるエリアなのです

場所によっては、立ち勃ち乗りだったんですか?
それとも、勃ち立ち乗りだったんですか?
どっちなんですか?

やっぱり梅花女子大学に着いた瞬間にイったんですか?

それとも梅花女子大学生に処理してもらおうと思って我慢してたんですか?
ロングバットをくちゅくちゅしてもらおうと思ったんですか?

教えてください!!
https://i.imgur.com/BWgusCa.jpg
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:41:29.89ID:KeVGQCJt
>>475
 細いタイヤでも結構林道とかロードで走る人も居るけどね。俺は太いの入れてるので関係ないけど砂利道とかドロドロなとこ走るとバランス感覚が養われていいで。
 確か乗り始めた時は落車しまくりやったけどね。ガレ場とか走って当たり前のように転けた。でも何故か怪我しなかった。クロスで走るとこじゃ無いけどなんか楽しい。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:30:21.75ID:sNrYYv6y
頑なにコテハンつけない迷惑ジジイだな
ひょっとして、女子大のぞき見犯には「コテハン」の意味が分からないのかな?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:59:13.16ID:qioL1J/+
この季節の御堂筋はゲロの臭いで大変だな


>>470
映画逃亡者の飛び降りシーンのミニ版みたいだな
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:19:15.97ID:Io2R+/9A
ママチャリで西田橋の方から勝尾寺ポタ、寺の前のバスロータリーの辺にどんぐりや栗の実が転がってました
https://i.imgur.com/idbkVE1.jpg
https://i.imgur.com/6DXfZj1.jpg
その後この前話題になってた池田の五月山の方に降りてみようと思いましたが、通行止めになってて断念
(無理やり通れば降りられるのかなあ・・でもかなり悪路っぽいので今の自分には無理だな、このルート・・)
https://i.imgur.com/0GJY5bA.jpg
代わりに43号線で箕面の方に降りました
(このルートから箕面大滝に行ったことはないので、また今度トライします)
https://i.imgur.com/VeFmnWL.jpg
https://i.imgur.com/RYw6DZr.jpg
https://i.imgur.com/H6H3UT9.jpg
腹が減り低血糖気味になったので、阪大病院にある鰻屋で特盛と肝吸いをテイクアウトして近くの公園で食べました
この鰻屋、結構おすすめです
病院内のイートインスペースにあるのでちょっと変な感じ(好き好んで立ち寄る場所ではない)ですけどね、味は抜群です
https://i.imgur.com/ZMegxZo.jpg
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:28:12.06ID:Io2R+/9A
上り、、RX1の機動力を使いたい
下り、、ママチャリの安定感に浸りたい

まだトラウマが消えてないんです
それで消去法でママチャリです

今日は全部で10台くらいのロードとすれ違いました
女の子も1人居たな、可愛かった
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:33:40.91ID:OmpjQnHK
イナイチ沿いのニトリのところを右折してモノレール沿いに上がってくと阪大のロータリーのところに出るな
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:17:30.15ID:m8a4CMYn
>>483
トラウマかいなwもっと楽しいライドしたらトラウマを忘れるで!俺もトンネルで壁に激突してから暫くトンネルトラウマになったけどすぐに克服した。楽しい方が上や!
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:37:25.88ID:Io2R+/9A
夜散歩
グリコの江崎社長が昔昔拉致監禁された倉庫
真っ暗だったので気づきませんでしたが、倉庫側に渡るための橋もぼんやり写ってます

向かい側には新幹線の鳥飼基地があります
昼に行ったら楽しい場所です

https://i.imgur.com/g4QnMhU.jpg
https://i.imgur.com/JPMOi1I.jpg

>>487
いや、ほんと勇気出さないといけないんですがね・・
今再び事故ってプレート埋め込んでるところを痛めたらかなりややこしいことになりますので、
そういうのも全力ライドを躊躇させる一因となっております
プレートが抜けたらまた気分も一新され、ヒャッハーできると思います・・

>>486
今日はそのルートでした
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:12:23.93ID:5ohNyKAs
本格的に長袖長ズボンに切り替えるタイミングかなあ
夜の散歩とか風邪ひきそう
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:11:59.21ID:5ohNyKAs
あさひの決算、良い数字が出ましたね
ただ好材料出尽くしで今日は株価下げてます
配当や優待がもっと充実してきたら長期投資するんですけどね・・
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:51:50.24ID:DrbiyQ+S
https://i.imgur.com/mD8OqvZ.jpg
https://i.imgur.com/E2Ccm98.jpg
https://i.imgur.com/DY5FS0G.jpg
https://i.imgur.com/RpBXAm0.jpg
https://i.imgur.com/AhFnKgK.jpg
https://i.imgur.com/U5Fy5RQ.jpg
https://i.imgur.com/5mg1Hgf.jpg


竹内結子の衝撃的な自殺報道なんかを見せられると、
日常を平穏に安定して生きることの難しさを痛感するね
日常の他愛ない普通の風景や人々の息遣いに共感、感謝できる
人間でありたいものだ

今日も暖かい布団で寝れることに感謝
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:09:44.05ID:j2uZaTjc
916 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/09/29(火) 18:00:50.93 ID:5ohNyKAs
大阪の方から西国街道と67号線を駆使して渡月橋に
やっぱ若い人が多いなあ、空気が綺麗だなあ
道路の条件が良いので、往復62キロで平均時速17キロ出てた
もう絶対に171は使わないぞ、こっち方面

https://i.imgur.com/PhVFC2i.jpg
https://i.imgur.com/EQcFTyw.jpg
https://i.imgur.com/IhLylBk.jpg
https://i.imgur.com/sluZv3O.jpg
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:18:01.47ID:1fZIF14Y
風景の写真だけ上げてるけど、実際にはお姉ちゃんの顔とかケツとか盗撮した写真のほうが圧倒的に多いんだろうなあ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:17:18.67ID:qO2FhKJP
なんでそこまで頑なにコテハンつけるのを嫌がるんだろう。 みんながハッピーになれるのに。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:51:08.15ID:UEvmzauA
お前がコテハンつければいいんじゃね
もれなく全員からNGされてめでたしめでたし
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:28:31.43ID:gxQEE0UR
突然だけど明日か明後日に暗峠ヒルクラオフしませんか?
集合場所は近鉄の高架を山側に超えた地点
反応有れば出撃します。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:26:05.18ID:gxQEE0UR
>>513
登頂後のことは考えてませんでした
まずは峠の茶屋で休憩しましょう
その後は解散でも、
場が持ちそうなら、お代わりでも、十三峠や奈良方面に向かうとか…

とりあえず10時半に近鉄高架山側 集合でおk?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:28:08.89ID:A1rhtGS2
>>514
取り敢えず間に合うよう頑張ります。
でも暗峠は仲良く走れないからガンガン登って末広で待ってても良いんですかね?
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:31:24.91ID:gxQEE0UR
>>515
もちろんガンガン行って下さい
電動サイクルの走りを間近に見たことが無いので楽しみです
貧脚なりに お待たせしないようガンガリます
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:40:18.81ID:XCbPj78z
2ちゃんねるの頃に戻ったようで
いいなあw 二人とも頑張ってね
荒本の図書館から応援するわ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:15:17.61ID:W9EBHS9E
集合時の合言葉を決めておきましょう

 「梅花女子大覗き見犯のRXさんですか?」

でお願いします
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:16:03.92ID:44ooMvsv
mixi並みに馴れ合ってんな
なんか微笑ましいな
0529508
垢版 |
2020/10/03(土) 09:03:22.29ID:Q6jTFKmw
おはようございます
予定通り10時半集合で暗峠ヒルクライムオフを開催します
参加者予定はは現在2名です

間もなく自走を開始するためスレ上でのレスは出来ませんが
現地での飛び入り参加も大歓迎ですので、ご検討ください
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:47.22ID:Q6jTFKmw
集合場所は外環よりR308を東に走り。近鉄の高架を山側に超えた地点です
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:19:05.91ID:uurzJzNe
暗峠の奈良側で小便しようとしたら放水先の草むらがガサガサしてた
猪かと思ってみたらレーパン脱いで二人で仲良くやってんだ
ヒルクラオフの奴らかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況